─────────────────────────────────────
2018/07/10
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/会えている時に何をしたか
<2>特定のスキルを磨いていこう!
スキルマスター/やじ馬の気づかいは…
<3>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/まずは自分自身が向き合おう
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/大切なことを教えてあげられた気がします。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 会えている時に何をしたか
マーチン先生作!
向き合ってくれるお相手 → 結婚できるお相手に巡り会える確率。
<女性が活動する場合>
・マッチングアプリ、サイト ……… 5~10% → 1%
・婚活パーティ ………………………… 30% → 3~5%
・結婚紹介所 ………………………… 80% → 5~10%
これまで多くの方の活動を見ていて、このくらいの確率だと思います。
結婚紹介所を例に取れば、向き合ってくれるお相手には80%くらいの確率で
出会えます。しかし、その中で、一般的な女性が好むハードルをクリアする男性は
5%~10%程度であろう、ということです。
ちなみに男性が活動する場合は、どこでも出会えます!
その場合、自分自身が向き合う姿勢があれば、あとは男子力の問題です。
見た目の努力、デートでリードする力、会話力ですね。
さて今回、マッチングアプリでゴールイン寸前!(笑)の事例が出てきました。
興味深い方もいらっしゃると思いますので、ご紹介したいと思います。
◆ Yさん成功の秘訣は? ◆
出会いは昨年の6月に、マッチングアプリでした。
女性Yさんは29歳、彼が31歳です。
6月中旬に知り合って、下旬に初デート。
7月半ばに交際が決まり、その後は順調に交際をしていく中で、
彼に同棲をしようと言われます。
しかし、マーチン先生に「それはありえん!」と言われて同棲はせず。
その代わり、ハンバーグと餃子の練習をしたのです!!
Yさん成功の秘訣は、細かくマーチン先生に相談したことだと思います。
6月の出会いから数えますと、つい先日までで11回ご相談を頂いています。
その大半が、マーチン先生にお叱りを受けていました(笑)
例えば、昨年12月のご相談記録には、こんな記載がありました。
-------------------------------------
なんか、ぐだぐだな相談。 ←すごいメモでしょ(笑)
誕生日のプレゼントを喜んでもらえない。
やっぱり、もっと高いのにしたらよかった。
クリスマスはお互いプレゼントなしにしよう、となったけどあげようか、
彼はどういうつもりなんだろう。とグチ?不安?が多数。
彼の気持ちをいくら分析しても好きになってもらえないし、何も解決しない。
そんなことに時間と労力使うなら、好きになってもらうためにハンバーグと
餃子の練習をしよう。
-------------------------------------
これを実践したわけなのですが、
実はそれに至るまでに長い道のりがありました。
<2017年11月>
「会えてるのはいいんだけど、連泊はないんですか?」
「あ、はい。“週末に連泊しよう”っていう話が出たんですが、
それっきりになって、うやむやになってしまったんです……」
「えっ? そんなの今週末にでも“金土で二泊してもいい?”って
聞いみたらいいじゃないですか。だたそれだけですよ~(^^;」
「あっ、そ、そうですね!わかりました!」
「お料理とかは、してないんですか?」
「はい、彼の家にはコンロが1つしかないので、
料理がしづらいんです……」
「こらこら、作って持って行けばいいじゃんかー!」
「持っていくんですか?」
「お弁当作って、持っていけばいいのよぉ~(泣笑)」
「あ、そっか、なるほど! 今週は彼が外で
ご馳走してくれるって言ってますので、次回持って行きます」
「ちっがーーーう!」
「ええっ!?」
「今週から持っていけばいいんですよー。
夜食でもいいし、連泊なら翌日食べてもいいでしょ~」
「そっかぁ」
「彼はお酒を飲むことが多いんでしたよね?」
「はい」
「だったら、おつまみ作って持っていくのもいいですし、
ご飯のおかずだって、普通につまみになるでしょ?(笑)」
……とまあ、行動しない理由をついつい考えてしまう感じでした。
「成功者は行動できる人、プラス思考の人」という印象がするかもしれませんが、
別にそういうことはありません。それは、
1.こまめに相談して、
2.アドバイスを実行すれば同じことなのです。
Yさんの場合、12月にはこんなお話をしていました。
<12月半ばの相談>
「彼の好きなものは、何なんですか?」
「えっと……ハンバーグ、餃子、カレーとかです。
あとは肉料理だと思います」
「それだけわかってるなら、それを練習しましょうよ(笑)」
「は、はい。そうですね」
「みそ汁のメルマガは見ましたか?」
こちらです >> https://www.martin.ne.jp/?p=2835
「はい、見ました!あれ、すごいですよね!!」
「……だったら、マネしようよぉ(苦笑)」
「みそ汁で変わった人生」のお話は、ご覧になった方なら覚えていらっしゃると
思います。あのお話を見ていながら、見ているだけで生かせていない。
そういう人が結構多く、Yさんも例に漏れなかったのです。
でも!!この後に彼女はハンバーグの練習をして、
Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?