────────────────────────────────────
2014/11/25
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論&実践マニュアル
PREMIUM講座/相手に心を開いてもらうには?
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/上手なプレゼントの買い方、買ってもらい方
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/ちぐはぐ系の人に出会ったときの奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/人気の秘密は、一流の食事!?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論&実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 相手に心を開いてもらうには?
彼に、彼女に。会社で接する人に、
心を開いて欲しい……と思ったことはありませんか?
相手に心を開いてもらうには、どうしたらいいのでしょう?
あなただったらどうするか、考えてみましょう!
あっ、ちゃんと考えた後に「自分なりの答え」を出してくださいね。
考えるだけ考えて、「うーん、わかんない!」で答えを見たら、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
考えていないのと同じですからネ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでは、スタート☆
3
2
1
では、まいりましょう!
◆ 相手に心を開いてもらうコツ ◆
はい、答えは「自分が先に心を開くこと」です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だってねぇ、自分が心を開いていないのに、
相手に心を開いて欲しいなんて、考えてみれば、ずうずうしいですよね☆
で、このお話の冒頭を書きながら、僕は気付きました。
> 心を開いて欲しい……と思ったことはありませんか?
僕はーっ☆ これまでの人生において「ああ、この人が心を開いてくれたらな」
など、「相手に心を開いて欲しい」と思ったことは一度もないのです。
「えっ? 先生は相手が心を開いてくれなくても、何も感じないのですか?」
ちっがいますーーーっ☆ 逆ですね、逆!
こんなお仕事ができているので、多数の人に心を開いてもらえているハズです。
(でないと、恋愛相談なんて受けられませんからネ)
つまり、僕は元々、僕自身が常に相手に心を開いた状態で接しているので、
相手の人も、ついつい心を開いてしまうのだと思うのです。
思えば、学生の頃から、初めて話す人にも「なんか、すごく話しやすい」と
言われたり、「なんで、こんなことまで話しちゃったんだろう(笑)」など、
言われたことが多かったです。これはきっと、僕が先に(常に)心を開いた
状態だから、だと思います。
◆ 具体的な方法 ◆
「じゃあ、先生。心を開くって、どういうことなんですか?」
はい、具体的には、以下のようなことが心を開くことにつながると思います。
・自分の恋愛話をする。例えば、どんな人と付き合って、どうして別れてしまった
のか、など。恋愛の深い話は、簡単に人に言えることではないと思います。
だから、それを伝えることで「心を開いてくれている」ように感じて、相手も
そうなりやすいのです。
また、過去の恋愛話をする際には、自分の反省点も言えると良いです。
「相手の浮気が原因で別れた」としても、「自分にも何か足りないところが
あったんだと思う(苦笑)」などと伝えることで、前向きな人だなぁ、という
印象がします。また、そういう反省がないと「グチ」を言っているように
聞えてしまうので、やはり反省を伝えるのは大事だと思います。
・近い友達の頑張りを見て影響されたことや、身内の不幸を乗り越えた話など、
「自分の過去の出来事」で強く印象に残っている話をする。相手にとっては、
過去の話をしてくれた=心を開いてくれた、と感じやすいのです。
・本音で接する! ←これ、かなりお勧めです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
合わない人とは、徹底的に合わなくなりますが、その代わり「合う人」とは
すごく合うようになる=お互いに心を開き合えるようになります。僕の例では
ご相談者に対して、非常に厳しい意見でも伝えるのがこれにあたります。
受け入れられない人とはご縁がなくなってしまいますが、受け入れてもらえた
なら、「本音で言ってくれている」と感じてもらえますので、お互いに本音で
話ができるようになるのです。
言葉を変えるなら「これまで誰も言ってくれなかったことを言う」ことです。
そして、もうひとつお勧めなのは……!
────────────────────────────────────
日本一、至れり尽くせり の マーチン先生の結婚紹介所
11月20日現在、休会者(結婚を見据えた正式交際開始)が2名おられます!
男性1名、女性1名。女性は40歳の方です。←すごい!
ご興味頂けましたら年齢を気にせずに、ぜひ無料説明会にお越し下さい。
お申込み >> http://www.martin.ne.jp/counseling/marriage.htm
────────────────────────────────────
Ω やめた方が良いだろう、そんな相手との頑張り方
はい、幸せになるためには「好きになっていい人を好きになること」が大切です、
と僕はよくお伝えしています。しかし……あまりお勧めできない相手との恋を
頑張りたい、というお話もやはり届きます。
そこで、今回は「やめた方が良いけれど」というお相手との頑張り方について
考えてみたいと思います。まず、こちらのご相談をご覧ください。
<メール>-------------------------------
こんばんは、26歳の愛と申します。
付き合って1ヶ月になる38歳の彼とのことで、よろしくお願いいたします。
会社社長の彼は毎日忙しく、連絡もほとんどとっていません。
付き合う前は毎日メールをしており、返信も早かったです。
しかし、付き合った途端、連絡はほぼなし。会うのもこの1ヶ月で2回ほどです。
会うと「もっとわがまま言っていいよ」など、言われるのですが、忙しく働いて
いる彼にわがままを言えません。12歳も年上と付き合うのが初めてで、
どのようにお付き合いを進めたらよいか、本当にわからないです。
私は、結婚も意識しています。付き合う前に「私はお年頃なので、将来のことを
多少は考えている」と伝えたところ、「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと
言ったわけじゃない」と言われ少しほっとしていたのですが……。
会う約束をしていても、仕事が入ったとキャンセルになったり、
付き合う前は「毎日少しでも会いたい」と言っていたのですが、
そんなことを言っていたのが別人のようです。
彼は実家暮らしで、実家も裕福な家庭のようです。
また、女性と一緒に寝るのが得意ではないらしくお泊まりなどもありません。
マーチン先生の仰るありがとう法も、会ったり連絡も取らないでは、
どう行動したらよいのか迷っています。
ただひたすら毎日悩み、気持ちが沈んでばかりで、マーチン先生に怒られてしまい
そうです。年上社長の男性との付き合い方について、アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
<メール、ここまで>---------------------------
はい、いかがでしたでしょうか。
> 気持ちが沈んでばかりで、マーチン先生に怒られてしまいそうです。
いやー、そんなことで怒ったりしませんよ~☆
それよりも「愛ちゃんの現状認識がズレている」ことが問題だと感じました。
例えば、病気の診察で言うと誤診している状態です。
では、正しい現状は何なのか? それを、まず考えてみて頂けたらと思います。
はい、ではスタート!
3
2
1
それでは、参りましょう!
◆ このセリフの裏の心理 ◆
はい、今回は正解の前に少し別のお話を☆
彼のこのセリフにご注目!
> 「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと言ったわけじゃない」
このセリフの「裏の心理」、わかりますかっ!?
男性諸君はわかりやすいかな? と思いますが、女性はほぼわからないと思います、
なので、こうして問題提起!
改めて聞かれて考えてみたら……さあ、どうでしょうか?
ジャンケンの後出しみたいですが、「お二人の現状」がヒントになりますよ。
はいっ! では考えてみましょう。
3
2
1
このセリフの裏にあるのは、こういう気持ちです。
「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと言ったわけじゃない。
だけど、そこまで考えているわけでもない」
がーん……でも、そうなのです。
また、こういった問答はよくありますので「パターン」を知っておくと、
すぐに気づけるようになります。他の事例でと、次のようなものがあります。
<1>
結婚に関することを聞かれて、
「結婚のこと、考えていないわけじゃない」
→考えていないわけじゃないけど、考えているわけでもない。
<2>
「遊びなら、そう言って欲しい」
「遊びだと思ったことはない」
→遊びだと思ったことはないが、本気だというわけでもない。
<3>
「他に好きな人がいるの?」
「そんなことはない」
→他に好きな人はいないが、キミを好きなわけでもない。
このような感じです。一言でまとめるなら、
「ある質問をされたときに、最悪を否定する回答をする場合」です。
こういうときは、「最悪でもないけれど、あなたが望んでいる状況でもない」と
いうのが、本音であることが多いのです。上記、順に理想的な回答を言いますと、
このようになります。
<1>「考えてるよ。式は○○頃に…」等、本当に考えていたことが口に出る。
<2>「遊びじゃない!俺は本気だ」等、遊びを否定するのではなく本気と言う。
<3>「いないよ。俺が好きなのはキミだ」等、あなたが好きという表現が出る。
「騙そう、ウソをつこう」と準備していない限り、基本、相手の口から
出てくるのは本音です。そして、人はウソをつくのが苦手なのです。
これは万人共通ですのでこのルールを把握しておくと、
相手の本音が読み取り易くなるのです。
◆ 同様の事例を見てみよう ◆
そういえば、先日こんなお話もありました。
ある女性Aさん(34歳)が、飲み会で男性(35歳)に知り合いました。
女性が新潟、男性が東京に住んでおり、彼は出張でAさんの街に来ており、
そこで知り合ったのです。話をすると、男性は月に2回は出張があると言い、
その10日後二人はまた会いました。
このときAさんは彼のホテルに一緒に泊まり、彼にエッチを求められたのですが、
「まだ早いから……」と断りエッチはしませんでした。
「じゃあ、泊まるなーっ」というのが僕の意見ですが、それは置いといて☆
その翌日、ブランチを食べながら彼に言いました。
「ねえ……?」
「うん?」
「あのね……私も東京に会いに行くから、お付き合いしよ?」
「……そうだねぇ……」
「…………」 ←彼を見守っているAさん
「でも、俺、話したと思うけど、年始に会社立ち上げるんだよね。
だから、会うのが難しくなると思うんだ」
これを聞いて、皆さん、彼の本音が「すぐ」わかりましたか?
わからなかった人は、もう一度、上記の話を読み返してみましょう!
わかった人は、↓↓続きをどうぞ☆
ここで、僕はAさんにすぐ伝えました。
「ええっ? なんですか、それ。
それって、結局エッチしてても言うことは同じですよね?」
この「エッチしていても、言うことは同じになる」という部分に気づくことが
ポイントです。ここに気づけたら、彼の心理が一発でお見通しになるのです。
「あっ……そうですよね」
「つまり、付き合うつもりはないけど、エッチしたかっただけじゃないですか」
ほとんど似たような事例で、こんな話もありました。
こちらはエッチした後に、彼に「ちゃんと付き合って欲しい」と伝えたのです。
そうしたら「今は仕事が一番、恋愛は優先順位が低いから」と言われたのです。
これも、エッチした相手に向かってこのように言う時点で、
「付き合うつもりはない」と言っているのと同じになるのです。
……こういう人の優先順位は エッチ > 仕事 >>> 恋愛 なのでしょうね。
◆ 共通点を探そう ◆
これらのご相談の共通点は、このようになっています。
・愛ちゃんは、毎日忙しい、年上社長の男性との付き合い方を教えて下さい。
・次の事例は、会社を立ち上げようとしている、忙しい男性との付き合い方を
教えて下さい。
・3つめの事例は、仕事が一番で、恋愛の優先順位が低い男性との付き合い方を
教えて下さい。
どれも全て同じように「現状認識がズレている」となってしまい、
正しい現状とは、「脈がない男性との付き合い方、頑張り方」となるのです。
うわーっ☆ ききき厳しい意見ですみませんーっ。
これが、冒頭にあった問題の答えになります。
さて、こういう場合に頑張るには、見極めないといけない点が1つあります。
それは、「相手が人として向き合ってくれているか、どうか」です。
その視点で考えると、今回の3つはどれも「向き合ってくれていない」と
なってしまうので、素直な意見は「あきらめた方が良い」となるのです。
(人として向き合ってくれていないと、何をしても空回りするからです)
ちなみに「向き合ってくれていない」と判断する理由は、次の点です。
愛ちゃんの場合は、付き合う前、というかエッチする前は毎日連絡をくれていた
こと、つまり「やろうと思えばできる」ことを、今は全くしてくれていない。
(彼の仕事が忙しいのは、初めから同じです)
更に、付き合う前は「毎日少しでも会いたい」と言っていたなど、
エッチする前と後で言動が大きく変わっていることから、残念ながらエッチ目的
だったのか、エッチしてから気持ちが冷めたのかのいずれかとなります。
2つ目の事例は、手を出そうとしておきながら、翌日に付き合おうと言われた際に
「年始に会社立ち上げるから、会うのが難しくなる」と言いました。この時点で、
「初めから、付き合うつもりがなかったことが確定」となり、とても人として向き
合ってくれているとは言えないわけです。また、3つ目の事例も、これと全く同じ
になります。
ご覧の皆さんも、他人のお話でしたら「そうだよね」とご納得頂けると思います。
大事なことは、これを自分の時に「こそ」、そう判断できることなのです。
◆ 頑張るとするならば? ◆
では、「あきらめた方が良い」という、一般的な意見はわかった上で、
それでも頑張りたいとするなら、どうしたらいいかを考えてみます。
結論から申し上げますと「徹底的に都合のいい女になりきること」だと思います。
なぜかと言いますと……
僕が「やめた方が良い」とする男性には、2つのタイプがあります。
1つは、堂々と何人もの女性と付き合っていて「嫌ならお前出ていけ」といった
雰囲気で接するタイプ。もう1つは、今回の3例のように「エッチはしたいけれど
付き合うつもりはない」というタイプです。
違い、わかりますでしょうか?
前者は「女はみんな、俺のもの」という感じでハーレムを作ろうとするタイプで、
後者は「エッチしたらもういいや。あとは面倒くさい」というタイプなのです。
でっ!!
これまで、少ないながらも成功事例が出ているのは、ハーレムタイプなのです。
これ、過去の相談事例を見直していて気づきました。 ←真面目に発見です!
そこで、この2つの「交際する上での違いは何か?」を探してみます。
すると、前者は放っておいても「定期的に会える関係」であるのに対して、
後者は、とにかく会えない。連絡もなかなか取れないことに気づきました。
ということは……つまり。
後者の場合でも、「会える関係」や「ちゃんと連絡が取れる関係」になったら、
ハーレムタイプと同じ状況になるわけです。そうすることが突破口ではないかと。
では、やり捨てタイプ……うわあ、この表現イヤですね~っ! でもその通りだ☆
このタイプと、どう接したら「会える関係」「連絡が取れる関係」になるのか?
……と考えますと、
「会いたいときに会えたらいい」という願望を、実現することだと思います。
これがつまり、「徹底的に、都合のいい女になりきること」なのです。
では、「具体的にはどうしたらいいのか」を考えると、次のようになります。
・基本、自分からのメール(LINE)は10日に1回程度。
彼からメールがくれば、普通になるべく早めに返事をする。
わざと遅くしたりはしない。つまり、カケヒキはしない。 ←これ、大事です。
・会えたら笑顔で一切のグチを言わず「久しぶりに会えて嬉しい」「呼んで
もらって嬉しい」などを伝える。もちろん、エッチも喜んで応じる。
・「どうしたいの?」「どういうつもりなの?」といった話は一切しない。
・彼から「会おう」と誘われるのを待ち、原則、自分からは誘わない。
但し、1ヶ月放置されたら、月に1度は自分から提案して誘う。
「会いたい」などはNGで、「土曜日、ご飯食べに来ない?(^^)」など。
・ありがとう法はしないこと。軽い差し入れ程度に留める。
真剣に考えて実行するネタは、相手が向き合ってくれてからスタート。
このような感じです。
こういった接し方に統一することで、会えるようになる可能性が増すと思います。
また、相談事例の失敗では、向き合ってくれていないのに「ありがとう法」を
することが見受けられます。ありがとう法は「人として、向き合ってくれている
こと」が前提ですので、やり捨てタイプにはマッチしません。
相手が向き合ってくれる、つまり、こちらがしたことを
「人として、受け止めてくれる」ようになってから、実行するようにしましょう。
→ハーレムタイプへのありがとう法は、基本OKです。
1~2度実際にやってみて判断しましょう。
…………。
厳しい恋は、どのように頑張っても厳しいです。
コツとしては、今回も「北風と太陽」だと思いました。
以前、結婚を意識してもらうには、「結婚して!」と言うのではなく、
「ありがとう。君は本当にいい女だ」と言ってもらえるように頑張るという
お話で「北風と太陽」に似ていますね、という例えをしました。
向き合ってくれていない男性に頑張るのも、ある意味同じで、
この場合は「ありがとう法」をやってしまうと「北風」になるのです。
これはつまり、「こっち向いてよ!」と強引にしている感じなのでしょう。
こういう男性にとっての太陽は、「したいようにさせること」になるわけです。
なので、徹底的に相手に合わせるのが良いわけです。
……お勧めはしないのですがっ! ←やっぱり、それが本音だネ。
こういうお相手に頑張るならば、参考にして頂けたらと思います☆
written by Martin 2014.11.20
●このメルマガのプレミアム版、恋愛教室PREMIUM。
まぐまぐ「恋愛・結婚」カテゴリ、有料メルマガ 1位~2位!(週により変動)
毎週、4~5つのコンテンツでお届けしています。
1か月分、毎週火曜日発行(第5週目はお休み) 税込540円です。
ご購読の初月は無料でご覧になれます。
お申し込みは すぐできます!
●まぐまぐ(有料メルマガ)を「初めてご利用の方」
こちらから、無料会員登録とメルマガ購読仮登録を同時に行ってください。
https://mypage.mag2.com/entry/UserRegistTerms.do
●既にまぐまぐ(有料メルマガ)をご利用の方
こちらから、マーチン先生の恋愛教室PREMIUMをご登録下さい。
http://www.mag2.com/m/P0000272.html
▼
▼
どちらの場合も、すぐ登録されたメールアドレスに
「購読仮登録完了のメール」が届きます。そのメールから本登録をして完了!
月の半ばでお申し込み頂いた場合は、当月分のバックナンバーが即時届きます。
※クレジットカードをお持ちでない方は、銀行振込みでもご購読頂けます。
office@martin.ne.jp まで「PREMIUM定期購読希望」としてお送り下さい。
皆様のご登録をお待ちしております。
────────────────────────────────────
○マーチンに直接会って相談したい人、電話やメールで相談をご希望の方。
http://www.martin.ne.jp/counseling/
○無料相談掲示板「悩みの足跡」
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
初めての方は、こちらから会員登録をしてご利用下さい。
http://www.martin.ne.jp/gatex/touroku.htm
────────────────────────────────────
■発 行 マーチン先生の恋愛教室 http://www.martin.ne.jp/
■著 者 恋愛相談師マーチン
┌──┐ hope your Mail…
│\/│ owner@martin.ne.jp
└──┘
Copyright (C) Since 2000 Martin's Love School All rights reserved.
────────────────────────────────────
日本一、至れり尽くせり の マーチン先生の結婚紹介所
11月20日現在、休会者(結婚を見据えた正式交際開始)が2名おられます!
男性1名、女性1名。女性は40歳の方です。←すごい!
ご興味頂けましたら年齢を気にせずに、ぜひ無料説明会にお越し下さい。
お申込み >> http://www.martin.ne.jp/counseling/marriage.htm
────────────────────────────────────
Ω やめた方が良いだろう、そんな相手との頑張り方
はい、幸せになるためには「好きになっていい人を好きになること」が大切です、
と僕はよくお伝えしています。しかし……あまりお勧めできない相手との恋を
頑張りたい、というお話もやはり届きます。
そこで、今回は「やめた方が良いけれど」というお相手との頑張り方について
考えてみたいと思います。まず、こちらのご相談をご覧ください。
<メール>-------------------------------
こんばんは、26歳の愛と申します。
付き合って1ヶ月になる38歳の彼とのことで、よろしくお願いいたします。
会社社長の彼は毎日忙しく、連絡もほとんどとっていません。
付き合う前は毎日メールをしており、返信も早かったです。
しかし、付き合った途端、連絡はほぼなし。会うのもこの1ヶ月で2回ほどです。
会うと「もっとわがまま言っていいよ」など、言われるのですが、忙しく働いて
いる彼にわがままを言えません。12歳も年上と付き合うのが初めてで、
どのようにお付き合いを進めたらよいか、本当にわからないです。
私は、結婚も意識しています。付き合う前に「私はお年頃なので、将来のことを
多少は考えている」と伝えたところ、「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと
言ったわけじゃない」と言われ少しほっとしていたのですが……。
会う約束をしていても、仕事が入ったとキャンセルになったり、
付き合う前は「毎日少しでも会いたい」と言っていたのですが、
そんなことを言っていたのが別人のようです。
彼は実家暮らしで、実家も裕福な家庭のようです。
また、女性と一緒に寝るのが得意ではないらしくお泊まりなどもありません。
マーチン先生の仰るありがとう法も、会ったり連絡も取らないでは、
どう行動したらよいのか迷っています。
ただひたすら毎日悩み、気持ちが沈んでばかりで、マーチン先生に怒られてしまい
そうです。年上社長の男性との付き合い方について、アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
<メール、ここまで>---------------------------
はい、いかがでしたでしょうか。
> 気持ちが沈んでばかりで、マーチン先生に怒られてしまいそうです。
いやー、そんなことで怒ったりしませんよ~☆
それよりも「愛ちゃんの現状認識がズレている」ことが問題だと感じました。
例えば、病気の診察で言うと誤診している状態です。
では、正しい現状は何なのか? それを、まず考えてみて頂けたらと思います。
はい、ではスタート!
3
2
1
それでは、参りましょう!
◆ このセリフの裏の心理 ◆
はい、今回は正解の前に少し別のお話を☆
彼のこのセリフにご注目!
> 「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと言ったわけじゃない」
このセリフの「裏の心理」、わかりますかっ!?
男性諸君はわかりやすいかな? と思いますが、女性はほぼわからないと思います、
なので、こうして問題提起!
改めて聞かれて考えてみたら……さあ、どうでしょうか?
ジャンケンの後出しみたいですが、「お二人の現状」がヒントになりますよ。
はいっ! では考えてみましょう。
3
2
1
このセリフの裏にあるのは、こういう気持ちです。
「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと言ったわけじゃない。
だけど、そこまで考えているわけでもない」
がーん……でも、そうなのです。
また、こういった問答はよくありますので「パターン」を知っておくと、
すぐに気づけるようになります。他の事例でと、次のようなものがあります。
<1>
結婚に関することを聞かれて、
「結婚のこと、考えていないわけじゃない」
→考えていないわけじゃないけど、考えているわけでもない。
<2>
「遊びなら、そう言って欲しい」
「遊びだと思ったことはない」
→遊びだと思ったことはないが、本気だというわけでもない。
<3>
「他に好きな人がいるの?」
「そんなことはない」
→他に好きな人はいないが、キミを好きなわけでもない。
このような感じです。一言でまとめるなら、
「ある質問をされたときに、最悪を否定する回答をする場合」です。
こういうときは、「最悪でもないけれど、あなたが望んでいる状況でもない」と
いうのが、本音であることが多いのです。上記、順に理想的な回答を言いますと、
このようになります。
<1>「考えてるよ。式は○○頃に…」等、本当に考えていたことが口に出る。
<2>「遊びじゃない!俺は本気だ」等、遊びを否定するのではなく本気と言う。
<3>「いないよ。俺が好きなのはキミだ」等、あなたが好きという表現が出る。
「騙そう、ウソをつこう」と準備していない限り、基本、相手の口から
出てくるのは本音です。そして、人はウソをつくのが苦手なのです。
これは万人共通ですのでこのルールを把握しておくと、
相手の本音が読み取り易くなるのです。
◆ 同様の事例を見てみよう ◆
そういえば、先日こんなお話もありました。
ある女性Aさん(34歳)が、飲み会で男性(35歳)に知り合いました。
女性が新潟、男性が東京に住んでおり、彼は出張でAさんの街に来ており、
そこで知り合ったのです。話をすると、男性は月に2回は出張があると言い、
その10日後二人はまた会いました。
このときAさんは彼のホテルに一緒に泊まり、彼にエッチを求められたのですが、
「まだ早いから……」と断りエッチはしませんでした。
「じゃあ、泊まるなーっ」というのが僕の意見ですが、それは置いといて☆
その翌日、ブランチを食べながら彼に言いました。
「ねえ……?」
「うん?」
「あのね……私も東京に会いに行くから、お付き合いしよ?」
「……そうだねぇ……」
「…………」 ←彼を見守っているAさん
「でも、俺、話したと思うけど、年始に会社立ち上げるんだよね。
だから、会うのが難しくなると思うんだ」
これを聞いて、皆さん、彼の本音が「すぐ」わかりましたか?
わからなかった人は、もう一度、上記の話を読み返してみましょう!
わかった人は、↓↓続きをどうぞ☆
ここで、僕はAさんにすぐ伝えました。
「ええっ? なんですか、それ。
それって、結局エッチしてても言うことは同じですよね?」
この「エッチしていても、言うことは同じになる」という部分に気づくことが
ポイントです。ここに気づけたら、彼の心理が一発でお見通しになるのです。
「あっ……そうですよね」
「つまり、付き合うつもりはないけど、エッチしたかっただけじゃないですか」
ほとんど似たような事例で、こんな話もありました。
こちらはエッチした後に、彼に「ちゃんと付き合って欲しい」と伝えたのです。
そうしたら「今は仕事が一番、恋愛は優先順位が低いから」と言われたのです。
これも、エッチした相手に向かってこのように言う時点で、
「付き合うつもりはない」と言っているのと同じになるのです。
……こういう人の優先順位は エッチ > 仕事 >>> 恋愛 なのでしょうね。
◆ 共通点を探そう ◆
これらのご相談の共通点は、このようになっています。
・愛ちゃんは、毎日忙しい、年上社長の男性との付き合い方を教えて下さい。
・次の事例は、会社を立ち上げようとしている、忙しい男性との付き合い方を
教えて下さい。
・3つめの事例は、仕事が一番で、恋愛の優先順位が低い男性との付き合い方を
教えて下さい。
どれも全て同じように「現状認識がズレている」となってしまい、
正しい現状とは、「脈がない男性との付き合い方、頑張り方」となるのです。
うわーっ☆ ききき厳しい意見ですみませんーっ。
これが、冒頭にあった問題の答えになります。
さて、こういう場合に頑張るには、見極めないといけない点が1つあります。
それは、「相手が人として向き合ってくれているか、どうか」です。
その視点で考えると、今回の3つはどれも「向き合ってくれていない」と
なってしまうので、素直な意見は「あきらめた方が良い」となるのです。
(人として向き合ってくれていないと、何をしても空回りするからです)
ちなみに「向き合ってくれていない」と判断する理由は、次の点です。
愛ちゃんの場合は、付き合う前、というかエッチする前は毎日連絡をくれていた
こと、つまり「やろうと思えばできる」ことを、今は全くしてくれていない。
(彼の仕事が忙しいのは、初めから同じです)
更に、付き合う前は「毎日少しでも会いたい」と言っていたなど、
エッチする前と後で言動が大きく変わっていることから、残念ながらエッチ目的
だったのか、エッチしてから気持ちが冷めたのかのいずれかとなります。
2つ目の事例は、手を出そうとしておきながら、翌日に付き合おうと言われた際に
「年始に会社立ち上げるから、会うのが難しくなる」と言いました。この時点で、
「初めから、付き合うつもりがなかったことが確定」となり、とても人として向き
合ってくれているとは言えないわけです。また、3つ目の事例も、これと全く同じ
になります。
ご覧の皆さんも、他人のお話でしたら「そうだよね」とご納得頂けると思います。
大事なことは、これを自分の時に「こそ」、そう判断できることなのです。
◆ 頑張るとするならば? ◆
では、「あきらめた方が良い」という、一般的な意見はわかった上で、
それでも頑張りたいとするなら、どうしたらいいかを考えてみます。
結論から申し上げますと「徹底的に都合のいい女になりきること」だと思います。
なぜかと言いますと……
僕が「やめた方が良い」とする男性には、2つのタイプがあります。
1つは、堂々と何人もの女性と付き合っていて「嫌ならお前出ていけ」といった
雰囲気で接するタイプ。もう1つは、今回の3例のように「エッチはしたいけれど
付き合うつもりはない」というタイプです。
違い、わかりますでしょうか?
前者は「女はみんな、俺のもの」という感じでハーレムを作ろうとするタイプで、
後者は「エッチしたらもういいや。あとは面倒くさい」というタイプなのです。
でっ!!
これまで、少ないながらも成功事例が出ているのは、ハーレムタイプなのです。
これ、過去の相談事例を見直していて気づきました。 ←真面目に発見です!
そこで、この2つの「交際する上での違いは何か?」を探してみます。
すると、前者は放っておいても「定期的に会える関係」であるのに対して、
後者は、とにかく会えない。連絡もなかなか取れないことに気づきました。
ということは……つまり。
後者の場合でも、「会える関係」や「ちゃんと連絡が取れる関係」になったら、
ハーレムタイプと同じ状況になるわけです。そうすることが突破口ではないかと。
では、やり捨てタイプ……うわあ、この表現イヤですね~っ! でもその通りだ☆
このタイプと、どう接したら「会える関係」「連絡が取れる関係」になるのか?
……と考えますと、
「会いたいときに会えたらいい」という願望を、実現することだと思います。
これがつまり、「徹底的に、都合のいい女になりきること」なのです。
では、「具体的にはどうしたらいいのか」を考えると、次のようになります。
・基本、自分からのメール(LINE)は10日に1回程度。
彼からメールがくれば、普通になるべく早めに返事をする。
わざと遅くしたりはしない。つまり、カケヒキはしない。 ←これ、大事です。
・会えたら笑顔で一切のグチを言わず「久しぶりに会えて嬉しい」「呼んで
もらって嬉しい」などを伝える。もちろん、エッチも喜んで応じる。
・「どうしたいの?」「どういうつもりなの?」といった話は一切しない。
・彼から「会おう」と誘われるのを待ち、原則、自分からは誘わない。
但し、1ヶ月放置されたら、月に1度は自分から提案して誘う。
「会いたい」などはNGで、「土曜日、ご飯食べに来ない?(^^)」など。
・ありがとう法はしないこと。軽い差し入れ程度に留める。
真剣に考えて実行するネタは、相手が向き合ってくれてからスタート。
このような感じです。
こういった接し方に統一することで、会えるようになる可能性が増すと思います。
また、相談事例の失敗では、向き合ってくれていないのに「ありがとう法」を
することが見受けられます。ありがとう法は「人として、向き合ってくれている
こと」が前提ですので、やり捨てタイプにはマッチしません。
相手が向き合ってくれる、つまり、こちらがしたことを
「人として、受け止めてくれる」ようになってから、実行するようにしましょう。
→ハーレムタイプへのありがとう法は、基本OKです。
1~2度実際にやってみて判断しましょう。
…………。
厳しい恋は、どのように頑張っても厳しいです。
コツとしては、今回も「北風と太陽」だと思いました。
以前、結婚を意識してもらうには、「結婚して!」と言うのではなく、
「ありがとう。君は本当にいい女だ」と言ってもらえるように頑張るという
お話で「北風と太陽」に似ていますね、という例えをしました。
向き合ってくれていない男性に頑張るのも、ある意味同じで、
この場合は「ありがとう法」をやってしまうと「北風」になるのです。
これはつまり、「こっち向いてよ!」と強引にしている感じなのでしょう。
こういう男性にとっての太陽は、「したいようにさせること」になるわけです。
なので、徹底的に相手に合わせるのが良いわけです。
……お勧めはしないのですがっ! ←やっぱり、それが本音だネ。
こういうお相手に頑張るならば、参考にして頂けたらと思います☆
written by Martin 2014.11.20
●このメルマガのプレミアム版、恋愛教室PREMIUM。
まぐまぐ「恋愛・結婚」カテゴリ、有料メルマガ 1位~2位!(週により変動)
毎週、4~5つのコンテンツでお届けしています。
1か月分、毎週火曜日発行(第5週目はお休み) 税込540円です。
ご購読の初月は無料でご覧になれます。
お申し込みは すぐできます!
●まぐまぐ(有料メルマガ)を「初めてご利用の方」
こちらから、無料会員登録とメルマガ購読仮登録を同時に行ってください。
https://mypage.mag2.com/entry/UserRegistTerms.do
●既にまぐまぐ(有料メルマガ)をご利用の方
こちらから、マーチン先生の恋愛教室PREMIUMをご登録下さい。
http://www.mag2.com/m/P0000272.html
▼
▼
どちらの場合も、すぐ登録されたメールアドレスに
「購読仮登録完了のメール」が届きます。そのメールから本登録をして完了!
月の半ばでお申し込み頂いた場合は、当月分のバックナンバーが即時届きます。
※クレジットカードをお持ちでない方は、銀行振込みでもご購読頂けます。
office@martin.ne.jp まで「PREMIUM定期購読希望」としてお送り下さい。
皆様のご登録をお待ちしております。
────────────────────────────────────
○マーチンに直接会って相談したい人、電話やメールで相談をご希望の方。
http://www.martin.ne.jp/counseling/
○無料相談掲示板「悩みの足跡」
http://www.martin.ne.jp/gatex/bbs.cgi
初めての方は、こちらから会員登録をしてご利用下さい。
http://www.martin.ne.jp/gatex/touroku.htm
────────────────────────────────────
■発 行 マーチン先生の恋愛教室 http://www.martin.ne.jp/
■著 者 恋愛相談師マーチン
┌──┐ hope your Mail…
│\/│ owner@martin.ne.jp
└──┘
Copyright (C) Since 2000 Martin's Love School All rights reserved.
────────────────────────────────────
いつもお世話になっております。Yです。
本日はマーチン先生へ結婚式のご報告をしたく連絡致しました。
来たる11月8日、私は主人と無事に結婚式をあげることができました。
これもマーチン先生のお陰です。
披露宴でも二次会でも主人は私の気遣いが良いと話してくれました。
マーチン先生に色々アドバイス頂いて実行してきたからです。
本当にありがとうございます。
最高に幸せな一日を過ごすことができました(*^^*)
画像を添付します、みてやってください☆

二人とも幸せそうな笑顔ですね!
マーチン先生と出会っていなければ、本当に今の私はないです。
ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
あっ、二次会で彼がサプライズしてくれました!(*^_^*)
バラの花束と手紙をくれました♡
少し前に幹事さんの家に泊まって打ち合わせしてくれてたみたいで、
全然知らなかったのでびっくりしました(>_<)

これから、彼と一緒に頑張っていきます!
先生、今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
Yちゃん、ご結婚おめでとうございます!
幸せそうな結婚式で、何よりです
思い返せば2012年のちょうど今頃。
「彼にプロポーズするんだっ☆」ということで、
お洋服の写真を送ってもらって一緒に選んだことがありましたよね。
懐かしいです
これからが、お二人の生活の始まりです。
しっかり、二人で力を合わせて頑張ってくださいね。
これからも、応援しております。 マーチン

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マーチン先生の結婚紹介所、早くも休会者(結婚を見据えた正式交際が
始まった方)が、2名となりました! ご案内はこちらです。
個別相談 の ご案内
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
本日はマーチン先生へ結婚式のご報告をしたく連絡致しました。
来たる11月8日、私は主人と無事に結婚式をあげることができました。
これもマーチン先生のお陰です。
披露宴でも二次会でも主人は私の気遣いが良いと話してくれました。
マーチン先生に色々アドバイス頂いて実行してきたからです。
本当にありがとうございます。
最高に幸せな一日を過ごすことができました(*^^*)
画像を添付します、みてやってください☆

二人とも幸せそうな笑顔ですね!
マーチン先生と出会っていなければ、本当に今の私はないです。
ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。
あっ、二次会で彼がサプライズしてくれました!(*^_^*)
バラの花束と手紙をくれました♡
少し前に幹事さんの家に泊まって打ち合わせしてくれてたみたいで、
全然知らなかったのでびっくりしました(>_<)

これから、彼と一緒に頑張っていきます!
先生、今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
Yちゃん、ご結婚おめでとうございます!
幸せそうな結婚式で、何よりです

思い返せば2012年のちょうど今頃。
「彼にプロポーズするんだっ☆」ということで、
お洋服の写真を送ってもらって一緒に選んだことがありましたよね。
懐かしいです

これからが、お二人の生活の始まりです。
しっかり、二人で力を合わせて頑張ってくださいね。
これからも、応援しております。 マーチン

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

始まった方)が、2名となりました! ご案内はこちらです。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
────────────────────────────────────
2014/11/18
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>面白くて役に立つ!PREMIUM定番の心理テスト
絶対失恋者チェック!/「このセリフ」を言う、女心
<2>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/2014年 16人目のゴールイン!
<3>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/このミスを反面教師として生かそう!
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/おろしステーキのタレ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●絶対失恋者チェック!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 「このセリフ」を言う、女心
「今日、あなたのホテルに行っても……いい?」
「えっ……?」
彼女は、結婚紹介所で知り合った明美さん。
今日はお見合い以降、初めて二人で会ったデートです。
今日、あなたは明美さんのいる東京に、北海道から出張でやってきました。
あなたは来年、北海道から東京への転勤が決まっているため、
今回、東京にいる明美さんとお見合いをしたのです。
お見合いをしたのが先週。
その一週間後が、今日のデート(夜の食事)だったのです。
「今日、あなたのホテルに行っても……いい?」
「えっ……?」
あなたは、明美さんのことが気に入っています。
ただ、今のデートの雰囲気から「盛り上がって意気投合」して、
こう言ってくれているとは思えません。
本当は来るつもりがないのに、試しているわけでもなさそうです。
(実際にそういう性格の女性ではない、としてください)
では、なぜ……?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★絶対失恋者チェック!
Q:どうして、彼女はこのように言ってきたのでしょうか?
明美さんの女心を読んでみましょう!
A. 素直に、明美さんも自分のことを気に入ってくれたから。
B.自分が北海道から来ているため、明美さんも関係を急いでいるから。
(会おうと思っても、すぐに会えない事情があるから)
C.何か忘れさせて欲しいことがあるから。早く好きにさせて欲しいから。
(回答はコーナー最下部にあります)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014/11/18
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>面白くて役に立つ!PREMIUM定番の心理テスト
絶対失恋者チェック!/「このセリフ」を言う、女心
<2>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/2014年 16人目のゴールイン!
<3>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/このミスを反面教師として生かそう!
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/おろしステーキのタレ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●絶対失恋者チェック!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 「このセリフ」を言う、女心
「今日、あなたのホテルに行っても……いい?」
「えっ……?」
彼女は、結婚紹介所で知り合った明美さん。
今日はお見合い以降、初めて二人で会ったデートです。
今日、あなたは明美さんのいる東京に、北海道から出張でやってきました。
あなたは来年、北海道から東京への転勤が決まっているため、
今回、東京にいる明美さんとお見合いをしたのです。
お見合いをしたのが先週。
その一週間後が、今日のデート(夜の食事)だったのです。
「今日、あなたのホテルに行っても……いい?」
「えっ……?」
あなたは、明美さんのことが気に入っています。
ただ、今のデートの雰囲気から「盛り上がって意気投合」して、
こう言ってくれているとは思えません。
本当は来るつもりがないのに、試しているわけでもなさそうです。
(実際にそういう性格の女性ではない、としてください)
では、なぜ……?
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★絶対失恋者チェック!
Q:どうして、彼女はこのように言ってきたのでしょうか?
明美さんの女心を読んでみましょう!
A. 素直に、明美さんも自分のことを気に入ってくれたから。
B.自分が北海道から来ているため、明美さんも関係を急いでいるから。
(会おうと思っても、すぐに会えない事情があるから)
C.何か忘れさせて欲しいことがあるから。早く好きにさせて欲しいから。
(回答はコーナー最下部にあります)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
皆さん、こんにちは! マーチンです。
マーチン先生の結婚紹介所、8月末にオープンして丸2ヶ月となりますが、
既に、ご両親との顔合わせが決まり休会なさっている人が登場です!
また、交際相手が見つかり、交際スタートの方もおられます☆
そこで……
11月15日(土)17:00~18:00 無料説明会を開催します!
ご興味頂けましたら、ぜひ一度お越しになってみてくださいね。
説明会後、1週間以内にご入会となった場合は、入会金20%とさせて頂きます☆
ご説明のページはこちらです。
http://www.martin.ne.jp/counseling/marriage.htm
ご希望の方は、下記にご記入の上、コピー&ペーストして、
office@martin.ne.jp 宛てにお送り下さい。
<キリトリ>--------------------
11月15日(土)17:00~18:00 の無料説明会に参加します。
お名前:
ご年齢:
お電話: (緊急連絡の際に使用します)
--------------------------
※定員は10名さまです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
マーチン先生の結婚紹介所、8月末にオープンして丸2ヶ月となりますが、
既に、ご両親との顔合わせが決まり休会なさっている人が登場です!
また、交際相手が見つかり、交際スタートの方もおられます☆
そこで……
11月15日(土)17:00~18:00 無料説明会を開催します!
ご興味頂けましたら、ぜひ一度お越しになってみてくださいね。
説明会後、1週間以内にご入会となった場合は、入会金20%とさせて頂きます☆
ご説明のページはこちらです。
http://www.martin.ne.jp/counseling/marriage.htm
ご希望の方は、下記にご記入の上、コピー&ペーストして、
office@martin.ne.jp 宛てにお送り下さい。
<キリトリ>--------------------
11月15日(土)17:00~18:00 の無料説明会に参加します。
お名前:
ご年齢:
お電話: (緊急連絡の際に使用します)
--------------------------
※定員は10名さまです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
────────────────────────────────────
2014/11/11
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/やめた方が良いだろう、そんな相手との頑張り方
<2>女性向けの授業!
女性の恋の頑張り方/恋愛テクニックのウソ&ホント
<3>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/結婚紹介所での、マーチン先生のお仕事ぶり
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/男性はシャイだけど誠実」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω やめた方が良いだろう、そんな相手との頑張り方
はい、幸せになるためには「好きになっていい人を好きになること」が大切です、
と僕はよくお伝えしています。しかし……あまりお勧めできない相手との恋を
頑張りたい、というお話もやはり届きます。
そこで、今回は「やめた方が良いけれど」というお相手との頑張り方について
考えてみたいと思います。まず、こちらのご相談をご覧ください。
<メール>-------------------------------
こんばんは、26歳の愛と申します。
付き合って1ヶ月になる38歳の彼とのことで、よろしくお願いいたします。
会社社長の彼は毎日忙しく、連絡もほとんどとっていません。
付き合う前は毎日メールをしており、返信も早かったです。
しかし、付き合った途端、連絡はほぼなし。会うのもこの1ヶ月で2回ほどです。
会うと「もっとわがまま言っていいよ」など、言われるのですが、忙しく働いて
いる彼にわがままを言えません。12歳も年上と付き合うのが初めてで、
どのようにお付き合いを進めたらよいか、本当にわからないです。
私は、結婚も意識しています。付き合う前に「私はお年頃なので、将来のことを
多少は考えている」と伝えたところ、「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと
言ったわけじゃない」と言われ少しほっとしていたのですが……。
会う約束をしていても、仕事が入ったとキャンセルになったり、
付き合う前は「毎日少しでも会いたい」と言っていたのですが、
そんなことを言っていたのが別人のようです。
彼は実家暮らしで、実家も裕福な家庭のようです。
また、女性と一緒に寝るのが得意ではないらしくお泊まりなどもありません。
マーチン先生の仰るありがとう法も、会ったり連絡も取らないでは、
どう行動したらよいのか迷っています。
ただひたすら毎日悩み、気持ちが沈んでばかりで、マーチン先生に怒られてしまい
そうです。年上社長の男性との付き合い方について、アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
<メール、ここまで>---------------------------
はい、いかがでしたでしょうか。
> 気持ちが沈んでばかりで、マーチン先生に怒られてしまいそうです。
いやー、そんなことで怒ったりしませんよ~☆
それよりも「愛ちゃんの現状認識がズレている」ことが問題だと感じました。
例えば、病気の診察で言うと誤診している状態です。
では、正しい現状は何なのか? それを、まず考えてみて頂けたらと思います。
はい、ではスタート!
3
2
1
それでは、参りましょう!
◆ このセリフの裏の心理 ◆
はい、今回は正解の前に少し別のお話を☆
彼のこのセリフにご注目!
> 「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと言ったわけじゃない」
このセリフの「裏の心理」、わかりますかっ!?
男性諸君はわかりやすいかな? と思いますが、女性はほぼわからないと思います、
なので、こうして問題提起!
改めて聞かれて考えてみたら……さあ、どうでしょうか?
ジャンケンの後出しみたいですが、「お二人の現状」がヒントになります。
はいっ! では考えてみましょう。
3
2
1
はい、このセリフの裏にあるのは、こういう気持ちです。
「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと言ったわけじゃない。
だけど、そこまで考えているわけでもない」
がーん……でも、そうなのです。
また、こういった問答はよくありますので「パターン」を知っておくと、
すぐに気づけるようになります。他の事例でと、次のようなものがあります。
<1>
結婚に関することを聞かれて、
「結婚のこと、考えていないわけじゃない」
→考えていないわけじゃないけど、考えているわけでもない。
<2>
「遊びなら、そう言って欲しい」
「遊びだと思ったことはない」
→遊びだと思ったことはないが、本気だというわけでもない。
<3>
「他に好きな人がいるの?」
「そんなことはない」
→他に好きな人はいないが、キミを好きなわけでもない。
このような感じです。一言でまとめるなら、
「ある質問をされたときに、最悪を否定する回答をする場合」です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういうときは、「最悪でもないけれど、あなたが望んでいる状況でもない」と
いうのが、本音であることが多いのです。上記、順に理想的な回答を言いますと、
このようになります。
<1>「考えてるよ。式は○○頃に…」等、本当に考えていたことが口に出る。
<2>「遊びじゃない!俺は本気だ」等、遊びを否定するのではなく本気と言う。
<3>「いないよ。俺が好きなのはキミだ」等、あなたが好きという表現が出る。
「騙そう、ウソをつこう」と準備していない限り、基本、相手の口から
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出てくるのは本音です。そして、人はウソをつくのが苦手なのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは万人共通ですのでこのルールを把握しておくと、
相手の本音が読み取り易くなるのです。
◆ 同様の事例を見てみよう ◆
そういえば、先日こんなお話もありました。
2014/11/11
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/やめた方が良いだろう、そんな相手との頑張り方
<2>女性向けの授業!
女性の恋の頑張り方/恋愛テクニックのウソ&ホント
<3>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/結婚紹介所での、マーチン先生のお仕事ぶり
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/男性はシャイだけど誠実」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω やめた方が良いだろう、そんな相手との頑張り方
はい、幸せになるためには「好きになっていい人を好きになること」が大切です、
と僕はよくお伝えしています。しかし……あまりお勧めできない相手との恋を
頑張りたい、というお話もやはり届きます。
そこで、今回は「やめた方が良いけれど」というお相手との頑張り方について
考えてみたいと思います。まず、こちらのご相談をご覧ください。
<メール>-------------------------------
こんばんは、26歳の愛と申します。
付き合って1ヶ月になる38歳の彼とのことで、よろしくお願いいたします。
会社社長の彼は毎日忙しく、連絡もほとんどとっていません。
付き合う前は毎日メールをしており、返信も早かったです。
しかし、付き合った途端、連絡はほぼなし。会うのもこの1ヶ月で2回ほどです。
会うと「もっとわがまま言っていいよ」など、言われるのですが、忙しく働いて
いる彼にわがままを言えません。12歳も年上と付き合うのが初めてで、
どのようにお付き合いを進めたらよいか、本当にわからないです。
私は、結婚も意識しています。付き合う前に「私はお年頃なので、将来のことを
多少は考えている」と伝えたところ、「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと
言ったわけじゃない」と言われ少しほっとしていたのですが……。
会う約束をしていても、仕事が入ったとキャンセルになったり、
付き合う前は「毎日少しでも会いたい」と言っていたのですが、
そんなことを言っていたのが別人のようです。
彼は実家暮らしで、実家も裕福な家庭のようです。
また、女性と一緒に寝るのが得意ではないらしくお泊まりなどもありません。
マーチン先生の仰るありがとう法も、会ったり連絡も取らないでは、
どう行動したらよいのか迷っています。
ただひたすら毎日悩み、気持ちが沈んでばかりで、マーチン先生に怒られてしまい
そうです。年上社長の男性との付き合い方について、アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
<メール、ここまで>---------------------------
はい、いかがでしたでしょうか。
> 気持ちが沈んでばかりで、マーチン先生に怒られてしまいそうです。
いやー、そんなことで怒ったりしませんよ~☆
それよりも「愛ちゃんの現状認識がズレている」ことが問題だと感じました。
例えば、病気の診察で言うと誤診している状態です。
では、正しい現状は何なのか? それを、まず考えてみて頂けたらと思います。
はい、ではスタート!
3
2
1
それでは、参りましょう!
◆ このセリフの裏の心理 ◆
はい、今回は正解の前に少し別のお話を☆
彼のこのセリフにご注目!
> 「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと言ったわけじゃない」
このセリフの「裏の心理」、わかりますかっ!?
男性諸君はわかりやすいかな? と思いますが、女性はほぼわからないと思います、
なので、こうして問題提起!
改めて聞かれて考えてみたら……さあ、どうでしょうか?
ジャンケンの後出しみたいですが、「お二人の現状」がヒントになります。
はいっ! では考えてみましょう。
3
2
1
はい、このセリフの裏にあるのは、こういう気持ちです。
「そんな軽い気持ちで、付き合って欲しいと言ったわけじゃない。
だけど、そこまで考えているわけでもない」
がーん……でも、そうなのです。
また、こういった問答はよくありますので「パターン」を知っておくと、
すぐに気づけるようになります。他の事例でと、次のようなものがあります。
<1>
結婚に関することを聞かれて、
「結婚のこと、考えていないわけじゃない」
→考えていないわけじゃないけど、考えているわけでもない。
<2>
「遊びなら、そう言って欲しい」
「遊びだと思ったことはない」
→遊びだと思ったことはないが、本気だというわけでもない。
<3>
「他に好きな人がいるの?」
「そんなことはない」
→他に好きな人はいないが、キミを好きなわけでもない。
このような感じです。一言でまとめるなら、
「ある質問をされたときに、最悪を否定する回答をする場合」です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういうときは、「最悪でもないけれど、あなたが望んでいる状況でもない」と
いうのが、本音であることが多いのです。上記、順に理想的な回答を言いますと、
このようになります。
<1>「考えてるよ。式は○○頃に…」等、本当に考えていたことが口に出る。
<2>「遊びじゃない!俺は本気だ」等、遊びを否定するのではなく本気と言う。
<3>「いないよ。俺が好きなのはキミだ」等、あなたが好きという表現が出る。
「騙そう、ウソをつこう」と準備していない限り、基本、相手の口から
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出てくるのは本音です。そして、人はウソをつくのが苦手なのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これは万人共通ですのでこのルールを把握しておくと、
相手の本音が読み取り易くなるのです。
◆ 同様の事例を見てみよう ◆
そういえば、先日こんなお話もありました。
[2754] カラカラテルメル [関東] 2014/11/07(Fri) 15:07
マーチン先生、こんにちは。
ここ数日悩みに悩んで色々な相談サイトを見て回っていた中で、マーチン先生のお言葉にとても共感し、是非ともご意見をいただけたらなと思い投稿させて戴きました。どうぞよろしくお願いします。
私は27歳で、付き合って3年になる同じ年の彼と同棲して2年になります。
結婚前提で同棲を始めました。しかし、1年半経った頃に、「まだ仕事に熱中したいので結婚するのは後2年ほど待って欲しい」と言われました。私もそれは賛成だったのですが、ある日、私が男の子と遊びに行った時に撮った写真を見た事で、小さな諍いがおきました。
事前に男女のグループで遊びに行くと言っていたのですが、それが彼にとって大きなキッカケになったようです。彼は私の都合に合わせる為、友達ともあまり遊びに行かず、私が遅い時間の帰宅の時は起きて待っていてくれました。女の子がいる場に行く事は控えたりと気をつけていたのに、私は遊びに行ってる事が辛かったとの事です。そこで自分も遊びに出るようになって思いのほか楽しく、また、自分の時間が欲しくなり、家に帰る事が億劫になってしまったそうです。そこで、間も無く更新の時期もあり、一度離れて暮らしたいと言われました。
私は、結婚を意識し、彼を自分好みに変えようとしていた所がありました。彼は私生活がだらしなく、家事全般はできませんし、ギャンブルはしませんが、お金の使い方もルーズです。そこを私は直して欲しく注意しており、彼も改善しようと努力してくれてました。
しかし、最近仕事がうまくいっておらず、私の要求がしんどくなってきてしまった様です。他にもあるとは思いますが、この様な事が重なって、私の事が好きかわからなくなった、この先結婚するのは違う気がすると感じたそうです。
私は彼の事が好きなので、できれば同棲を続けて改善できればと思いましたが、彼の気持ちは同棲解消に傾いています。きっと離れてしまうと心も離れてしまい、彼だけでなく私も気持ちが冷めてしまいそうなので、私は反対しましたし、もし離れて暮らして、彼を待つとなると数カ月単位でしょうし、その間は彼の時間を大切にしたいので、連絡も控えると思います。
それを踏まえると、正直私は待つ自信がなく、彼に同棲解消ならば分かれて欲しいと言いましたが、それならば一緒に住むと言ってくれました。
私も別の時期に倦怠期がありましたが、乗り越えられたので、できれば彼にも乗り越えて欲しいのですが、それは強要するものではありませんし、彼の気持ちを尊重したいのですが、できれば彼に考え直して欲しいです。
是非とも先生の的確なご意見をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
テルメルちゃん(このように表記します)
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしましたので、お返事させて頂きます。
まず、お二人の今の状況ですが、正直なところ非常に厳しい状態だと思います。
結論を申し上げますと、諦めるにしても、頑張るにしても、まず現状は同棲を解消することが何よりも大事です。このまま同棲を続けるのは、次のような良くない点ばかりなのです。
1.「自分が別れたくない」という、自分のための行動でしかない。
2.彼には義務で「いてもらい続ける」ことになるので、気持ちがより冷める。
3.自分が頑張るときに、相手に「~させ続ける」のは悪手である。
また、やってみてわかったと思いますが、同棲をすると、ほぼ確実に今のお二人のような状態になります。出てくる相手のセリフまでほぼ同じで、ほとんど99%は「同棲すると必ず別れる」と言っても良いのです。
そして、この話を踏まえて考えると……つまり、今後も同棲を続けるのは「さらに、別れる方向にダメ押しをするだけ」になるのです。そして、実際に本当にそうなります。ですので、彼と今後の可能性を残すために、同棲を解消することを強くお勧めいたします。
また、こうなってしまった理由として、テルメルちゃんの体質が大きいと思います。まず、彼が控えていたのに、男の子を含めて遊びに行ったデリカシーのなさがいけませんし、それを反省している言動が文中にないことが、更にまずいです。(心から反省できていない証拠です)
また、「彼と一緒に居たい」という相談をしながら彼への不満を言う体質、それを書きながら気づけないこともそうなのです。
> 彼は私生活がだらしなく、家事全般はできませんし、
> ギャンブルはしませんが、お金の使い方もルーズです。
> そこを私は直して欲しく注意しており
この文章を彼が見たら、どう思うと思いますか?
きっと、良い気分はしないことでしょう。
「注意する」なんて上から目線の言葉を、今ここで書けるという意識、
自分の立場がわかっていなさすぎなのです。
本当に厳しい話ばかりで、すみませんが、
自分だって改善点が山ほどあるのに、これはイタイと感じました。
> それを踏まえると、正直私は待つ自信がなく
待つのではありませんね。
努力して、こういった体質を変えていくことが、
彼との恋に限らず、(ここがとても大事です)
テルメルちゃんが、今後誰と付き合っていくにも大切ですよ。
体質改善の方法は、このブログにもたくさん同様の話がでていますので、それを自分で探して見つけて欲しいと思います。
1.本気で変わりたいと思うことが、まず大事で、
2.その気持ちがあれば、すぐに見つけられると思います。
これを始めること。「言われて、すぐにやること」が、まさに体質改善の第一歩です。ひとつだけ具体的なお話をしますと、この「悩みの足跡」の事例を毎日1つずつ見ていくことですよ。(つまり、上記の「探す」という行動がそのまま体質改善になるわけです)。見ていく中で、きっと「ああ、これ、私は違ってたな」という気づきが出てきます。それをノートの書き出していき、時間があるときに見返しましょう。コツコツ継続していくことが大事ですよ。
厳しいお話が多くなってしまいましたが、大切なことをお話させて頂きました。
ぜひ、参考にして頂けたらと思います。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2014/11/07 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
恋の成就&フォローコースお勧めです
個別相談 の ご案内は、こちらです
無料 相談掲示板 悩みの足跡
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マーチン先生、こんにちは。
ここ数日悩みに悩んで色々な相談サイトを見て回っていた中で、マーチン先生のお言葉にとても共感し、是非ともご意見をいただけたらなと思い投稿させて戴きました。どうぞよろしくお願いします。
私は27歳で、付き合って3年になる同じ年の彼と同棲して2年になります。
結婚前提で同棲を始めました。しかし、1年半経った頃に、「まだ仕事に熱中したいので結婚するのは後2年ほど待って欲しい」と言われました。私もそれは賛成だったのですが、ある日、私が男の子と遊びに行った時に撮った写真を見た事で、小さな諍いがおきました。
事前に男女のグループで遊びに行くと言っていたのですが、それが彼にとって大きなキッカケになったようです。彼は私の都合に合わせる為、友達ともあまり遊びに行かず、私が遅い時間の帰宅の時は起きて待っていてくれました。女の子がいる場に行く事は控えたりと気をつけていたのに、私は遊びに行ってる事が辛かったとの事です。そこで自分も遊びに出るようになって思いのほか楽しく、また、自分の時間が欲しくなり、家に帰る事が億劫になってしまったそうです。そこで、間も無く更新の時期もあり、一度離れて暮らしたいと言われました。
私は、結婚を意識し、彼を自分好みに変えようとしていた所がありました。彼は私生活がだらしなく、家事全般はできませんし、ギャンブルはしませんが、お金の使い方もルーズです。そこを私は直して欲しく注意しており、彼も改善しようと努力してくれてました。
しかし、最近仕事がうまくいっておらず、私の要求がしんどくなってきてしまった様です。他にもあるとは思いますが、この様な事が重なって、私の事が好きかわからなくなった、この先結婚するのは違う気がすると感じたそうです。
私は彼の事が好きなので、できれば同棲を続けて改善できればと思いましたが、彼の気持ちは同棲解消に傾いています。きっと離れてしまうと心も離れてしまい、彼だけでなく私も気持ちが冷めてしまいそうなので、私は反対しましたし、もし離れて暮らして、彼を待つとなると数カ月単位でしょうし、その間は彼の時間を大切にしたいので、連絡も控えると思います。
それを踏まえると、正直私は待つ自信がなく、彼に同棲解消ならば分かれて欲しいと言いましたが、それならば一緒に住むと言ってくれました。
私も別の時期に倦怠期がありましたが、乗り越えられたので、できれば彼にも乗り越えて欲しいのですが、それは強要するものではありませんし、彼の気持ちを尊重したいのですが、できれば彼に考え直して欲しいです。
是非とも先生の的確なご意見をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
テルメルちゃん(このように表記します)
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしましたので、お返事させて頂きます。
まず、お二人の今の状況ですが、正直なところ非常に厳しい状態だと思います。
結論を申し上げますと、諦めるにしても、頑張るにしても、まず現状は同棲を解消することが何よりも大事です。このまま同棲を続けるのは、次のような良くない点ばかりなのです。
1.「自分が別れたくない」という、自分のための行動でしかない。
2.彼には義務で「いてもらい続ける」ことになるので、気持ちがより冷める。
3.自分が頑張るときに、相手に「~させ続ける」のは悪手である。
また、やってみてわかったと思いますが、同棲をすると、ほぼ確実に今のお二人のような状態になります。出てくる相手のセリフまでほぼ同じで、ほとんど99%は「同棲すると必ず別れる」と言っても良いのです。
そして、この話を踏まえて考えると……つまり、今後も同棲を続けるのは「さらに、別れる方向にダメ押しをするだけ」になるのです。そして、実際に本当にそうなります。ですので、彼と今後の可能性を残すために、同棲を解消することを強くお勧めいたします。
また、こうなってしまった理由として、テルメルちゃんの体質が大きいと思います。まず、彼が控えていたのに、男の子を含めて遊びに行ったデリカシーのなさがいけませんし、それを反省している言動が文中にないことが、更にまずいです。(心から反省できていない証拠です)
また、「彼と一緒に居たい」という相談をしながら彼への不満を言う体質、それを書きながら気づけないこともそうなのです。
> 彼は私生活がだらしなく、家事全般はできませんし、
> ギャンブルはしませんが、お金の使い方もルーズです。
> そこを私は直して欲しく注意しており
この文章を彼が見たら、どう思うと思いますか?
きっと、良い気分はしないことでしょう。
「注意する」なんて上から目線の言葉を、今ここで書けるという意識、
自分の立場がわかっていなさすぎなのです。
本当に厳しい話ばかりで、すみませんが、
自分だって改善点が山ほどあるのに、これはイタイと感じました。
> それを踏まえると、正直私は待つ自信がなく
待つのではありませんね。
努力して、こういった体質を変えていくことが、
彼との恋に限らず、(ここがとても大事です)
テルメルちゃんが、今後誰と付き合っていくにも大切ですよ。
体質改善の方法は、このブログにもたくさん同様の話がでていますので、それを自分で探して見つけて欲しいと思います。
1.本気で変わりたいと思うことが、まず大事で、
2.その気持ちがあれば、すぐに見つけられると思います。
これを始めること。「言われて、すぐにやること」が、まさに体質改善の第一歩です。ひとつだけ具体的なお話をしますと、この「悩みの足跡」の事例を毎日1つずつ見ていくことですよ。(つまり、上記の「探す」という行動がそのまま体質改善になるわけです)。見ていく中で、きっと「ああ、これ、私は違ってたな」という気づきが出てきます。それをノートの書き出していき、時間があるときに見返しましょう。コツコツ継続していくことが大事ですよ。
厳しいお話が多くなってしまいましたが、大切なことをお話させて頂きました。
ぜひ、参考にして頂けたらと思います。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2014/11/07 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
マーチン先生、こんにちは!お久しぶりです。
今年の1/16にメール相談のお返事をいただいたAと申します。
結婚の話がなかなか進まないという相談をさせて頂きましたが、ついに来年の春、○月に結婚式を挙げることになりました!先月、無事に結納を終えましたので、やっと先生に正式にご報告できます!最近はドレスを選んだり、招待状の作業をしたりと着々と準備が進んでおります。
本当は先に入籍したかったのですが、彼のご両親から「式が終わってから入籍しなさい」と言われておりまして、ご両親の意向を優先し、まだ入籍はしていません。
式場なども彼のご両親がこだわりがあり、何件か選んで頂いたのでその中から選びました!友人に言うとみんな、「そんなん決められるの絶対嫌!」といわれますが(笑) どれも私たち2人ではとてもお金が払えないような良い所でしたし、選ぶ手間が省けるしお金も出してもらえるし最高! と思いありがたくお受けしました。
私は彼と結婚できるだけで十分うれしいですし、こだわりも少ないので、これからも彼のご両親のアドバイスを聞き入れて良い雰囲気のまま入籍までいけたら良いなと思っております。
1月に先生にアドバイスいただいた通り、半同棲の環境を作りやすくするため今年の3月に引っ越しをしました。
今まで週2回くらい会っていたのが、週5~6くらいお泊りに来てくれました!
今も同じくらいのペースで来てくれます。もちろん、ありがとう法も頑張りました!
彼も私もまだ25歳だったので「早い、焦らずに」とのアドバイスも頂いたので、あまり気を張らず、相談の返事でバラの評価を貰ったんだから!と安心してほっこり過ごしていました。
そして、ある日結婚の話が出たときに、私から「よし!8月に入籍ね!決定!今から親に電話で報告するわ!」と持ち込み、彼も「えー!? マジで? よし、もう分かった! 好きにしてくれー!」と折れて、その場でお互いの両親に電話して報告しました(笑)
なので彼からサプライズで夜景の見えるレストランで素敵なプロポーズみたいなのがなかったのですが、その電話で一気に結婚の話が進んだので良かったと思います。もちろん、後ほど婚約指輪とともにプロポーズしてもらいました。
彼と付き合ってからずっと「26歳までに結婚する!」という目標があって料理教室もいっぱい通ったり、元々すごく短気な性格だったので「これは女子としてまずい!絶対奥さんにしたくないタイプやん!」と思い意識して直したりしました。もちろんマーチン先生のメルマガも読んで勉強しました!
みなさんの結婚報告が4か月で結婚とかが多くて、
正直すごくうらやましかったです(#^.^#)
私は2年半もかかりましたが、ずっとマーチン先生を信じてきてよかったです!
最後になりましたが、本当に本当にありがとうございました!!
-----
Aちゃん、ご婚約おめでとうございますーーーっ!
結納も済まされたということで、うれしい限りですよね(*^^*)
3月の引越し。その後、半同棲……というよりも、
ほぼ同居状態になったのが非常によかったと思いました。
本当に同棲をするのは、ほぼ別れに直結しますのでよくないのですが、
互いに帰る家がある状態で、半同棲~ほぼ同棲になるのは非常に良いのです。
(交際から結婚に至る場合、多くのカップルが同じようになっておられます)
また、夏にタイミングを逃さずに「8月に入籍ね!」と、
明るく切り出したのも、とてもよかったと思います。
大事なことは過程ではなく、結果です。
このページをご覧の皆さん、特に女性の皆さんも、
「プロポーズして欲しい」ということに拘らずに、結果に拘って頑張りましょう。
結婚式の件も変に拘らずに、
彼のご両親の意向に沿っておられるのが非常によいと思います。
そんなことで揉めても仕方がないですからね。
費用も出して頂けるなら、本当にありがたいお話だと思います
これから結婚式まで、もう少しありますが、
「キミと結婚して、本当によかった」と言ってもらえるように、
これからも頑張りましょうネ!
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
P.S.式のお写真など、できましたら、送ってくださいね
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
毎週2回開催のリアル恋愛学校/マーチン先生の恋愛教室はこちらです。
マーチン先生の結婚紹介所、ご案内はこちらです。
発行歴14年。 マーチン先生の恋愛教室 無料メルマガバックナンバー
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
今年の1/16にメール相談のお返事をいただいたAと申します。
結婚の話がなかなか進まないという相談をさせて頂きましたが、ついに来年の春、○月に結婚式を挙げることになりました!先月、無事に結納を終えましたので、やっと先生に正式にご報告できます!最近はドレスを選んだり、招待状の作業をしたりと着々と準備が進んでおります。
本当は先に入籍したかったのですが、彼のご両親から「式が終わってから入籍しなさい」と言われておりまして、ご両親の意向を優先し、まだ入籍はしていません。
式場なども彼のご両親がこだわりがあり、何件か選んで頂いたのでその中から選びました!友人に言うとみんな、「そんなん決められるの絶対嫌!」といわれますが(笑) どれも私たち2人ではとてもお金が払えないような良い所でしたし、選ぶ手間が省けるしお金も出してもらえるし最高! と思いありがたくお受けしました。
私は彼と結婚できるだけで十分うれしいですし、こだわりも少ないので、これからも彼のご両親のアドバイスを聞き入れて良い雰囲気のまま入籍までいけたら良いなと思っております。
1月に先生にアドバイスいただいた通り、半同棲の環境を作りやすくするため今年の3月に引っ越しをしました。
今まで週2回くらい会っていたのが、週5~6くらいお泊りに来てくれました!
今も同じくらいのペースで来てくれます。もちろん、ありがとう法も頑張りました!
彼も私もまだ25歳だったので「早い、焦らずに」とのアドバイスも頂いたので、あまり気を張らず、相談の返事でバラの評価を貰ったんだから!と安心してほっこり過ごしていました。
そして、ある日結婚の話が出たときに、私から「よし!8月に入籍ね!決定!今から親に電話で報告するわ!」と持ち込み、彼も「えー!? マジで? よし、もう分かった! 好きにしてくれー!」と折れて、その場でお互いの両親に電話して報告しました(笑)
なので彼からサプライズで夜景の見えるレストランで素敵なプロポーズみたいなのがなかったのですが、その電話で一気に結婚の話が進んだので良かったと思います。もちろん、後ほど婚約指輪とともにプロポーズしてもらいました。
彼と付き合ってからずっと「26歳までに結婚する!」という目標があって料理教室もいっぱい通ったり、元々すごく短気な性格だったので「これは女子としてまずい!絶対奥さんにしたくないタイプやん!」と思い意識して直したりしました。もちろんマーチン先生のメルマガも読んで勉強しました!
みなさんの結婚報告が4か月で結婚とかが多くて、
正直すごくうらやましかったです(#^.^#)
私は2年半もかかりましたが、ずっとマーチン先生を信じてきてよかったです!
最後になりましたが、本当に本当にありがとうございました!!
-----
Aちゃん、ご婚約おめでとうございますーーーっ!
結納も済まされたということで、うれしい限りですよね(*^^*)
3月の引越し。その後、半同棲……というよりも、
ほぼ同居状態になったのが非常によかったと思いました。
本当に同棲をするのは、ほぼ別れに直結しますのでよくないのですが、
互いに帰る家がある状態で、半同棲~ほぼ同棲になるのは非常に良いのです。
(交際から結婚に至る場合、多くのカップルが同じようになっておられます)
また、夏にタイミングを逃さずに「8月に入籍ね!」と、
明るく切り出したのも、とてもよかったと思います。
大事なことは過程ではなく、結果です。
このページをご覧の皆さん、特に女性の皆さんも、
「プロポーズして欲しい」ということに拘らずに、結果に拘って頑張りましょう。
結婚式の件も変に拘らずに、
彼のご両親の意向に沿っておられるのが非常によいと思います。
そんなことで揉めても仕方がないですからね。
費用も出して頂けるなら、本当にありがたいお話だと思います

これから結婚式まで、もう少しありますが、
「キミと結婚して、本当によかった」と言ってもらえるように、
これからも頑張りましょうネ!
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
P.S.式のお写真など、できましたら、送ってくださいね

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
────────────────────────────────────
2014/11/04
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/会話上手は、返答上手で、引き出し上手!
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/否定癖に「やっぱり」気をつけよう
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/ヘンタイ趣味の彼と付き合うときの奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/45歳まで、あと 7153日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 会話上手は、返答上手で、引き出し上手!
デートをしていると、「えっ、それってどういうこと?」と思わせられたり、
「えっ……ど、どう返したらいいの?」という場面になることがありますよね?
こういうとき、後から考えたら「そっかー!」とわかるものですが、
やっぱり、その場でわかる方が、恋をする上では有利だと思います☆
そこで今回は、会話に隠された相手の気持ちと、引き出し方。
上手な返し方を勉強していきましょう♪
◆ 上手な返し方 ◆
まず、簡単な例から。
会社の仲間、知り合いとの飲み会など、いろんな場面で出てくる質問がこれ。
「ところで、○○さんって彼女いるんですか?」
「ねぇ、○○ちゃんって彼氏いるの?」
はい、こういった質問が出てくる時点で「それなりに脈がある」のが普通です。
異性として見てくれている、というのは思っても良いでしょう。
……というのは、皆さんも、大体お分かり頂けていますよね?
では、ここで。こう質問された場合は、どう返したらいいと思いますか?
「あなたも相手のことに興味がある」という前提で考えてみてくださいね。
3
2
1
はい、答えはこんな感じでしょう!
「え? いないですよ。そういう○○ちゃんは、どうなの?(笑)」
「えーっ、いないですよ~っ☆ ○○さんは、彼女いるんですか?(笑)」
このように「いない」と即答して、相手のことも聞いてしまうと良いでしょう☆
これで「うん、俺はいるんだけどね」なんて言われたら……そのときは、
「何よ、タコっ! だったら、そんなこと聞かないでよね。失礼しちゃう!」
と心の中で叫びましょう♪ で、叫んだ後に……
「じゃあ、早く帰らないと、彼女さん心配しますよ(にっこり)」
なんてできると、大人の女性ですね~っ☆ ステキです。
こういう切り返しができると、ホント、女性でもかっこいいと思いますヨ!
◆ その質問をする、相手の心理 ◆
では、次のお話です。男女混合、仲良しグループで飲みながら話をしているとき、
ある人が言いました。
「ねぇ……、結婚したら、本当に幸せになれるのかな……?」
はい! あなただったら、どう返答しますか?
この講座の題名「相手の心理と切り返し方」を踏まえて、考えてみましょう!
3
2
1
はい、僕だったら、このように答えます。
「そうだね、幸せになれると思うよ(^^)
ただ、それは自分がそうなろうって、ちゃんと努力したら……かな。
あとね、結婚したら幸せになれるっていうよりも、
“結婚しないと得られない幸せ”っていうのがあると思うよ」
わーっ、さすが先生ですね~☆ ちょっと脱線しますが「結婚したら、本当に
幸せになれるの?」という質問は、時々出てきますので少し解説します。
まず、「結婚したら幸せになれる」というものではありません。
これは例えば、車を買えば楽しくなるか、幸せになれるか、といった話と同じです。
買った車を上手に使って、安全運転をして活用すれば生活が便利になりますよね。
また、ドライブをしたり、楽しく幸せなひとときを過ごせるようになるでしょう。
でも、誤った使い方をしたら、事故を起こしたりなど不幸の元になります。
これと同じことが結婚にも言える、ということです。
あと、「結婚しないと得られない幸せ」というのは、車に例えるなら、
車に乗らないと「ドライブ」という体験をすることができないのと同じです。
ドライブにはドライブの良さ、幸せ(というと大げさですが)がありますよね?
それと同じような体験が、結婚生活の中にもある、ということです。
さて、話を戻します。
「ねぇ……、結婚したら、本当に幸せになれるのかな……?」
という質問をされて、どう返すか、という話でした。
先程、僕の回答を述べましたが、実は、あれには続きがあるのです☆
上記のように、自分の考えを述べた後に、こう言うと良いでしょう。
2014/11/04
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/会話上手は、返答上手で、引き出し上手!
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/否定癖に「やっぱり」気をつけよう
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/ヘンタイ趣味の彼と付き合うときの奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/45歳まで、あと 7153日
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 会話上手は、返答上手で、引き出し上手!
デートをしていると、「えっ、それってどういうこと?」と思わせられたり、
「えっ……ど、どう返したらいいの?」という場面になることがありますよね?
こういうとき、後から考えたら「そっかー!」とわかるものですが、
やっぱり、その場でわかる方が、恋をする上では有利だと思います☆
そこで今回は、会話に隠された相手の気持ちと、引き出し方。
上手な返し方を勉強していきましょう♪
◆ 上手な返し方 ◆
まず、簡単な例から。
会社の仲間、知り合いとの飲み会など、いろんな場面で出てくる質問がこれ。
「ところで、○○さんって彼女いるんですか?」
「ねぇ、○○ちゃんって彼氏いるの?」
はい、こういった質問が出てくる時点で「それなりに脈がある」のが普通です。
異性として見てくれている、というのは思っても良いでしょう。
……というのは、皆さんも、大体お分かり頂けていますよね?
では、ここで。こう質問された場合は、どう返したらいいと思いますか?
「あなたも相手のことに興味がある」という前提で考えてみてくださいね。
3
2
1
はい、答えはこんな感じでしょう!
「え? いないですよ。そういう○○ちゃんは、どうなの?(笑)」
「えーっ、いないですよ~っ☆ ○○さんは、彼女いるんですか?(笑)」
このように「いない」と即答して、相手のことも聞いてしまうと良いでしょう☆
これで「うん、俺はいるんだけどね」なんて言われたら……そのときは、
「何よ、タコっ! だったら、そんなこと聞かないでよね。失礼しちゃう!」
と心の中で叫びましょう♪ で、叫んだ後に……
「じゃあ、早く帰らないと、彼女さん心配しますよ(にっこり)」
なんてできると、大人の女性ですね~っ☆ ステキです。
こういう切り返しができると、ホント、女性でもかっこいいと思いますヨ!
◆ その質問をする、相手の心理 ◆
では、次のお話です。男女混合、仲良しグループで飲みながら話をしているとき、
ある人が言いました。
「ねぇ……、結婚したら、本当に幸せになれるのかな……?」
はい! あなただったら、どう返答しますか?
この講座の題名「相手の心理と切り返し方」を踏まえて、考えてみましょう!
3
2
1
はい、僕だったら、このように答えます。
「そうだね、幸せになれると思うよ(^^)
ただ、それは自分がそうなろうって、ちゃんと努力したら……かな。
あとね、結婚したら幸せになれるっていうよりも、
“結婚しないと得られない幸せ”っていうのがあると思うよ」
わーっ、さすが先生ですね~☆ ちょっと脱線しますが「結婚したら、本当に
幸せになれるの?」という質問は、時々出てきますので少し解説します。
まず、「結婚したら幸せになれる」というものではありません。
これは例えば、車を買えば楽しくなるか、幸せになれるか、といった話と同じです。
買った車を上手に使って、安全運転をして活用すれば生活が便利になりますよね。
また、ドライブをしたり、楽しく幸せなひとときを過ごせるようになるでしょう。
でも、誤った使い方をしたら、事故を起こしたりなど不幸の元になります。
これと同じことが結婚にも言える、ということです。
あと、「結婚しないと得られない幸せ」というのは、車に例えるなら、
車に乗らないと「ドライブ」という体験をすることができないのと同じです。
ドライブにはドライブの良さ、幸せ(というと大げさですが)がありますよね?
それと同じような体験が、結婚生活の中にもある、ということです。
さて、話を戻します。
「ねぇ……、結婚したら、本当に幸せになれるのかな……?」
という質問をされて、どう返すか、という話でした。
先程、僕の回答を述べましたが、実は、あれには続きがあるのです☆
上記のように、自分の考えを述べた後に、こう言うと良いでしょう。
皆さん、こんにちは! マーチンです。
マーチン先生の結婚紹介所、8月末にオープンして丸2ヶ月となりますが、
既に、ご両親との顔合わせが決まり休会なさっている人が登場です!
また、交際相手が見つかり、交際スタートの方もおられます☆
「えーっ? そうなの……!?」
はい、そうなんです☆
そこで、11月15日(土)17:00~18:00 無料説明会を開催致しますので、
ご興味頂けましたら、ぜひ一度お越しになってみてください。
1週間以内にご契約となった場合は、入会金20%とさせて頂きます☆
ご希望の方は、下記にご記入の上、コピー&ペーストして、
office@martin.ne.jp 宛てにお送り下さい。
<キリトリ>--------------------
11月15日(土)17:00~18:00 の無料説明会に参加します。
お名前:
ご年齢:
お電話: (緊急連絡の際に使用します)
--------------------------
※定員は10名さまです。
さてさて、結婚紹介所のお仕事で、様々な男性のプロフィールを見ている中、
「んっ?」と思う一文によく出会います。例えば、こちらをご覧になってみて
ください。
> 「普段は温厚な性格です。学生時代から体育会系で体は健康です」
一見すると何も問題ないように見えるのですが、実は、あまりよい表現ではない
のです。たぶん女性の皆さんは「ああ、なるほど☆」とピンと来た人が多いの
ではないかな? と思いますが……さあ、ここで男性諸君!
何がまずいのか(改善点なのか)、考えてみましょう!
3
2
1
はい、答えは前半の一文ですね。こちら↓
> 普段は温厚な性格です
これ、このように書かれたら、次のように感じる女性が多数だと思います。
「“普段は”ってことは、そうじゃないときは温厚じゃないってこと?」
そう思った後に全文を見て、
「えー、よくみたら体育会系だし、お酒を飲むはずだよね?
じゃあ、飲んだら温厚じゃないってことなんじゃ……」
「わーっ、力強そうで、怖そう!」
「っていうか、普段温厚なのは当たり前じゃない?」 ←仰る通りで☆
……とこのように感じてしまう、ということです。
紹介所やマッチングサイトの場合、
第一印象は、写真と自己紹介文。これで9割以上だと思います。
だから、そこに誤解を招くような要素があっては、非常に不利になるのです。
また、今回のような細かい使い回しの得手不得手は、その後、二人で会うように
なってからのやりとりでも、必ず出てきます。 ←これ、すごく大事ね!
例えば、「わかった、じゃあ、仕事がなかったら金曜日に会おう!」という話を
言葉で伝えたら何も問題はありませんが、
「OK。じゃ、仕事がなかったら金曜日に」
なんてメールやLINEで伝えたら、相手がどう思うかと言うと……
はいっ! これも、考えてみて下さいね。
3
2
1
・「えー、“仕事がなかったら”なんだ」
・「そんなに会いたいわけじゃないのかな……」
・「私は仕事があっても、遅くからでも会いたいのに……」
と、このように感じる可能性が高いでしょう。つまり、
悪気のない些細な言い回しが、デリカシーのない一言になっているのです。
これはすごく勿体ないことですので、ぜひ改善していきたい部分です。
あと、これは男女共になのですが、自己紹介文に
自分の性格について書いている人が多いのです。しかし、
自分の性格というのは、自分で分析して書いても説得力がないのです。
具体的には、こういうことです。
・自分は誠実で、相手の気持ちを尊重しながら向き合っています。
・義理人情に厚く、何よりも相手の気持ちを大事にします。
このように「自分で、自分の良い評価」をしても、相手には「え~、本当?(笑)」
と思えてしまうものでしょう。また、これを見て、そのまま相手の言うことを
信じているようでは、「自分自身も甘い」となってしまうと思います。
(人を判断するポイントがズレている、ということです)
自分の性格について書く場合、断定して言っていいのは「笑える、マイナス要素」
になる話です。例えば、「おっちょこちょい」「ドジなところがあります」などは
言っても良いのです。
しかし、それだけ書くと、何のための自己紹介なのかわからなくなりますので、
プラス面について「人にこう言われます」という形で書くと良いのです。例えば、
こちらです。
「優柔不断でおっちょこちょいな所がありますが、
友人からは明るい性格だといわれます(^^)」
このように書くと全体の印象も良いですし、「友達に言われるんだ」ということで
説得力が増すのです。下記と比べると、説得力があることがわかります。
「優柔不断でおっちょこちょいな所がありますが、明るい性格です」
あと、上手なアピールの一文もありました。
「貯蓄もあるので、生活に困らせたりはしません」
賛否両論かもしれませんが、僕は良いと思います。
生活の安定は、女性が非常に求めるものだと思います。また、貯蓄をしている
という話から、お金にしっかりしている(ルーズではない)ことも好印象です。
そして「生活に困らせたりはしません」という伝え方に、男らしさ、頼り甲斐を
感じます。
結婚を見据えている場合、お金があるならば、
それは上手にアピールした方が好印象の材料になるでしょう。
◆ 流行って大事? NG? ◆
今度はお話がガラリと変わって、女性向けのお話です。
今年の流行色は「くすんだ色」だそうです。
※ネットで調べると、紹介されているページで違うこともあるのですが、
このメルマガでは、リアル恋愛教室の生徒さんが東京銀座のブティックで
実際に何度も勧められたというお話をベースにお伝えしています。
「くすんだ色」というのは、一言でいえば落ち着いた色のことで、
例えば、グレー、カーキ、暗いベージュといった色がわかりやすいと思います。
ししししかしっ! 僕はリアル恋愛教室の生徒さんには、
「元々の色に、グレーが混ざった色が全て“くすんだ色”だよ」とお話して、
「そういう色はやめとこう! キレイな色を着ましょう~っ!」と伝えています。
え? なぜかって?
そりゃ、男目線で「全然ソソらないから」ですーっ。
女の子同士でお出かけするときに、自分の趣味や流行を楽しむのは良いのです。
でも、男性とのデートや恋愛を意識するなら、自分が好きとか嫌いとかではなく
「男性にどう見えるか」が全てです!
だから、「恋愛する」という立場で言うなら、
それを第一にして色を選び、洋服を選ぶことが大事なのです。
女同士で「カワイイ~!」と言っても1%も役に立ちません☆
これまで僕は流行について話題にしたことは……たぶん1回もないと思います。
それが答えなのですが、つまりっ!!
14年間、1度も話す必要がないくらい流行はムダだ!
というのが、僕の意見です☆ ←あくまで僕の意見ね。
そう、流行を追うことは、恋愛に何の役にも立たない、ということです。
厳密には、「オシャレ」に興味を持つのは非常に良いのですが、
流行に振り回されるのは役に立たない、ということです。
なぜか、わかりますか!?
さあ、ぜひ、皆さん考えてみてください。ちゃんとした根拠があります。
3
2
1
はい、答えはこれ。「男性の好みに、流行はないから」です。つまり、
「男性が好きな女性の姿、女性に求めるものは不変だ」ということですね。
ふざけて聞こえるかもしれませんが、本当です。
なので、女性の皆さんは、ぜひ覚えておいてください。
例えば、大多数の男性にウケがよいのは、こういうものです。
・ズボン(パンツ)よりも、スカート!
・長いスカートよりも、ミニスカート!
・グレーとか、カーキ色よりも、白やピンク!
・胸があいている服! 乳首まであいてたらベリーナイス! ←そんな服あるか☆
・胸→ウエスト→お尻のラインが見える服。例えば、ワンピース!
・ショートヘアよりも、ロングヘアァァァァッ!
上記、「別に言われなくても知ってるわよ~」だと思います。
だったら、「流行に左右されちゃダメーっ!」ということなのです。
そういえば、近年最悪の流行が「レギンス」だと思います。
500%! あれをカワイイと感じて、ソソる男はまずいないです。
参考までに写真です。
http://matome.naver.jp/odai/2127743737321713901/2127744463021848603
「えーっ、カワイイじゃん!」と思いましたか?
それは、モデルの女の子がカワイイからですーっ。騙されてはなりません☆
同様に、これも終わっています。
http://matome.naver.jp/odai/2127743737321713901/2127744933522032003
最近は、ごくたま~に見かける程度ですが、全くソソらないです。
「じゃあ、どんなのがソソるのか!?」と言いますと、この逆です。
例えば、ニーハイ。
グーグルで「ニーハイ」を検索して「画像」を選ぶと
どわーっ!と出てきますので、やってみてください。
ピックアップすると、こんな感じです。
http://ameblo.jp/mdikebukuro/entry-11674696773.html
これは「ニーハイブーツ」ですが、ブーツでなくてもOKです。
なぜ、ソソるのか!? 男の僕にはハッキリわかります!!
論理的に説明できますよ! さあ、クイズ感覚で考えてみましょう☆
3
2
1
そそそそそれはっ!
太ももより上! エッチな部分を出しているからですーっ☆
一般的に男性ウケしないファッションは、エッチな部分を「より隠して」いて、
男性ウケするファッションは、エッチな部分を隠そうとしていないのです!
「より隠す」というのは、レギンスの例ですと本来スカートだけでいいところに、
プラスしているということです。意味わかりますよね。しかし、ニーハイは!
エッチな部分だけを出しているでしょう!? だから、余計にソソるのです!
この目線なら、胸があいた服が紀元前2000年から人気なのも、←ホントかよ
ミニスカートが人気なのも、全て共通事項で繋がります。
要するに、おっぱいとか、お尻とか、太ももとか。
エッチな部分が見えやすい、触りやすいのが、男性が好む形なのです。
「より、女性的な部分を出す」ということでしょうネ!
色についても、似たような説明ができます。一般的に男性に好まれるのは、
白、ピンク、淡い色、です。なぜかというと、こういった色は「若い女性、
恋、華やか」というイメージが誰の頭にもあるからです。
逆に、先程お話したくすんだ色……グレー、カーキ、暗いベージュと言えば、
「軍服」とか、「おばあさん」とか、そういうイメージになりますよね?
つまり、こういった色から「女性らしさ」を連想することができないので、
好まれないということなのです。
…………。
女性はファッションを楽しむ人が多いと思います。
それはとても良いことですので、
「男性とのデートを見据える場合は」、←これポイントね!
その視点を持って「男性に受け入れてもらえる形か、色か」も判断しながら、
楽しんで頂くと、非常に上手なファッションができるようになると思いますよ。
悩んだときは男友達など、男性の意見を参考にしてくださいネ!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
個別相談 の ご案内は、こちらです
無料 相談掲示板 悩みの足跡
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マーチン先生の結婚紹介所、8月末にオープンして丸2ヶ月となりますが、
既に、ご両親との顔合わせが決まり休会なさっている人が登場です!
また、交際相手が見つかり、交際スタートの方もおられます☆
「えーっ? そうなの……!?」
はい、そうなんです☆
そこで、11月15日(土)17:00~18:00 無料説明会を開催致しますので、
ご興味頂けましたら、ぜひ一度お越しになってみてください。
1週間以内にご契約となった場合は、入会金20%とさせて頂きます☆
ご希望の方は、下記にご記入の上、コピー&ペーストして、
office@martin.ne.jp 宛てにお送り下さい。
<キリトリ>--------------------
11月15日(土)17:00~18:00 の無料説明会に参加します。
お名前:
ご年齢:
お電話: (緊急連絡の際に使用します)
--------------------------
※定員は10名さまです。
さてさて、結婚紹介所のお仕事で、様々な男性のプロフィールを見ている中、
「んっ?」と思う一文によく出会います。例えば、こちらをご覧になってみて
ください。
> 「普段は温厚な性格です。学生時代から体育会系で体は健康です」
一見すると何も問題ないように見えるのですが、実は、あまりよい表現ではない
のです。たぶん女性の皆さんは「ああ、なるほど☆」とピンと来た人が多いの
ではないかな? と思いますが……さあ、ここで男性諸君!
何がまずいのか(改善点なのか)、考えてみましょう!
3
2
1
はい、答えは前半の一文ですね。こちら↓
> 普段は温厚な性格です
これ、このように書かれたら、次のように感じる女性が多数だと思います。
「“普段は”ってことは、そうじゃないときは温厚じゃないってこと?」
そう思った後に全文を見て、
「えー、よくみたら体育会系だし、お酒を飲むはずだよね?
じゃあ、飲んだら温厚じゃないってことなんじゃ……」
「わーっ、力強そうで、怖そう!」
「っていうか、普段温厚なのは当たり前じゃない?」 ←仰る通りで☆
……とこのように感じてしまう、ということです。
紹介所やマッチングサイトの場合、
第一印象は、写真と自己紹介文。これで9割以上だと思います。
だから、そこに誤解を招くような要素があっては、非常に不利になるのです。
また、今回のような細かい使い回しの得手不得手は、その後、二人で会うように
なってからのやりとりでも、必ず出てきます。 ←これ、すごく大事ね!
例えば、「わかった、じゃあ、仕事がなかったら金曜日に会おう!」という話を
言葉で伝えたら何も問題はありませんが、
「OK。じゃ、仕事がなかったら金曜日に」
なんてメールやLINEで伝えたら、相手がどう思うかと言うと……
はいっ! これも、考えてみて下さいね。
3
2
1
・「えー、“仕事がなかったら”なんだ」
・「そんなに会いたいわけじゃないのかな……」
・「私は仕事があっても、遅くからでも会いたいのに……」
と、このように感じる可能性が高いでしょう。つまり、
悪気のない些細な言い回しが、デリカシーのない一言になっているのです。
これはすごく勿体ないことですので、ぜひ改善していきたい部分です。
あと、これは男女共になのですが、自己紹介文に
自分の性格について書いている人が多いのです。しかし、
自分の性格というのは、自分で分析して書いても説得力がないのです。
具体的には、こういうことです。
・自分は誠実で、相手の気持ちを尊重しながら向き合っています。
・義理人情に厚く、何よりも相手の気持ちを大事にします。
このように「自分で、自分の良い評価」をしても、相手には「え~、本当?(笑)」
と思えてしまうものでしょう。また、これを見て、そのまま相手の言うことを
信じているようでは、「自分自身も甘い」となってしまうと思います。
(人を判断するポイントがズレている、ということです)
自分の性格について書く場合、断定して言っていいのは「笑える、マイナス要素」
になる話です。例えば、「おっちょこちょい」「ドジなところがあります」などは
言っても良いのです。
しかし、それだけ書くと、何のための自己紹介なのかわからなくなりますので、
プラス面について「人にこう言われます」という形で書くと良いのです。例えば、
こちらです。
「優柔不断でおっちょこちょいな所がありますが、
友人からは明るい性格だといわれます(^^)」
このように書くと全体の印象も良いですし、「友達に言われるんだ」ということで
説得力が増すのです。下記と比べると、説得力があることがわかります。
「優柔不断でおっちょこちょいな所がありますが、明るい性格です」
あと、上手なアピールの一文もありました。
「貯蓄もあるので、生活に困らせたりはしません」
賛否両論かもしれませんが、僕は良いと思います。
生活の安定は、女性が非常に求めるものだと思います。また、貯蓄をしている
という話から、お金にしっかりしている(ルーズではない)ことも好印象です。
そして「生活に困らせたりはしません」という伝え方に、男らしさ、頼り甲斐を
感じます。
結婚を見据えている場合、お金があるならば、
それは上手にアピールした方が好印象の材料になるでしょう。
◆ 流行って大事? NG? ◆
今度はお話がガラリと変わって、女性向けのお話です。
今年の流行色は「くすんだ色」だそうです。
※ネットで調べると、紹介されているページで違うこともあるのですが、
このメルマガでは、リアル恋愛教室の生徒さんが東京銀座のブティックで
実際に何度も勧められたというお話をベースにお伝えしています。
「くすんだ色」というのは、一言でいえば落ち着いた色のことで、
例えば、グレー、カーキ、暗いベージュといった色がわかりやすいと思います。
ししししかしっ! 僕はリアル恋愛教室の生徒さんには、
「元々の色に、グレーが混ざった色が全て“くすんだ色”だよ」とお話して、
「そういう色はやめとこう! キレイな色を着ましょう~っ!」と伝えています。
え? なぜかって?
そりゃ、男目線で「全然ソソらないから」ですーっ。
女の子同士でお出かけするときに、自分の趣味や流行を楽しむのは良いのです。
でも、男性とのデートや恋愛を意識するなら、自分が好きとか嫌いとかではなく
「男性にどう見えるか」が全てです!
だから、「恋愛する」という立場で言うなら、
それを第一にして色を選び、洋服を選ぶことが大事なのです。
女同士で「カワイイ~!」と言っても1%も役に立ちません☆
これまで僕は流行について話題にしたことは……たぶん1回もないと思います。
それが答えなのですが、つまりっ!!
14年間、1度も話す必要がないくらい流行はムダだ!
というのが、僕の意見です☆ ←あくまで僕の意見ね。
そう、流行を追うことは、恋愛に何の役にも立たない、ということです。
厳密には、「オシャレ」に興味を持つのは非常に良いのですが、
流行に振り回されるのは役に立たない、ということです。
なぜか、わかりますか!?
さあ、ぜひ、皆さん考えてみてください。ちゃんとした根拠があります。
3
2
1
はい、答えはこれ。「男性の好みに、流行はないから」です。つまり、
「男性が好きな女性の姿、女性に求めるものは不変だ」ということですね。
ふざけて聞こえるかもしれませんが、本当です。
なので、女性の皆さんは、ぜひ覚えておいてください。
例えば、大多数の男性にウケがよいのは、こういうものです。
・ズボン(パンツ)よりも、スカート!
・長いスカートよりも、ミニスカート!
・グレーとか、カーキ色よりも、白やピンク!
・胸があいている服! 乳首まであいてたらベリーナイス! ←そんな服あるか☆
・胸→ウエスト→お尻のラインが見える服。例えば、ワンピース!
・ショートヘアよりも、ロングヘアァァァァッ!
上記、「別に言われなくても知ってるわよ~」だと思います。
だったら、「流行に左右されちゃダメーっ!」ということなのです。
そういえば、近年最悪の流行が「レギンス」だと思います。
500%! あれをカワイイと感じて、ソソる男はまずいないです。
参考までに写真です。
http://matome.naver.jp/odai/2127743737321713901/2127744463021848603
「えーっ、カワイイじゃん!」と思いましたか?
それは、モデルの女の子がカワイイからですーっ。騙されてはなりません☆
同様に、これも終わっています。
http://matome.naver.jp/odai/2127743737321713901/2127744933522032003
最近は、ごくたま~に見かける程度ですが、全くソソらないです。
「じゃあ、どんなのがソソるのか!?」と言いますと、この逆です。
例えば、ニーハイ。
グーグルで「ニーハイ」を検索して「画像」を選ぶと
どわーっ!と出てきますので、やってみてください。
ピックアップすると、こんな感じです。
http://ameblo.jp/mdikebukuro/entry-11674696773.html
これは「ニーハイブーツ」ですが、ブーツでなくてもOKです。
なぜ、ソソるのか!? 男の僕にはハッキリわかります!!
論理的に説明できますよ! さあ、クイズ感覚で考えてみましょう☆
3
2
1
そそそそそれはっ!
太ももより上! エッチな部分を出しているからですーっ☆
一般的に男性ウケしないファッションは、エッチな部分を「より隠して」いて、
男性ウケするファッションは、エッチな部分を隠そうとしていないのです!
「より隠す」というのは、レギンスの例ですと本来スカートだけでいいところに、
プラスしているということです。意味わかりますよね。しかし、ニーハイは!
エッチな部分だけを出しているでしょう!? だから、余計にソソるのです!
この目線なら、胸があいた服が紀元前2000年から人気なのも、←ホントかよ
ミニスカートが人気なのも、全て共通事項で繋がります。
要するに、おっぱいとか、お尻とか、太ももとか。
エッチな部分が見えやすい、触りやすいのが、男性が好む形なのです。
「より、女性的な部分を出す」ということでしょうネ!
色についても、似たような説明ができます。一般的に男性に好まれるのは、
白、ピンク、淡い色、です。なぜかというと、こういった色は「若い女性、
恋、華やか」というイメージが誰の頭にもあるからです。
逆に、先程お話したくすんだ色……グレー、カーキ、暗いベージュと言えば、
「軍服」とか、「おばあさん」とか、そういうイメージになりますよね?
つまり、こういった色から「女性らしさ」を連想することができないので、
好まれないということなのです。
…………。
女性はファッションを楽しむ人が多いと思います。
それはとても良いことですので、
「男性とのデートを見据える場合は」、←これポイントね!
その視点を持って「男性に受け入れてもらえる形か、色か」も判断しながら、
楽しんで頂くと、非常に上手なファッションができるようになると思いますよ。
悩んだときは男友達など、男性の意見を参考にしてくださいネ!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
[2752] K [近畿] 2014/10/10(Fri) 02:19
はじめまして、Kといいます。
最近マーチン先生のことを知り、相談させていただきたいと思い、この掲示板を利用することにしました。
お忙しいとは思いますが、是非回答お願いします。
私には、付き合って4ヶ月になる彼がいます。私のバイト先の飲食店で知り合い、付き合うことになりました。しばらくは順調で、毎日連絡を取り、週に1~2回会っていました。
彼は学費のためにバイトに力をいれていて、土日はたまのデート以外はバイトなので、基本的に会うのは平日の学校後です。ご飯を食べに行ったりして、そのあと泊まることが多かったです。
しかし、7月の後半、大学の期末テストがあり、その時期から連絡もまちまちになり、あまり会えなくなりました。夏休みも、お互いの友達同士での旅行や帰省ですれ違い、ほとんど会えていませんでした。その後、会う頻度は2週間に一回ぐらいに減りましたが、それでも定期的に会う日を作ってくれてました。もっと会える日はあるでしょ…とも思いましたが。
そのような生活の中で、「彼が冷めて来ているな」と思い、「連絡があまり付かないのはなぜか、別れたいのに言い出せないのではないか」と話をしました。
その時、彼に次のようなことを言われました。
・11時から翌2時までほとんどバイトがあるから返せない、見たら返すようにはしてる。
・冷めたとかではなくて、他にやりたいこともあるし友達とも遊びたい。
・正直空いた時間に会うよりも他のことをしたい時があり、今は彼女を作るべきではないかもしれない。
・でも、いつか落ち着くと思う。
と言われ、付き合いを継続することになりました。
しかし、その後「やっぱり別れよう」といわれました。彼のことを思うときっと私が重荷になっているから素直に分かれた方がいいと思い、別れる覚悟を決めようと毎日考えていますが、やっぱり何度考えても彼と一緒にいたいです、別れたくありません。
別れを切り出された以上、どうすることもできないように思えてしまいます。私はどうすればいいのでしょうか。その場しのぎではなく、別れずに彼と長く続けていける方法を教えてください。
<追記>
彼は時間にルーズなところがあり、私と会う約束をしている日に2時間遅れたりするようなところがあります。それは付き合う前からです。ほぼ毎回少しは遅刻し、1度寝ていて約束がなくなったこともありました。
そういう時に、私は連絡が途絶えると寝てしまったのではないかとすぐに電話をしたりして急かしてしまっていました。
Kちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見しましたので、お返事させて頂きますね。
まず、復活愛を頑張るには、3つのポイントがあります。
1.別れに至った原因を明確にすること。
2.それを改善すること。
3.相手に「ああ、あなたは変わったね」と感じてもらうこと。
これなくして復縁ができたとしても、必ず同じ別れを繰り返してしまいます。単に、時間をおいて連絡をしても復活できることは珍しくありませんが、それこそ、
> その場しのぎではなく、別れずに彼と長く続けていける方法を教えて下さい。
「その場しのぎ、その時だけ」になるのです。
では、今回別れに至った原因は何なのか。
それは、Kちゃんの恋愛の仕方、体質に問題があったからだと感じました。
指摘していきますと、次のようなところです。
> 夏休みも、お互いの友達同士での旅行や帰省ですれ違い、
> ほとんど会えていませんでした。
彼と別れたくないなら、←この思考が抜けていたことが問題です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 要するにあぐらをかいていたわけです。
友達同士の旅行などしている場合ではなく、
自分が彼に合わせて、会うようにすることが大事だったのです。
(この時だったら、会えていたと思います)
そして、「別れたくない」と僕に相談をしている現時点で……
> もっと会える日はあるでしょ…とも思いましたが。
このように、彼への不満を口にするようでは復縁などできないでしょう……ということなのです。なぜなら、これを彼が聞いたら、100%「戻りたい」とは思ってくれないと思います。これは、追記の部分で「時間にルーズなところがある」と仰っていたことも当てはまります。
今のKちゃんは、彼に「ルーズなところがある」なんて、
言える立場ではないのです。
立場をわきまえた発言や思考ができていない。これは、30代以降のご相談でも、たくさん見受けられますので、ぜひ、気をつけて頂けたらと思います。
そして、次の言動です。
> そのような生活の中で「彼が冷めて来ているな」と思い、
> 「連絡があまり付かないのはなぜか、
> 別れたいのに言い出せないのではないか」と話をしました。
これも、よく見られる失敗なのですが、
自分から、別れる方向に誘導する会話になっています。
こうして見ると、お付き合いしてもらっていることを「付き合っているのだから」と当たり前に思っていた。つまり、あぐらをかいていたこと。その結果、彼との関係を大事にしようとしていなかったことが、まず大きいと思います。(夏休みの件ですね)
そして、気持ちの伝え方が上手でなかったこと。立場に見合った考え方ができていないことも、大事な改善点です。(言ってはならないことを言って破局に誘導したことや、現時点で不満を口にしてしまうことです)
また、お付き合い全般として、「相手に喜んでもらうために」といった考え方をしていなかったこと。「ありがとう法」ができていなかったことも、お付き合いを支える土台として、改善が必要です。
彼と復縁するためには、どうしたらいいのか。それは、
1.まず、恋人としては別れを受け入れる。
2.その後に、上記の改善をきちんと行う。
3.周りの人から、「Kちゃん、最近変わったね」と3人に言われたら、
本当に変わっていますので、それから彼に連絡をする。
僕は、この3ステップが良いと思います。
こうして彼に会えたとき、彼に「なんか、変わったね」と思ってもらえたら、
復活の可能性が生まれるのです。
どのように連絡をしたらいいのかは、どのタイミングで「3」が達成できるかに
よって変わってきます。例えば、バレンタイン前に「3」が達成できたなら、
バレンタインデーにメールをするなどです。
「その場しのぎではない解決」を、きちんとすることが、
仮に、新しい恋に進むとしても、とても大事なポイントになりますので、
ぜひ、今、ここで一生懸命改善して頂けたらと思います。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2014/11/01 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
毎週2回開催のリアル恋愛学校/マーチン先生の恋愛教室はこちらです。
発行歴14年。 マーチン先生の恋愛教室 無料メルマガバックナンバー
マーチン先生の恋愛教室PREMIUM 初月無料でご覧頂けます
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
はじめまして、Kといいます。
最近マーチン先生のことを知り、相談させていただきたいと思い、この掲示板を利用することにしました。
お忙しいとは思いますが、是非回答お願いします。
私には、付き合って4ヶ月になる彼がいます。私のバイト先の飲食店で知り合い、付き合うことになりました。しばらくは順調で、毎日連絡を取り、週に1~2回会っていました。
彼は学費のためにバイトに力をいれていて、土日はたまのデート以外はバイトなので、基本的に会うのは平日の学校後です。ご飯を食べに行ったりして、そのあと泊まることが多かったです。
しかし、7月の後半、大学の期末テストがあり、その時期から連絡もまちまちになり、あまり会えなくなりました。夏休みも、お互いの友達同士での旅行や帰省ですれ違い、ほとんど会えていませんでした。その後、会う頻度は2週間に一回ぐらいに減りましたが、それでも定期的に会う日を作ってくれてました。もっと会える日はあるでしょ…とも思いましたが。
そのような生活の中で、「彼が冷めて来ているな」と思い、「連絡があまり付かないのはなぜか、別れたいのに言い出せないのではないか」と話をしました。
その時、彼に次のようなことを言われました。
・11時から翌2時までほとんどバイトがあるから返せない、見たら返すようにはしてる。
・冷めたとかではなくて、他にやりたいこともあるし友達とも遊びたい。
・正直空いた時間に会うよりも他のことをしたい時があり、今は彼女を作るべきではないかもしれない。
・でも、いつか落ち着くと思う。
と言われ、付き合いを継続することになりました。
しかし、その後「やっぱり別れよう」といわれました。彼のことを思うときっと私が重荷になっているから素直に分かれた方がいいと思い、別れる覚悟を決めようと毎日考えていますが、やっぱり何度考えても彼と一緒にいたいです、別れたくありません。
別れを切り出された以上、どうすることもできないように思えてしまいます。私はどうすればいいのでしょうか。その場しのぎではなく、別れずに彼と長く続けていける方法を教えてください。
<追記>
彼は時間にルーズなところがあり、私と会う約束をしている日に2時間遅れたりするようなところがあります。それは付き合う前からです。ほぼ毎回少しは遅刻し、1度寝ていて約束がなくなったこともありました。
そういう時に、私は連絡が途絶えると寝てしまったのではないかとすぐに電話をしたりして急かしてしまっていました。
Kちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見しましたので、お返事させて頂きますね。
まず、復活愛を頑張るには、3つのポイントがあります。
1.別れに至った原因を明確にすること。
2.それを改善すること。
3.相手に「ああ、あなたは変わったね」と感じてもらうこと。
これなくして復縁ができたとしても、必ず同じ別れを繰り返してしまいます。単に、時間をおいて連絡をしても復活できることは珍しくありませんが、それこそ、
> その場しのぎではなく、別れずに彼と長く続けていける方法を教えて下さい。
「その場しのぎ、その時だけ」になるのです。
では、今回別れに至った原因は何なのか。
それは、Kちゃんの恋愛の仕方、体質に問題があったからだと感じました。
指摘していきますと、次のようなところです。
> 夏休みも、お互いの友達同士での旅行や帰省ですれ違い、
> ほとんど会えていませんでした。
彼と別れたくないなら、←この思考が抜けていたことが問題です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 要するにあぐらをかいていたわけです。
友達同士の旅行などしている場合ではなく、
自分が彼に合わせて、会うようにすることが大事だったのです。
(この時だったら、会えていたと思います)
そして、「別れたくない」と僕に相談をしている現時点で……
> もっと会える日はあるでしょ…とも思いましたが。
このように、彼への不満を口にするようでは復縁などできないでしょう……ということなのです。なぜなら、これを彼が聞いたら、100%「戻りたい」とは思ってくれないと思います。これは、追記の部分で「時間にルーズなところがある」と仰っていたことも当てはまります。
今のKちゃんは、彼に「ルーズなところがある」なんて、
言える立場ではないのです。
立場をわきまえた発言や思考ができていない。これは、30代以降のご相談でも、たくさん見受けられますので、ぜひ、気をつけて頂けたらと思います。
そして、次の言動です。
> そのような生活の中で「彼が冷めて来ているな」と思い、
> 「連絡があまり付かないのはなぜか、
> 別れたいのに言い出せないのではないか」と話をしました。
これも、よく見られる失敗なのですが、
自分から、別れる方向に誘導する会話になっています。
こうして見ると、お付き合いしてもらっていることを「付き合っているのだから」と当たり前に思っていた。つまり、あぐらをかいていたこと。その結果、彼との関係を大事にしようとしていなかったことが、まず大きいと思います。(夏休みの件ですね)
そして、気持ちの伝え方が上手でなかったこと。立場に見合った考え方ができていないことも、大事な改善点です。(言ってはならないことを言って破局に誘導したことや、現時点で不満を口にしてしまうことです)
また、お付き合い全般として、「相手に喜んでもらうために」といった考え方をしていなかったこと。「ありがとう法」ができていなかったことも、お付き合いを支える土台として、改善が必要です。
彼と復縁するためには、どうしたらいいのか。それは、
1.まず、恋人としては別れを受け入れる。
2.その後に、上記の改善をきちんと行う。
3.周りの人から、「Kちゃん、最近変わったね」と3人に言われたら、
本当に変わっていますので、それから彼に連絡をする。
僕は、この3ステップが良いと思います。
こうして彼に会えたとき、彼に「なんか、変わったね」と思ってもらえたら、
復活の可能性が生まれるのです。
どのように連絡をしたらいいのかは、どのタイミングで「3」が達成できるかに
よって変わってきます。例えば、バレンタイン前に「3」が達成できたなら、
バレンタインデーにメールをするなどです。
「その場しのぎではない解決」を、きちんとすることが、
仮に、新しい恋に進むとしても、とても大事なポイントになりますので、
ぜひ、今、ここで一生懸命改善して頂けたらと思います。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2014/11/01 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛