大人気のメイクアップレッスン&ヘアアレンジレッスン。
6月13日(水) に開催が決定しました!
先着順の受付になりますので、お早めにどうぞ
→募集開始後、2時間38分で満員となりました。ありがとうございました!
現在、別日程について開催を検討しております。
決定しましたら、こちらでお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願い致します。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
また、新しくなった「バックナンバーパック」に、もれなくついてくる、3150円分の特典!
本日のお申し込み分までですので、どうぞお見逃しなく☆
5/31までにご購入の方には、あればきっと役立つ
「メイク・ラブ指南/こんなとき、どうしたら?+α 3150円相当」をもれなくプレゼント
例えば、1575円のパックを1つお求め頂いてもついてきます。う~ん、お買い得!
こちらです。https://www.martin.ne.jp/counseling/melmaga.htm
6/23(土)、初夏の恋愛講座 を開催します
先週の講座も、大変楽しく盛り上がりました!
お茶会も40分以上延長になって恋愛話に花が咲きました
少人数制で、講座内やお茶会で個人的な相談も十分できますので、
ご興味頂けましたら、ぜひいらしてくださいね
<講座の内容 各90分>
Class1 「正しい」大人の女の交際術 2 (女性向け)
Class2 30歳からの大人の恋愛術 (女性向け)
-昼食-
Class3 相手の心理を読みきり導く講座(男女)
Class4 臨機応変な人間になる講座 (男女)
Class5 お茶会
<場所>
・東京都中央区 晴海アイランドトリトンスクエア敷地内 恋愛クリエイション(株)事務所
<料金>
・1講座 5800円(4講座セットの方は5000円)、お茶会2000円
クレジットカード払いもできます。(PCのみ、AllAbout経由となります)
詳細とお申し込みは、こちらです。
http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
4月の講座のご感想です。
http://dr-martin.jp/blog-entry-176.html
先週の講座も、大変楽しく盛り上がりました!
お茶会も40分以上延長になって恋愛話に花が咲きました
少人数制で、講座内やお茶会で個人的な相談も十分できますので、
ご興味頂けましたら、ぜひいらしてくださいね
<講座の内容 各90分>
Class1 「正しい」大人の女の交際術 2 (女性向け)
Class2 30歳からの大人の恋愛術 (女性向け)
-昼食-
Class3 相手の心理を読みきり導く講座(男女)
Class4 臨機応変な人間になる講座 (男女)
Class5 お茶会
<場所>
・東京都中央区 晴海アイランドトリトンスクエア敷地内 恋愛クリエイション(株)事務所
<料金>
・1講座 5800円(4講座セットの方は5000円)、お茶会2000円
クレジットカード払いもできます。(PCのみ、AllAbout経由となります)
詳細とお申し込みは、こちらです。
http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
4月の講座のご感想です。
http://dr-martin.jp/blog-entry-176.html
[2528]ぽー[東北]2012/04/22(Sun)21:02
マーチン先生こんにちわ。
別れた彼のことで相談させてください。
彼32歳、私27歳です。2年半前に知り合い、1年程お付き合いをして、
彼に好きな人ができたと言われて別れました。(半年は名古屋と大阪で中距離恋愛)
しかし、好きになった女性とはうまくいかなかったようで、その後も私たちは関係が
続いていました。復縁を持ちかけたこともありましたが、そのときはダメでした。
4月に私が東北に異動になることが決まり、「行く前に会いたい」と伝えたら
彼が名古屋まで会いに来てくれて、引っ越し祝いをくれました。
「東北に行ってからも大阪に会いに行くね」と伝えたところ、
「うーん、落ち着いたらね。向こうでも出会いがあると思うよ」
と言われてしまいました。
もうすぐ彼の誕生日だったので、誕生日プレゼントを渡したらすごく喜んでくれ
バースデーカードを読みながら泣いてくれました。帰った後、彼からメールが来て、
「別れるのがさみしくて辛い。
あなたみたいな女性にはもう出会えないと思う」
といった感じの内容でした。私を手放したくなくて、いいこと言ってくれて
いるとはわかっていても、そんな風に言ってくれて嬉しかったです。
4月に新しい生活が始まってからも、ずっと彼のことが気になっています。
難しいとは思うのですが、彼と復縁するために何かできることはあるでしょうか。
ぽーちゃん
こんにちは、マーチンです。
関係が続いていた彼とのこと、お話伺いました。
ぽーちゃんの恋を頑張るときに大事なことは、
「復活愛を頑張るときのポイント」です。それはですね、
1.別れに至った原因をハッキリさせて。
2.それを改善して。
3.相手に「キミは変わったね」と感じてもらうこと、なのです。
こう考えたとき、ぽーちゃん達が別れに至った原因は何なのか……です。
お二人のお話は非常にわかりにくい例なのですが、僕は次のように思いました。
「他に好きな人が出来た」と別れを告げられた後も、二人の関係は続いています。
つまり、「ダメなわけではない、一緒に居て嫌な思いをするわけではない」という
ことを示しています。これと「他に好きな人が出来た」という理由を共に考えますと、
僕は、「得点が足らないイメージ」なのだと思いました。
例えば、彼が「彼女に求めるのは、100点満点で80点以上」というところ、
ぽーちゃんは70点くらいのイメージ……ということです。
付き合えないわけではないのだけど、どこか今ひとつ物足りない。
だから、復縁を持ちかけても良い返事ではなかった、というイメージです。
あともうひとつ。下記の彼のセリフからは、
>「うーん、落ち着いたらね。向こうでも出会いがあると思うよ」
現時点では、彼が付き合うつもりがないことがわかります。
しかし、同時に次のセリフからは……
>「別れるのがさみしくて辛い。
> あなたみたいな女性にはもう出会えないと思う」
愛情がないわけではなく、性格は良い女性だと思っているであろうことがわかります。
では、どうして付き合わないのか?何が足りないのかというと、
僕は恐らく見た目ではないかと思うのです。(容姿のこと)
見た目の話になると、厳しい指摘のように感じてしまいますが……大丈夫です!
「例の方法」で改善できます! そう、メイクアップレッスンです☆
これです↓↓
http://www.martin.ne.jp/counseling/before_after.htm
「うわー、詐欺ですね!」とご本人が大笑いしてしまうほど、
変わる方も多いですのでぜひ、一度お試しになって欲しいと思います。
先週も僕の事務所で2日間開催したのですが、
石川県から飛行機で日帰りでいらっしゃった方もおられました!
その方は今回、メイクとヘア・アレンジの両方を受講なさって、超・完璧!
「うわーっ!! すごい変わったねぇ!」と自他共に認める大変化でした。
レッスンは、過去にも札幌から飛行機で日帰りで……など、
「そこまでして!」という方は、何人もいらっしゃいます。
そこまでして、頑張る人は、頑張っておられるのです。
そのド根性を、ぜひぜひ!見習って頂けたらと思います。
また、どうしても遠方で厳しい方は、メイクアップレッスンは、
日本全国で色んな会社が開催していますので、そちらでも大丈夫です。
とにかく、やってみましょう!
(その際は、2~3万円程度で3~4時間、少人数の講座を受けられることを
お勧めします。これを目安にしたら良いと判断できるご報告が届いています)
…………。
ぽーちゃんのお話は復縁でしたが、この事例は、いわゆる片思いでエッチの関係は
あるけれど、なかなか彼が付き合うと言ってくれない……というお話と同じです。
脈がないときは、そのままで粘っても、何をしてもほぼ実ってくれません。
「今の私(俺)ではダメなんだ」ということを受け止めて、
「今の私(俺)ではない自分」に生まれ変わることをが必要です。
その事実を受け止めて、生まれ変わるための具体的な改善をしていきましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/29wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●気になるBefore&After写真はこちらです!
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●マーチンの恋愛本はこちらです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マーチン先生こんにちわ。
別れた彼のことで相談させてください。
彼32歳、私27歳です。2年半前に知り合い、1年程お付き合いをして、
彼に好きな人ができたと言われて別れました。(半年は名古屋と大阪で中距離恋愛)
しかし、好きになった女性とはうまくいかなかったようで、その後も私たちは関係が
続いていました。復縁を持ちかけたこともありましたが、そのときはダメでした。
4月に私が東北に異動になることが決まり、「行く前に会いたい」と伝えたら
彼が名古屋まで会いに来てくれて、引っ越し祝いをくれました。
「東北に行ってからも大阪に会いに行くね」と伝えたところ、
「うーん、落ち着いたらね。向こうでも出会いがあると思うよ」
と言われてしまいました。
もうすぐ彼の誕生日だったので、誕生日プレゼントを渡したらすごく喜んでくれ
バースデーカードを読みながら泣いてくれました。帰った後、彼からメールが来て、
「別れるのがさみしくて辛い。
あなたみたいな女性にはもう出会えないと思う」
といった感じの内容でした。私を手放したくなくて、いいこと言ってくれて
いるとはわかっていても、そんな風に言ってくれて嬉しかったです。
4月に新しい生活が始まってからも、ずっと彼のことが気になっています。
難しいとは思うのですが、彼と復縁するために何かできることはあるでしょうか。
ぽーちゃん
こんにちは、マーチンです。
関係が続いていた彼とのこと、お話伺いました。
ぽーちゃんの恋を頑張るときに大事なことは、
「復活愛を頑張るときのポイント」です。それはですね、
1.別れに至った原因をハッキリさせて。
2.それを改善して。
3.相手に「キミは変わったね」と感じてもらうこと、なのです。
こう考えたとき、ぽーちゃん達が別れに至った原因は何なのか……です。
お二人のお話は非常にわかりにくい例なのですが、僕は次のように思いました。
「他に好きな人が出来た」と別れを告げられた後も、二人の関係は続いています。
つまり、「ダメなわけではない、一緒に居て嫌な思いをするわけではない」という
ことを示しています。これと「他に好きな人が出来た」という理由を共に考えますと、
僕は、「得点が足らないイメージ」なのだと思いました。
例えば、彼が「彼女に求めるのは、100点満点で80点以上」というところ、
ぽーちゃんは70点くらいのイメージ……ということです。
付き合えないわけではないのだけど、どこか今ひとつ物足りない。
だから、復縁を持ちかけても良い返事ではなかった、というイメージです。
あともうひとつ。下記の彼のセリフからは、
>「うーん、落ち着いたらね。向こうでも出会いがあると思うよ」
現時点では、彼が付き合うつもりがないことがわかります。
しかし、同時に次のセリフからは……
>「別れるのがさみしくて辛い。
> あなたみたいな女性にはもう出会えないと思う」
愛情がないわけではなく、性格は良い女性だと思っているであろうことがわかります。
では、どうして付き合わないのか?何が足りないのかというと、
僕は恐らく見た目ではないかと思うのです。(容姿のこと)
見た目の話になると、厳しい指摘のように感じてしまいますが……大丈夫です!
「例の方法」で改善できます! そう、メイクアップレッスンです☆
これです↓↓
http://www.martin.ne.jp/counseling/before_after.htm
「うわー、詐欺ですね!」とご本人が大笑いしてしまうほど、
変わる方も多いですのでぜひ、一度お試しになって欲しいと思います。
先週も僕の事務所で2日間開催したのですが、
石川県から飛行機で日帰りでいらっしゃった方もおられました!
その方は今回、メイクとヘア・アレンジの両方を受講なさって、超・完璧!
「うわーっ!! すごい変わったねぇ!」と自他共に認める大変化でした。
レッスンは、過去にも札幌から飛行機で日帰りで……など、
「そこまでして!」という方は、何人もいらっしゃいます。
そこまでして、頑張る人は、頑張っておられるのです。
そのド根性を、ぜひぜひ!見習って頂けたらと思います。
また、どうしても遠方で厳しい方は、メイクアップレッスンは、
日本全国で色んな会社が開催していますので、そちらでも大丈夫です。
とにかく、やってみましょう!
(その際は、2~3万円程度で3~4時間、少人数の講座を受けられることを
お勧めします。これを目安にしたら良いと判断できるご報告が届いています)
…………。
ぽーちゃんのお話は復縁でしたが、この事例は、いわゆる片思いでエッチの関係は
あるけれど、なかなか彼が付き合うと言ってくれない……というお話と同じです。
脈がないときは、そのままで粘っても、何をしてもほぼ実ってくれません。
「今の私(俺)ではダメなんだ」ということを受け止めて、
「今の私(俺)ではない自分」に生まれ変わることをが必要です。
その事実を受け止めて、生まれ変わるための具体的な改善をしていきましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/29wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●気になるBefore&After写真はこちらです!
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●マーチンの恋愛本はこちらです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
[2527]ちさ [関東]2012/04/19(Thu)16:24
マーチン先生初めまして、ちさと申します。29歳です。
以前からマーチン先生の著書を拝読させて頂いて恋愛のお勉強をさせて頂いてます!現在片思い中の5歳年下の彼の相談です。よろしくお願いします。
出逢いは、私が働いているバーに彼がお客様として来たことでした。
私の一目惚れでした。スムーズに連絡先も交換でき、翌日2人でデートをしました。彼は私の住んでいる福岡から遠く離れた関西に住んでいる人で、仕事で福岡に来ていました。もう会えないかもしれないという気持ちもあり、帰りにキスをしてその日は帰りました。
半年後、再び彼が用事で福岡に来る事になり会いました。会えない半年の間もたまにメールのやり取りをしていました。会えない期間で段々と彼のことを諦めていましたが、会ってみてやっぱり大好き!て思いました。しかし彼は仕事で来ていたため付き合いもあり、夜に少ししか会えないという状況でした。せっかく会えたのだから少しでも一緒にいたいという気持ちで、私の家に泊まってもらいました。
彼は2日間家に泊りエッチもしました。彼とたくさん一緒にいれて、とても幸せだったので後悔はしていません。彼もとても楽しかった、もっとゆっくり遊びたかったとか私といると癒されると言ってくれました。また彼の知り合いの方がいる前でも一緒にいてくれる日もあってとても嬉しかったです。
最初は一緒にいれるだけで良いと思っていたのですが、やっぱり彼女になりたい、と今は思ってます。障害は遠距離であること、彼が仕事で数年海外に行くことを悩んでること、年齢、彼はとてもモテる感じなところです。
近いうちにまた仕事で福岡に来るので会う約束をしました。今、告白するのはタイミングが悪い様な気がしますが、海外に行く前に自分の気持ちをちゃんと伝えておきたいというのもあります。
しかし、告白することによって真剣さは伝わるかもしれませんが、重くなることもあると思い、どうしたら良いのか解りません。もしそれでもう会えなくなってしまうと思うと・・怖いです。
マーチン先生アドバイスをお願いします。
ちさちゃん
こんにちは、マーチンです。
関西の彼のこと、お話伺いましたのでお返事させて頂きますね。
ちさちゃんは、「考えても仕方がないことを、考えてしまっている」と思いましたよ。
色々悩んでおられることは、全て「ごもっとも」だと思います。
彼が年下だったり、遠距離だったり、彼が海外転勤すること……などです。
そして、これらを考えてしまうならば、きっと誰が聞いても「やめた方が良い」
というお話になってしまうと思います。
でも……そんな話は求めておられないのですよね☆?
でしたら、まず、自分がそんなことを気にすることをやめましょう。
これが、ちさちゃんがこの恋を頑張るときに、大事なことだと思います。
そして、その上で、どうするかです。
わかりやすく、順に問題点について前向きに考えていきますと……
<彼が年下であることについて>
考えても仕方がないですので、考えないでください☆
また、同じ男性としての経験上申し上げますと、男性は25歳くらいまでは、
女性が年上でも全く関係ありませんし気にしません。(女性は気にしますけどね)
彼はちょうどこの年齢なので、ちさちゃんが気にせずに進むことが大事ですよ。
<遠距離について>
関西に会いに行きましょう。彼女になるためには「ちゃんとした交際」を目指すことが
大切です。そのためには「遠距離でも月に2回以上、1回が2泊」が必要です。
これを満たせるように、自分自身も休みを取って彼に会いにいきましょう。
まずは、「今度の週末、遊びに行っていい?(*^^*)」という感じで、まっすぐに
聞いてみると良いですよ。
これまでのように、半年に1回しか会わないようではセフレにすらなれません!
会うことの重要性を忘れないでくださいね。
<海外転勤について>
ご相談からはいつ、そうなるのかわかりませんでしたが、
こういったお話は、5回に1回くらいは「立ち消え」になります。
ですので、確定するまでは考えても仕方がありません。
「そうなったらどうしよう」と考えるよりも、
「そうなるまでの時間を大事にしよう」と考えることが大事ですよ。
あとですね、ちさちゃんのように
マイナス思考をしてしまう人(ごめんなさい!)は……
>今、告白するのはタイミングが悪い様な気がしますが、
このように、「行動しない理由を適当につけて、行動しない」ことが目立ちます。
お話を拝見する限り、「告白する悪いタイミング」という要素は一切ありません。
どちらかと言うと、雰囲気がいいですので「彼女にしてよ~(笑)」と明るく
お願いするなど、言うべきときです。
タイミングを逃すと、実るお話も実らなくなります。
正しい判断を心がけましょう。
…………。
この恋、頑張るならば
・頑張る!と決めること。(超重要です!)
・月に2回以上を目標に、会うための具体的な行動を示すこと。
これがポイントです。
実際に月に2回以上会えて、1回が2泊以上になると
「付き合えるもんだね」という感覚がお互いに持てるようになります。
それを目指しましょう!
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/29wrote
マーチン先生初めまして、ちさと申します。29歳です。
以前からマーチン先生の著書を拝読させて頂いて恋愛のお勉強をさせて頂いてます!現在片思い中の5歳年下の彼の相談です。よろしくお願いします。
出逢いは、私が働いているバーに彼がお客様として来たことでした。
私の一目惚れでした。スムーズに連絡先も交換でき、翌日2人でデートをしました。彼は私の住んでいる福岡から遠く離れた関西に住んでいる人で、仕事で福岡に来ていました。もう会えないかもしれないという気持ちもあり、帰りにキスをしてその日は帰りました。
半年後、再び彼が用事で福岡に来る事になり会いました。会えない半年の間もたまにメールのやり取りをしていました。会えない期間で段々と彼のことを諦めていましたが、会ってみてやっぱり大好き!て思いました。しかし彼は仕事で来ていたため付き合いもあり、夜に少ししか会えないという状況でした。せっかく会えたのだから少しでも一緒にいたいという気持ちで、私の家に泊まってもらいました。
彼は2日間家に泊りエッチもしました。彼とたくさん一緒にいれて、とても幸せだったので後悔はしていません。彼もとても楽しかった、もっとゆっくり遊びたかったとか私といると癒されると言ってくれました。また彼の知り合いの方がいる前でも一緒にいてくれる日もあってとても嬉しかったです。
最初は一緒にいれるだけで良いと思っていたのですが、やっぱり彼女になりたい、と今は思ってます。障害は遠距離であること、彼が仕事で数年海外に行くことを悩んでること、年齢、彼はとてもモテる感じなところです。
近いうちにまた仕事で福岡に来るので会う約束をしました。今、告白するのはタイミングが悪い様な気がしますが、海外に行く前に自分の気持ちをちゃんと伝えておきたいというのもあります。
しかし、告白することによって真剣さは伝わるかもしれませんが、重くなることもあると思い、どうしたら良いのか解りません。もしそれでもう会えなくなってしまうと思うと・・怖いです。
マーチン先生アドバイスをお願いします。
ちさちゃん
こんにちは、マーチンです。
関西の彼のこと、お話伺いましたのでお返事させて頂きますね。
ちさちゃんは、「考えても仕方がないことを、考えてしまっている」と思いましたよ。
色々悩んでおられることは、全て「ごもっとも」だと思います。
彼が年下だったり、遠距離だったり、彼が海外転勤すること……などです。
そして、これらを考えてしまうならば、きっと誰が聞いても「やめた方が良い」
というお話になってしまうと思います。
でも……そんな話は求めておられないのですよね☆?
でしたら、まず、自分がそんなことを気にすることをやめましょう。
これが、ちさちゃんがこの恋を頑張るときに、大事なことだと思います。
そして、その上で、どうするかです。
わかりやすく、順に問題点について前向きに考えていきますと……
<彼が年下であることについて>
考えても仕方がないですので、考えないでください☆
また、同じ男性としての経験上申し上げますと、男性は25歳くらいまでは、
女性が年上でも全く関係ありませんし気にしません。(女性は気にしますけどね)
彼はちょうどこの年齢なので、ちさちゃんが気にせずに進むことが大事ですよ。
<遠距離について>
関西に会いに行きましょう。彼女になるためには「ちゃんとした交際」を目指すことが
大切です。そのためには「遠距離でも月に2回以上、1回が2泊」が必要です。
これを満たせるように、自分自身も休みを取って彼に会いにいきましょう。
まずは、「今度の週末、遊びに行っていい?(*^^*)」という感じで、まっすぐに
聞いてみると良いですよ。
これまでのように、半年に1回しか会わないようではセフレにすらなれません!
会うことの重要性を忘れないでくださいね。
<海外転勤について>
ご相談からはいつ、そうなるのかわかりませんでしたが、
こういったお話は、5回に1回くらいは「立ち消え」になります。
ですので、確定するまでは考えても仕方がありません。
「そうなったらどうしよう」と考えるよりも、
「そうなるまでの時間を大事にしよう」と考えることが大事ですよ。
あとですね、ちさちゃんのように
マイナス思考をしてしまう人(ごめんなさい!)は……
>今、告白するのはタイミングが悪い様な気がしますが、
このように、「行動しない理由を適当につけて、行動しない」ことが目立ちます。
お話を拝見する限り、「告白する悪いタイミング」という要素は一切ありません。
どちらかと言うと、雰囲気がいいですので「彼女にしてよ~(笑)」と明るく
お願いするなど、言うべきときです。
タイミングを逃すと、実るお話も実らなくなります。
正しい判断を心がけましょう。
…………。
この恋、頑張るならば
・頑張る!と決めること。(超重要です!)
・月に2回以上を目標に、会うための具体的な行動を示すこと。
これがポイントです。
実際に月に2回以上会えて、1回が2泊以上になると
「付き合えるもんだね」という感覚がお互いに持てるようになります。
それを目指しましょう!
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/29wrote
[2529]CHERRY[関東]2012/04/23(Mon)03:44
マーチン先生、こんにちは。
いつもメルマガを読ませてもらっています。
今回は今好きな人について相談したくてメールさせていただきました。
私は今23歳で、彼は25歳です。
私は過去4年間しばらく好きな人ができずにいました。
そんなときに友達の友達だった彼と出会い、すぐに意気投合し、
私はすぐに好きになりました。
知り合って1週間後には二人で飲みに行き、仲良くなりました。
私は価値観が合うし一緒にいると自分を飾ったりせずにいられる彼を
すぐに好きになりました。お互い話も合い、ずっと話してても疲れず飽きず、
そんな相手は今までいなかったので、自分でも驚くほど、その人と将来のことも
視野に入れて付き合っていきたいとまで思うようになりました。
最初のデートの日、私が終電を逃してしまい、
彼の家に泊まることになってしまいました。
私はそのつもりはなかったので正直焦りましたが、彼はソファで寝るから、
と言って、何もせずに一晩を過ごしました。その翌週、私が彼に遊びに行こうと
伝えると、予定を調整してくれてまた二人で遊びに行きました。
その時はランチにしよう、と言って彼が知っているレストランに連れてって
くれました。ワインなどを多少飲み、カフェでゆっくり話し、ビーチで散歩し、
ディナーにも行きましたが、その日は早めに帰りました。私は彼のことが
すっかり好きになってるのですごく楽しかったし、彼も楽しんでいた様に
思えました。
そしてその次の週末も二人でご飯に行き、今度は彼が私の地元に来てくれたの
ですが、私の部屋で飲み直していたら彼が終電を逃し、仕方が無いので私の
部屋に彼を泊めました。それでも彼は何もしてきませんでした。
私は、彼が信頼のおける人だと思ったと同時に、単純に私に興味が無くただの
友達だと思っているだけなのかなと不安にもなりました。
二人で話しているとすごく楽しいし、お互いの理想の相手の話をしたとき、
私もですが、彼も『それって私じゃない?』と思うような条件ばかり上げてきます。
ですが、毎回計画を立てたり支払いなどは彼が進んでしてくれるのですが、
誘うのはいつも私からです。
それに、私もですが、彼も異性の友達が多いので、私にだけではなく誰にでもそういう風に優しいのかなという気もしなくもありません。
私は彼と付き合いたいのですが、下手にアプローチしてこの関係が壊れてしまうのも怖いのです。
久しぶりに恋愛をしているので、どうしても感覚がつかめず、先生に相談しました。
よろしくお願いします。
CHERRYちゃん
こんにちは、マーチンです。
早速ですが、ご相談についてお話させて頂きますね。
CHERRYちゃんの恋で大事なことは、
>私は彼と付き合いたいのですが、
>下手にアプローチしてこの関係が壊れてしまうのも怖いのです。
と考えてしまうと、どんな恋も進展できない……ということだと思います。
CHERRYちゃんと同じようにお悩みの方は非常に多く、
皆さん「今の関係を壊したくない、嫌われたくない」と仰います。
しかし、このように「~になりたくない」と考えてしまうと、
「じゃあ、何もしなければいいじゃない」となり、
嫌われもしないけれど、好きにもなってもらえない、という状態になるのです。
そして、そんな関係を続けているうちに、緩やかに下降してしまい、
告白するタイミングを逃してしまう、となってしまうのです。
この関係を壊したくないと思って温存しても、いずれ終わってしまいます。
それだったら、大事なことは「この関係を壊したくない」ではなく、
「彼とお付き合いしたい」と思って行動することだと、僕は思うのです。
そこで考えますと、スムーズな方法は、
1.次回またお泊りするような機会を作って、
2.そのときに「私は、○○くんとお付き合いしたいって思ってるよ」と伝えること
だと思います。
また、出来るだけ早くこれをすることが大事です。
そうしないと先程お話しましたように、進展がないままですと
緩やかに下降していくだけになりますので、チャンスを逃してしまいます。
両者共に、家に相手を泊めていますので、その時点のお話では脈はありますよ。
最後に1つだけ、反省点です。
「2回も家に泊まって何もしない」というのは、不自然なお話です。
そして「不自然なことをすると、不自然な関係になる」これは当然の理屈です。
だから、CHERRYちゃんも、
>私に興味が無くただの友達だと思っているだけなのかなと不安にもなりました。
このように考えてしまうわけです。
何も「泊まったら必ずエッチをしなければならない」という話ではありません。
上記のように告白するとか、くっついて寝るとか、キスをするとか、
色々と「男女の進展」として自然なお話はありえます。
そういうことがあるのが自然だということです。
また、何もしないなら、家には泊まらないことが大事です。
「終電を逃してしまった」ではなく、「逃してはならない」とお考えください。
次回のチャンスを、ぜひ生かして頑張りましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●発行歴13年。 マーチン先生の恋愛教室 無料メルマガバックナンバー
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM 初月無料でご覧頂けます
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マーチン先生、こんにちは。
いつもメルマガを読ませてもらっています。
今回は今好きな人について相談したくてメールさせていただきました。
私は今23歳で、彼は25歳です。
私は過去4年間しばらく好きな人ができずにいました。
そんなときに友達の友達だった彼と出会い、すぐに意気投合し、
私はすぐに好きになりました。
知り合って1週間後には二人で飲みに行き、仲良くなりました。
私は価値観が合うし一緒にいると自分を飾ったりせずにいられる彼を
すぐに好きになりました。お互い話も合い、ずっと話してても疲れず飽きず、
そんな相手は今までいなかったので、自分でも驚くほど、その人と将来のことも
視野に入れて付き合っていきたいとまで思うようになりました。
最初のデートの日、私が終電を逃してしまい、
彼の家に泊まることになってしまいました。
私はそのつもりはなかったので正直焦りましたが、彼はソファで寝るから、
と言って、何もせずに一晩を過ごしました。その翌週、私が彼に遊びに行こうと
伝えると、予定を調整してくれてまた二人で遊びに行きました。
その時はランチにしよう、と言って彼が知っているレストランに連れてって
くれました。ワインなどを多少飲み、カフェでゆっくり話し、ビーチで散歩し、
ディナーにも行きましたが、その日は早めに帰りました。私は彼のことが
すっかり好きになってるのですごく楽しかったし、彼も楽しんでいた様に
思えました。
そしてその次の週末も二人でご飯に行き、今度は彼が私の地元に来てくれたの
ですが、私の部屋で飲み直していたら彼が終電を逃し、仕方が無いので私の
部屋に彼を泊めました。それでも彼は何もしてきませんでした。
私は、彼が信頼のおける人だと思ったと同時に、単純に私に興味が無くただの
友達だと思っているだけなのかなと不安にもなりました。
二人で話しているとすごく楽しいし、お互いの理想の相手の話をしたとき、
私もですが、彼も『それって私じゃない?』と思うような条件ばかり上げてきます。
ですが、毎回計画を立てたり支払いなどは彼が進んでしてくれるのですが、
誘うのはいつも私からです。
それに、私もですが、彼も異性の友達が多いので、私にだけではなく誰にでもそういう風に優しいのかなという気もしなくもありません。
私は彼と付き合いたいのですが、下手にアプローチしてこの関係が壊れてしまうのも怖いのです。
久しぶりに恋愛をしているので、どうしても感覚がつかめず、先生に相談しました。
よろしくお願いします。
CHERRYちゃん
こんにちは、マーチンです。
早速ですが、ご相談についてお話させて頂きますね。
CHERRYちゃんの恋で大事なことは、
>私は彼と付き合いたいのですが、
>下手にアプローチしてこの関係が壊れてしまうのも怖いのです。
と考えてしまうと、どんな恋も進展できない……ということだと思います。
CHERRYちゃんと同じようにお悩みの方は非常に多く、
皆さん「今の関係を壊したくない、嫌われたくない」と仰います。
しかし、このように「~になりたくない」と考えてしまうと、
「じゃあ、何もしなければいいじゃない」となり、
嫌われもしないけれど、好きにもなってもらえない、という状態になるのです。
そして、そんな関係を続けているうちに、緩やかに下降してしまい、
告白するタイミングを逃してしまう、となってしまうのです。
この関係を壊したくないと思って温存しても、いずれ終わってしまいます。
それだったら、大事なことは「この関係を壊したくない」ではなく、
「彼とお付き合いしたい」と思って行動することだと、僕は思うのです。
そこで考えますと、スムーズな方法は、
1.次回またお泊りするような機会を作って、
2.そのときに「私は、○○くんとお付き合いしたいって思ってるよ」と伝えること
だと思います。
また、出来るだけ早くこれをすることが大事です。
そうしないと先程お話しましたように、進展がないままですと
緩やかに下降していくだけになりますので、チャンスを逃してしまいます。
両者共に、家に相手を泊めていますので、その時点のお話では脈はありますよ。
最後に1つだけ、反省点です。
「2回も家に泊まって何もしない」というのは、不自然なお話です。
そして「不自然なことをすると、不自然な関係になる」これは当然の理屈です。
だから、CHERRYちゃんも、
>私に興味が無くただの友達だと思っているだけなのかなと不安にもなりました。
このように考えてしまうわけです。
何も「泊まったら必ずエッチをしなければならない」という話ではありません。
上記のように告白するとか、くっついて寝るとか、キスをするとか、
色々と「男女の進展」として自然なお話はありえます。
そういうことがあるのが自然だということです。
また、何もしないなら、家には泊まらないことが大事です。
「終電を逃してしまった」ではなく、「逃してはならない」とお考えください。
次回のチャンスを、ぜひ生かして頑張りましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●発行歴13年。 マーチン先生の恋愛教室 無料メルマガバックナンバー
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM 初月無料でご覧頂けます
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
[2538]LILA[関東]2012/05/17(Thu)14:11
はじめまして、別れた彼のことで相談させてください。
先日、1年半付き合っていた彼と別れました。私34歳、彼は28歳です。
今年の春から彼は、イギリスに留学中です。
渡英前から話し合い、別れようと言われましたが私が受け入れず、
そのままという結論で、彼は留学しました。彼の気持ちが私に向かってないことは、
彼の留学前から薄々感じていましたが、それでも彼を失いたくなかったのです。
遠距離が始まってからも、私に合わせてほぼ毎日連絡をくれたり、
彼も頑張ってくれていました。無理をさせていたのかもしれません。
しかし二週間ほど前に、やはりこの関係は続けられないと告げられました。
理由を尋ねたところ「恋愛感情がない。新たな恋愛をしたい」と言われました。
ショックでした。他に好きな人ができたわけではないそうです。
今年の夏はイギリスへ遊びに行く予定でした。
それ以来は私発信で時々連絡を取っています。毎日だったのが週1、2回程度です。
彼は以前と変わらずやさしい態度で接してくれています。
なぜ彼が急に別れたいと言い出したのか、私には理解が出来ません。彼はそれは
原因ではないと言いますが、連絡を強制してしまったことなどで、気付かない間に
彼を束縛していたのでしょうか。遠距離も原因の一つになっているのでしょうか。
行く予定にしている航空券はまだキャンセルしていません。
キャンセルすべきでしょうか。彼の方は来るなとは言いません。
しかし、今彼と再会しても、うまくいかないような気がします。
彼の心をもう一度取り戻せる可能性はありますか?
又、そのためにはどうしたら良いのでしょうか。
アドバイスをお願い致します。
LILAちゃん
こんにちは、マーチンです。お話拝見いたしました。
LILAちゃんのご相談には、いくつか明確な質問があがっていました。
1.彼が「別れたい」と言い出した理由は?
2.LILAちゃんは、彼を束縛していたのか。
3.夏に行く予定はどうするべきか。
4.彼の心を取り戻せる可能性はあるか。あるなら、どうしたらいいか。
5.LILAちゃんの最大の反省点は、何なのか。
これらについて、順にお話したいと思います。
まず、彼が「別れたい」と言い出した理由について。
厳しいお話ですが僕は、
>なぜ彼が急に別れたいと言い出したのか、私には理解が出来ません
そのようなことだから、別れを言われてしまうのだろう……と感じてしまいました。
理解や説明はできなくても、肌でわかって欲しい部分だと思うのです。このお話は
「元々渡英前に、彼が別れようと言い出した理由は何か?」と考えたらわかります。
答えは、「会えないと付き合う意味がないから。付き合う利点がないから」
だと僕は思います。渡英後に二人がしていたことは、毎日連絡を取ることです。
そしてそれは、「LILAちゃんがして欲しいこと」であり、彼がして欲しいこと
ではありません。彼にとっては負担でしかなかった可能性が高いのです。
LILAちゃんはフラれて、そして、チャンスをもらって頑張る立場だったのです。
なのに、彼に頑張らせてどうするの? ……ということなのです。
毎日連絡を取ることで安心していたのは、自分です。
これに、今になっても気づけていないことが、別れ本来の原因のように感じました。
次に、2についてです。
>2.LILAちゃんは、彼を束縛していたのか。
もちろん、「していました」となります。
毎日連絡を取ることを強制していたなら尚更ですし、強制していなくても、
毎日連絡をもらうことに甘んじていたなら束縛になります。
→「強制していなくても……」というお話は、似たような状況になる人が
珍しくありませんので気をつけましょう。
そして、3、4についてです。
>3.夏に行く予定はどうするべきか。
>4.彼の心を取り戻せる可能性はあるか。あるなら、どうしたらいいか。
3は、4の後の話になりますね。目先の話をどうするか、というのは、
「将来的に何を目指すのか」という目標があっての話だからです。
そこで、4について考えますと「可能性はかなり厳しいが0%ではない」でしょう。
今頑張るならば、自分自身も彼を追いかけて渡英することが必要だと思います。
もちろん、受け入れてもらえずに、追い返される可能性の方が高いです。
でも、頑張りたいなら、日本にいて何を言っても話になりませんので、
まずは、側にいくことが必要でしょう。
そして、一緒に住めるなら住む、受け入れてもらえないなら、
近くにアパートを借りて住む、というくらいの気持ちが必要だと思います。
ここで、「5.LILAちゃん最大の反省点」は何なのか、という話になるのですが、
今回のお話は理想論で言えば、彼が渡英するときに「俺と一緒に来てくれ」と
言ってもらいたいお話ですよね。
なのに、そう言ってもらえなかったことが、最大の反省点だと思うのです。
では、「なぜプロポーズしてもらえなかったのか」というのが、
「1」でも触れたように「LILAちゃんの思慮の浅さ」が原因だと思うのです。
下記のような質問が出てきてしまうことが、それを示しているのです。
>なぜ彼が急に別れたいと言い出したのか、私には理解が出来ません。
>気付かない間に彼を束縛していたのでしょうか。
>遠距離も原因の一つになっているのでしょうか。
これらは、20代半ばで、もう肌でわかっていないといけないことです。
だからLILAちゃんは、「男女交際の常識」というか「人の気持ち」と
いうものを、もっともっと知ることが大事だと思います。
そのために、例えば、ブログにある「悩みの足跡」を毎日1事例ずつ見て、
自分だったらどうするかを考える、ということを実践して欲しいと思います。
…………。
先程、「“今”頑張るならば」というお話をしました。
もし、「今は別れを受け入れる」ならば、夏の渡英もせずに
今はひたすら「自分の成長」に力を入れることが大事だと思います。
そして、1~2ヶ月に1回程度メールで近況報告をする、というくらいが、
よい距離感を保てて良いと思います。
そして1年もすれば、彼が日本に帰って来られるときがあると思います。
そのときに「成長した自分」で会うことができたら、可能性が繋がるかもしれません。
また、「そのときに何をしたらいいか」も、
本当に成長できていたら、おのずとわかると思います。
1年後……彼は既に結婚しているかもしれません。
そういった可能性を踏まえても、僕はこちらの案の方が良いと思いますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/26wrote
マーチン監修、初の復縁マニュアル

はじめまして、別れた彼のことで相談させてください。
先日、1年半付き合っていた彼と別れました。私34歳、彼は28歳です。
今年の春から彼は、イギリスに留学中です。
渡英前から話し合い、別れようと言われましたが私が受け入れず、
そのままという結論で、彼は留学しました。彼の気持ちが私に向かってないことは、
彼の留学前から薄々感じていましたが、それでも彼を失いたくなかったのです。
遠距離が始まってからも、私に合わせてほぼ毎日連絡をくれたり、
彼も頑張ってくれていました。無理をさせていたのかもしれません。
しかし二週間ほど前に、やはりこの関係は続けられないと告げられました。
理由を尋ねたところ「恋愛感情がない。新たな恋愛をしたい」と言われました。
ショックでした。他に好きな人ができたわけではないそうです。
今年の夏はイギリスへ遊びに行く予定でした。
それ以来は私発信で時々連絡を取っています。毎日だったのが週1、2回程度です。
彼は以前と変わらずやさしい態度で接してくれています。
なぜ彼が急に別れたいと言い出したのか、私には理解が出来ません。彼はそれは
原因ではないと言いますが、連絡を強制してしまったことなどで、気付かない間に
彼を束縛していたのでしょうか。遠距離も原因の一つになっているのでしょうか。
行く予定にしている航空券はまだキャンセルしていません。
キャンセルすべきでしょうか。彼の方は来るなとは言いません。
しかし、今彼と再会しても、うまくいかないような気がします。
彼の心をもう一度取り戻せる可能性はありますか?
又、そのためにはどうしたら良いのでしょうか。
アドバイスをお願い致します。
LILAちゃん
こんにちは、マーチンです。お話拝見いたしました。
LILAちゃんのご相談には、いくつか明確な質問があがっていました。
1.彼が「別れたい」と言い出した理由は?
2.LILAちゃんは、彼を束縛していたのか。
3.夏に行く予定はどうするべきか。
4.彼の心を取り戻せる可能性はあるか。あるなら、どうしたらいいか。
5.LILAちゃんの最大の反省点は、何なのか。
これらについて、順にお話したいと思います。
まず、彼が「別れたい」と言い出した理由について。
厳しいお話ですが僕は、
>なぜ彼が急に別れたいと言い出したのか、私には理解が出来ません
そのようなことだから、別れを言われてしまうのだろう……と感じてしまいました。
理解や説明はできなくても、肌でわかって欲しい部分だと思うのです。このお話は
「元々渡英前に、彼が別れようと言い出した理由は何か?」と考えたらわかります。
答えは、「会えないと付き合う意味がないから。付き合う利点がないから」
だと僕は思います。渡英後に二人がしていたことは、毎日連絡を取ることです。
そしてそれは、「LILAちゃんがして欲しいこと」であり、彼がして欲しいこと
ではありません。彼にとっては負担でしかなかった可能性が高いのです。
LILAちゃんはフラれて、そして、チャンスをもらって頑張る立場だったのです。
なのに、彼に頑張らせてどうするの? ……ということなのです。
毎日連絡を取ることで安心していたのは、自分です。
これに、今になっても気づけていないことが、別れ本来の原因のように感じました。
次に、2についてです。
>2.LILAちゃんは、彼を束縛していたのか。
もちろん、「していました」となります。
毎日連絡を取ることを強制していたなら尚更ですし、強制していなくても、
毎日連絡をもらうことに甘んじていたなら束縛になります。
→「強制していなくても……」というお話は、似たような状況になる人が
珍しくありませんので気をつけましょう。
そして、3、4についてです。
>3.夏に行く予定はどうするべきか。
>4.彼の心を取り戻せる可能性はあるか。あるなら、どうしたらいいか。
3は、4の後の話になりますね。目先の話をどうするか、というのは、
「将来的に何を目指すのか」という目標があっての話だからです。
そこで、4について考えますと「可能性はかなり厳しいが0%ではない」でしょう。
今頑張るならば、自分自身も彼を追いかけて渡英することが必要だと思います。
もちろん、受け入れてもらえずに、追い返される可能性の方が高いです。
でも、頑張りたいなら、日本にいて何を言っても話になりませんので、
まずは、側にいくことが必要でしょう。
そして、一緒に住めるなら住む、受け入れてもらえないなら、
近くにアパートを借りて住む、というくらいの気持ちが必要だと思います。
ここで、「5.LILAちゃん最大の反省点」は何なのか、という話になるのですが、
今回のお話は理想論で言えば、彼が渡英するときに「俺と一緒に来てくれ」と
言ってもらいたいお話ですよね。
なのに、そう言ってもらえなかったことが、最大の反省点だと思うのです。
では、「なぜプロポーズしてもらえなかったのか」というのが、
「1」でも触れたように「LILAちゃんの思慮の浅さ」が原因だと思うのです。
下記のような質問が出てきてしまうことが、それを示しているのです。
>なぜ彼が急に別れたいと言い出したのか、私には理解が出来ません。
>気付かない間に彼を束縛していたのでしょうか。
>遠距離も原因の一つになっているのでしょうか。
これらは、20代半ばで、もう肌でわかっていないといけないことです。
だからLILAちゃんは、「男女交際の常識」というか「人の気持ち」と
いうものを、もっともっと知ることが大事だと思います。
そのために、例えば、ブログにある「悩みの足跡」を毎日1事例ずつ見て、
自分だったらどうするかを考える、ということを実践して欲しいと思います。
…………。
先程、「“今”頑張るならば」というお話をしました。
もし、「今は別れを受け入れる」ならば、夏の渡英もせずに
今はひたすら「自分の成長」に力を入れることが大事だと思います。
そして、1~2ヶ月に1回程度メールで近況報告をする、というくらいが、
よい距離感を保てて良いと思います。
そして1年もすれば、彼が日本に帰って来られるときがあると思います。
そのときに「成長した自分」で会うことができたら、可能性が繋がるかもしれません。
また、「そのときに何をしたらいいか」も、
本当に成長できていたら、おのずとわかると思います。
1年後……彼は既に結婚しているかもしれません。
そういった可能性を踏まえても、僕はこちらの案の方が良いと思いますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/26wrote
マーチン監修、初の復縁マニュアル

[2530]あや[近畿]2012/04/24(Tue)23:02
マーチン先生、はじめまして。
私は今、不倫の恋をしています。
私24歳彼35歳、同じ職場で働いています。付き合って半年ほど。
彼には、29歳の奥さんと、2歳の男の子がいます。
彼に離婚する気はありません。それはハッキリと言われています。
彼とは私に彼氏ができるまでの関係です。私に彼氏ができたら離れると
彼は言っています。わたしもそれでいいやと思い、彼との時間を楽しみながら、
同時に新しい人を見つけようと簡単に考えていました。でも、それが難しくて。
私にも結婚願望がありますので、他の人に目を向けようと努力しました。
が、気持ちが彼以外に向かないのです。
本当に彼のことが好きなのです。
友人たちはきちんとしたお付き合いをしていたり、
結婚をしていったり…そういう話を聞くと正直焦りは出てきます。
かと言って、彼以外の男性に興味を持てない。つい彼と比べてしまいます。
でも、結婚はしたい。でも、彼以外の人を好きになれない。
でも、でも…をぐるぐると繰り返しながら、ずるずると関係は続き今に至ります。
きっと彼ときっぱり別れてからのほうが一番なのでしょうが、
そんなケジメをつける勇気もなく。この恋の終わらせ方、
彼以外の男性に目を向ける方法を知りたいです。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
あやちゃん
こんにちは、マーチンです。
早速ですが、彼とのケジメのつけ方について、お話させて頂きます。
>この恋の終わらせ方、彼以外の男性に目を向ける方法を知りたいです。
まず「今度こそ、本気で終わらせる」と決心することです。
全てはそこから始まりますよ。
また、前に進んで頂くために、厳しいお話をさせて頂きますよ。
別に、その彼と別れられないなら、別れなくてもいいのです。
ただ、自分が不幸になっていくだけです。
そして、きっとご両親や、ご兄弟も悲しまれることでしょう……。
周りの人は、幸せになるべくして幸せになっていく中、自分はそうなれない。
それが嫌なら、本気で終わらせましょう。
また……
「でも、どうしてもやめられない」と競馬やパチンコをやめられない人。
「でも、どうしても食べてしまう」とダイエットが出来ない人。
「でも、どうしても飲んでしまう」とお酒で何度も失敗してしまう人。
こういった人を見たら「だらしないなぁ」と、殆どの人が思うでしょう。
きっと、あやちゃんもそう思うと思います。でも下記のお話も……
>でも、でも…をぐるぐると繰り返しながら、ずるずると関係は続き今に至ります。
全く同じことなのです。
今、こうして厳しいことを言われて、
「そうだよ、やっぱりやめないと!」と思ったなら、
今日すぐに携帯の番号を変更してきてください。
そして、メールアドレスもすぐに変更してください。
更に、アドレス帳から、彼の連絡先を消してください。
こうして、連絡が来ないため、しないための「作業」を済ませてください。
この「作業」ができるか、できないかが、第一歩目の分かれ道になります。
(しないと、絶対に前に進めませんよ)
更に、それでも会社で彼を拒絶できないなら、会社を辞めましょう。
「恋愛のためにそこまで」と思うかもしれませんが、そこまでしないと
やめられないわけですし、会社よりも自分の人生の方が大事です。
このままズルズル続けてしまうよりも、遥かに前向きなのです。
このように、恋を終わらせるためには「それに伴う行動」が必要です。
その行動を、例えばこのお返事をご覧になったときなど、
「あるタイミング」でやらないと、いつまでもできません。
>何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
どんなご相談もですが、アドバイスを聞くだけでは何も変わりません。
全ては、それを実行するかしないか、という自分次第なのですよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
マーチン先生、はじめまして。
私は今、不倫の恋をしています。
私24歳彼35歳、同じ職場で働いています。付き合って半年ほど。
彼には、29歳の奥さんと、2歳の男の子がいます。
彼に離婚する気はありません。それはハッキリと言われています。
彼とは私に彼氏ができるまでの関係です。私に彼氏ができたら離れると
彼は言っています。わたしもそれでいいやと思い、彼との時間を楽しみながら、
同時に新しい人を見つけようと簡単に考えていました。でも、それが難しくて。
私にも結婚願望がありますので、他の人に目を向けようと努力しました。
が、気持ちが彼以外に向かないのです。
本当に彼のことが好きなのです。
友人たちはきちんとしたお付き合いをしていたり、
結婚をしていったり…そういう話を聞くと正直焦りは出てきます。
かと言って、彼以外の男性に興味を持てない。つい彼と比べてしまいます。
でも、結婚はしたい。でも、彼以外の人を好きになれない。
でも、でも…をぐるぐると繰り返しながら、ずるずると関係は続き今に至ります。
きっと彼ときっぱり別れてからのほうが一番なのでしょうが、
そんなケジメをつける勇気もなく。この恋の終わらせ方、
彼以外の男性に目を向ける方法を知りたいです。
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
あやちゃん
こんにちは、マーチンです。
早速ですが、彼とのケジメのつけ方について、お話させて頂きます。
>この恋の終わらせ方、彼以外の男性に目を向ける方法を知りたいです。
まず「今度こそ、本気で終わらせる」と決心することです。
全てはそこから始まりますよ。
また、前に進んで頂くために、厳しいお話をさせて頂きますよ。
別に、その彼と別れられないなら、別れなくてもいいのです。
ただ、自分が不幸になっていくだけです。
そして、きっとご両親や、ご兄弟も悲しまれることでしょう……。
周りの人は、幸せになるべくして幸せになっていく中、自分はそうなれない。
それが嫌なら、本気で終わらせましょう。
また……
「でも、どうしてもやめられない」と競馬やパチンコをやめられない人。
「でも、どうしても食べてしまう」とダイエットが出来ない人。
「でも、どうしても飲んでしまう」とお酒で何度も失敗してしまう人。
こういった人を見たら「だらしないなぁ」と、殆どの人が思うでしょう。
きっと、あやちゃんもそう思うと思います。でも下記のお話も……
>でも、でも…をぐるぐると繰り返しながら、ずるずると関係は続き今に至ります。
全く同じことなのです。
今、こうして厳しいことを言われて、
「そうだよ、やっぱりやめないと!」と思ったなら、
今日すぐに携帯の番号を変更してきてください。
そして、メールアドレスもすぐに変更してください。
更に、アドレス帳から、彼の連絡先を消してください。
こうして、連絡が来ないため、しないための「作業」を済ませてください。
この「作業」ができるか、できないかが、第一歩目の分かれ道になります。
(しないと、絶対に前に進めませんよ)
更に、それでも会社で彼を拒絶できないなら、会社を辞めましょう。
「恋愛のためにそこまで」と思うかもしれませんが、そこまでしないと
やめられないわけですし、会社よりも自分の人生の方が大事です。
このままズルズル続けてしまうよりも、遥かに前向きなのです。
このように、恋を終わらせるためには「それに伴う行動」が必要です。
その行動を、例えばこのお返事をご覧になったときなど、
「あるタイミング」でやらないと、いつまでもできません。
>何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
どんなご相談もですが、アドバイスを聞くだけでは何も変わりません。
全ては、それを実行するかしないか、という自分次第なのですよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
[2526]ちー[近畿]2012/04/18(Wed)17:51
マーチン先生こんにちは。
良ければ相談にのっていただきたいです。
私は現在大学生で好きな人がおり、相手は同じ大学で同じサークルの後輩の男の子です。私から少しずつ距離を縮め、自然に2人で遊ぶ仲になり2回目に遊びに行った昨年の暮れに思い切って告白をしました。
返事は、私のことはずっと気になっていたけれどまだ私のことも深く知らないためもっと仲良くなってから付き合いたいとのことでした。それからは今まで以上に仲良くなり、彼から積極的に誘ってくれクリスマスプレゼントを交換したりデートスポットに行くようになりました。
3月くらいから何となく距離が少しできたと感じ、遊んだり話す機会も減りました。とは言えども仲良くはしてくれました。そして今月告白して4ヶ月ほどたちこの曖昧な関係をハッキリさせたく、話を持ちかけてみるとフラれてしまいました。
彼は私が去年の暮れに告白した時は、気になる存在であった私からの告白がとても嬉しく真剣に付き合おうと考えていてくれたそうです。
しかし、親密になるにつれて私の自分勝手な部分(実際好きという気持ちが走ってしまい相手を振り回してしまった自覚があります・・・他にもいくつかあります)などに嫌気がさしもっと思いやりがあって自分を甘やかしてくれる人と付き合いたいと思ったそうです。
そして友達としては楽しいしこのままの関係で。と言われました。私はこの時「私の悪いところに気づかせてくれてありがとう。自分が嫌いな分自分と向き合うね。」と伝えました。
私は彼がやさしくしてくれた分、好きなはずの彼に思いやりを持てずやさしくしてあげられなかったことにすごく後悔しており、フラれた今もすごく大好きです。
望みがあるなら、友達として関係を続けながら自分の悪いところを直し、もう1度好意を伝えたいのですが難しいでしょうか?
時間をかけ真剣に考えてくれた分難しいかなとも思っています。
わかりにくい文ですみません。
良ければお返事お願いします。
ちーちゃん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしましたよ。
>望みがあるなら、友達として関係を続けながら自分の悪いところを直し
>もう1度好意を伝えたいのですが難しいでしょうか?
「難しいでしょうか?」と言われると、
難しいと思います……となってしまうのですが、
1.お二人は「会おうとしなくても会える関係」ですし、
2.現時点で嫌な雰囲気になっているわけではない
ですので、可能性はあると思います。
だから、ちーちゃんが納得行くまで頑張ってみるのが良いと思いますよ。
また、上記仰っているちーちゃんの考え方も間違っていません。
お二人の場合は「復活愛を頑張るときの公式」が当てはまるのですが、
復活愛を頑張るときの公式はですね、
1.ダメになった原因をハッキリさせて、
2.それを直して、
3.相手に「キミは変わったね」と感じてもらうこと、なのです。
今回、彼に交際をOKしてもらえなかった理由は、既に明確になっています。
彼自身も仰っていたように、ちーちゃんが自分勝手だったり、
ワガママだったりして、「彼に嫌な思いをさせたこと」がそれになります。
恋愛や人付き合いで大事なことは、「相手に嫌な思いをさせないこと」です。
これがまず大前提として必要で、その上で「相手にメリットを与えること」
になるのです。
さて、そんな自分の悪いところを、どうやって直していくかです。
ちーちゃんは、恐らく「身近な人、仲良くなった人」に自分の我(が)を
通してしまって、ワガママな感じになってしまうのだと思います。ですので、
まずは、ご家族に対して「絶対にワガママを言わない」ことを守って頂けたら
と思います。
次に、周りのお友達です。お友達に「ちーちゃん、ありがとう」と
言ってもらえるようになること。そして、「最近ちーちゃん、変わったね」と
言ってもらえるようになったら、本当に自分が変わってきた証拠です。
そうなってから、彼との接点を増やすようにするとよいでしょう。
変わった後なら、彼と「普通にお話」をするだけで「なんか変わったね」と
感じてもらえるようになります。そうなったら、この恋の可能性が出てくる
と思いますよ。
ところで、今回彼に指摘されたような「男性に嫌な思いをさせてしまうポイント」が
僕の著書「彼と別れたくないときに読む本」に、かなり具体的に掲載されています。
よかったら、ぜひご覧になってみてくださいね。
こちらです。
http://www.martin.ne.jp/jump_wakarenai.htm
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/25wrote
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
マーチン先生こんにちは。
良ければ相談にのっていただきたいです。
私は現在大学生で好きな人がおり、相手は同じ大学で同じサークルの後輩の男の子です。私から少しずつ距離を縮め、自然に2人で遊ぶ仲になり2回目に遊びに行った昨年の暮れに思い切って告白をしました。
返事は、私のことはずっと気になっていたけれどまだ私のことも深く知らないためもっと仲良くなってから付き合いたいとのことでした。それからは今まで以上に仲良くなり、彼から積極的に誘ってくれクリスマスプレゼントを交換したりデートスポットに行くようになりました。
3月くらいから何となく距離が少しできたと感じ、遊んだり話す機会も減りました。とは言えども仲良くはしてくれました。そして今月告白して4ヶ月ほどたちこの曖昧な関係をハッキリさせたく、話を持ちかけてみるとフラれてしまいました。
彼は私が去年の暮れに告白した時は、気になる存在であった私からの告白がとても嬉しく真剣に付き合おうと考えていてくれたそうです。
しかし、親密になるにつれて私の自分勝手な部分(実際好きという気持ちが走ってしまい相手を振り回してしまった自覚があります・・・他にもいくつかあります)などに嫌気がさしもっと思いやりがあって自分を甘やかしてくれる人と付き合いたいと思ったそうです。
そして友達としては楽しいしこのままの関係で。と言われました。私はこの時「私の悪いところに気づかせてくれてありがとう。自分が嫌いな分自分と向き合うね。」と伝えました。
私は彼がやさしくしてくれた分、好きなはずの彼に思いやりを持てずやさしくしてあげられなかったことにすごく後悔しており、フラれた今もすごく大好きです。
望みがあるなら、友達として関係を続けながら自分の悪いところを直し、もう1度好意を伝えたいのですが難しいでしょうか?
時間をかけ真剣に考えてくれた分難しいかなとも思っています。
わかりにくい文ですみません。
良ければお返事お願いします。
ちーちゃん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしましたよ。
>望みがあるなら、友達として関係を続けながら自分の悪いところを直し
>もう1度好意を伝えたいのですが難しいでしょうか?
「難しいでしょうか?」と言われると、
難しいと思います……となってしまうのですが、
1.お二人は「会おうとしなくても会える関係」ですし、
2.現時点で嫌な雰囲気になっているわけではない
ですので、可能性はあると思います。
だから、ちーちゃんが納得行くまで頑張ってみるのが良いと思いますよ。
また、上記仰っているちーちゃんの考え方も間違っていません。
お二人の場合は「復活愛を頑張るときの公式」が当てはまるのですが、
復活愛を頑張るときの公式はですね、
1.ダメになった原因をハッキリさせて、
2.それを直して、
3.相手に「キミは変わったね」と感じてもらうこと、なのです。
今回、彼に交際をOKしてもらえなかった理由は、既に明確になっています。
彼自身も仰っていたように、ちーちゃんが自分勝手だったり、
ワガママだったりして、「彼に嫌な思いをさせたこと」がそれになります。
恋愛や人付き合いで大事なことは、「相手に嫌な思いをさせないこと」です。
これがまず大前提として必要で、その上で「相手にメリットを与えること」
になるのです。
さて、そんな自分の悪いところを、どうやって直していくかです。
ちーちゃんは、恐らく「身近な人、仲良くなった人」に自分の我(が)を
通してしまって、ワガママな感じになってしまうのだと思います。ですので、
まずは、ご家族に対して「絶対にワガママを言わない」ことを守って頂けたら
と思います。
次に、周りのお友達です。お友達に「ちーちゃん、ありがとう」と
言ってもらえるようになること。そして、「最近ちーちゃん、変わったね」と
言ってもらえるようになったら、本当に自分が変わってきた証拠です。
そうなってから、彼との接点を増やすようにするとよいでしょう。
変わった後なら、彼と「普通にお話」をするだけで「なんか変わったね」と
感じてもらえるようになります。そうなったら、この恋の可能性が出てくる
と思いますよ。
ところで、今回彼に指摘されたような「男性に嫌な思いをさせてしまうポイント」が
僕の著書「彼と別れたくないときに読む本」に、かなり具体的に掲載されています。
よかったら、ぜひご覧になってみてくださいね。
こちらです。
http://www.martin.ne.jp/jump_wakarenai.htm
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/25wrote
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
[2533]Syk[東海]2012/05/01(Tue)02:17
<恋愛教室PREMIUM優待者>
マーチン先生、毎週メルマガ楽しく拝見しています。
「エッチした後、次のデートにつながらない」ことについて相談です。
私は26歳、会社員です。ここ半年で素敵だなと思う男性と
二人出会いましたが、結果的にどちらもうまく進展していません。
1人目は昨年秋に友人の紹介で知り合った28歳の男性です。
年末にデート、その日にエッチしましたが、
その後のデート予定が組めず「忙しい、体調が悪い」と言われ、そのままです。
かなり酔っ払っていたこと、部屋が散らかっていたこと、
あと照れてしまって私の対応がドライだったことが原因だろうなと思っています。
2人目はよく通っているバーで知り合った男性(39歳、バツイチ)です。
2回目のデートでエッチしました。その後、メールや電話はありますが、
忙しい・体調が悪い・親族に不幸があった、と会えない理由を言われています。
今は「体調を心配してます、早く会いたいです」ということを伝えています。
どちらの時も、正式に付き合う前にエッチして、
エッチ後は急に忙しい、体調が悪いと言われます。
何がいけなかったんでしょうか?
2人とも相性は良かったですし、エッチの内容に不満はないと思うのですが……。
また2人目の方とはまだ連絡もつくので、
次のデートにつなげるためにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします!
Sykちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談、拝見いたしました。
まず、結論から申し上げますと、とても残念ですが、
2人目の方とも、これから繋げて行くのは困難だと思います。
いずれのお話も出会ってすぐの段階で、相手が「なんか違うな……」と
感じた事例になるのですが、こういったお話は、理屈ぬきで「なんか違う」と
感じていることがほとんどです。ですので、頑張ってどうにかできるものでは
ないのです。
→例えるなら、初めてカレーを食べた人が「うわ、これはちょっと……」と
思ったとします。この人にカレーを好きになってもらう、というのは
とても困難だとわかると思います。それと非常に似ているのです。
また、現時点において相手側に「会いたい」という意思がないため
ほとんど会うことが不可能です。これも継続できない大きな理由です。
「会おうとしない会えない関係」の場合、これは大きな壁になります。
あと、「仕事が忙しい、体調が悪い、親族に不幸があった」という話も
「会いたい」と思っていないことを示しています。
もちろんですが、これは言い訳であり、本当の理由ではありません。
「親族に不幸があった」という話も、ウソの理由で多く見られるものです。
厳しいお話ばかりですみません。
こういった理由から、「ご縁がなかったんだな」と考えて、
次に進むことが大事だと思います。また同様のことが何度も続くようなら、
「自分に何かしらの原因がある」と思って、反省することが重要になります。
Sykちゃんご自身も気にしておられたように、
僕も、恐らくそういった「何か」があるように感じます。
というのは、マイペースに考えておられる面が見えるからです。例えば……
>何がいけなかったんでしょうか?
>2人とも相性は良かったですし、エッチの内容に不満はないと思うのですが……。
いえ、相性が良くなかったから、こうなっているのですよ。
もし、本当に相性がよかったら、それっきりにはなりません。
答え(会えなくなった、という結果)を見て、想像することが大切です。
また、このお話↑は考えたら明確に答えがわかることなのですが、
そこに考えが及んでおられません。こういった思慮の浅い面が、
交際に出ているのだと思います。下記のお話も、
>忙しい・体調が悪い・親族に不幸があった、と会えない理由を言われています。
>今は「体調を心配してます、早く会いたいです」ということを伝えています。
噛みあった話になっていないのです……。
あと、Sykちゃんご自身が仰っていた原因についてですが、
>かなり酔っ払っていたこと、部屋が散らかっていたこと、
>あと照れてしまって私の対応がドライだったことが原因だろうなと思っています。
「部屋が汚かった」というほど酷いレベルでしたら、それはNGの原因になりますが、
そうでないなら、他も含めほとんど関係ないと思います。
もっと細かく「何がいけなかったのか」を調べるには、デート当日の会話の内容や、
どんなことをしたのか、などを聴取することが必要です。ですので、Sちゃんさえ
宜しければ、電話相談、又は、面談カウンセリングをお勧め致します。
→他の方でも、似たような心当たりがある方は、お勧めいたします。
話を詳細にお聞きすることで、ほぼ確実に何らかの原因を突き止められます。
また、念のためにお伝えしますと、
初回デートや交際前にエッチしたからそれっきりになる、ということはありません。
交際が決まる前にエッチしようが、決まった後にエッチしようが、
ダメな二人はダメになりますし、うまくいく二人はうまくいきます。
例えば、Sykちゃんの1人目のお話の男性について、
「じゃあ、1ヶ月経った後の3~4回目のデートでエッチしたらうまく行ったのか?」
と想像すると、その後の展開も同じだったのだろう……と想像できます。
同じ相手、同じ自分ですので、結果は同じになるのです。
初回デートや、初回エッチでダメになるパターンには、次のようなものがあります。
1.性格上、かみ合わない。
2.会話の中で、嫌な思いをした。(1の発展版)
3.エッチが合わない。
4.スタイルが好みでない。(胸が小さい、元気くんが小さい、不快な体臭だった等)
多いのは1と2で、また、この1と2は改善の余地が多々あるのです。
僕に相談したり、「厳しいことを言ってくれる友人」がいらっしゃれば、
その人でも大丈夫です。早く、改善のための行動を始めましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/16wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●発行歴13年。 マーチン先生の恋愛教室 無料メルマガバックナンバー
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM 初月無料でご覧頂けます
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
<恋愛教室PREMIUM優待者>
マーチン先生、毎週メルマガ楽しく拝見しています。
「エッチした後、次のデートにつながらない」ことについて相談です。
私は26歳、会社員です。ここ半年で素敵だなと思う男性と
二人出会いましたが、結果的にどちらもうまく進展していません。
1人目は昨年秋に友人の紹介で知り合った28歳の男性です。
年末にデート、その日にエッチしましたが、
その後のデート予定が組めず「忙しい、体調が悪い」と言われ、そのままです。
かなり酔っ払っていたこと、部屋が散らかっていたこと、
あと照れてしまって私の対応がドライだったことが原因だろうなと思っています。
2人目はよく通っているバーで知り合った男性(39歳、バツイチ)です。
2回目のデートでエッチしました。その後、メールや電話はありますが、
忙しい・体調が悪い・親族に不幸があった、と会えない理由を言われています。
今は「体調を心配してます、早く会いたいです」ということを伝えています。
どちらの時も、正式に付き合う前にエッチして、
エッチ後は急に忙しい、体調が悪いと言われます。
何がいけなかったんでしょうか?
2人とも相性は良かったですし、エッチの内容に不満はないと思うのですが……。
また2人目の方とはまだ連絡もつくので、
次のデートにつなげるためにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします!
Sykちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談、拝見いたしました。
まず、結論から申し上げますと、とても残念ですが、
2人目の方とも、これから繋げて行くのは困難だと思います。
いずれのお話も出会ってすぐの段階で、相手が「なんか違うな……」と
感じた事例になるのですが、こういったお話は、理屈ぬきで「なんか違う」と
感じていることがほとんどです。ですので、頑張ってどうにかできるものでは
ないのです。
→例えるなら、初めてカレーを食べた人が「うわ、これはちょっと……」と
思ったとします。この人にカレーを好きになってもらう、というのは
とても困難だとわかると思います。それと非常に似ているのです。
また、現時点において相手側に「会いたい」という意思がないため
ほとんど会うことが不可能です。これも継続できない大きな理由です。
「会おうとしない会えない関係」の場合、これは大きな壁になります。
あと、「仕事が忙しい、体調が悪い、親族に不幸があった」という話も
「会いたい」と思っていないことを示しています。
もちろんですが、これは言い訳であり、本当の理由ではありません。
「親族に不幸があった」という話も、ウソの理由で多く見られるものです。
厳しいお話ばかりですみません。
こういった理由から、「ご縁がなかったんだな」と考えて、
次に進むことが大事だと思います。また同様のことが何度も続くようなら、
「自分に何かしらの原因がある」と思って、反省することが重要になります。
Sykちゃんご自身も気にしておられたように、
僕も、恐らくそういった「何か」があるように感じます。
というのは、マイペースに考えておられる面が見えるからです。例えば……
>何がいけなかったんでしょうか?
>2人とも相性は良かったですし、エッチの内容に不満はないと思うのですが……。
いえ、相性が良くなかったから、こうなっているのですよ。
もし、本当に相性がよかったら、それっきりにはなりません。
答え(会えなくなった、という結果)を見て、想像することが大切です。
また、このお話↑は考えたら明確に答えがわかることなのですが、
そこに考えが及んでおられません。こういった思慮の浅い面が、
交際に出ているのだと思います。下記のお話も、
>忙しい・体調が悪い・親族に不幸があった、と会えない理由を言われています。
>今は「体調を心配してます、早く会いたいです」ということを伝えています。
噛みあった話になっていないのです……。
あと、Sykちゃんご自身が仰っていた原因についてですが、
>かなり酔っ払っていたこと、部屋が散らかっていたこと、
>あと照れてしまって私の対応がドライだったことが原因だろうなと思っています。
「部屋が汚かった」というほど酷いレベルでしたら、それはNGの原因になりますが、
そうでないなら、他も含めほとんど関係ないと思います。
もっと細かく「何がいけなかったのか」を調べるには、デート当日の会話の内容や、
どんなことをしたのか、などを聴取することが必要です。ですので、Sちゃんさえ
宜しければ、電話相談、又は、面談カウンセリングをお勧め致します。
→他の方でも、似たような心当たりがある方は、お勧めいたします。
話を詳細にお聞きすることで、ほぼ確実に何らかの原因を突き止められます。
また、念のためにお伝えしますと、
初回デートや交際前にエッチしたからそれっきりになる、ということはありません。
交際が決まる前にエッチしようが、決まった後にエッチしようが、
ダメな二人はダメになりますし、うまくいく二人はうまくいきます。
例えば、Sykちゃんの1人目のお話の男性について、
「じゃあ、1ヶ月経った後の3~4回目のデートでエッチしたらうまく行ったのか?」
と想像すると、その後の展開も同じだったのだろう……と想像できます。
同じ相手、同じ自分ですので、結果は同じになるのです。
初回デートや、初回エッチでダメになるパターンには、次のようなものがあります。
1.性格上、かみ合わない。
2.会話の中で、嫌な思いをした。(1の発展版)
3.エッチが合わない。
4.スタイルが好みでない。(胸が小さい、元気くんが小さい、不快な体臭だった等)
多いのは1と2で、また、この1と2は改善の余地が多々あるのです。
僕に相談したり、「厳しいことを言ってくれる友人」がいらっしゃれば、
その人でも大丈夫です。早く、改善のための行動を始めましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/16wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●発行歴13年。 マーチン先生の恋愛教室 無料メルマガバックナンバー
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM 初月無料でご覧頂けます
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
先月号をご覧になった男性から、こんなお話が届きました。
<メール>---------------------------------
マーチン先生こんにちは。28歳のシンジと申します。
いつもメルマガ楽しく拝見させて頂いております。
「PREMIUMNo.498号」の「新・恋のQ&A」コーナーを読みまして
男性の立場から相談させて頂きます。
私も婚活サイトを利用しており、何人かの女性と実際にお会いしております。
ですが、いつも相手の女性に対して「もっと良い相手がいるかも知れない」と
思ってしまいます。
一度会った女性とはそれきりになるか、
メールでのやり取りを続けつつ、他の相手を探し続けております。
一度会って「この人とは合わないかも」と直感で判断するのは尚早でしょうか?
第一印象で「付き合いたい!」と思う女性が見つかるまで
探し続けて良いものでしょうか。
サイトをどう活用すべきか、悩んでいます。
アドバイスの程、よろしくお願い致します。
<メール、ここまで>----------------------------
はい!とても、正直なご相談だったと思います☆
このお話は、「する側、される側」が同じように悩んでしまう面がありますので、
今回は「する側(してしまう側)」の立場でお話させて頂きたいと思います。
まず、下線で示したご質問からお答えしますと、
>一度会って「この人とは合わないかも」と直感で判断するのは尚早でしょうか?
いえ、そんなことはないと思います。
一度会って「この人は合わないかも」と思ったら、次の人に行く方が良いでしょう。
職場や学校など「自然に会える環境」ですと、その後の交流で「やっぱりいいかも」と
思えるようになることもあります。しかし、婚活サイト、合コン、紹介などで出会った
場合は、「会おうとしないと」会えません。
こういうときは、「会おうとすること」にパワーを使いますので、
一度会って「合わないかも」と思った人ですと、もう会いたいと思わないものです。
これを無理して会ってまで突き詰める必要はない……というのが僕の意見です。
次に、「もっといい人がいるかもしれない」というのは、
婚活サイトの「活用の仕方がよくない」と思いますよ。
正しい活用の仕方は、「もっといい人がいるかも」と探すのではなく、
「自分がいい」と思える人だったら、お付き合いする、結婚する、という探し方です。
そのためには、「その場で切れない、もったいない」と思う人だったら、
きちんと会って、付き合うか付き合わないか決めることです。
一番良くないのが今のシンジ君のように、「メールで繋いで、他の人を探す」という
パターンです。これは、常に答えを先送りにしますので、いつまでも結果が出ずに、
時間とお金と労力だけを費やします。
いいでしょうか。
大事なことは、自分が「いいな」と思う人に出会うまで、ではありません。
→もちろん、出会えたらそれはステキなことですが、それを目指すべきではない、
ということです。
自分が「もったいない」と思って、それっきりにできない人に出会ったら、
その人と、きちんと交際しようとすることです。
これが、正しい婚活サイトの活用法だと思いますよ。
シンジ君以外の皆さんも、ぜひ、参考にしてくださいね。
恋愛教室メルマガ、バックナンバーhttp://archive.mag2.com/0000052108/index.html
<メール>---------------------------------
マーチン先生こんにちは。28歳のシンジと申します。
いつもメルマガ楽しく拝見させて頂いております。
「PREMIUMNo.498号」の「新・恋のQ&A」コーナーを読みまして
男性の立場から相談させて頂きます。
私も婚活サイトを利用しており、何人かの女性と実際にお会いしております。
ですが、いつも相手の女性に対して「もっと良い相手がいるかも知れない」と
思ってしまいます。
一度会った女性とはそれきりになるか、
メールでのやり取りを続けつつ、他の相手を探し続けております。
一度会って「この人とは合わないかも」と直感で判断するのは尚早でしょうか?
第一印象で「付き合いたい!」と思う女性が見つかるまで
探し続けて良いものでしょうか。
サイトをどう活用すべきか、悩んでいます。
アドバイスの程、よろしくお願い致します。
<メール、ここまで>----------------------------
はい!とても、正直なご相談だったと思います☆
このお話は、「する側、される側」が同じように悩んでしまう面がありますので、
今回は「する側(してしまう側)」の立場でお話させて頂きたいと思います。
まず、下線で示したご質問からお答えしますと、
>一度会って「この人とは合わないかも」と直感で判断するのは尚早でしょうか?
いえ、そんなことはないと思います。
一度会って「この人は合わないかも」と思ったら、次の人に行く方が良いでしょう。
職場や学校など「自然に会える環境」ですと、その後の交流で「やっぱりいいかも」と
思えるようになることもあります。しかし、婚活サイト、合コン、紹介などで出会った
場合は、「会おうとしないと」会えません。
こういうときは、「会おうとすること」にパワーを使いますので、
一度会って「合わないかも」と思った人ですと、もう会いたいと思わないものです。
これを無理して会ってまで突き詰める必要はない……というのが僕の意見です。
次に、「もっといい人がいるかもしれない」というのは、
婚活サイトの「活用の仕方がよくない」と思いますよ。
正しい活用の仕方は、「もっといい人がいるかも」と探すのではなく、
「自分がいい」と思える人だったら、お付き合いする、結婚する、という探し方です。
そのためには、「その場で切れない、もったいない」と思う人だったら、
きちんと会って、付き合うか付き合わないか決めることです。
一番良くないのが今のシンジ君のように、「メールで繋いで、他の人を探す」という
パターンです。これは、常に答えを先送りにしますので、いつまでも結果が出ずに、
時間とお金と労力だけを費やします。
いいでしょうか。
大事なことは、自分が「いいな」と思う人に出会うまで、ではありません。
→もちろん、出会えたらそれはステキなことですが、それを目指すべきではない、
ということです。
自分が「もったいない」と思って、それっきりにできない人に出会ったら、
その人と、きちんと交際しようとすることです。
これが、正しい婚活サイトの活用法だと思いますよ。
シンジ君以外の皆さんも、ぜひ、参考にしてくださいね。
恋愛教室メルマガ、バックナンバーhttp://archive.mag2.com/0000052108/index.html
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●新・恋のQ&A
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★‥‥あっちちゃんの悩み‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥★
こんにちは。以前、今の彼と付き合う前にアドバイス頂きました。
その節はありがとうございました。彼とはもうすぐ4ヶ月になります。
今回は、彼に対してどうしても我慢できないことがあり、
それを、どう伝えたら思いが届くのかアドバイスお願いします。
事の発端は、バレンタインのお返しです。
2月、私は苦手なお菓子作りを練習して頑張りました。
手作りなので不格好でしたが、手紙もそえて渡しました。
そのお返しのホワイトデーのプレゼント。
3月は旅行に行ったきりで会えず、4月11日に会い
ホワイトデーのプレゼントを頂きました。
正直、忘れているだろうと思っていたので嬉しかったのですが、
箱をあけて中身を見た瞬間、愕然としました。
それは、ひどく古くなっていて四隅が禿げており、
薄らと埃をかぶった輸入菓子とストラップだったのです。
物が気に入らなかったのではなく、状態があまりにもひどかったので、
虚しさと怒りが芽生え、彼に連絡しました。
「プレゼントありがとう♪ 何だけど……これ新品だよね?
お菓子の袋あいてて、箱も埃かぶっててグチャグチャなんだけど…
お菓子の味も苦手で食べれなかった。ごめんね。
でも、覚えてくれてて嬉しかったよ。ありがとう♪」
こんな内容のメールを送り彼からは、
「新品だよー、時間の経過が箱を痛めてしまったみたい。申し訳ないー」
という返事が届きました。
プレゼントって人に喜んでもらうためのものだと思います。
少なくとも、私は喜んでもらいたくて頑張りました。
メールで気持ちを少し伝えましたが、やっぱり彼に直接伝えたいです。
ショックだったこと、嬉しさより不快だったこと。
そして、これからはそんな事がないようにしてもらいたいです。
嫌な雰囲気にならず、この気持ちを素直に伝える方法は
どのように伝えたらいいでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
はい!
あっちちゃんの話……「うはーっ」という感じですね。
ううん、皆さんだったら、どうしますか?
そして……僕が、どういうアドバイスをすると思いますか?
「ミニ・マーチン先生になれる講座」です。
ぜひ、お考えになってから、読み進めてくださいね。
★・-マーチンのアドバイス・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-★
まず、このような場合に大事なことは、「きちんと伝えること」です。
伝えるべきことを伝えて、嫌な雰囲気になる相手なら、それはもう無理なのです。
なぜなら、今回の件は「人として、それはどうなの!?」というお話です。
もし、彼が不可抗力的にやってしまったなら100%謝ってくれるでしょうし、
半意識的にやってしまっていても、分かり合えたなら100%謝ってくれるでしょう。
つまり、伝えたときに嫌な雰囲気になるようならば、
>プレゼントって人に喜んでもらうためのものだと思います。
>少なくとも、私は喜んでもらいたくて頑張りました。
この価値観がズレていることになるので、もう無理なのです……。
で、こう考えると、僕はあっちちゃんは、伝え方が中途半端すぎたと思います。
今回のようなときに、「ありがとう」は言わなくていいのです!
「思ってもいないことを言う」と、その関係はうまくいかなくなります。
→よくある事例が、好きな異性には他に好きな人がいる……そんなとき、
思ってもいないのに「頑張ってね!応援しているから」なんて言うお話です。
思ってもいないことを言わないでネ。それは、幸せには繋がりませんから。
つまり、余計なことを言わず、「伝えるべきことをを伝えたらよい」のです。
では、どう伝えたらよいか……というお話ですが、
こういったものは、「百聞は一見にしかず」ですので、
実物を持っていって、「これ、見てくれる……」と見せるのがベストだと思います。
これを見たときに、「ええーーっ! 何これ!? 許せない!」と彼が怒るようなら、
彼は、これをきちんと「あっちちゃんのために買ってきた」ものだと分かります。
でも、「うわーっ……」、「それでも用意したんだからさ」といった反応でしたら、
「ずっと以前、誰かにもらった不要なものを今回プレゼントとして渡してきた」と
いうことでしょう。僕は、彼のメールを見るに、恐らく後者だと思います。
→新品を買ってきたなら、「時間の経過」なんて言葉は出ないでしょうし、
そもそも、そんなに痛んだ物になっていないでしょう。
また、3月14日に合わせて新品を買ってきてくれたのであれば、
宅急便で3月14日に到着するように贈ってくれると思いますよ。
3月14日に合わせて買ってくる程の気づかいができる人は、
それを1ヶ月も放置して古くなってから渡すことはしない、ということね。
……というわけで、本件は「実物を見せる」というのが正解だと思います。
今、既に実物がないなら、いくら言葉で言っても「この衝撃」は通じないでしょうから
「伝え方をミスした自分が悪い」と思って、今回はあきらめるべきだと思います。
(もしくは、許せない、不信感がぬぐえないなら、お別れするべきだと思います)
「何が何でも伝えたい!」と仰るなら、
「ちょっといいかな? この前……言いにくくて言えなかったんだけど、
あのお菓子って、いつ買ったの?」という話から入って、
「本当にひどい状態で、箱を開けたとき、私は嫌悪感でいっぱいだったんだよ」
と伝えて、「どうしてそうなったのか」を追求することだと思います。
→原因を追究しないと、気持ちのモヤモヤや消えませんよ。
不可抗力でそうなったのか、他人から貰ったものの横流しだったのか、ですね。
伝えるなら、嫌な雰囲気には絶対になりますので「嫌な雰囲気にならないように」
ではなく、真実を追究してハッキリさせることを目標にして欲しいと思います。
あとですね、「そもそも論」の話として、
あっちちゃんに失敗があること、皆さん、お気づき頂いてますか?
これは、結構大事なことなので、しっかり考えてみましょう!
3
2
1
はい、それはですね、
もらったその場で、プレゼントを開けていないことです。
「プレゼントは相手に喜んで欲しくて用意する」と、あっちちゃんも仰って
いましたネ。であるなら、貰う側としては、「プレゼントを貰って、喜ぶ姿を
見せること」が、大切な気づかいなのです。
受け取る状況によって、その場で開けられないこともあるので一概には言えませんが、
その場で開けられる状況であったなら、この気づかいをあっちちゃんは忘れて
しまっていたことになるのです。
→その場で開けていたら、この事件は防げましたしね。
…………。
「プレゼントを贈るのは、相手への感謝のしるし」です。
それが、このようなことになってしまうのは、とても悲しいことだと思います。
贈るときも、受け取るときも、
こういったことが起こらないように、「上手にできる大人」になりましょう。
マーチンの恋愛術/プレゼントを贈るとき&受け取るときの奥義
『贈るときは、中身には細心の注意を払いましょう。
そして、受け取るときには、その場で開けて笑顔をお返ししましょう』
●525円で毎週届きます! 恋愛教室PREMIUM
http://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm
●新・恋のQ&A
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★‥‥あっちちゃんの悩み‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥★
こんにちは。以前、今の彼と付き合う前にアドバイス頂きました。
その節はありがとうございました。彼とはもうすぐ4ヶ月になります。
今回は、彼に対してどうしても我慢できないことがあり、
それを、どう伝えたら思いが届くのかアドバイスお願いします。
事の発端は、バレンタインのお返しです。
2月、私は苦手なお菓子作りを練習して頑張りました。
手作りなので不格好でしたが、手紙もそえて渡しました。
そのお返しのホワイトデーのプレゼント。
3月は旅行に行ったきりで会えず、4月11日に会い
ホワイトデーのプレゼントを頂きました。
正直、忘れているだろうと思っていたので嬉しかったのですが、
箱をあけて中身を見た瞬間、愕然としました。
それは、ひどく古くなっていて四隅が禿げており、
薄らと埃をかぶった輸入菓子とストラップだったのです。
物が気に入らなかったのではなく、状態があまりにもひどかったので、
虚しさと怒りが芽生え、彼に連絡しました。
「プレゼントありがとう♪ 何だけど……これ新品だよね?
お菓子の袋あいてて、箱も埃かぶっててグチャグチャなんだけど…
お菓子の味も苦手で食べれなかった。ごめんね。
でも、覚えてくれてて嬉しかったよ。ありがとう♪」
こんな内容のメールを送り彼からは、
「新品だよー、時間の経過が箱を痛めてしまったみたい。申し訳ないー」
という返事が届きました。
プレゼントって人に喜んでもらうためのものだと思います。
少なくとも、私は喜んでもらいたくて頑張りました。
メールで気持ちを少し伝えましたが、やっぱり彼に直接伝えたいです。
ショックだったこと、嬉しさより不快だったこと。
そして、これからはそんな事がないようにしてもらいたいです。
嫌な雰囲気にならず、この気持ちを素直に伝える方法は
どのように伝えたらいいでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
はい!
あっちちゃんの話……「うはーっ」という感じですね。
ううん、皆さんだったら、どうしますか?
そして……僕が、どういうアドバイスをすると思いますか?
「ミニ・マーチン先生になれる講座」です。
ぜひ、お考えになってから、読み進めてくださいね。
★・-マーチンのアドバイス・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-★
まず、このような場合に大事なことは、「きちんと伝えること」です。
伝えるべきことを伝えて、嫌な雰囲気になる相手なら、それはもう無理なのです。
なぜなら、今回の件は「人として、それはどうなの!?」というお話です。
もし、彼が不可抗力的にやってしまったなら100%謝ってくれるでしょうし、
半意識的にやってしまっていても、分かり合えたなら100%謝ってくれるでしょう。
つまり、伝えたときに嫌な雰囲気になるようならば、
>プレゼントって人に喜んでもらうためのものだと思います。
>少なくとも、私は喜んでもらいたくて頑張りました。
この価値観がズレていることになるので、もう無理なのです……。
で、こう考えると、僕はあっちちゃんは、伝え方が中途半端すぎたと思います。
今回のようなときに、「ありがとう」は言わなくていいのです!
「思ってもいないことを言う」と、その関係はうまくいかなくなります。
→よくある事例が、好きな異性には他に好きな人がいる……そんなとき、
思ってもいないのに「頑張ってね!応援しているから」なんて言うお話です。
思ってもいないことを言わないでネ。それは、幸せには繋がりませんから。
つまり、余計なことを言わず、「伝えるべきことをを伝えたらよい」のです。
では、どう伝えたらよいか……というお話ですが、
こういったものは、「百聞は一見にしかず」ですので、
実物を持っていって、「これ、見てくれる……」と見せるのがベストだと思います。
これを見たときに、「ええーーっ! 何これ!? 許せない!」と彼が怒るようなら、
彼は、これをきちんと「あっちちゃんのために買ってきた」ものだと分かります。
でも、「うわーっ……」、「それでも用意したんだからさ」といった反応でしたら、
「ずっと以前、誰かにもらった不要なものを今回プレゼントとして渡してきた」と
いうことでしょう。僕は、彼のメールを見るに、恐らく後者だと思います。
→新品を買ってきたなら、「時間の経過」なんて言葉は出ないでしょうし、
そもそも、そんなに痛んだ物になっていないでしょう。
また、3月14日に合わせて新品を買ってきてくれたのであれば、
宅急便で3月14日に到着するように贈ってくれると思いますよ。
3月14日に合わせて買ってくる程の気づかいができる人は、
それを1ヶ月も放置して古くなってから渡すことはしない、ということね。
……というわけで、本件は「実物を見せる」というのが正解だと思います。
今、既に実物がないなら、いくら言葉で言っても「この衝撃」は通じないでしょうから
「伝え方をミスした自分が悪い」と思って、今回はあきらめるべきだと思います。
(もしくは、許せない、不信感がぬぐえないなら、お別れするべきだと思います)
「何が何でも伝えたい!」と仰るなら、
「ちょっといいかな? この前……言いにくくて言えなかったんだけど、
あのお菓子って、いつ買ったの?」という話から入って、
「本当にひどい状態で、箱を開けたとき、私は嫌悪感でいっぱいだったんだよ」
と伝えて、「どうしてそうなったのか」を追求することだと思います。
→原因を追究しないと、気持ちのモヤモヤや消えませんよ。
不可抗力でそうなったのか、他人から貰ったものの横流しだったのか、ですね。
伝えるなら、嫌な雰囲気には絶対になりますので「嫌な雰囲気にならないように」
ではなく、真実を追究してハッキリさせることを目標にして欲しいと思います。
あとですね、「そもそも論」の話として、
あっちちゃんに失敗があること、皆さん、お気づき頂いてますか?
これは、結構大事なことなので、しっかり考えてみましょう!
3
2
1
はい、それはですね、
もらったその場で、プレゼントを開けていないことです。
「プレゼントは相手に喜んで欲しくて用意する」と、あっちちゃんも仰って
いましたネ。であるなら、貰う側としては、「プレゼントを貰って、喜ぶ姿を
見せること」が、大切な気づかいなのです。
受け取る状況によって、その場で開けられないこともあるので一概には言えませんが、
その場で開けられる状況であったなら、この気づかいをあっちちゃんは忘れて
しまっていたことになるのです。
→その場で開けていたら、この事件は防げましたしね。
…………。
「プレゼントを贈るのは、相手への感謝のしるし」です。
それが、このようなことになってしまうのは、とても悲しいことだと思います。
贈るときも、受け取るときも、
こういったことが起こらないように、「上手にできる大人」になりましょう。
マーチンの恋愛術/プレゼントを贈るとき&受け取るときの奥義
『贈るときは、中身には細心の注意を払いましょう。
そして、受け取るときには、その場で開けて笑顔をお返ししましょう』
●525円で毎週届きます! 恋愛教室PREMIUM
http://www.martin.ne.jp/cm/premium.htm
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
メール相談を頂いた方から、ご感想が届きました
マーチン先生、Fです。
一つ一つ、丁寧なお返事ありがとうございました。
○日に会う予定でしたが前日にキャンセルされてしまいました。
更に、メールも今まではレスポンスも早く毎日連絡を取っていたのですが、
返事が返ってこなくなりました。
旅行の件も、彼なりにいろいろプランを考えてくれていたのかもしれないのに
私があちこち行きたいとわがままを言ったりして(連れて行ってもらう立場なのに)
相手を気遣うことが出来ていなかったな。と反省しております。
今は彼からの連絡を待つ事にします。
これで旅行がなくなったとしても良い勉強になった、と思う事にし、
今回気遣い出来なかった事を反省し、次に出会った相手にいかしていきたいと思います。
先生に相談して本当に良かったです。
連絡が来なくなって、あー失敗したなぁ。。と後悔の念につぶされそうになったのですが、
相手が体目的という事がはっきりした点や、「好きな気持ちを出した」事によって
駄目になった訳ではない。という事がわかって本当によかったです。
今後のアドバイスも下さりありがとうございました。気持ちが楽になりました。
今回は本当にありがとうございました。
連絡がなくなったことは悲しいことですが、
僕は、彼の本音が早くわかっただけよかったと思います。
そして、「好きな気持ちを出すこと」で恋がダメになることはありません。
そのタイミングでダメになるなら、出そうが、出すまいが、答えは同じです。
だから、「好きだよ」という気持ちは伝えて、
これからも、素直に、まっすぐ、真心を持って恋していきましょうね。
マーチンより
-----------
マーチン先生、こんにちは。
先日、メール相談をいたしました、Tです。
お忙しいにも関わらず、すぐにお返事をくだってありがとうございます。
彼女がいる方との恋愛に悩んだ相談だったのですが・・・
キッパリと「デリカシーのない男はやめておいたほうがいい」と言っていただけて、
自分の心の中がスッと軽くなった気がします。
今まで「彼女がいる人との恋愛なんて有り得ない!二股なんて最低!」と公言していたのに、
年齢の焦りからか、タイプの男性に言い寄られた嬉しさからか、
正常な判断が全くできていませんでした。
そして、私のダメな部分もきっぱりと指摘していただけて目が覚めました。
確かに彼女がいる彼ですが、それでも私が「男の子とご飯に行く」なんて
言ったら、対応が粗雑になるのは目に見えていたのに・・・
なんてデリカシーのない発言をしてしまったのかと反省しています。
今まで、彼以外にもデリカシーのない発言をした事があったと反省すべき事を思い出しました。
「ご飯に行ったよ」とメールした時、行ったけど楽しくなかったという事を伝えればいいと思っていて
嘘をつく(「気乗りしなかったから行かなかったよ」とメールする)事は、まったく思い浮かびませんでした。
まだ彼の携帯番号やアドレスは消せていませんが、
電話の履歴やメールのやり取りは全て消去しました。
ホワイトデーのお返しやもらった物は処分します。
ところで、実は運命的に5/21に有給を取っていたので
これは行くしかない!!!と思い、面談+メイクの予約をしちゃいました。
ぜひ色んなお話を伺いたいです。
私の長所と短所をズバリ指摘して、素敵な恋愛ができる女性に成長させて下さい。
よろしくお願いいたします。
そうですネ。
デリカシーがない男もダメですが、デリカシーがない女もいけませんヨ!
21日に、メイクと面談でステキな女性に大変身しましょう。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致しますね。 マーチンより
個別相談のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/

マーチン先生、Fです。
一つ一つ、丁寧なお返事ありがとうございました。
○日に会う予定でしたが前日にキャンセルされてしまいました。
更に、メールも今まではレスポンスも早く毎日連絡を取っていたのですが、
返事が返ってこなくなりました。
旅行の件も、彼なりにいろいろプランを考えてくれていたのかもしれないのに
私があちこち行きたいとわがままを言ったりして(連れて行ってもらう立場なのに)
相手を気遣うことが出来ていなかったな。と反省しております。
今は彼からの連絡を待つ事にします。
これで旅行がなくなったとしても良い勉強になった、と思う事にし、
今回気遣い出来なかった事を反省し、次に出会った相手にいかしていきたいと思います。
先生に相談して本当に良かったです。
連絡が来なくなって、あー失敗したなぁ。。と後悔の念につぶされそうになったのですが、
相手が体目的という事がはっきりした点や、「好きな気持ちを出した」事によって
駄目になった訳ではない。という事がわかって本当によかったです。
今後のアドバイスも下さりありがとうございました。気持ちが楽になりました。
今回は本当にありがとうございました。
連絡がなくなったことは悲しいことですが、
僕は、彼の本音が早くわかっただけよかったと思います。
そして、「好きな気持ちを出すこと」で恋がダメになることはありません。
そのタイミングでダメになるなら、出そうが、出すまいが、答えは同じです。
だから、「好きだよ」という気持ちは伝えて、
これからも、素直に、まっすぐ、真心を持って恋していきましょうね。
マーチンより
-----------
マーチン先生、こんにちは。
先日、メール相談をいたしました、Tです。
お忙しいにも関わらず、すぐにお返事をくだってありがとうございます。
彼女がいる方との恋愛に悩んだ相談だったのですが・・・
キッパリと「デリカシーのない男はやめておいたほうがいい」と言っていただけて、
自分の心の中がスッと軽くなった気がします。
今まで「彼女がいる人との恋愛なんて有り得ない!二股なんて最低!」と公言していたのに、
年齢の焦りからか、タイプの男性に言い寄られた嬉しさからか、
正常な判断が全くできていませんでした。
そして、私のダメな部分もきっぱりと指摘していただけて目が覚めました。
確かに彼女がいる彼ですが、それでも私が「男の子とご飯に行く」なんて
言ったら、対応が粗雑になるのは目に見えていたのに・・・
なんてデリカシーのない発言をしてしまったのかと反省しています。
今まで、彼以外にもデリカシーのない発言をした事があったと反省すべき事を思い出しました。
「ご飯に行ったよ」とメールした時、行ったけど楽しくなかったという事を伝えればいいと思っていて
嘘をつく(「気乗りしなかったから行かなかったよ」とメールする)事は、まったく思い浮かびませんでした。
まだ彼の携帯番号やアドレスは消せていませんが、
電話の履歴やメールのやり取りは全て消去しました。
ホワイトデーのお返しやもらった物は処分します。
ところで、実は運命的に5/21に有給を取っていたので
これは行くしかない!!!と思い、面談+メイクの予約をしちゃいました。
ぜひ色んなお話を伺いたいです。
私の長所と短所をズバリ指摘して、素敵な恋愛ができる女性に成長させて下さい。
よろしくお願いいたします。
そうですネ。
デリカシーがない男もダメですが、デリカシーがない女もいけませんヨ!
21日に、メイクと面談でステキな女性に大変身しましょう。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致しますね。 マーチンより
個別相談のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
今回取り上げたいのは、だい君22歳からのご相談です。
「女性をどのように誘って、どのようにリードしたらよいか」という点で、
どの年代の方にも参考にして頂けると思い、お話させて頂きます。
「おお!やるねぇ!」という、ありがとう法も出てきますので、
女性の皆さんも、ぜひご覧になってみてくださいね!
<メール>--------------------------------
だい(男・22歳)と申します。
「モテる男はこう口説く!」の本を読み、投稿させて頂きました。
飲み会で知り合った女性(会社員・28歳)との事です。
彼女が4月に誕生日を迎え、日付が変わると同時に「お誕生日おめでとうございます☆」
とメールして、お祝いでディズニーシーにお誘いしたところデートが出来ました!
僕は、彼女に喜んでもらいたくて色々考えました。
まず駅前で待ち合わせして1時間位早目に着き、先にパスポートを買っておきました。
彼女は、「先に買っといてくれたの!?ありがとう!」と凄く喜んでくれました。
そして、スキンシップをとろうと手を繋ごうと思ったのですが……辞めました。
前の恋で断られて、気まずくなってしまったことがあり、これがトラウマになって
出来ませんでした。
自分の中で少し複雑だったのが「好きな人はいるの?」と聞いたら
「いるよ。仲はいいんだけど、付き合うまではいかないかな」という話でした。
また、僕に対して「好きな人はいるの?」などは聞いてきませんでしたので、僕に脈が
あるというよりも単にディズニーに来たかっただけなのかなと感じてしまいました。
帰りは「ディズニー楽しかったね☆」と話しながら駅まで送りました。
また、僕の誕生日が6月1日なので、「覚えとくね」とデート中に言ってくれました。
彼女とはまだ1回しか会った事がありません。
好きな人がいても交際に発展出来るのか。5月中に食事に誘うか、
6月の誕生日に会ってくれるのを期待して待つべきか、など考えています。
手を繋ぐことにも挑戦したいと思ってます。
僕は今年で5年も彼女がいません。その5年のうちに何度も失恋しました。
今度こそ成功させたくて、失敗しないうちに相談させて頂きました。
マーチン先生、よろしくお願い致します。
<メール、ここまで>---------------------------
はい!だい君の一生懸命な姿勢が、ひしひしと伝わってきますね。
その気持ちに感銘して……いざ、参ります!
◆第一のお誘い、OK!◆
まず、お誕生日のメールを送って、そして「お祝いに」ということで、
ディズニーにお誘いしたのは、僕は「ナイス!」だと思いました。
そういえば、僕もいきなり1回目のデートからディズニーのお誘いをしたことが
2度ありますが、いずれも喜んでもらえたのを覚えています♪
んで☆
本でもお話していたかな……?と思うのですが、男女交際で一番高いハードルは、
「初回のデートができるか、できないか」だと僕は思うのです。
だい君の場合は、これまでの5年間で自信をなくしておられる面があるようですが、
「そっか、一番難しいハードルを越えてるんだ!」と自覚して自信を持って欲しい
のです。
実際、見た目や第一印象がNGな人と、二人でデートする人はいないです。
だから、男女どちらからお誘いしようとも、この法則(?)は通用しますよ。
そして、後は進め方次第なのですが、だい君の反省点はここにあると思います。
今回でいうと、下記のお話です。
>そして、スキンシップをとろうと手を繋ごうと思ったのですが……辞めました。
「ええーーっ! な、なんでやめるの!?」と思いました。
「女性だって、手をつないで欲しい、繋ぎたい」と思っているものですよ。
そうでない人とはデートしませんって☆
→反対派の女性も、もちろんいらっしゃいますが、
大半の方はそうなんだ、ということでご覧頂けたらと思います。
手を繋ごうとして過去に失敗なさったそうですが、断る人の方がレアなのです。
例えば、僕は過去に何度も講習会を開催しており、そのとき女性参加者に、
「ねえ、皆さんはどうですか?」と聞いてみたことがありますが、即答で
・「女の子だって、繋ぎたいですよー」
・「手も繋げない男の人と、二人で会いませんって~!」
・「男なんだから、黙って繋げ!(笑)」
こんな意見ばかりでした。←「ええっ!?」という表情の方もおられませんでしたヨ。
だから、反対意見はいらっしゃっても10%以下だと思ってよいでしょう。
また、今回のだい君の場合は、チケットを先に用意しておくという、素晴らしい
「ありがとう法」がありました。これを22歳でできるのはカッコいいです!
※ありがとう法とは?>>http://www.martin.ne.jp/point/
これは、かなり凄いレベルの「ありがとう法」だと思いましたよ!
ちなみに僕も半年前にディズニーに行きましたが、ネットで前もってチケットを
購入しておき、一緒に到着→そのまま入場!ということをやりました☆
だい君や僕のように、前もって入園チケットを用意するのは喜ばれますよ。
チケット購入ページ>>http://www.tokyodisneyresort.co.jp/online/ticket/
で、だい君の場合は、これで彼女のテンションがあがっていたわけですから、
このときに……
「はい、チケット!(笑)」
「ええーっ!? 買っておいてくれたの? ありがとう!!(*^^*)」
「うん! じゃあ、いこっか!☆」
と言って、ここで「はいっ(笑)」と手を彼女の方に差し出せば、
普通に手を繋いで入園! となった可能性がかなりあったと思いますよ。
過去の失敗を恐れて、「すべきことをしない」のは間違った反省です。
この恋を頑張るなら、いずれ繋ぐわけですから、チャンスを逃さないことが大事です。
そして、一度手を繋いでしまえば、その後は繋ぎ放題になります☆
これも、先に手を繋いでおく大きな利点になるのです。
あとですね、遊園地デートでは「乗り物待ちのときに沈黙になるんですが……」という
問題もありますが、手を繋げるとクリアできることが多いです。沈黙になったときに
「ぎゅっ、ぎゅっ☆」と手を握ることで、いい雰囲気を保てることが多いですよ♪
コミュニケーションは会話だけではなく、スキンシップも、なのです。
◆「好きな人はいるの?」なんて聞かないこと◆
今回のだい君の失敗は、「好きな人はいるの?」と聞いたことです。
僕だったらこんなことは聞きません。なぜかと言うと、
「うん、あなたのことが好きよ」と言われる以外は、よい展開にならないからです。
しかも、こんなこと↑↑言ってくれる人、滅多にいないですし☆
だい君、そして、皆さん。
1.「これを言ったら、どういう返事が返ってくるか」を言う前に考えること。
2.そして、その返事は自分にとってプラスになるのかを考えて、
3.プラスになるなら言う、マイナスになるなら言わない、というのが常道です。
これは、恋愛に限らず何事も、です。
今回の例……というか、自分が気になる人をお誘いして頑張るならば、
相手に好きな人がいようと、いまいと、頑張るわけですよねっ!?
だったら、余計なことは聞かないようにしましょう!
「じゃあ、恋愛に関することは話せないのでは?」というと、それは大丈夫です☆
・友達の恋愛話をして、「こういう恋を頑張ってる人がいるんだけど、どう思う?」
と意見を聞いてみる。自分の話を「友達の話」として話すのもお勧めです。
・自分が過去にした失敗などを話題にして、「こんなことがあって、反省したんだ」
という形で話すと、よい印象で相手には伝わります。
・上記のような話を自分からした後に、「○○さんは、そういうの、ない?」と
話をふれば、大抵の場合、いろいろ話をしてくれます。自分が先に言うと、相手の
話も引き出しやすいのです。
「好きな人いるの?」「どんな男(女性)が好きなの?」という質問は、
話の底も浅いために、話題として出したところで長続きしないことも多いです。
しかし、上記のような話は、話が深く掘り下げられますので、話題が尽きないし、
相手の恋愛感、価値観を知る非常に良い手段にもなるのです。
→こういった話の中で価値観が噛みあわない人とは、大抵ダメになります☆
それはそれで、ご縁がない人、合わない人なので、早くわかるだけよいのです。
……というのが、大人の意見ですネ。
◆彼女っていい女? それとも……?◆
ちょっと話がそれますが、この会話について少し取り上げます。
>「好きな人はいるの?」と聞いたら
>「いるよ。仲はいいんだけど、付き合うまではいかないかな」という話でした。
この質問をしたのは、だい君の失敗なのですが、彼女の返答についてです。
これ、皆さんはどう思いましたか?
……というか、何か感じませんでしたか?
はい! 僕が言いたいことは何なのか、考えてみましょう!
3
2
1
それはですね、「彼女はデリカシーがないなぁ」ということです。
だって、ですよ?
これって言い換えたら、初エッチを終えた男女がいてですね、女性が……
「ねえ、好きな人いるの?」とか、「ねえ、彼女っているの?」と聞いてきて、
「ああ、いるよ」とあっさり男性が答えるのと、同じじゃないですかーーっ☆
自分のお誕生日のお祝いにと、男性がディズニーランドに誘ってくれたのです。
「その男性が、私のことを好きなのだろう」ということは、考えたらわかります。
これを考えない。又は、考えていてもカケヒキ(?)のつもりで言う彼女は、
僕は……どうかと思うわけです。
まあ、個人それぞれかもしれませんが、皆さんはどうですか?
◆6月まで待つ?それとも誘う?◆
さて、だい君のこれからのお話です。
現時点で「この恋は脈があるの?」と言われたら、
「ちょっと寒いけど、やってみる価値はあるんじゃない?」と僕は思います。
だから、上記デリカシーの件を気にしないなら頑張るのが良いでしょう。
→ちなみに、僕だったらやめますよ☆ デリカシーがない人は苦手ですから。
そして、その頑張り方です。だい君の案としては、
1.5月に自分から誘うか。
2.6月を待つか。
という二択でしたが、「2」はありえない!と思います。
ご相談を頂いたのが4月の終わりでしたので、1ヶ月以上あくことになるからです。
時間を置くとテンションが下がる。
これはどんな恋にもいえる基本事項ですので、そこまで待つ利点がないのです。
「テンションが下がることはあっても、上がることはない」ということ、そして5月に
付き合えるようになったなら、6月1日のイベントは旅行でお泊りに行くなど、
いい雰囲気を、更によくするために使えるのです!
また、実る恋の法則(!?)と言っていいでしょうか、恋が実る場合は、
初デートから1ヶ月以内に答えが出るものですので、それを意識することも大事です。
というわけで僕は5月に……というか、すぐにまた誘うことをお勧めします。
「こんにちは! この前はディズニー楽しかったね☆
あのさ、○○に△△っていういい店があるんだけど一緒に行かない?
すっごく美味しい**があるんだよ!(^^)」
他には、
「タイタニックって観たことある? 俺観たことないんだよね☆
今さ、3Dでやってるから一緒に付き合ってくれない?(^^;」
このような感じでお誘いしたらいいと思いますよ。
仮に、このお誘いを断られた場合は「誘ったからダメになった」わけではなく、
今、こうして悩んでいる時点で既にダメだっただけです。
→6月まで待ったとしても、どうにもなりません。
だから、実らせたいなら今、頑張ることが大事だと思いますよ。
◆目標は高く!◆
だい君は、彼女に好きな人がいることを気になさっていました。「気になるなら
聞くなーっ☆」というのが正しい答えなのですが、もうそれは遅いですね☆
そして、「好きな人がいても交際に発展出来るのか?」と仰っていましたが、
それは、やってみないとわかりません。
ただ、事例として「他に気になる人がいたけど、アタックされているうちに好きに
なって、その人と付き合うことになった」という話は、珍しくありませんので
やってみる価値は普通にある、というのが現時点での答えです。
そして、現時点でのだい君の問題点は、
僕から見ると、目標が低くなりすぎていること、だと思います。
>手を繋ぐことにも挑戦したいと思ってます。
これは、挑戦するほどのことではありませんっ。
こんなことを目標にするから、恋が実らないのですよーーっ☆
交際の成立までを段階的に言うと……
<男女交際 形に見えるレベル>--------------------
1.互いに連絡が取れる
2.二人で会う
3.手を繋ぐ
4.ハグをする
5.キスをする
6.エッチをする
7.「好きだよ、付き合おう」という言葉がある
8.1~7を継続する
※7はもっと先にあっても構いません。
「告白の成功率」という点で考えると、「4か5の後」がお勧めです。
-----------------------------------
と、こうなるわけで、「3」を目標にしても「8」は実らないのです!
例えば、「5月に誘った方がよい」というお話も、
僕は常に「8」を見据えていますので、そういう話になるのです。
→1ヶ月会わない期間がある交際を継続しても、付き合えないですから。
…………。
「1時間前に着いて、入園チケットを先に用意しておく」という
気づかいができるだい君なら、いずれ彼女は必ずできます!!
「マーチン先生が言うなら間違いない!」と思って、
頑張って頂けたらと思います☆
そして、だい君と同じような奥手な男性諸君も、
だい君のお話を参考に、ぜひ前に進んでくださいね!
恋愛教室メルマガ、バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000052108/index.html
無料相談掲示板 悩みの足跡
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
個別相談のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/
「女性をどのように誘って、どのようにリードしたらよいか」という点で、
どの年代の方にも参考にして頂けると思い、お話させて頂きます。
「おお!やるねぇ!」という、ありがとう法も出てきますので、
女性の皆さんも、ぜひご覧になってみてくださいね!
<メール>--------------------------------
だい(男・22歳)と申します。
「モテる男はこう口説く!」の本を読み、投稿させて頂きました。
飲み会で知り合った女性(会社員・28歳)との事です。
彼女が4月に誕生日を迎え、日付が変わると同時に「お誕生日おめでとうございます☆」
とメールして、お祝いでディズニーシーにお誘いしたところデートが出来ました!
僕は、彼女に喜んでもらいたくて色々考えました。
まず駅前で待ち合わせして1時間位早目に着き、先にパスポートを買っておきました。
彼女は、「先に買っといてくれたの!?ありがとう!」と凄く喜んでくれました。
そして、スキンシップをとろうと手を繋ごうと思ったのですが……辞めました。
前の恋で断られて、気まずくなってしまったことがあり、これがトラウマになって
出来ませんでした。
自分の中で少し複雑だったのが「好きな人はいるの?」と聞いたら
「いるよ。仲はいいんだけど、付き合うまではいかないかな」という話でした。
また、僕に対して「好きな人はいるの?」などは聞いてきませんでしたので、僕に脈が
あるというよりも単にディズニーに来たかっただけなのかなと感じてしまいました。
帰りは「ディズニー楽しかったね☆」と話しながら駅まで送りました。
また、僕の誕生日が6月1日なので、「覚えとくね」とデート中に言ってくれました。
彼女とはまだ1回しか会った事がありません。
好きな人がいても交際に発展出来るのか。5月中に食事に誘うか、
6月の誕生日に会ってくれるのを期待して待つべきか、など考えています。
手を繋ぐことにも挑戦したいと思ってます。
僕は今年で5年も彼女がいません。その5年のうちに何度も失恋しました。
今度こそ成功させたくて、失敗しないうちに相談させて頂きました。
マーチン先生、よろしくお願い致します。
<メール、ここまで>---------------------------
はい!だい君の一生懸命な姿勢が、ひしひしと伝わってきますね。
その気持ちに感銘して……いざ、参ります!
◆第一のお誘い、OK!◆
まず、お誕生日のメールを送って、そして「お祝いに」ということで、
ディズニーにお誘いしたのは、僕は「ナイス!」だと思いました。
そういえば、僕もいきなり1回目のデートからディズニーのお誘いをしたことが
2度ありますが、いずれも喜んでもらえたのを覚えています♪
んで☆
本でもお話していたかな……?と思うのですが、男女交際で一番高いハードルは、
「初回のデートができるか、できないか」だと僕は思うのです。
だい君の場合は、これまでの5年間で自信をなくしておられる面があるようですが、
「そっか、一番難しいハードルを越えてるんだ!」と自覚して自信を持って欲しい
のです。
実際、見た目や第一印象がNGな人と、二人でデートする人はいないです。
だから、男女どちらからお誘いしようとも、この法則(?)は通用しますよ。
そして、後は進め方次第なのですが、だい君の反省点はここにあると思います。
今回でいうと、下記のお話です。
>そして、スキンシップをとろうと手を繋ごうと思ったのですが……辞めました。
「ええーーっ! な、なんでやめるの!?」と思いました。
「女性だって、手をつないで欲しい、繋ぎたい」と思っているものですよ。
そうでない人とはデートしませんって☆
→反対派の女性も、もちろんいらっしゃいますが、
大半の方はそうなんだ、ということでご覧頂けたらと思います。
手を繋ごうとして過去に失敗なさったそうですが、断る人の方がレアなのです。
例えば、僕は過去に何度も講習会を開催しており、そのとき女性参加者に、
「ねえ、皆さんはどうですか?」と聞いてみたことがありますが、即答で
・「女の子だって、繋ぎたいですよー」
・「手も繋げない男の人と、二人で会いませんって~!」
・「男なんだから、黙って繋げ!(笑)」
こんな意見ばかりでした。←「ええっ!?」という表情の方もおられませんでしたヨ。
だから、反対意見はいらっしゃっても10%以下だと思ってよいでしょう。
また、今回のだい君の場合は、チケットを先に用意しておくという、素晴らしい
「ありがとう法」がありました。これを22歳でできるのはカッコいいです!
※ありがとう法とは?>>http://www.martin.ne.jp/point/
これは、かなり凄いレベルの「ありがとう法」だと思いましたよ!
ちなみに僕も半年前にディズニーに行きましたが、ネットで前もってチケットを
購入しておき、一緒に到着→そのまま入場!ということをやりました☆
だい君や僕のように、前もって入園チケットを用意するのは喜ばれますよ。
チケット購入ページ>>http://www.tokyodisneyresort.co.jp/online/ticket/
で、だい君の場合は、これで彼女のテンションがあがっていたわけですから、
このときに……
「はい、チケット!(笑)」
「ええーっ!? 買っておいてくれたの? ありがとう!!(*^^*)」
「うん! じゃあ、いこっか!☆」
と言って、ここで「はいっ(笑)」と手を彼女の方に差し出せば、
普通に手を繋いで入園! となった可能性がかなりあったと思いますよ。
過去の失敗を恐れて、「すべきことをしない」のは間違った反省です。
この恋を頑張るなら、いずれ繋ぐわけですから、チャンスを逃さないことが大事です。
そして、一度手を繋いでしまえば、その後は繋ぎ放題になります☆
これも、先に手を繋いでおく大きな利点になるのです。
あとですね、遊園地デートでは「乗り物待ちのときに沈黙になるんですが……」という
問題もありますが、手を繋げるとクリアできることが多いです。沈黙になったときに
「ぎゅっ、ぎゅっ☆」と手を握ることで、いい雰囲気を保てることが多いですよ♪
コミュニケーションは会話だけではなく、スキンシップも、なのです。
◆「好きな人はいるの?」なんて聞かないこと◆
今回のだい君の失敗は、「好きな人はいるの?」と聞いたことです。
僕だったらこんなことは聞きません。なぜかと言うと、
「うん、あなたのことが好きよ」と言われる以外は、よい展開にならないからです。
しかも、こんなこと↑↑言ってくれる人、滅多にいないですし☆
だい君、そして、皆さん。
1.「これを言ったら、どういう返事が返ってくるか」を言う前に考えること。
2.そして、その返事は自分にとってプラスになるのかを考えて、
3.プラスになるなら言う、マイナスになるなら言わない、というのが常道です。
これは、恋愛に限らず何事も、です。
今回の例……というか、自分が気になる人をお誘いして頑張るならば、
相手に好きな人がいようと、いまいと、頑張るわけですよねっ!?
だったら、余計なことは聞かないようにしましょう!
「じゃあ、恋愛に関することは話せないのでは?」というと、それは大丈夫です☆
・友達の恋愛話をして、「こういう恋を頑張ってる人がいるんだけど、どう思う?」
と意見を聞いてみる。自分の話を「友達の話」として話すのもお勧めです。
・自分が過去にした失敗などを話題にして、「こんなことがあって、反省したんだ」
という形で話すと、よい印象で相手には伝わります。
・上記のような話を自分からした後に、「○○さんは、そういうの、ない?」と
話をふれば、大抵の場合、いろいろ話をしてくれます。自分が先に言うと、相手の
話も引き出しやすいのです。
「好きな人いるの?」「どんな男(女性)が好きなの?」という質問は、
話の底も浅いために、話題として出したところで長続きしないことも多いです。
しかし、上記のような話は、話が深く掘り下げられますので、話題が尽きないし、
相手の恋愛感、価値観を知る非常に良い手段にもなるのです。
→こういった話の中で価値観が噛みあわない人とは、大抵ダメになります☆
それはそれで、ご縁がない人、合わない人なので、早くわかるだけよいのです。
……というのが、大人の意見ですネ。
◆彼女っていい女? それとも……?◆
ちょっと話がそれますが、この会話について少し取り上げます。
>「好きな人はいるの?」と聞いたら
>「いるよ。仲はいいんだけど、付き合うまではいかないかな」という話でした。
この質問をしたのは、だい君の失敗なのですが、彼女の返答についてです。
これ、皆さんはどう思いましたか?
……というか、何か感じませんでしたか?
はい! 僕が言いたいことは何なのか、考えてみましょう!
3
2
1
それはですね、「彼女はデリカシーがないなぁ」ということです。
だって、ですよ?
これって言い換えたら、初エッチを終えた男女がいてですね、女性が……
「ねえ、好きな人いるの?」とか、「ねえ、彼女っているの?」と聞いてきて、
「ああ、いるよ」とあっさり男性が答えるのと、同じじゃないですかーーっ☆
自分のお誕生日のお祝いにと、男性がディズニーランドに誘ってくれたのです。
「その男性が、私のことを好きなのだろう」ということは、考えたらわかります。
これを考えない。又は、考えていてもカケヒキ(?)のつもりで言う彼女は、
僕は……どうかと思うわけです。
まあ、個人それぞれかもしれませんが、皆さんはどうですか?
◆6月まで待つ?それとも誘う?◆
さて、だい君のこれからのお話です。
現時点で「この恋は脈があるの?」と言われたら、
「ちょっと寒いけど、やってみる価値はあるんじゃない?」と僕は思います。
だから、上記デリカシーの件を気にしないなら頑張るのが良いでしょう。
→ちなみに、僕だったらやめますよ☆ デリカシーがない人は苦手ですから。
そして、その頑張り方です。だい君の案としては、
1.5月に自分から誘うか。
2.6月を待つか。
という二択でしたが、「2」はありえない!と思います。
ご相談を頂いたのが4月の終わりでしたので、1ヶ月以上あくことになるからです。
時間を置くとテンションが下がる。
これはどんな恋にもいえる基本事項ですので、そこまで待つ利点がないのです。
「テンションが下がることはあっても、上がることはない」ということ、そして5月に
付き合えるようになったなら、6月1日のイベントは旅行でお泊りに行くなど、
いい雰囲気を、更によくするために使えるのです!
また、実る恋の法則(!?)と言っていいでしょうか、恋が実る場合は、
初デートから1ヶ月以内に答えが出るものですので、それを意識することも大事です。
というわけで僕は5月に……というか、すぐにまた誘うことをお勧めします。
「こんにちは! この前はディズニー楽しかったね☆
あのさ、○○に△△っていういい店があるんだけど一緒に行かない?
すっごく美味しい**があるんだよ!(^^)」
他には、
「タイタニックって観たことある? 俺観たことないんだよね☆
今さ、3Dでやってるから一緒に付き合ってくれない?(^^;」
このような感じでお誘いしたらいいと思いますよ。
仮に、このお誘いを断られた場合は「誘ったからダメになった」わけではなく、
今、こうして悩んでいる時点で既にダメだっただけです。
→6月まで待ったとしても、どうにもなりません。
だから、実らせたいなら今、頑張ることが大事だと思いますよ。
◆目標は高く!◆
だい君は、彼女に好きな人がいることを気になさっていました。「気になるなら
聞くなーっ☆」というのが正しい答えなのですが、もうそれは遅いですね☆
そして、「好きな人がいても交際に発展出来るのか?」と仰っていましたが、
それは、やってみないとわかりません。
ただ、事例として「他に気になる人がいたけど、アタックされているうちに好きに
なって、その人と付き合うことになった」という話は、珍しくありませんので
やってみる価値は普通にある、というのが現時点での答えです。
そして、現時点でのだい君の問題点は、
僕から見ると、目標が低くなりすぎていること、だと思います。
>手を繋ぐことにも挑戦したいと思ってます。
これは、挑戦するほどのことではありませんっ。
こんなことを目標にするから、恋が実らないのですよーーっ☆
交際の成立までを段階的に言うと……
<男女交際 形に見えるレベル>--------------------
1.互いに連絡が取れる
2.二人で会う
3.手を繋ぐ
4.ハグをする
5.キスをする
6.エッチをする
7.「好きだよ、付き合おう」という言葉がある
8.1~7を継続する
※7はもっと先にあっても構いません。
「告白の成功率」という点で考えると、「4か5の後」がお勧めです。
-----------------------------------
と、こうなるわけで、「3」を目標にしても「8」は実らないのです!
例えば、「5月に誘った方がよい」というお話も、
僕は常に「8」を見据えていますので、そういう話になるのです。
→1ヶ月会わない期間がある交際を継続しても、付き合えないですから。
…………。
「1時間前に着いて、入園チケットを先に用意しておく」という
気づかいができるだい君なら、いずれ彼女は必ずできます!!
「マーチン先生が言うなら間違いない!」と思って、
頑張って頂けたらと思います☆
そして、だい君と同じような奥手な男性諸君も、
だい君のお話を参考に、ぜひ前に進んでくださいね!
恋愛教室メルマガ、バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000052108/index.html
無料相談掲示板 悩みの足跡
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
個別相談のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/
え?「スッチー」って、古すぎますか?
まあ、いいじゃないですか☆ 僕はこの呼び名が好きなんです♪
看護師よりも、看護婦さん。
キャビンアテンダントよりも、スチュワーデス。
「あなた」よりも、ご主人さま♪ ←それはなんか違うゾ。
男性らしさ、女性らしさを生かすことが、本当の意味での男女平等だと思うのです☆
そ・れ・で!
久しぶりに飛行機に乗って、これまた久しぶりに、スッチーさんを見たのですが、
僕たちの意識には、「スッチーさん=美人さん」というイメージがありますよね。
あれは、なぜなのか??
メイクレッスンを3年経験して培った、僕の「女性のスッピン」を見通す眼力で
「じーっ!」と審査したところ…… ←失礼なヤツっ!
別段、スッチーさんがスゴイ美人揃い、というわけではありませんっ☆
(美人でないというわけではありませんよ。同じくらい美人さんは、どの職場にもいらっしゃるということです♪)
が、他の職業の女性と比べたとき、どうしても美人さんというイメージがしています。
その答えの1つは、これ!
常に笑顔だから、なのです。
通路を歩いているときも、常に「見られていることを意識している」感じで、
常に微笑んで歩いておられます。また、飲み物を配るときも、常に笑顔で話をして
おられるのです。
お客さんの前では、とにかく終始笑顔。
この徹底力が、「スッチー=美人」という印象になっていると感じたのです。
僕はメイクレッスンや面談を受けた方に、時々アドバイスをすることがあります。
それは、
見られていることを常に意識して、ぼーっとするときも笑顔を作るクセをつけましょう。
ということです。例えば、机に向かって何かを書いたりするとき。
或いは、電車に乗って「ぼーっ」としているときも
単に「ぼーっ」とするのではなく、笑顔を心がけましょうということです。
電車に乗って「にやにや」していると、ヘンな人になるかもしれませんがっ!!
そういう話ではなく、「ぼーっ」とするお顔が怖いとソンをしますよ、ということです☆
例えば、会社や学校に好きな人がいるとします。
このとき、遠くからその人を見ることがありますよね?
そういうとき、その相手は誰かと話をしていたり、
机に向かって書き物をしていたりすることが多いでしょう。このとき……
A:ニッコリ微笑んでいる姿。
B:ムスッとして怖い顔をしている姿。
どちらがより惚れるかというと、誰だってAだと思います。
見られることを意識する、というのはこういうことです。
つまり、あなただって、誰かに見られている可能性はあるわけです。
だったら、Aを常に心がける方が出会いを有効に生かせるし、恋の成功率も
あがるし、恋人が出来た後にも、
自然と恋人の前で、笑顔を絶やさずにいられる=愛される(男女共に)
ということなのです。
…………。
スッチーさんの場合、あれは営業スマイルなのかもしれません。でも、それを
「みんなに気持ちよくいて欲しい」という本当の気持ちでなさっている人も
きっといらっしゃり、それを私生活に生かしている人もおられると思うのです。
そういえば、気づかいのプロ/浅田先生の講座でも同じお話がありました。
「浅田先生が常に心がけていることは、何ですか?」という質問に対する答えは、
「笑顔ですね。とにかく、常に笑顔を心がけています♪」だったのです。
男女共に、笑顔のステキな人は、やっぱりモテます☆
「笑う門には福来る」です。
僕たちみんなで、笑顔を増やしていきましょう
恋愛教室メルマガ、バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000052108/index.html
無料相談掲示板 悩みの足跡
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
個別相談のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/
まあ、いいじゃないですか☆ 僕はこの呼び名が好きなんです♪
看護師よりも、看護婦さん。
キャビンアテンダントよりも、スチュワーデス。
「あなた」よりも、ご主人さま♪ ←それはなんか違うゾ。
男性らしさ、女性らしさを生かすことが、本当の意味での男女平等だと思うのです☆
そ・れ・で!
久しぶりに飛行機に乗って、これまた久しぶりに、スッチーさんを見たのですが、
僕たちの意識には、「スッチーさん=美人さん」というイメージがありますよね。
あれは、なぜなのか??
メイクレッスンを3年経験して培った、僕の「女性のスッピン」を見通す眼力で
「じーっ!」と審査したところ…… ←失礼なヤツっ!
別段、スッチーさんがスゴイ美人揃い、というわけではありませんっ☆
(美人でないというわけではありませんよ。同じくらい美人さんは、どの職場にもいらっしゃるということです♪)
が、他の職業の女性と比べたとき、どうしても美人さんというイメージがしています。
その答えの1つは、これ!
常に笑顔だから、なのです。
通路を歩いているときも、常に「見られていることを意識している」感じで、
常に微笑んで歩いておられます。また、飲み物を配るときも、常に笑顔で話をして
おられるのです。
お客さんの前では、とにかく終始笑顔。
この徹底力が、「スッチー=美人」という印象になっていると感じたのです。
僕はメイクレッスンや面談を受けた方に、時々アドバイスをすることがあります。
それは、
見られていることを常に意識して、ぼーっとするときも笑顔を作るクセをつけましょう。
ということです。例えば、机に向かって何かを書いたりするとき。
或いは、電車に乗って「ぼーっ」としているときも
単に「ぼーっ」とするのではなく、笑顔を心がけましょうということです。
電車に乗って「にやにや」していると、ヘンな人になるかもしれませんがっ!!
そういう話ではなく、「ぼーっ」とするお顔が怖いとソンをしますよ、ということです☆
例えば、会社や学校に好きな人がいるとします。
このとき、遠くからその人を見ることがありますよね?
そういうとき、その相手は誰かと話をしていたり、
机に向かって書き物をしていたりすることが多いでしょう。このとき……
A:ニッコリ微笑んでいる姿。
B:ムスッとして怖い顔をしている姿。
どちらがより惚れるかというと、誰だってAだと思います。
見られることを意識する、というのはこういうことです。
つまり、あなただって、誰かに見られている可能性はあるわけです。
だったら、Aを常に心がける方が出会いを有効に生かせるし、恋の成功率も
あがるし、恋人が出来た後にも、
自然と恋人の前で、笑顔を絶やさずにいられる=愛される(男女共に)
ということなのです。
…………。
スッチーさんの場合、あれは営業スマイルなのかもしれません。でも、それを
「みんなに気持ちよくいて欲しい」という本当の気持ちでなさっている人も
きっといらっしゃり、それを私生活に生かしている人もおられると思うのです。
そういえば、気づかいのプロ/浅田先生の講座でも同じお話がありました。
「浅田先生が常に心がけていることは、何ですか?」という質問に対する答えは、
「笑顔ですね。とにかく、常に笑顔を心がけています♪」だったのです。
男女共に、笑顔のステキな人は、やっぱりモテます☆
「笑う門には福来る」です。
僕たちみんなで、笑顔を増やしていきましょう
恋愛教室メルマガ、バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000052108/index.html
無料相談掲示板 悩みの足跡
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
個別相談のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/
[2523]ハルカ[中国]2012/04/10(Tue)03:30
私はバツイチ子持ちの40歳で、SNSを通じて知り合った14歳年下の彼と遠距離恋愛をしています。オンライン上で1年近く友人関係でいまして、私の状況や年齢を知った上で告白してくれて、お付き合いがスタートしました。
しかしながらスタートして7ヶ月が経過しようとしてますが、会ったのはまだ2回・・・。遠距離であるし私も子供を置いて外泊もできないため、恐らく今後も春夏秋冬年4~5回くらいのペースでしか会うことはできないでしょう。会えない間は、ネットでコミュニケーションを取っています。
マーチン先生の皆様への回答を読んでいたら、あまりに会っていなくて、こういったお付き合いは付き合ってるとは言わないようなものかもしれません・・・。
次はこの夏に会う予定ですが、現にお互いのテンションは、昨年クリスマスを境に降下しているのは否めません。
しかし・・・。
私にとって彼は本当に大切な人で、彼と出会えたからこそ自身の欠点に気付き、何故結婚生活が破綻したのか、私が変わらなければ誰とお付き合いしても同じことの繰り返しであること、いろいろなことを考えるようになりました。そしてこんな自分を変えたい、変わりたいと思うようになりました。
今、苦しいです。本当はテンションの下がった彼に迫り、白黒はっきりつけたい、いっそ以前のように友達に戻ったほうがどんなに楽か・・・など考えます。きっと私ばかりが悩んでいて、彼は私のことでここまで考えたり悩んだりしてないんだろうなあ、とか。遠距離ではなく、近くで他の人だっていいんじゃないかとか。
ですが、彼との恋愛は人生一度きり。
今までなら苦しければ逃げてきたけれど、自分から逃げる恋愛はしたくありません。彼が去るというのなら、その後姿を見届けて終わりにしたいです。
ですがまだ終わっていません。
夏に会う予定も消えておらず、これから彼と計画を練るところです。
自分たちの状況の中での今後の付き合い方や、夏に会ったときどんなふうに彼と接するべきか注意点などがあれば、是非アドバイスをいただきたく相談させていただきました。
宜しくお願いいたします。
ハルカちゃん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしましたよ。
まず全体的な印象からお伝えさせて頂きますと、
仰る通り、「交際7ヶ月で会ったのは2回」というのは、
一般的には付き合っているとは言わない、言えないと思います。
遠距離でお子様もおられて、自分の事情もあり会うことが難しい、
ということであれば、
>自分たちの状況の中での今後の付き合い方や
「彼氏と彼女」という関係は、正直なところ厳しいと思いますので、
「遠くにいる、年に何度か会える大事な人」ということで、お付き合いを
続けたら良いように思います。
簡単に申し上げると、ハルカちゃんとしては今と同様に交際しているつもりで。
でも、彼を独占することはせずに自由にさせてあげる、ということです。
セカンドのような感じになるかもしれませんが、
「年に1回でも、2回でも会えて、体を重ねられる人がこの世にいる」と
いうだけで救われる想いがあります。それは手に入れることができる、
ということです。
また、これを提案するのは、夏に会えたとき。
又は、彼から「やっぱり難しい」といった話をされたときが良いと思います。
>そしてこんな自分を変えたい、変わりたいと思うようになりました。
ご相談を拝見した印象ですが、「あまり変わることができていないのでは?」と
感じてしまいました。例えば……
>きっと私ばかりが悩んでいて、彼は私のことで
>ここまで考えたり悩んだりしてないんだろうなあ、とか。
これは、彼に対して失礼な発想ですよ……。
こういうことを心無く言ってしまうことが、ハルカちゃんの改善点だと思います。
僕は、彼だって人並みに悩んでいると思いますよ。(26歳の若さなら尚更です)
>苦しければ逃げてきたけれど、自分から逃げる恋愛はしたくありません。
>彼が去るというのなら、その後姿を見届けて終わりにしたいです。
……これだって十分逃げているように感じます。
また、「彼が去るというなら、見届けて終わる」と思ったとしても、
相談しながらわざわざ言うことではないのです。(これも心無い発言です)
こうして見ると、
>何故結婚生活が破綻したのか、私が変わらなければ
>誰とお付き合いしても同じことの繰り返しであること、
ハルカちゃんには「心無い発言で、他人に嫌な思いをさせてしまう」という点が
あるのだと思います。相手に嫌な思いをさせることは、交際では致命傷になります。
男女交際は(同性同士もそうですが)、
1.相手に嫌な思いをさせないことが、まず大事です。
2.その上で、相手に良い思いを与えることができるか、が問われます。
夏に彼に会うときに、彼に「ハルカ、ありがとう」と言ってもらえるように。
そのために何をしたらよいかを、これまでの交際から考えて実行しましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/05/wrote
私はバツイチ子持ちの40歳で、SNSを通じて知り合った14歳年下の彼と遠距離恋愛をしています。オンライン上で1年近く友人関係でいまして、私の状況や年齢を知った上で告白してくれて、お付き合いがスタートしました。
しかしながらスタートして7ヶ月が経過しようとしてますが、会ったのはまだ2回・・・。遠距離であるし私も子供を置いて外泊もできないため、恐らく今後も春夏秋冬年4~5回くらいのペースでしか会うことはできないでしょう。会えない間は、ネットでコミュニケーションを取っています。
マーチン先生の皆様への回答を読んでいたら、あまりに会っていなくて、こういったお付き合いは付き合ってるとは言わないようなものかもしれません・・・。
次はこの夏に会う予定ですが、現にお互いのテンションは、昨年クリスマスを境に降下しているのは否めません。
しかし・・・。
私にとって彼は本当に大切な人で、彼と出会えたからこそ自身の欠点に気付き、何故結婚生活が破綻したのか、私が変わらなければ誰とお付き合いしても同じことの繰り返しであること、いろいろなことを考えるようになりました。そしてこんな自分を変えたい、変わりたいと思うようになりました。
今、苦しいです。本当はテンションの下がった彼に迫り、白黒はっきりつけたい、いっそ以前のように友達に戻ったほうがどんなに楽か・・・など考えます。きっと私ばかりが悩んでいて、彼は私のことでここまで考えたり悩んだりしてないんだろうなあ、とか。遠距離ではなく、近くで他の人だっていいんじゃないかとか。
ですが、彼との恋愛は人生一度きり。
今までなら苦しければ逃げてきたけれど、自分から逃げる恋愛はしたくありません。彼が去るというのなら、その後姿を見届けて終わりにしたいです。
ですがまだ終わっていません。
夏に会う予定も消えておらず、これから彼と計画を練るところです。
自分たちの状況の中での今後の付き合い方や、夏に会ったときどんなふうに彼と接するべきか注意点などがあれば、是非アドバイスをいただきたく相談させていただきました。
宜しくお願いいたします。
ハルカちゃん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしましたよ。
まず全体的な印象からお伝えさせて頂きますと、
仰る通り、「交際7ヶ月で会ったのは2回」というのは、
一般的には付き合っているとは言わない、言えないと思います。
遠距離でお子様もおられて、自分の事情もあり会うことが難しい、
ということであれば、
>自分たちの状況の中での今後の付き合い方や
「彼氏と彼女」という関係は、正直なところ厳しいと思いますので、
「遠くにいる、年に何度か会える大事な人」ということで、お付き合いを
続けたら良いように思います。
簡単に申し上げると、ハルカちゃんとしては今と同様に交際しているつもりで。
でも、彼を独占することはせずに自由にさせてあげる、ということです。
セカンドのような感じになるかもしれませんが、
「年に1回でも、2回でも会えて、体を重ねられる人がこの世にいる」と
いうだけで救われる想いがあります。それは手に入れることができる、
ということです。
また、これを提案するのは、夏に会えたとき。
又は、彼から「やっぱり難しい」といった話をされたときが良いと思います。
>そしてこんな自分を変えたい、変わりたいと思うようになりました。
ご相談を拝見した印象ですが、「あまり変わることができていないのでは?」と
感じてしまいました。例えば……
>きっと私ばかりが悩んでいて、彼は私のことで
>ここまで考えたり悩んだりしてないんだろうなあ、とか。
これは、彼に対して失礼な発想ですよ……。
こういうことを心無く言ってしまうことが、ハルカちゃんの改善点だと思います。
僕は、彼だって人並みに悩んでいると思いますよ。(26歳の若さなら尚更です)
>苦しければ逃げてきたけれど、自分から逃げる恋愛はしたくありません。
>彼が去るというのなら、その後姿を見届けて終わりにしたいです。
……これだって十分逃げているように感じます。
また、「彼が去るというなら、見届けて終わる」と思ったとしても、
相談しながらわざわざ言うことではないのです。(これも心無い発言です)
こうして見ると、
>何故結婚生活が破綻したのか、私が変わらなければ
>誰とお付き合いしても同じことの繰り返しであること、
ハルカちゃんには「心無い発言で、他人に嫌な思いをさせてしまう」という点が
あるのだと思います。相手に嫌な思いをさせることは、交際では致命傷になります。
男女交際は(同性同士もそうですが)、
1.相手に嫌な思いをさせないことが、まず大事です。
2.その上で、相手に良い思いを与えることができるか、が問われます。
夏に彼に会うときに、彼に「ハルカ、ありがとう」と言ってもらえるように。
そのために何をしたらよいかを、これまでの交際から考えて実行しましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/05/wrote
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
「失敗は成功の元」という諺がありますよね。
だからそれを意識していた、というわけではないのですが、
僕がマーチン先生としてお仕事ができているのは、自然に他人の成功や失敗を見て、
それに学んでいく姿勢が多少はあったからだと思うのです。
そこで今回は、最近の時事ニュースを取り上げながら、お話したいと思います。
◆平清盛、史上最低レベルの視聴率◆
毎週放送している、NHK大河ドラマがありますよね。
僕が小学生の頃から、日曜日にやっているアレです☆
僕のおかんは、これが大好きでして♪
子供の頃に、ドラマ中に話しかけると「静かにしなさい!」と怒られていた程で、
僕はそのせいで、このドラマが好きになれませんでした~。
さて、このドラマ。今年は「平清盛」を放送していますが、大河ドラマ50周年として
力をいれたはずなのに……史上最低レベルの視聴率にNHKも頭を抱えているようです。
これは、なぜか?
新聞のニュースを見ると、こんなことが書かれています。
http://www.asahi.com/culture/update/0421/TKY201204210140.html
ざっくり申し上げると、NHK作成側は当時のリアルさを追求して、着物の汚さや、
空間の埃っぽさを出すことに拘ったそうなのですが、それが逆効果になっているのでは?
という意見です。
※低視聴率の原因は、ストーリー、キャストなど他にも考えられますが、ここでは
「低視聴率の原因の1つとして、この意見は正しいものである」と仮定してお話を
進めさせて頂きます。
僕もチラッと番組を見ましたが、確かにリアル云々というよりも、
単純に「汚い、見づらい」という印象が先に立ちました。
放送が始まって、既に4ヶ月が過ぎようとしていますが、
思えば、番組スタート当初の1月にこれを示唆する出来事がありました。
当時のニュースでかなり取り上げられていたので、ご存知の方も多いかと思いますが、
ドラマの舞台となる都市のひとつ、兵庫県知事さんが初回の放送を見てすぐに、
「映像が汚い!見る気にならない」といった酷評をなさっていたのです。
この記事です。
http://www.asahi.com/culture/update/0110/OSK201201100112.html?ref=reca
ですが、NHKさんは「長い目で見て欲しい」として、特に改善をすることはしません
でした。確かに、県知事さんの意見ひとつで番組の方針を変えるわけにはいかないと
思いますが、その後4ヶ月もそのまま……というのは、僕には疑問だったのです。
さて、ここで。
このお話が、僕の恋愛論/ありがとう法に繋がること、おわかり頂けますか??
さあ、どういうことなのか? 考えてみてくださいね!
5
4
3
2
1
はい、答えはこれ。
気づかいをしたつもりが、相手の「ありがとう」に繋がっていない、というお話です。
今回の事例では、番組作成側NHKは、当時のリアルさを追及して今まで以上の
「努力」をしたわけです。しかし、それが見る側の評価に繋がりませんでした。
これを、「評価しない視聴者が悪いのか。それとも作成側の失敗なのか」と考えたら、
即答で「作成側の失敗だ」と思うと思います。そう、他人のことだとわかるのです☆
これを、恋愛相談の事例に置き換えると、こうなります。
「クッキーを作って持って行ったのに、彼が喜んでくれなくて悲しかった」とか、
「彼女の誕生日に○○をプレゼントしたのに喜んでもらえなかった」といったお話です。
いずれも、喜んでくれない彼、彼女が悪いのではありません。
喜んでもらえないことをした、自分の力不足なのです。
(正確には努力がズレていた、ということになります)
でも、努力したことはよいのです。
ここで「喜んでもらえなかったから、もうしない」という反省は間違っています。
失敗したときに、まっすぐに反省して、それを以後の努力に生かすこと。
それが大事なことなのです。
◆JALとANA◆
先日、久しぶりに飛行機に乗りました。
行きはANA、帰りはJALになったのですが……
「JALって、やっぱり……(苦笑)」と感じてしまうエピソードがありました。
(名指ししてすみません。今後の改善を期待してお話させて頂きます)
行きの飛行機ANAでは、お茶は無料、他のコーヒーなどは有料となっていました。
僕は「国内線で飲み物を出す必要があるの!?」と思っていたので、
これはごもっともだと思いました。
そして帰り。JALだったので、色んな意味で期待して乗ったのですが……
以前と何ら変わらず、飲み物の提供をしていたのでガッカリしたのです。
(つまり、ANAで有料だったものが、JALでは無料なのです)
更に、99%ムダとしか思えない機内販売の商品をCAさんが手に持って、
ニコニコして見せながら歩く……ということも未だにやっていました。
一度経営破綻して、他人のお世話になって、再経営しているのです。
なのに、成功者のANAを見習わない、その意味が僕には理解不能でした。
つまりANAのマネをして、コーヒー等は有料にするなど、すべきだということです。
もちろんですが、ANAでは商品を持って歩くこともしていませんでした。
僕が責任者だったらANAを見習います。そして……
・機内にしっかり固定した自動販売機を1~2台置く。これで十分だと思います。
補給、ゴミ処理などを考えると、たぶん紙パックのドリンクがいいでしょうね。
・自販機が無理なら、座席に無駄なカタログを置かずにドリンクメニューを置いて、
購入希望者はCAを呼んでもらうようにする。(座席にコールボタンがありますから)
CAさんの数も不必要に多いと思いますので、これで数も減らせるでしょう。
こんな感じにすると思います。
そして、このお話は恋愛でいうと、こんな↓↓感じです。
「ごめん、もう無理だから、別れよう」
「いやだ、ごめんなさい! もう、面倒くさいワガママも言わないし、
同じ失敗しないようにするから! 絶対に変わるからっ!!」
でも、何も変わっていない、という感じです☆
JALの例も、恋愛の例も、何が悪いのか!?
失敗したことも問題ですが、何よりも問題なのは「変わらない、その体質」です。
JALについては、1年前の2011年3月6日号のPREMIUMでも取り上げたことがあります。
あのとき、「3年も放置していた」という事例が中にあったのですが、
それから更に1年……残念なことに、体質は未だに変わっていなかったわけです。
※ご興味頂けましたら、ご覧になってみてください。
JAL、新生銀行、りそな銀行の失敗例を取り上げてお話しております。
2011年3月6日発行、No445「ビジネスにも答えが見える、マーチン論」です。
お求めは、こちらから。 http://www.mag2.com/m/P0000272.html
ダメになったときには、ダメになっただけの原因があるのです。
だから、恋のQ&Aなどご相談事例では、必ずその原因を論じています。
「それを変えていく、直していくこと」が、とても大事なことなのです。
今後の改善に、期待しております。
→5/4追記:
ANAも機内販売の持ち歩きは実施しているそうです。
僕が見逃しただけだったのですね(苦笑)
自販機とCAの人数についてもコメント頂きました!
ルール上設置できない、CAの人数も決まっているそうです
これはルールそのものの変更が必要ですね。お役人の方、ガンバレ!
◆大リーグ/松井秀喜さんの移籍と、現在の状況を見る◆
野球には全く興味のない僕ですが、個人的に松井さん、イチローさんは好きなので、
二人の活躍はいつも見ていました。今年からはダルビッシュさんにも注目です☆
さて、2010年に松井さんがヤンキースから、エンゼルスに移籍したとき、
僕はPREMIUMメルマガで取り上げてエールを送りました。
が……好きな選手だけに、2010年→2011年、2度目の移籍のときには、
「もう引退なさったらいいのに……」と感じて、取り上げることをしませんでした。
だって、だって! あれだけ華々しい活躍をしていた人がチームから「必要ない」と
放りだされ、更に次に入ったチームからも1年で……というのが現実です。
厳しいお話ですみません。でも、松井さんのことが好きなだけに僕も悔しいのです。
そして更に昨年末、3つめのチームからも放り出されて、それでも尚しがみつく……
というのは、もう残念な気持ちを感じざるを得ませんでした。
このお話は……恋愛でいうと、何度も何度も別れを告げられて。
他人から見たら「もう諦めた方がいいのに」と感じる状況で、それでもしがみつく。
そんなお話と同じだと思います。
例えば、長嶋さんや王さんは、惜しまれながら引退されていました。
このお二人は、その後も野球のお仕事で物凄い成功を収められています。
これは、野球の能力がスゴイからではなく、上手に生きておられたから、です。
僕は松井さんに、このままフェードアウトして消えて欲しくないと思っています。
どこかで仕切りなおして、新たな一歩を踏み出して欲しい、そう思うのです。
松井さん関連ニュース
http://www.asahi.com/sports/bb/hideki.html
※このメルマガをPREMIUMで発行したのが4/22の深夜です。その後、4/24松井さんが
マイナー契約の交渉を始めたという報道がなされました。今後のご活躍に期待して
おります!!
◆興味あることを考え抜こう◆
TVの視聴率のお話、JALのお話、松井さんのお話。
一見、恋愛とは何の関係もないように感じるお話ですが、どれもそのまま、
恋愛のお話に置き換えられることが、おわかり頂けたと思います。
もちろん、恋愛だけではありません。
僕たちの仕事、そして人生そのものにも、そのまま置き換えられるのです。
自分が失敗して、自分が学ぶ。
これも必要なことですが、これには欠点があるのです。
……どういうことか、わかりますか?
3
2
1
はい、時間がかかりすぎること。これが欠点なのです。
1日24時間。そして、限られた寿命の中でより成長していくには、人と同じことを
していたのでは、足りなくなります。だから、効率よくこれを成していくために、
本を読んだりメルマガを見たり。 ←なはは☆
他人の事例から、学んでいくことが大切なのです。
TVやニュースを見るときに、ぜひ。
頭をONにして、見るクセをつけましょう。
なぜそうなったのか。どうするのが理想か。自分だったらどうするか。
「ぼーっ」としながら10のニュースを見るよりも、
1つの興味あるニュースを見たときに考えぬく方が、きっとためになりますよ☆
恋愛教室メルマガ、バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000052108/index.html
無料相談掲示板 悩みの足跡
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
個別相談のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/
だからそれを意識していた、というわけではないのですが、
僕がマーチン先生としてお仕事ができているのは、自然に他人の成功や失敗を見て、
それに学んでいく姿勢が多少はあったからだと思うのです。
そこで今回は、最近の時事ニュースを取り上げながら、お話したいと思います。
◆平清盛、史上最低レベルの視聴率◆
毎週放送している、NHK大河ドラマがありますよね。
僕が小学生の頃から、日曜日にやっているアレです☆
僕のおかんは、これが大好きでして♪
子供の頃に、ドラマ中に話しかけると「静かにしなさい!」と怒られていた程で、
僕はそのせいで、このドラマが好きになれませんでした~。
さて、このドラマ。今年は「平清盛」を放送していますが、大河ドラマ50周年として
力をいれたはずなのに……史上最低レベルの視聴率にNHKも頭を抱えているようです。
これは、なぜか?
新聞のニュースを見ると、こんなことが書かれています。
http://www.asahi.com/culture/update/0421/TKY201204210140.html
ざっくり申し上げると、NHK作成側は当時のリアルさを追求して、着物の汚さや、
空間の埃っぽさを出すことに拘ったそうなのですが、それが逆効果になっているのでは?
という意見です。
※低視聴率の原因は、ストーリー、キャストなど他にも考えられますが、ここでは
「低視聴率の原因の1つとして、この意見は正しいものである」と仮定してお話を
進めさせて頂きます。
僕もチラッと番組を見ましたが、確かにリアル云々というよりも、
単純に「汚い、見づらい」という印象が先に立ちました。
放送が始まって、既に4ヶ月が過ぎようとしていますが、
思えば、番組スタート当初の1月にこれを示唆する出来事がありました。
当時のニュースでかなり取り上げられていたので、ご存知の方も多いかと思いますが、
ドラマの舞台となる都市のひとつ、兵庫県知事さんが初回の放送を見てすぐに、
「映像が汚い!見る気にならない」といった酷評をなさっていたのです。
この記事です。
http://www.asahi.com/culture/update/0110/OSK201201100112.html?ref=reca
ですが、NHKさんは「長い目で見て欲しい」として、特に改善をすることはしません
でした。確かに、県知事さんの意見ひとつで番組の方針を変えるわけにはいかないと
思いますが、その後4ヶ月もそのまま……というのは、僕には疑問だったのです。
さて、ここで。
このお話が、僕の恋愛論/ありがとう法に繋がること、おわかり頂けますか??
さあ、どういうことなのか? 考えてみてくださいね!
5
4
3
2
1
はい、答えはこれ。
気づかいをしたつもりが、相手の「ありがとう」に繋がっていない、というお話です。
今回の事例では、番組作成側NHKは、当時のリアルさを追及して今まで以上の
「努力」をしたわけです。しかし、それが見る側の評価に繋がりませんでした。
これを、「評価しない視聴者が悪いのか。それとも作成側の失敗なのか」と考えたら、
即答で「作成側の失敗だ」と思うと思います。そう、他人のことだとわかるのです☆
これを、恋愛相談の事例に置き換えると、こうなります。
「クッキーを作って持って行ったのに、彼が喜んでくれなくて悲しかった」とか、
「彼女の誕生日に○○をプレゼントしたのに喜んでもらえなかった」といったお話です。
いずれも、喜んでくれない彼、彼女が悪いのではありません。
喜んでもらえないことをした、自分の力不足なのです。
(正確には努力がズレていた、ということになります)
でも、努力したことはよいのです。
ここで「喜んでもらえなかったから、もうしない」という反省は間違っています。
失敗したときに、まっすぐに反省して、それを以後の努力に生かすこと。
それが大事なことなのです。
◆JALとANA◆
先日、久しぶりに飛行機に乗りました。
行きはANA、帰りはJALになったのですが……
「JALって、やっぱり……(苦笑)」と感じてしまうエピソードがありました。
(名指ししてすみません。今後の改善を期待してお話させて頂きます)
行きの飛行機ANAでは、お茶は無料、他のコーヒーなどは有料となっていました。
僕は「国内線で飲み物を出す必要があるの!?」と思っていたので、
これはごもっともだと思いました。
そして帰り。JALだったので、色んな意味で期待して乗ったのですが……
以前と何ら変わらず、飲み物の提供をしていたのでガッカリしたのです。
(つまり、ANAで有料だったものが、JALでは無料なのです)
更に、99%ムダとしか思えない機内販売の商品をCAさんが手に持って、
ニコニコして見せながら歩く……ということも未だにやっていました。
一度経営破綻して、他人のお世話になって、再経営しているのです。
なのに、成功者のANAを見習わない、その意味が僕には理解不能でした。
つまりANAのマネをして、コーヒー等は有料にするなど、すべきだということです。
もちろんですが、ANAでは商品を持って歩くこともしていませんでした。
僕が責任者だったらANAを見習います。そして……
・機内にしっかり固定した自動販売機を1~2台置く。これで十分だと思います。
補給、ゴミ処理などを考えると、たぶん紙パックのドリンクがいいでしょうね。
・自販機が無理なら、座席に無駄なカタログを置かずにドリンクメニューを置いて、
購入希望者はCAを呼んでもらうようにする。(座席にコールボタンがありますから)
CAさんの数も不必要に多いと思いますので、これで数も減らせるでしょう。
こんな感じにすると思います。
そして、このお話は恋愛でいうと、こんな↓↓感じです。
「ごめん、もう無理だから、別れよう」
「いやだ、ごめんなさい! もう、面倒くさいワガママも言わないし、
同じ失敗しないようにするから! 絶対に変わるからっ!!」
でも、何も変わっていない、という感じです☆
JALの例も、恋愛の例も、何が悪いのか!?
失敗したことも問題ですが、何よりも問題なのは「変わらない、その体質」です。
JALについては、1年前の2011年3月6日号のPREMIUMでも取り上げたことがあります。
あのとき、「3年も放置していた」という事例が中にあったのですが、
それから更に1年……残念なことに、体質は未だに変わっていなかったわけです。
※ご興味頂けましたら、ご覧になってみてください。
JAL、新生銀行、りそな銀行の失敗例を取り上げてお話しております。
2011年3月6日発行、No445「ビジネスにも答えが見える、マーチン論」です。
お求めは、こちらから。 http://www.mag2.com/m/P0000272.html
ダメになったときには、ダメになっただけの原因があるのです。
だから、恋のQ&Aなどご相談事例では、必ずその原因を論じています。
「それを変えていく、直していくこと」が、とても大事なことなのです。
今後の改善に、期待しております。
→5/4追記:
ANAも機内販売の持ち歩きは実施しているそうです。
僕が見逃しただけだったのですね(苦笑)
自販機とCAの人数についてもコメント頂きました!
ルール上設置できない、CAの人数も決まっているそうです
これはルールそのものの変更が必要ですね。お役人の方、ガンバレ!
◆大リーグ/松井秀喜さんの移籍と、現在の状況を見る◆
野球には全く興味のない僕ですが、個人的に松井さん、イチローさんは好きなので、
二人の活躍はいつも見ていました。今年からはダルビッシュさんにも注目です☆
さて、2010年に松井さんがヤンキースから、エンゼルスに移籍したとき、
僕はPREMIUMメルマガで取り上げてエールを送りました。
が……好きな選手だけに、2010年→2011年、2度目の移籍のときには、
「もう引退なさったらいいのに……」と感じて、取り上げることをしませんでした。
だって、だって! あれだけ華々しい活躍をしていた人がチームから「必要ない」と
放りだされ、更に次に入ったチームからも1年で……というのが現実です。
厳しいお話ですみません。でも、松井さんのことが好きなだけに僕も悔しいのです。
そして更に昨年末、3つめのチームからも放り出されて、それでも尚しがみつく……
というのは、もう残念な気持ちを感じざるを得ませんでした。
このお話は……恋愛でいうと、何度も何度も別れを告げられて。
他人から見たら「もう諦めた方がいいのに」と感じる状況で、それでもしがみつく。
そんなお話と同じだと思います。
例えば、長嶋さんや王さんは、惜しまれながら引退されていました。
このお二人は、その後も野球のお仕事で物凄い成功を収められています。
これは、野球の能力がスゴイからではなく、上手に生きておられたから、です。
僕は松井さんに、このままフェードアウトして消えて欲しくないと思っています。
どこかで仕切りなおして、新たな一歩を踏み出して欲しい、そう思うのです。
松井さん関連ニュース
http://www.asahi.com/sports/bb/hideki.html
※このメルマガをPREMIUMで発行したのが4/22の深夜です。その後、4/24松井さんが
マイナー契約の交渉を始めたという報道がなされました。今後のご活躍に期待して
おります!!
◆興味あることを考え抜こう◆
TVの視聴率のお話、JALのお話、松井さんのお話。
一見、恋愛とは何の関係もないように感じるお話ですが、どれもそのまま、
恋愛のお話に置き換えられることが、おわかり頂けたと思います。
もちろん、恋愛だけではありません。
僕たちの仕事、そして人生そのものにも、そのまま置き換えられるのです。
自分が失敗して、自分が学ぶ。
これも必要なことですが、これには欠点があるのです。
……どういうことか、わかりますか?
3
2
1
はい、時間がかかりすぎること。これが欠点なのです。
1日24時間。そして、限られた寿命の中でより成長していくには、人と同じことを
していたのでは、足りなくなります。だから、効率よくこれを成していくために、
本を読んだりメルマガを見たり。 ←なはは☆
他人の事例から、学んでいくことが大切なのです。
TVやニュースを見るときに、ぜひ。
頭をONにして、見るクセをつけましょう。
なぜそうなったのか。どうするのが理想か。自分だったらどうするか。
「ぼーっ」としながら10のニュースを見るよりも、
1つの興味あるニュースを見たときに考えぬく方が、きっとためになりますよ☆
恋愛教室メルマガ、バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000052108/index.html
無料相談掲示板 悩みの足跡
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
個別相談のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/
4/28、春の恋愛講座にご参加頂いた皆様から、たくさんのご感想を頂きました。
ありがとうございました。
次回は、5月26日(土)に開催です。
http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
<女性 Nさん>----------------------
先生、今、無事に仙台のお部屋に帰り着きました。
マーチン先生の、みんなに幸せな人生を歩んでほしい、という気持ちが
ひしひしと伝わって、本当に何度も何度も、頷いて拝聴してしまいました。
マーチン先生の貴重なご講義、しっかりと胸に刻み込んで、
頭をフル回転させながら、そして迷ったら、マーチン先生の教えに戻って、また考えて、
東北の街で、日々日々、マーチン先生に精進を誓います。
そして、どうしてもどうしても、答えの出ない問題に直面したときは、
その時は、マーチン先生に、「この考え方や対応で間違ってないですか?」と、
お伺いさせていただけたなら、とても心強いです。
マーチン先生のお話は、私の2つ下の弟が言う一言に、よくリンクしていました。
私のことを知りつくしている弟が、「ねえちゃんのためを思って言う一言」くらい
マーチン先生のお話は、シビアで、そして温かかったです。
思いがけずお会いできた浅田先生にも、お声掛けていただけて、たいへん嬉しかったです。
それでは、取り急ぎ無事の報告とお礼まで。ありがとうございました。
<男性 Sさん>----------------------
お世話になっております。本日恋愛講座に参加しましたSです。
先生のお話をただ聞くだけでなく、自分の頭で考えるスタイルで
非常に楽しく、有意義な時間を過ごせました。
また、浅田先生とお話できて「気遣いの心」についても学ばせて頂きました。
こちらも実践していきたいです。
先生の元気なお声を聞きに、またご相談に伺いたいなと思います。
まずは良いパートナーを見つけられるように頑張ります。
本日はどうもありがとうございました。
<女性 Yさん>----------------------
春の恋愛講座を受講させて頂きましたYです。
昨日は、一日ありがとうございました。
最初の講座から最後のお茶会まで丸一日居座っていましたが、
本当にあっと言う間の時間でした。
今回受講して実感した事は、自分ができていない事がはっきり自覚できた事です。
うすうすわかってた事ですが、イタかったです(笑)と同時に腑に落ち、スッキリした感があります。
自分を非を100%認める事ができると、変わらざるをえないですよね。
このままでいいなんて思いませんから。そこが一番大きかったです。
マーチン先生の本やメルマガを読んでいましたが、
その言葉の意味、本質がわかっていない部分が多くありました。
自分で読んでいるだけでは、気づけない事でした。
マーチン先生がその場で質問に答えて下さった事が、とてもわかりやすかったです。
話があちこち飛びながらも、最終目的にたどり着くのが面白かったです(笑)
自分の頭で考えるクセをつけて、失敗を恐れずに、行動していきたいと思います!
お茶会では、はじめて浅田先生にお会いでき、お話をする事ができ嬉しかったです。
浅田先生とお話をして感じた事は、気づかいする事が自然体である事でした。
ムリの無い感じが伝わってきて、是非見習いたいと思いました。
また、ご相談する際はよろしくお願いいたします!
本当にありがとうございました!
<女性 Nさん>----------------------
こんにちは。昨日「大人の女の交際術2」の講座を受講しましたNと申します。
メルマガや本と違い、参加者との会話もあるのがとても良かったです。
また、先生に実際にお会いして明るいオーラに触れられたことも個人的に良かったです。
少しテンションが上がってしまい、講座後も先生にたくさん話してしまって(笑)
メルマガ・本の執筆や相談・講座などでお忙しいと思いますが、
これからもがんばってください。この度はありがとうございました。
<女性 Tさん>----------------------
おはようございます。昨日の講座に参加したTです。
昨日はありがとうございました。とても参考になりました。
もっと正直に、素直にならなければいけないとな気づけ、
浅田先生にもお会いして、見習いたいところもたくさんあって、参加して本当によかったです。
帰宅してから、色々と思い返すことがありました。
前の夫と付き合ってから別れるまでの16年間、本当に大切にしてもらっていたし
甘えていたところもたくさんあったと気付きました。
そのことに感謝しつつ、自分の幸せのために前に進まないといけないなと思いました。
わたし自身はかなり不器用なので、駆け引きはやろうと思ってもできないのですが、
色々な本を読んで、やらないといけないのか・・・と思っていたところに、
偶然、マーチン先生の本を見つけました。
男性目線で、とても信頼できると直感的に思いました。
駆け引きはできないけど、料理を上達させることはできると勇気がでました。
素直にまっすぐ、真心を持って接する、正しい努力をする、
ということを実践していきます。そして、よい報告ができればと思っています。
浅田先生にもよろしくお伝えください。
また講座に参加させていただきます。
取り急ぎお礼まで。
<女性 Sさん>----------------------
おはようございます。昨日は、恋愛講座に参加させていただきありがとうございました。
短い時間でしたが本当に濃い内容で、とっっても勉強になりました!
特に「芸能人のように、みんなを振り向かせるつもりで頑張る」というのは目から鱗でした☆
今は好きな人もいないのですが、好きな人が出来たときは私に振り向いてくれるように、
今から自分のレベルをあげておかないとなと思いました。
まずは靴を揃えることから始めようかと思います☆
またメイクアップレッスンも機会があれば参加させていただきたいと思います♪
ありがとうございました!
<女性Tさん>------------------------
本日、講座へ参加いたしましたTです。
大変、有意義な時間をありがとうございました。
目標を見据えた行動をとる!という言葉が心に残りました。
私は「木を見て森を見ず」自分の目標など本当に何も考えず、
その時の気分で生きてきたように感じました。
遅いかもしれませんが、今日、それに気が付くことができてよかったです。
私も幸せになりたい!と、心からそう思いました。
その為に自分は何をすべきなのか?頭を使って考えます。その場の状況を的確に判断し、相手の気持ちを想像して行動します。
すぐには上手くできないとは思いますが、意識することで自分自身を変えていきます!
たくさんの気付きをありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
<男性 Oさん>----------------------
土曜日の恋愛講座に参加させていただきました、Oです。
当日は、大変お忙しい中、貴重なお時間を作っていただき大変ありがとうございました。
当日の講座の中では、告白のタイミングは、キスやエッチの後に行うこと。
告白までの流れは、デート→手をつなぐ→ハグ→キス→Hが、一番印象に残りました。
※告白は、ある程度の関係を進めた後の方がよい、ということです。
そのため、ハグやキス、エッチの後がお勧めです、ということですよ。
成功率と女性の気持ちを考えた場合、キスの後が一番バランスがよいと
思います。マーチンより
これまでの私は、デートの後告白して失敗だったり、
ひどいときは、デート前に告白して失敗の繰り返しでした。
(まさに、「中学生の告白」です。)
これで、これまでの失敗の原因がわかりましたので、この点を修正していきます。
また、講座の後の反省会も大変楽しく、あっという間の3時間半でした。
また、このような機会がありましたら、ぜひ参加させていただきたいと思います。
大変お忙しいと思いますが、お体をご自愛ください。
---------------------
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!
次回は、5月26日(土)に開催です。
お申し込み、ご案内>>http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
※5/1より、クレジットカード決済も可能になりました!
ありがとうございました。
次回は、5月26日(土)に開催です。
http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
<女性 Nさん>----------------------
先生、今、無事に仙台のお部屋に帰り着きました。
マーチン先生の、みんなに幸せな人生を歩んでほしい、という気持ちが
ひしひしと伝わって、本当に何度も何度も、頷いて拝聴してしまいました。
マーチン先生の貴重なご講義、しっかりと胸に刻み込んで、
頭をフル回転させながら、そして迷ったら、マーチン先生の教えに戻って、また考えて、
東北の街で、日々日々、マーチン先生に精進を誓います。
そして、どうしてもどうしても、答えの出ない問題に直面したときは、
その時は、マーチン先生に、「この考え方や対応で間違ってないですか?」と、
お伺いさせていただけたなら、とても心強いです。
マーチン先生のお話は、私の2つ下の弟が言う一言に、よくリンクしていました。
私のことを知りつくしている弟が、「ねえちゃんのためを思って言う一言」くらい
マーチン先生のお話は、シビアで、そして温かかったです。
思いがけずお会いできた浅田先生にも、お声掛けていただけて、たいへん嬉しかったです。
それでは、取り急ぎ無事の報告とお礼まで。ありがとうございました。
<男性 Sさん>----------------------
お世話になっております。本日恋愛講座に参加しましたSです。
先生のお話をただ聞くだけでなく、自分の頭で考えるスタイルで
非常に楽しく、有意義な時間を過ごせました。
また、浅田先生とお話できて「気遣いの心」についても学ばせて頂きました。
こちらも実践していきたいです。
先生の元気なお声を聞きに、またご相談に伺いたいなと思います。
まずは良いパートナーを見つけられるように頑張ります。
本日はどうもありがとうございました。
<女性 Yさん>----------------------
春の恋愛講座を受講させて頂きましたYです。
昨日は、一日ありがとうございました。
最初の講座から最後のお茶会まで丸一日居座っていましたが、
本当にあっと言う間の時間でした。
今回受講して実感した事は、自分ができていない事がはっきり自覚できた事です。
うすうすわかってた事ですが、イタかったです(笑)と同時に腑に落ち、スッキリした感があります。
自分を非を100%認める事ができると、変わらざるをえないですよね。
このままでいいなんて思いませんから。そこが一番大きかったです。
マーチン先生の本やメルマガを読んでいましたが、
その言葉の意味、本質がわかっていない部分が多くありました。
自分で読んでいるだけでは、気づけない事でした。
マーチン先生がその場で質問に答えて下さった事が、とてもわかりやすかったです。
話があちこち飛びながらも、最終目的にたどり着くのが面白かったです(笑)
自分の頭で考えるクセをつけて、失敗を恐れずに、行動していきたいと思います!
お茶会では、はじめて浅田先生にお会いでき、お話をする事ができ嬉しかったです。
浅田先生とお話をして感じた事は、気づかいする事が自然体である事でした。
ムリの無い感じが伝わってきて、是非見習いたいと思いました。
また、ご相談する際はよろしくお願いいたします!
本当にありがとうございました!
<女性 Nさん>----------------------
こんにちは。昨日「大人の女の交際術2」の講座を受講しましたNと申します。
メルマガや本と違い、参加者との会話もあるのがとても良かったです。
また、先生に実際にお会いして明るいオーラに触れられたことも個人的に良かったです。
少しテンションが上がってしまい、講座後も先生にたくさん話してしまって(笑)
メルマガ・本の執筆や相談・講座などでお忙しいと思いますが、
これからもがんばってください。この度はありがとうございました。
<女性 Tさん>----------------------
おはようございます。昨日の講座に参加したTです。
昨日はありがとうございました。とても参考になりました。
もっと正直に、素直にならなければいけないとな気づけ、
浅田先生にもお会いして、見習いたいところもたくさんあって、参加して本当によかったです。
帰宅してから、色々と思い返すことがありました。
前の夫と付き合ってから別れるまでの16年間、本当に大切にしてもらっていたし
甘えていたところもたくさんあったと気付きました。
そのことに感謝しつつ、自分の幸せのために前に進まないといけないなと思いました。
わたし自身はかなり不器用なので、駆け引きはやろうと思ってもできないのですが、
色々な本を読んで、やらないといけないのか・・・と思っていたところに、
偶然、マーチン先生の本を見つけました。
男性目線で、とても信頼できると直感的に思いました。
駆け引きはできないけど、料理を上達させることはできると勇気がでました。
素直にまっすぐ、真心を持って接する、正しい努力をする、
ということを実践していきます。そして、よい報告ができればと思っています。
浅田先生にもよろしくお伝えください。
また講座に参加させていただきます。
取り急ぎお礼まで。
<女性 Sさん>----------------------
おはようございます。昨日は、恋愛講座に参加させていただきありがとうございました。
短い時間でしたが本当に濃い内容で、とっっても勉強になりました!
特に「芸能人のように、みんなを振り向かせるつもりで頑張る」というのは目から鱗でした☆
今は好きな人もいないのですが、好きな人が出来たときは私に振り向いてくれるように、
今から自分のレベルをあげておかないとなと思いました。
まずは靴を揃えることから始めようかと思います☆
またメイクアップレッスンも機会があれば参加させていただきたいと思います♪
ありがとうございました!
<女性Tさん>------------------------
本日、講座へ参加いたしましたTです。
大変、有意義な時間をありがとうございました。
目標を見据えた行動をとる!という言葉が心に残りました。
私は「木を見て森を見ず」自分の目標など本当に何も考えず、
その時の気分で生きてきたように感じました。
遅いかもしれませんが、今日、それに気が付くことができてよかったです。
私も幸せになりたい!と、心からそう思いました。
その為に自分は何をすべきなのか?頭を使って考えます。その場の状況を的確に判断し、相手の気持ちを想像して行動します。
すぐには上手くできないとは思いますが、意識することで自分自身を変えていきます!
たくさんの気付きをありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
<男性 Oさん>----------------------
土曜日の恋愛講座に参加させていただきました、Oです。
当日は、大変お忙しい中、貴重なお時間を作っていただき大変ありがとうございました。
当日の講座の中では、告白のタイミングは、キスやエッチの後に行うこと。
告白までの流れは、デート→手をつなぐ→ハグ→キス→Hが、一番印象に残りました。
※告白は、ある程度の関係を進めた後の方がよい、ということです。
そのため、ハグやキス、エッチの後がお勧めです、ということですよ。
成功率と女性の気持ちを考えた場合、キスの後が一番バランスがよいと
思います。マーチンより
これまでの私は、デートの後告白して失敗だったり、
ひどいときは、デート前に告白して失敗の繰り返しでした。
(まさに、「中学生の告白」です。)
これで、これまでの失敗の原因がわかりましたので、この点を修正していきます。
また、講座の後の反省会も大変楽しく、あっという間の3時間半でした。
また、このような機会がありましたら、ぜひ参加させていただきたいと思います。
大変お忙しいと思いますが、お体をご自愛ください。
---------------------
たくさんのメッセージ、ありがとうございました!
次回は、5月26日(土)に開催です。
お申し込み、ご案内>>http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
※5/1より、クレジットカード決済も可能になりました!
[2522]てつこ[関東]2012/04/05(Thu)11:06
マーチン先生、初めまして。
はじめまして。てつこ(35歳)と申します。
社内恋愛している彼についての相談です。
彼とはお付き合いして8ヶ月です。社内恋愛している事は皆には内緒にしています。
実は5ヶ月ほど前に私の家族が急逝しました。本当に急な事でショック・悲しみ・
喪失感・後悔・自責感が大きく精神が不安定になってしまいました。
自分を責める気持ちも強く、彼に同じ事を何回も言ってしまったら
「同じ事は何回も聞けない、そんなに心は広くない。
自分だったらそこまでクヨクヨしない」
と言われてすごくショックでした。悲しみに寄り添ってもらえないんだと思ったのと
同時に、私の事は大して好きじゃないんだと思いました。
しばらく会社は休んでいましたが、彼から連絡もほとんどありませんでした。
それなのに、仕事や人間関係で体調を崩している後輩女子(A)には
ちょくちょく体調を気遣っていた事が分かり余計私は悲しくなりました。
そこからさらに不安になり、彼に
「私の事は本当は好きじゃなかったんでしょ?」
「遊びだったんでしょ? なんで心配してくれないの?」
などと色々メールしてしまいました。彼はその度に「違うよ」とは
言ってくれるのですが、私を心配するような発言はありませんでした。
会社の歓送迎会でも彼はAの近くに座ったり、あだ名で呼んだり、親しそうに
している姿を見ると余計に苦しくなって、彼に対してムカつく気持ちが芽生えたり
不信感を抱くようになりました。
「彼はAが好きなのでは?」と考えてしまい、
彼のAに対する態度を見ていると本当に苦しくてつらいです。
現在は私からメールしたり電話欲しいと言えばしてくれますが、
こうなる前は彼から毎朝メールと毎晩電話があったので今の状況に耐えられません。
今月中に彼に会う事になっていますが、
素直に好きという感情を出して良いのかも分かりません。
良きアドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
てつこちゃん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしました。
全体的な印象を申し上げますと、厳しい意見になりますが、
「てつこちゃんに改善点が多く見られるなぁ」と思いました。
家族が亡くなって悲しいとき……そんなときに、彼に頼りたい気持ちはわかります。
しかし、何度も同じようなことを言ってしまったなら、「彼が言うことも、ごもっとも
だろう」というのが男性に多い意見だと思います。(すみません、僕もそう思います)
また、彼が
>「同じ事は何回も聞けない、そんなに心は広くない。
> 自分だったらそこまでクヨクヨしない」
このように言うということは、「うっとおしいと感じている」ということです。
ここで大事なことは、「そんな彼が良い、悪い」という議論ではありません。
どうあれ、「彼がそう思っている」という事実なのです。
そこで「そんな彼は冷たい」と思うならば、
「こんな冷たい彼とは別れる」という結論になってしまいます。
→もっと慰めて欲しい、という希望は受け入れてもらえなかったわけですから。
また、別れたくないなら「そうだよね、いつまでもクヨクヨしちゃダメだよね」と、
気持ちを持ち直すことが大事になります。
こういったことを踏まえずに、「付き合っているのに、慰めてくれない彼が悪い」
という発想になっていることが、てつこちゃんの反省点なのです。
恋愛は自由意志である、という前提で考えると、
慰めてくれない彼が悪いのではなく、彼の許容量を越える
依存をしている、てつこちゃんが悪い……となってしまうのです。
また、下記のお話も、
>「私の事は本当は好きじゃなかったんでしょ?」
>「遊びだったんでしょ? なんで心配してくれないの?」
「“そんなことないよ”と言って欲しい質問をしてはならない」という
失敗例になっておられます。(面倒くさい女の典型例なのです……)
→「そんなことないよ」と言ってもらうことで安心したい、という依存なのです。
僕は客観的に見て、彼がこの時点ではまだ
「違うよ」と言ってくれただけ、優しいなぁと思いました。
そして、こうした自分の行動が、彼の気持ちをAさんに
向けてしまったことにも気づかないといけないと思います。つまり、
>「彼はAが好きなのでは?」と考えてしまい、
恐らく、その通りだと思います。今はAさんに気持ちが向いているのでしょう。
今、お二人は別れの危機にある可能性が非常に高いですので、
それを踏まえた思考が必要なのです。この現状を踏まえて考えますと、
>今月中に彼に会う事になっていますが、
>素直に好きという感情を出して良いのかも分かりません。
これはお話がズレているなぁ……という感じがします。
「慰めてくれない彼が悪い」という発想と同じく、自分中心の話になっておられます。
今、好きという感情を出しても、まず受け入れてはもらえません。
それよりも、今、そっぽを向かれている自分の方に、再度向いてもらえるようにする
ことが何よりも大事なのです。(彼と交際を続けたいなら、です)
今から間に合うかどうかはわかりませんが、
「今まで迷惑かけてごめんね。本当に、もうしっかりしないとダメだよね!
これからはクヨクヨしないで頑張るから、また宜しくです(^^;」
といったことを伝えることが、まず必要だろうと思います。
そして、本当に早く立ち直ることですよ。
…………。
どんなカップルでも、「付き合っているのだから、○○してくれて当たり前」
という発想になると、近い将来、破局してしまいます。
「付き合ってもらっている、側にいてもらっている」という謙虚な気持ちを、
僕たちみんな、忘れないようにしましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/01wrote
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●マーチンの恋愛本はこちらです。
マーチン先生、初めまして。
はじめまして。てつこ(35歳)と申します。
社内恋愛している彼についての相談です。
彼とはお付き合いして8ヶ月です。社内恋愛している事は皆には内緒にしています。
実は5ヶ月ほど前に私の家族が急逝しました。本当に急な事でショック・悲しみ・
喪失感・後悔・自責感が大きく精神が不安定になってしまいました。
自分を責める気持ちも強く、彼に同じ事を何回も言ってしまったら
「同じ事は何回も聞けない、そんなに心は広くない。
自分だったらそこまでクヨクヨしない」
と言われてすごくショックでした。悲しみに寄り添ってもらえないんだと思ったのと
同時に、私の事は大して好きじゃないんだと思いました。
しばらく会社は休んでいましたが、彼から連絡もほとんどありませんでした。
それなのに、仕事や人間関係で体調を崩している後輩女子(A)には
ちょくちょく体調を気遣っていた事が分かり余計私は悲しくなりました。
そこからさらに不安になり、彼に
「私の事は本当は好きじゃなかったんでしょ?」
「遊びだったんでしょ? なんで心配してくれないの?」
などと色々メールしてしまいました。彼はその度に「違うよ」とは
言ってくれるのですが、私を心配するような発言はありませんでした。
会社の歓送迎会でも彼はAの近くに座ったり、あだ名で呼んだり、親しそうに
している姿を見ると余計に苦しくなって、彼に対してムカつく気持ちが芽生えたり
不信感を抱くようになりました。
「彼はAが好きなのでは?」と考えてしまい、
彼のAに対する態度を見ていると本当に苦しくてつらいです。
現在は私からメールしたり電話欲しいと言えばしてくれますが、
こうなる前は彼から毎朝メールと毎晩電話があったので今の状況に耐えられません。
今月中に彼に会う事になっていますが、
素直に好きという感情を出して良いのかも分かりません。
良きアドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。
てつこちゃん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしました。
全体的な印象を申し上げますと、厳しい意見になりますが、
「てつこちゃんに改善点が多く見られるなぁ」と思いました。
家族が亡くなって悲しいとき……そんなときに、彼に頼りたい気持ちはわかります。
しかし、何度も同じようなことを言ってしまったなら、「彼が言うことも、ごもっとも
だろう」というのが男性に多い意見だと思います。(すみません、僕もそう思います)
また、彼が
>「同じ事は何回も聞けない、そんなに心は広くない。
> 自分だったらそこまでクヨクヨしない」
このように言うということは、「うっとおしいと感じている」ということです。
ここで大事なことは、「そんな彼が良い、悪い」という議論ではありません。
どうあれ、「彼がそう思っている」という事実なのです。
そこで「そんな彼は冷たい」と思うならば、
「こんな冷たい彼とは別れる」という結論になってしまいます。
→もっと慰めて欲しい、という希望は受け入れてもらえなかったわけですから。
また、別れたくないなら「そうだよね、いつまでもクヨクヨしちゃダメだよね」と、
気持ちを持ち直すことが大事になります。
こういったことを踏まえずに、「付き合っているのに、慰めてくれない彼が悪い」
という発想になっていることが、てつこちゃんの反省点なのです。
恋愛は自由意志である、という前提で考えると、
慰めてくれない彼が悪いのではなく、彼の許容量を越える
依存をしている、てつこちゃんが悪い……となってしまうのです。
また、下記のお話も、
>「私の事は本当は好きじゃなかったんでしょ?」
>「遊びだったんでしょ? なんで心配してくれないの?」
「“そんなことないよ”と言って欲しい質問をしてはならない」という
失敗例になっておられます。(面倒くさい女の典型例なのです……)
→「そんなことないよ」と言ってもらうことで安心したい、という依存なのです。
僕は客観的に見て、彼がこの時点ではまだ
「違うよ」と言ってくれただけ、優しいなぁと思いました。
そして、こうした自分の行動が、彼の気持ちをAさんに
向けてしまったことにも気づかないといけないと思います。つまり、
>「彼はAが好きなのでは?」と考えてしまい、
恐らく、その通りだと思います。今はAさんに気持ちが向いているのでしょう。
今、お二人は別れの危機にある可能性が非常に高いですので、
それを踏まえた思考が必要なのです。この現状を踏まえて考えますと、
>今月中に彼に会う事になっていますが、
>素直に好きという感情を出して良いのかも分かりません。
これはお話がズレているなぁ……という感じがします。
「慰めてくれない彼が悪い」という発想と同じく、自分中心の話になっておられます。
今、好きという感情を出しても、まず受け入れてはもらえません。
それよりも、今、そっぽを向かれている自分の方に、再度向いてもらえるようにする
ことが何よりも大事なのです。(彼と交際を続けたいなら、です)
今から間に合うかどうかはわかりませんが、
「今まで迷惑かけてごめんね。本当に、もうしっかりしないとダメだよね!
これからはクヨクヨしないで頑張るから、また宜しくです(^^;」
といったことを伝えることが、まず必要だろうと思います。
そして、本当に早く立ち直ることですよ。
…………。
どんなカップルでも、「付き合っているのだから、○○してくれて当たり前」
という発想になると、近い将来、破局してしまいます。
「付き合ってもらっている、側にいてもらっている」という謙虚な気持ちを、
僕たちみんな、忘れないようにしましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/05/01wrote
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●マーチンの恋愛本はこちらです。
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛