4月半ば、原発を再稼動させることについて、色々ニュースになっていました。
昨年の地震を受けて、ドイツなどのヨーロッパでは原発を完全にやめる方向に
動いているのに、一番イタイ思いをした日本が、また稼動させるというのは、
いったい何なのか……と個人的に思わないでもありません。
まあ、それは置いといて☆
今回は、皆さんに「電力会社の社長」になって、考えてみて欲しいのです。
自分自身が反対派だとしても、「賛成派の立場に立って」です。
新聞を読む限り、原発は再稼動する方向に動く可能性があります。
でも、地元住人や原発反対派の方々からの攻撃が、容易に予想できますよね。
→4月13日夜、橋本市長/大阪 も、大反対されました。
これを、どうやったら説得できるでしょうか? ということです。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★絶対失恋者チェック!
Q:原発反対派を説得するためには、どうしたらよいでしょうか。
電力会社の社長の立場になって考え、案を出してください。
(選択式ですと丸わかりですので、答えを考えて下さいね。回答はコーナー中にて)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
僕は政府のやり方や電力会社の進め方は、「絶対失恋者」だと思っています。
……厳しい意見ですみません。理由は、反対派の人の立場に立てていないからです。
「なぜ原発が必要なのか」という視点で、「今のままでは電力が足りないから」とか、
「石油の値段が上がっているので電気代の値上がりを防ぐために必要なんだ」などと
話をしても通じるとは思えません。
だって、反対派の人が言ってるのは「安全を保証できないだろ!?」という視点
だからです。「もしも、また同じような地震が来たら、どうなるんだ!?」という
ことであり、その安全保障ができない以上、説得は無理なのです。
そこで……です。
僕が社長だったら、まず上記のように「どうして原発が必要なのか」を示しつつ、
「私たち会社役員は全員、家族共々、原発の側に引っ越して住みます。
そして、最大限の安全保証ができるように、最善を尽くすことをお約束します」
と、提案します。
だからといって、説得できるとは思えませんが、 ←おい☆
これが、誠意を示すということであり、相手の立場に立つ究極の方法だと思うのです。
これなくして、何を言っても説得力がないだろうなぁ……と。
また、逆の人たちも同じです。僕は電気を使いながら、
「原発反対」と言い続ける人にも、かなり問題があると思います。
反対するなら、まずは電気を使わないことです。
又は、自家発電して、自給自足をすることでしょう。
それなくして、原発反対というのは、筋が通らないお話なのです。
例えば、家でガツガツとたくさんご飯を食べるクセに、「食費を使いすぎだ!」と
奥さんに文句を言うのと同じです。こんなの意味不明ですよね☆
もしも、地域の住人が全員「もう電気は一切いらないから、原発を止めてくれ」と
言ったら、さすがこれは無視できない力になると思います。
これらのお話は、恋愛論で申し上げる、
「グチや不満を言うのではなく、改善案を言う」ことと全く同じなのです。
……え? ところで、マーチンはどっち派なのかって?
僕は反対派ですヨ。
ただ、声をあげて反対するなら、上記のように自分が電気を使わない生活をしないと、
言う権利はないと思うので、僕はおとなしく(?)メルマガのネタにするワケなのです☆
あっ、もちろん「自分に出来る節電」はしていますよ。
しかし、そのレベルでは足りないから、こういう話になっているのだと思うのです。
…………。
恋愛と仕事は、本当によく似ています。(というか、同じです)
世間のこういった問題は、自分の考え方、相手の立場に立てているかを考える、
非常によい機会になります。
ぜひ、新聞やニュースを「自分だったらどうするかな」と
考えながらご覧になってみてください。
自分の頭で考える、常に頭をONにしておく、よい訓練になりますよ☆
★魅力的な人間になるために★
『新聞やニュースは、「自分ならどうするかな?」と考えながら見よう』
マーチン先生の恋愛教室
http://archive.mag2.com/0000052108/index.html
マーチン先生の恋愛教室PREMIUM
http://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm
ご相談のご案内
http://www.martin.ne.jp/counseling/
4/28(土)開催、春の恋愛講座!
あと3名様、ご参加いただけます
お茶会には、気づかいの浅田先生も参加されますので、
ご都合のよろしい方は、ぜひおいでくださいね。
ご案内はこちらです。
http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
あと3名様、ご参加いただけます

お茶会には、気づかいの浅田先生も参加されますので、
ご都合のよろしい方は、ぜひおいでくださいね。
ご案内はこちらです。
http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
[2517]みわ[中国]2012/03/21(Wed)00:16
先生こんにちは。
私も彼も37歳、電車で1時間半の所に住んでいます。
昨年9月に婚活サイトで知り合い、12月に初めて会った後、
彼女になってと言われてお付き合いしています。
仕事が忙しいらしく月1回会うくらいです。それでも毎日連絡くれるしと
思っていたのですが、彼のことがよく分からなくなってきました。
会う前から、「タイプだ、抱きたい。早く自分のものにしたい」と言っていたのに、
3月末で3回しか会っておらずエッチもまだです。(キスやスキンシップはあります)
また、いずれも私が彼の所に出向いてデートしているので、地元に彼女がいるわけでも
なさそうです。
あと、私はエッチの経験がなく、それを伝えていたので、
元々する気がなかったのかな、何か私が失敗をしてしまったのかと思ったり。
サイトは、私が休止していることは伝えていますが、彼はログインしています。
一旦は彼も退会してくれたのですが、すぐに名前やプロフィールを変えて登録して
いました。この10日間は夜勤が続くと言いメールが3~4日に1回になっています。
次会うことになったら「二人で退会しようよ」と言ってみようと思いますが、
どう頑張ったらいいのか、わかりません。
アドバイス、よろしくお願いします。
みわちゃん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしました。
みわちゃんのお話は残念ですが……相当に厳しいと感じました。
僕の正直な意見としては、彼のことはあきらめて他のご縁を探す方がよいと思います。
ツライお話ではありますが、お二人はまだエッチをしていませんので、
それが救いだとも思います。あまり傷つかずにケジメをつけられるということです。
出会いサイトや、婚活サイトは、手軽に出会えることがメリットです。
しかし、会おうと思えばいくらでも会えるのが、逆にデメリットにもなっています。
そうですね……言葉は悪いですが、仮に70点の相手が見つかったとした場合、
「75点の人や、80点の人がいるかもしれない」と思って、更に探し続けて
しまう人が、珍しくないのです。
こういったご相談は多いのですが、そのような事例で
うまくいった事例は残念ながら記憶にないのです。
(満足する相手が見つかったら、もう探さなくなるのです)
こうした事情から、僕はおやめになる方が良いと思うのです。
あと、彼の場合は、他にも「やめた方が良い理由」があります。それは、
>会う前から、「タイプだ、抱きたい。早く自分のものにしたい」と言っていた
こういったお話です。
本音論、会う前から「タイプかどうか」なんてわからないと思います。
二人の気持ちが盛り上がって、そういう話になることはありますが、
だとすると、初デートまで3ヶ月もかかることが不自然なのです。
→つまり、気持ちが盛り上がってそういうことを言った、というわけでもない。
このように見ていくと、
1.会う前から「タイプだ」と言うことが軽々しい。(言葉だけのように感じる)
2.会う前から「抱きたい」という話をするのも、常識的におかしい。
3.知り合ってから会うまでに3ヶ月もかかっている。
4.付き合うようになってからも、月に1回しか会えない。
これら全てが、「おかしいし、変」なのです。
こういう場合、その理由は「相手にちゃんと付き合うつもりがない」ことだと
言い切って良いですので、どのように頑張っても可能性はものすごく低いのです。
「それでも、どうしても最後にもう一度頑張りたい」という場合は、
この交際を、「あるべき姿に戻す努力」をすることが大事だと思います。
具体的には、
>次会うことになったら「二人で退会しようよ」と言ってみようと思います
これですね。そして、これを伝えると同時に、
「私は○○さんと、ちゃんとお付き合いしたいと思っているよ」と伝えて、
もっと、たくさん会えるようにお誘いしてみることが大事だと思います。
お誘いするときには、お泊りで温泉に誘うとか、
彼の趣味に合わせたデートを考えてお誘いするなどの工夫が大事です。
(お誘いが成功するように工夫するということです)
また、エッチをしてお泊りすることも「頑張りたい」ならば
非常に重要ですので、それを考慮したプランを考えましょう。
「実る交際の形」は、誰と誰が付き合っても共通です。
・平均週1~2回は会える。
・お泊りが定期的にある。
・連絡が普通に取れる。(自分から連絡すれば返事がある)
・1:1の交際になっている。
・会えばエッチをする。(概ね、「会えばする」のが一般的です)
破局することを恐れて努力をしないままでいると、
付き合い続けてもよい関係になることができません。
「実る交際の形」を目指して、努力していきましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/04/21wrote
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
先生こんにちは。
私も彼も37歳、電車で1時間半の所に住んでいます。
昨年9月に婚活サイトで知り合い、12月に初めて会った後、
彼女になってと言われてお付き合いしています。
仕事が忙しいらしく月1回会うくらいです。それでも毎日連絡くれるしと
思っていたのですが、彼のことがよく分からなくなってきました。
会う前から、「タイプだ、抱きたい。早く自分のものにしたい」と言っていたのに、
3月末で3回しか会っておらずエッチもまだです。(キスやスキンシップはあります)
また、いずれも私が彼の所に出向いてデートしているので、地元に彼女がいるわけでも
なさそうです。
あと、私はエッチの経験がなく、それを伝えていたので、
元々する気がなかったのかな、何か私が失敗をしてしまったのかと思ったり。
サイトは、私が休止していることは伝えていますが、彼はログインしています。
一旦は彼も退会してくれたのですが、すぐに名前やプロフィールを変えて登録して
いました。この10日間は夜勤が続くと言いメールが3~4日に1回になっています。
次会うことになったら「二人で退会しようよ」と言ってみようと思いますが、
どう頑張ったらいいのか、わかりません。
アドバイス、よろしくお願いします。
みわちゃん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしました。
みわちゃんのお話は残念ですが……相当に厳しいと感じました。
僕の正直な意見としては、彼のことはあきらめて他のご縁を探す方がよいと思います。
ツライお話ではありますが、お二人はまだエッチをしていませんので、
それが救いだとも思います。あまり傷つかずにケジメをつけられるということです。
出会いサイトや、婚活サイトは、手軽に出会えることがメリットです。
しかし、会おうと思えばいくらでも会えるのが、逆にデメリットにもなっています。
そうですね……言葉は悪いですが、仮に70点の相手が見つかったとした場合、
「75点の人や、80点の人がいるかもしれない」と思って、更に探し続けて
しまう人が、珍しくないのです。
こういったご相談は多いのですが、そのような事例で
うまくいった事例は残念ながら記憶にないのです。
(満足する相手が見つかったら、もう探さなくなるのです)
こうした事情から、僕はおやめになる方が良いと思うのです。
あと、彼の場合は、他にも「やめた方が良い理由」があります。それは、
>会う前から、「タイプだ、抱きたい。早く自分のものにしたい」と言っていた
こういったお話です。
本音論、会う前から「タイプかどうか」なんてわからないと思います。
二人の気持ちが盛り上がって、そういう話になることはありますが、
だとすると、初デートまで3ヶ月もかかることが不自然なのです。
→つまり、気持ちが盛り上がってそういうことを言った、というわけでもない。
このように見ていくと、
1.会う前から「タイプだ」と言うことが軽々しい。(言葉だけのように感じる)
2.会う前から「抱きたい」という話をするのも、常識的におかしい。
3.知り合ってから会うまでに3ヶ月もかかっている。
4.付き合うようになってからも、月に1回しか会えない。
これら全てが、「おかしいし、変」なのです。
こういう場合、その理由は「相手にちゃんと付き合うつもりがない」ことだと
言い切って良いですので、どのように頑張っても可能性はものすごく低いのです。
「それでも、どうしても最後にもう一度頑張りたい」という場合は、
この交際を、「あるべき姿に戻す努力」をすることが大事だと思います。
具体的には、
>次会うことになったら「二人で退会しようよ」と言ってみようと思います
これですね。そして、これを伝えると同時に、
「私は○○さんと、ちゃんとお付き合いしたいと思っているよ」と伝えて、
もっと、たくさん会えるようにお誘いしてみることが大事だと思います。
お誘いするときには、お泊りで温泉に誘うとか、
彼の趣味に合わせたデートを考えてお誘いするなどの工夫が大事です。
(お誘いが成功するように工夫するということです)
また、エッチをしてお泊りすることも「頑張りたい」ならば
非常に重要ですので、それを考慮したプランを考えましょう。
「実る交際の形」は、誰と誰が付き合っても共通です。
・平均週1~2回は会える。
・お泊りが定期的にある。
・連絡が普通に取れる。(自分から連絡すれば返事がある)
・1:1の交際になっている。
・会えばエッチをする。(概ね、「会えばする」のが一般的です)
破局することを恐れて努力をしないままでいると、
付き合い続けてもよい関係になることができません。
「実る交際の形」を目指して、努力していきましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/04/21wrote
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
オトコを楽しむための女性のマガジン「Menjoy」に、僕の記事がアップされています☆
お時間ありますときに、ぜひ ご覧になってみてくださいネ
恋愛相談師に聞いた!苦手な人をうまく避ける方法3つ【会社編】
http://www.men-joy.jp/archives/43046
恋愛相談師に聞いた!苦手な人をうまく避ける方法3つ【プライベート編】
http://www.men-joy.jp/archives/43049
恋愛相談師に聞いた! NG男の特徴12個
http://www.men-joy.jp/archives/43195
http://www.men-joy.jp/archives/43198
お時間ありますときに、ぜひ ご覧になってみてくださいネ
恋愛相談師に聞いた!苦手な人をうまく避ける方法3つ【会社編】
http://www.men-joy.jp/archives/43046
恋愛相談師に聞いた!苦手な人をうまく避ける方法3つ【プライベート編】
http://www.men-joy.jp/archives/43049
恋愛相談師に聞いた! NG男の特徴12個
http://www.men-joy.jp/archives/43195
http://www.men-joy.jp/archives/43198
[2515]さくら[関東]2012/03/13(Tue)01:38
いつもありがとうございます。
好きな人がいます。遠距離片想いです。
どのように頑張っていけばいいかアドバイスください。
素直にぶつかるのと、相手の気持ちを考えてあげるバランスが難しいです。
彼はちょっと過去の恋愛を引きずって恋愛に臆病になっている感じをうけます。
まだ数回ですが、楽しい時間を過ごしました。
連絡はメールやフェイスブックです。
彼は恋愛以外でも気持ちに波があり、良いときと落ちる時があり、自分でもわかっています。
私の気持ちに気づいていると思いますが、踏み込むのに躊躇している感じがします。
メールの返事がきたり、来なかったり。
メールが来ないのに、フェイスブックでは関わってきたり。
一度返事しなくてごめんと言われましたが、
気にしてないよと軽く流しました。
最近では返事がくるようになりました。
元々2ヶ月先の約束をしていましたが、
自分が休みの日に彼がたまたま休みと知り、
自分できっかけをつくり、今近くにいるから、ごはん行こうと誘いましたが、
5時間後に難しい。ごめんね。と言われました。
明らかに迷いがあったように思います。
年齢もお互いがアラサーなので、結婚などがひっかかり付き合うことが重いのでしょうか。
私の過去の恋愛をきいてきたり、
名前で呼んでくれたりと、脈はあります。勘違いでしょうか?
いけると思ったり、折れそうになったり。
彼も揺れているのでしょうか。
遠距離でなかなか会えず、片想いが4ヶ月経ちました。
次に会うときは3回目なので、
アクションを起こしたいです。
しかも偶然彼の誕生日の前日に飲みに行くので、
どうにか喜ばせたいです。
彼を恋愛に引っ張るにはどのようにしたらいいでしょうか?
お忙しいでしょうが、どうかよろしくお願いいたします。
さくらちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談、拝見させていただきました。
まず、全体的な印象からお話させて頂きますと、
残念ながら、あまり脈がないように感じました。
「踏み込むのに躊躇している」とか、「アラサーだから結婚がひっかかるのか」
といったそういうお話ではなく、単純にあまり脈がないということです。
さくらちゃんは、理屈っぽく考えるクセがおありのようです。
これは、直された方がよいと思います。例えば、
>素直にぶつかるのと、相手の気持ちを考えてあげるバランスが難しいです。
こういったお話も理屈っぽいと感じました。
対人関係は、素直にぶつかるのではなく、素直に接することが常に大切です。
→ぶつかるのは「当たって砕けろ」のように、結果を見据えていないので、
交際の成就に結びつきにくいです。
また、相手の気持ちを考えること……つまり、
「これを言ったら、相手はどう思うか。これをしたら、相手はどう思うか」
ということも、常に考えて行動することが必要です。
これを「上手な交際術」として、覚えておいて頂けたらと思います。
ところで、知り合った時点から遠距離で、交際が実る場合は、
スパッと会えて、スパッと付き合えるようになる傾向が非常に強いです。
現時点で知り合って4ヶ月の間に、会えたのが2回。そして次回会う約束が
2ヵ月後ということですので、彼には「会うつもりがあまりない」と感じられます。
「会おうとしないと会えない二人」の場合、会えないことにはどうにもなりません。
こういったことを踏まえますと、
正直な僕の意見としては、あきらめた方が良いと思います。
また、このような中、「それでも頑張る」ならば……です。
>次に会うときは3回目なので、アクションを起こしたいです。
「3回目だからアクションを起こしたい」というのは、こちらの勝手な都合です。
大事なことは3回目だからという話ではなく、今の二人の雰囲気、彼の気持ちです。
先程ふれましたように、行動をした後のことを想像してみて、
「アクションをすべきかどうか」を判断することが、とても大切です。
ですので、行動の仕方としては、
1.何かしたときの結果を想像する。
2.それがよい結果なら行動する。ダメになりそうなら他の案を探す。
となります。現状では、
>彼の誕生日の前日に飲みに行くので、どうにか喜ばせたいです。
このお話がチャンスになるかと思います。
彼が喜んでくれそうなお店を予約して、お祝いをしましょう。
「彼が喜んでくれそうなお店」とは、これまで4ヶ月の彼とのやりとりから、
彼の好みや趣味を踏まえて考えることが大切です。
→これが「相手をよく見て考える」ということです。
ここで1つ、大事なことを申し上げますと、
>どうにか喜ばせたいです。
「喜ばせたい」というお気持ちでは、何をしても彼は喜んでくれないと思いますよ。
この言葉には「彼を私の思うように動かしたい」という気持ちが見て取れます。これは、
>彼を恋愛に引っ張るにはどのようにしたらいいでしょうか?
この言葉からも見て取れます。
もちろん、恋を頑張るのですから、そういった気持ちはあってもいいと思います。
しかし、このような場面で先立つものは「相手に喜んで欲しい」という気持ちで
あるべきだと、僕は思います。
ほら、男性に口説かれるとき、相手が下心丸出しだと嫌ですよね?
結果的にはそれを求めているとしても、それを出すべきではない……
そういうことなのです。
人の些細な言葉には、気持ち、本音、考え方が出ます。
今まで何度か彼と接する機会があったのに、彼の気持ちが向いてくれないのは、
さくらちゃんのこういった面が、原因だった可能性があると思います。
よろしければ改善して頂き、「さくらちゃん、なんか変わったね」と
彼に感じてもらうことを目標に頑張りましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/04/11wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
● 個別相談 の ご案内は、こちらです
● 初回無料 の 個別 メール相談
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
いつもありがとうございます。
好きな人がいます。遠距離片想いです。
どのように頑張っていけばいいかアドバイスください。
素直にぶつかるのと、相手の気持ちを考えてあげるバランスが難しいです。
彼はちょっと過去の恋愛を引きずって恋愛に臆病になっている感じをうけます。
まだ数回ですが、楽しい時間を過ごしました。
連絡はメールやフェイスブックです。
彼は恋愛以外でも気持ちに波があり、良いときと落ちる時があり、自分でもわかっています。
私の気持ちに気づいていると思いますが、踏み込むのに躊躇している感じがします。
メールの返事がきたり、来なかったり。
メールが来ないのに、フェイスブックでは関わってきたり。
一度返事しなくてごめんと言われましたが、
気にしてないよと軽く流しました。
最近では返事がくるようになりました。
元々2ヶ月先の約束をしていましたが、
自分が休みの日に彼がたまたま休みと知り、
自分できっかけをつくり、今近くにいるから、ごはん行こうと誘いましたが、
5時間後に難しい。ごめんね。と言われました。
明らかに迷いがあったように思います。
年齢もお互いがアラサーなので、結婚などがひっかかり付き合うことが重いのでしょうか。
私の過去の恋愛をきいてきたり、
名前で呼んでくれたりと、脈はあります。勘違いでしょうか?
いけると思ったり、折れそうになったり。
彼も揺れているのでしょうか。
遠距離でなかなか会えず、片想いが4ヶ月経ちました。
次に会うときは3回目なので、
アクションを起こしたいです。
しかも偶然彼の誕生日の前日に飲みに行くので、
どうにか喜ばせたいです。
彼を恋愛に引っ張るにはどのようにしたらいいでしょうか?
お忙しいでしょうが、どうかよろしくお願いいたします。
さくらちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談、拝見させていただきました。
まず、全体的な印象からお話させて頂きますと、
残念ながら、あまり脈がないように感じました。
「踏み込むのに躊躇している」とか、「アラサーだから結婚がひっかかるのか」
といったそういうお話ではなく、単純にあまり脈がないということです。
さくらちゃんは、理屈っぽく考えるクセがおありのようです。
これは、直された方がよいと思います。例えば、
>素直にぶつかるのと、相手の気持ちを考えてあげるバランスが難しいです。
こういったお話も理屈っぽいと感じました。
対人関係は、素直にぶつかるのではなく、素直に接することが常に大切です。
→ぶつかるのは「当たって砕けろ」のように、結果を見据えていないので、
交際の成就に結びつきにくいです。
また、相手の気持ちを考えること……つまり、
「これを言ったら、相手はどう思うか。これをしたら、相手はどう思うか」
ということも、常に考えて行動することが必要です。
これを「上手な交際術」として、覚えておいて頂けたらと思います。
ところで、知り合った時点から遠距離で、交際が実る場合は、
スパッと会えて、スパッと付き合えるようになる傾向が非常に強いです。
現時点で知り合って4ヶ月の間に、会えたのが2回。そして次回会う約束が
2ヵ月後ということですので、彼には「会うつもりがあまりない」と感じられます。
「会おうとしないと会えない二人」の場合、会えないことにはどうにもなりません。
こういったことを踏まえますと、
正直な僕の意見としては、あきらめた方が良いと思います。
また、このような中、「それでも頑張る」ならば……です。
>次に会うときは3回目なので、アクションを起こしたいです。
「3回目だからアクションを起こしたい」というのは、こちらの勝手な都合です。
大事なことは3回目だからという話ではなく、今の二人の雰囲気、彼の気持ちです。
先程ふれましたように、行動をした後のことを想像してみて、
「アクションをすべきかどうか」を判断することが、とても大切です。
ですので、行動の仕方としては、
1.何かしたときの結果を想像する。
2.それがよい結果なら行動する。ダメになりそうなら他の案を探す。
となります。現状では、
>彼の誕生日の前日に飲みに行くので、どうにか喜ばせたいです。
このお話がチャンスになるかと思います。
彼が喜んでくれそうなお店を予約して、お祝いをしましょう。
「彼が喜んでくれそうなお店」とは、これまで4ヶ月の彼とのやりとりから、
彼の好みや趣味を踏まえて考えることが大切です。
→これが「相手をよく見て考える」ということです。
ここで1つ、大事なことを申し上げますと、
>どうにか喜ばせたいです。
「喜ばせたい」というお気持ちでは、何をしても彼は喜んでくれないと思いますよ。
この言葉には「彼を私の思うように動かしたい」という気持ちが見て取れます。これは、
>彼を恋愛に引っ張るにはどのようにしたらいいでしょうか?
この言葉からも見て取れます。
もちろん、恋を頑張るのですから、そういった気持ちはあってもいいと思います。
しかし、このような場面で先立つものは「相手に喜んで欲しい」という気持ちで
あるべきだと、僕は思います。
ほら、男性に口説かれるとき、相手が下心丸出しだと嫌ですよね?
結果的にはそれを求めているとしても、それを出すべきではない……
そういうことなのです。
人の些細な言葉には、気持ち、本音、考え方が出ます。
今まで何度か彼と接する機会があったのに、彼の気持ちが向いてくれないのは、
さくらちゃんのこういった面が、原因だった可能性があると思います。
よろしければ改善して頂き、「さくらちゃん、なんか変わったね」と
彼に感じてもらうことを目標に頑張りましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/04/11wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
● 個別相談 の ご案内は、こちらです
● 初回無料 の 個別 メール相談
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
こんにちは!PREMIUMメルマガ読者のHと申します。
実は、私も昨年9月に婚姻届を提出し9月末退職、10月に引っ越しました!
元々はインターネットのゲーム(!)で知り合い、
2009年5月にはじめて会ってお付き合いを始めました。
東京(夫20代後半)⇔大阪(私30代前半)の遠距離で、
ゲームやチャットで話したり月1回ぐらいのペースで遊びに行っていました。
(私が遊びに行く事が多かったです)
昨年9月、10月付けで東京から青森に転勤が決まったと連絡があり
青森に通うのは流石に無理なので結婚しましょう、となりました。(笑)
それまでになんとなく「結婚しようか」という話は出ており
お互いの実家(夫:青森、私:大阪)にも挨拶は済んでいたので
両親を交えての顔合わせ(夫の両親が大阪まで来てくださいました)の席で
婚姻届けを書いて夫が東京で提出してくれました。
もう半年経ったのかーとしみじみしつつ、遅ればせながら報告させていただきます。
昨年からの結婚カップルに+1してくださいませ。
こちらでも、たくさん積もっていた雪がだんだん減ってきました。
季節の変わり目、お身体には気をつけてお過ごしください。
とととと止まりませーーんっ!結婚のご報告
Hちゃん、ご結婚おめでとうございます!!
転勤のチャンスをしっかり掴んで、幸せになられた素晴らしい例だと思います。
(遠距離に限らず、現在交際中の方、全てにありえるお話です)
これからも、一緒にたくさん幸せになりましょう☆
実は、まだ未掲載のご報告もあり、本当に今年は
「マーチン論で幸せになれる!」証明の年かもしれません

Hちゃん、ご報告ありがとうございました。
素直にまっすぐ、真心を持って。
そして、彼に、彼女に。夫に、妻に、「ありがとう!」と言ってもらえるように、
ステキな関係を築いていきましょう。
恋愛教室PREMIUM http://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm個別相談のご案内 https://www.martin.ne.jp/counseling/
実は、私も昨年9月に婚姻届を提出し9月末退職、10月に引っ越しました!
元々はインターネットのゲーム(!)で知り合い、
2009年5月にはじめて会ってお付き合いを始めました。
東京(夫20代後半)⇔大阪(私30代前半)の遠距離で、
ゲームやチャットで話したり月1回ぐらいのペースで遊びに行っていました。
(私が遊びに行く事が多かったです)
昨年9月、10月付けで東京から青森に転勤が決まったと連絡があり
青森に通うのは流石に無理なので結婚しましょう、となりました。(笑)
それまでになんとなく「結婚しようか」という話は出ており
お互いの実家(夫:青森、私:大阪)にも挨拶は済んでいたので
両親を交えての顔合わせ(夫の両親が大阪まで来てくださいました)の席で
婚姻届けを書いて夫が東京で提出してくれました。
もう半年経ったのかーとしみじみしつつ、遅ればせながら報告させていただきます。
昨年からの結婚カップルに+1してくださいませ。
こちらでも、たくさん積もっていた雪がだんだん減ってきました。
季節の変わり目、お身体には気をつけてお過ごしください。
とととと止まりませーーんっ!結婚のご報告

Hちゃん、ご結婚おめでとうございます!!
転勤のチャンスをしっかり掴んで、幸せになられた素晴らしい例だと思います。
(遠距離に限らず、現在交際中の方、全てにありえるお話です)
これからも、一緒にたくさん幸せになりましょう☆
実は、まだ未掲載のご報告もあり、本当に今年は
「マーチン論で幸せになれる!」証明の年かもしれません

Hちゃん、ご報告ありがとうございました。
素直にまっすぐ、真心を持って。
そして、彼に、彼女に。夫に、妻に、「ありがとう!」と言ってもらえるように、
ステキな関係を築いていきましょう。
恋愛教室PREMIUM http://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm個別相談のご案内 https://www.martin.ne.jp/counseling/
こんにちは!PREMIUMメルマガ読者のHと申します。
実は、私も昨年9月に婚姻届を提出し9月末退職、10月に引っ越しました!
元々はインターネットのゲーム(!)で知り合い、
2009年5月にはじめて会ってお付き合いを始めました。
東京(夫20代後半)⇔大阪(私30代前半)の遠距離で、
ゲームやチャットで話したり月1回ぐらいのペースで遊びに行っていました。
(私が遊びに行く事が多かったです)
昨年9月、10月付けで東京から青森に転勤が決まったと連絡があり
青森に通うのは流石に無理なので結婚しましょう、となりました。(笑)
それまでになんとなく「結婚しようか」という話は出ており
お互いの実家(夫:青森、私:大阪)にも挨拶は済んでいたので
両親を交えての顔合わせ(夫の両親が大阪まで来てくださいました)の席で
婚姻届けを書いて夫が東京で提出してくれました。
もう半年経ったのかーとしみじみしつつ、遅ればせながら報告させていただきます。
昨年からの結婚カップルに+1してくださいませ。
こちらでも、たくさん積もっていた雪がだんだん減ってきました。
季節の変わり目、お身体には気をつけてお過ごしください。
とととと止まりませーーんっ!結婚のご報告
Hちゃん、ご結婚おめでとうございます!!
転勤のチャンスをしっかり掴んで、幸せになられた素晴らしい例だと思います。
(遠距離に限らず、現在交際中の方、全てにありえるお話です)
これからも、一緒にたくさん幸せになりましょう☆
実は、まだ未掲載のご報告もあり、本当に今年は
「マーチン論で幸せになれる!」証明の年かもしれません

Hちゃん、ご報告ありがとうございました。
素直にまっすぐ、真心を持って。
そして、彼に、彼女に。夫に、妻に、「ありがとう!」と言ってもらえるように、
ステキな関係を築いていきましょう。
恋愛教室PREMIUM http://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm個別相談のご案内 https://www.martin.ne.jp/counseling/
実は、私も昨年9月に婚姻届を提出し9月末退職、10月に引っ越しました!
元々はインターネットのゲーム(!)で知り合い、
2009年5月にはじめて会ってお付き合いを始めました。
東京(夫20代後半)⇔大阪(私30代前半)の遠距離で、
ゲームやチャットで話したり月1回ぐらいのペースで遊びに行っていました。
(私が遊びに行く事が多かったです)
昨年9月、10月付けで東京から青森に転勤が決まったと連絡があり
青森に通うのは流石に無理なので結婚しましょう、となりました。(笑)
それまでになんとなく「結婚しようか」という話は出ており
お互いの実家(夫:青森、私:大阪)にも挨拶は済んでいたので
両親を交えての顔合わせ(夫の両親が大阪まで来てくださいました)の席で
婚姻届けを書いて夫が東京で提出してくれました。
もう半年経ったのかーとしみじみしつつ、遅ればせながら報告させていただきます。
昨年からの結婚カップルに+1してくださいませ。
こちらでも、たくさん積もっていた雪がだんだん減ってきました。
季節の変わり目、お身体には気をつけてお過ごしください。
とととと止まりませーーんっ!結婚のご報告

Hちゃん、ご結婚おめでとうございます!!
転勤のチャンスをしっかり掴んで、幸せになられた素晴らしい例だと思います。
(遠距離に限らず、現在交際中の方、全てにありえるお話です)
これからも、一緒にたくさん幸せになりましょう☆
実は、まだ未掲載のご報告もあり、本当に今年は
「マーチン論で幸せになれる!」証明の年かもしれません

Hちゃん、ご報告ありがとうございました。
素直にまっすぐ、真心を持って。
そして、彼に、彼女に。夫に、妻に、「ありがとう!」と言ってもらえるように、
ステキな関係を築いていきましょう。
恋愛教室PREMIUM http://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm個別相談のご案内 https://www.martin.ne.jp/counseling/
私は都内在住の38歳になるYと申します。
8年前からプレミアムを愛読しております。
マーチン先生からのありがとう法を実践し、素直にまっすぐに常に接して・・・♪
私も2月に明治神宮で結婚式を挙げる事ができましたーーーー☆
30歳を過ぎたあたりから結婚なんて出来ないのではないかと不安な気持ちでいっぱいでしたが、
今では嘘のように幸せな毎日を過ごしております。
ありがとう法で接すると、旦那さんからは倍以上のありがとう法で返ってくるので、
これがマーチン先生の言う幸せのループなんだな・・と日々感じています。
旦那さんからだけではなく、お義父さん、お義母さんからも日々ありがとう法を受け取っております。
50年後も今の気持ちを忘れずに・・・。
メルマガを読んで気持ちを新たにしました。
いつまでも愛される可愛らしい妻でいたいです。
どうもありがとうございました。
これからも記事も楽しみにしています♪
うわわ、もう本当に今年は結婚ラッシュですね!
おめでとうございます
そして、8年間もPREMIUMをご購読くださって、本当にありがとうございます。
これからも、お役に立てるように頑張ってまいりますので、
ずうっと幸せな日々が送れるように、一緒に頑張っていきましょうね。
マーチンより
恋愛教室PREMIUM http://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm
8年前からプレミアムを愛読しております。
マーチン先生からのありがとう法を実践し、素直にまっすぐに常に接して・・・♪
私も2月に明治神宮で結婚式を挙げる事ができましたーーーー☆
30歳を過ぎたあたりから結婚なんて出来ないのではないかと不安な気持ちでいっぱいでしたが、
今では嘘のように幸せな毎日を過ごしております。
ありがとう法で接すると、旦那さんからは倍以上のありがとう法で返ってくるので、
これがマーチン先生の言う幸せのループなんだな・・と日々感じています。
旦那さんからだけではなく、お義父さん、お義母さんからも日々ありがとう法を受け取っております。
50年後も今の気持ちを忘れずに・・・。
メルマガを読んで気持ちを新たにしました。
いつまでも愛される可愛らしい妻でいたいです。
どうもありがとうございました。
これからも記事も楽しみにしています♪
うわわ、もう本当に今年は結婚ラッシュですね!

おめでとうございます

そして、8年間もPREMIUMをご購読くださって、本当にありがとうございます。
これからも、お役に立てるように頑張ってまいりますので、
ずうっと幸せな日々が送れるように、一緒に頑張っていきましょうね。
マーチンより
恋愛教室PREMIUM http://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm
「恋愛力のあるなし」には、コミュニケーション能力が大きく影響します。
これはお仕事でも同じですので、「仕事ができる人はモテる」「モテる人は
仕事ができる」という話に繋がっていくわけです。
そこで今回は、「伝え方」についてお話したいと思います!
随所随所で、取り上げているお話ではありますが、
まとめて取り上げたことが、ここ数年ないよう思いまして☆ ←あったらゴメンね!
<事例1>--------------------------------
「誕生日に、彼にレストランに連れて行ってもらったんですけど、
私の苦手なフレンチだったので、がっかりしたんです。
私、フレンチは嫌いだって前から言っていたのに……」
これは、とあるご相談の実話です。
彼女が嫌いだと言っていたフレンチに連れて行った彼は、
オー・マイ・ガッ!な感じですが、これは伝え方を考える良い事例だと思います。
この話を聞くと、そうですね……
10人に7人は「あなたワガママね」と感じてしまうと思います。
男性だったら、10人に9人はそう思うことでしょう☆
これ、伝え方でソンをしているわけです。
「私、フレンチは嫌いなの」と言うとワガママで、
「私、和食が好きなんだ☆」「私、中華が好きなの♪」というと、甘え上手なのです。
説明不要で、印象の違いは明確だと思います。
ポイントは「マイナスを主張するのではなく、プラスを主張すること」です。
他の例をあげますと、このような感じです。
・「私、温泉は嫌」→「私、海がいいな~☆ 遊園地がいいな~☆」
・「今日はエッチしたくない」→「今日はカラオケボックスで歌おうよ!」
・「今週は忙しいから」→「来週は大丈夫だよ」
・「寂しい、会いたい」→「日曜日に、お寿司食べに行こうよ~♪」
たくさんのことに応用できますので、ぜひ、身につけましょう。
<事例2>--------------------------------
「今週か来週で、ヒマな日があったら教えてください」
「あひゃひょわー☆」と僕だったら萎えてしまいますぅ~。
ヒマな日なんてないですし、「ヒマな日」という表現が頭悪そうです…。(ごめん!)
掲示板のご相談事例を見ても、「彼は忙しくて」というお話がほとんど全ての事例に
出てきていますよね? つまり、忙しくない人はいないと考えてよいのです。
だから、相手の都合を聞く際には、「ご都合の良い日」という表現を使うこと。
そして、デートに誘うなら、相手に予定を言わせるのではなく、
自分が具体的に日程をあげてお誘いしましょう。
例)「4月18日か20日は、ご都合いかがでしょうか?(*^^*)」
「相手の予定に自分が合わせた方がよいのでは?」という、気づかいは
この場合は、間違いになります。覚えておきましょう!
<事例3>--------------------------------
「4月18日か20日は、ご都合いかがでしょうか?
でも、無理だったら全然平気ですので、気にしないで言ってください」
2行目いらないですっ。削除!!
このように、デートのお誘いのときに「ムダな一文をつけるクセ」が
ある人がいらっしゃいます。これはやめましょう~っ☆
これも上記と同じく、間違った気づかいの例です。
「ご無理なさらないでいいですよ」という気づかいのつもりなのでしょうが、
「だったら、初めから誘わないでください」となるのです。
「無理だったら全然平気ですので……」のように伝えると、せっかく会おうかと
思っても「まあ、いっか」とやめてしまう方向に、自らが誘導しかねません。
お誘いするなら、ちゃんと気持ちよく誘いましょう。それが正しい気づかいです。
<事例4>--------------------------------
「今度の土曜日、空いてないですよね……」
「今度の土曜日、空いてますか?」
「今度の土曜日、飲みませんか?」
「今度の土曜日、飲みに行きましょう♪(^^)」
下にいくほど、成功率の高い誘い方になります。
デートに誘うとき、「相手の予定が空いているかどうか」を確認する必要はありません!
会いたいと思ってもらえたら、予定があっても会ってくれます☆
だから、ムダな言葉をいれずに、そのまま誘うのがベストですよ。
あと、
「今度の土曜日、飲みませんか?」
「今度の土曜日、飲みに行きましょう(^^)」
の2つについては、「YESを導き出す力」が違ってきますヨ!
「今度の土曜日、飲みませんか?」は、YES、NOを半々で聞いている感じですが、
「今度の土曜日、飲みに行きましょう(^^)」は、YESに70%傾いて聞いている感じ
なのが、お分かり頂けると思います。(つまり、OKしてもらいやすい)
聞き方1つで、デートの成功率が変わります。
ビジネスでも応用が利きますので、ぜひ身につけましょうネ!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
恋愛教室メルマガ、バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000052108/index.html
無料相談掲示板 悩みの足跡
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
これはお仕事でも同じですので、「仕事ができる人はモテる」「モテる人は
仕事ができる」という話に繋がっていくわけです。
そこで今回は、「伝え方」についてお話したいと思います!
随所随所で、取り上げているお話ではありますが、
まとめて取り上げたことが、ここ数年ないよう思いまして☆ ←あったらゴメンね!
<事例1>--------------------------------
「誕生日に、彼にレストランに連れて行ってもらったんですけど、
私の苦手なフレンチだったので、がっかりしたんです。
私、フレンチは嫌いだって前から言っていたのに……」
これは、とあるご相談の実話です。
彼女が嫌いだと言っていたフレンチに連れて行った彼は、
オー・マイ・ガッ!な感じですが、これは伝え方を考える良い事例だと思います。
この話を聞くと、そうですね……
10人に7人は「あなたワガママね」と感じてしまうと思います。
男性だったら、10人に9人はそう思うことでしょう☆
これ、伝え方でソンをしているわけです。
「私、フレンチは嫌いなの」と言うとワガママで、
「私、和食が好きなんだ☆」「私、中華が好きなの♪」というと、甘え上手なのです。
説明不要で、印象の違いは明確だと思います。
ポイントは「マイナスを主張するのではなく、プラスを主張すること」です。
他の例をあげますと、このような感じです。
・「私、温泉は嫌」→「私、海がいいな~☆ 遊園地がいいな~☆」
・「今日はエッチしたくない」→「今日はカラオケボックスで歌おうよ!」
・「今週は忙しいから」→「来週は大丈夫だよ」
・「寂しい、会いたい」→「日曜日に、お寿司食べに行こうよ~♪」
たくさんのことに応用できますので、ぜひ、身につけましょう。
<事例2>--------------------------------
「今週か来週で、ヒマな日があったら教えてください」
「あひゃひょわー☆」と僕だったら萎えてしまいますぅ~。
ヒマな日なんてないですし、「ヒマな日」という表現が頭悪そうです…。(ごめん!)
掲示板のご相談事例を見ても、「彼は忙しくて」というお話がほとんど全ての事例に
出てきていますよね? つまり、忙しくない人はいないと考えてよいのです。
だから、相手の都合を聞く際には、「ご都合の良い日」という表現を使うこと。
そして、デートに誘うなら、相手に予定を言わせるのではなく、
自分が具体的に日程をあげてお誘いしましょう。
例)「4月18日か20日は、ご都合いかがでしょうか?(*^^*)」
「相手の予定に自分が合わせた方がよいのでは?」という、気づかいは
この場合は、間違いになります。覚えておきましょう!
<事例3>--------------------------------
「4月18日か20日は、ご都合いかがでしょうか?
でも、無理だったら全然平気ですので、気にしないで言ってください」
2行目いらないですっ。削除!!
このように、デートのお誘いのときに「ムダな一文をつけるクセ」が
ある人がいらっしゃいます。これはやめましょう~っ☆
これも上記と同じく、間違った気づかいの例です。
「ご無理なさらないでいいですよ」という気づかいのつもりなのでしょうが、
「だったら、初めから誘わないでください」となるのです。
「無理だったら全然平気ですので……」のように伝えると、せっかく会おうかと
思っても「まあ、いっか」とやめてしまう方向に、自らが誘導しかねません。
お誘いするなら、ちゃんと気持ちよく誘いましょう。それが正しい気づかいです。
<事例4>--------------------------------
「今度の土曜日、空いてないですよね……」
「今度の土曜日、空いてますか?」
「今度の土曜日、飲みませんか?」
「今度の土曜日、飲みに行きましょう♪(^^)」
下にいくほど、成功率の高い誘い方になります。
デートに誘うとき、「相手の予定が空いているかどうか」を確認する必要はありません!
会いたいと思ってもらえたら、予定があっても会ってくれます☆
だから、ムダな言葉をいれずに、そのまま誘うのがベストですよ。
あと、
「今度の土曜日、飲みませんか?」
「今度の土曜日、飲みに行きましょう(^^)」
の2つについては、「YESを導き出す力」が違ってきますヨ!
「今度の土曜日、飲みませんか?」は、YES、NOを半々で聞いている感じですが、
「今度の土曜日、飲みに行きましょう(^^)」は、YESに70%傾いて聞いている感じ
なのが、お分かり頂けると思います。(つまり、OKしてもらいやすい)
聞き方1つで、デートの成功率が変わります。
ビジネスでも応用が利きますので、ぜひ身につけましょうネ!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
恋愛教室メルマガ、バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000052108/index.html
無料相談掲示板 悩みの足跡
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi