―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2019/10/29
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
19年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/【特大号】行動する理由を見つけよう
& 良い意味で深く考えよう
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/「お礼は言うけれど、文句は言わない体質」
を目指していこう
<3>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/彼とお付き合いすることになりました
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 【特大号】行動する理由を見つけよう & 良い意味で深く考えよう
今年は夏からリアル恋愛教室で「マーチン先生になれる講座」を開催しています。
この講座は10年前にメルマガでお届けしていたものを、実際の講義として開催して
いるものです。
毎月1つずつ開催しておりますので、ご興味頂けましたらぜひ(^^)
恋愛教室のご案内
https://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
さて、その中で今、
・行動力がある人間になる講座
・良い意味で深く考えられるようになる講座
という2つの内容を扱っています。
ちょうどこれに該当するようなお話がありましたので、
今回取り上げさせて頂きたいと思います。では早速まいりましょう!
◆ 行動しない理由ではなく、行動する理由を見つけよう ◆
先日、こんなお話がありました。
アプリで知り合った男性と何度か会っているのですが、
会う回数が月1回程度だというのです。
「ええ? それって少なすぎますよ~。やばいです(苦笑)」
「はい、やっぱりそうですか……。
先生のサイトに書いてあるのは読みました」
こちらです >> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2946
「目標は週1.5回以上会えるようになることですので、
まずは週1回は会えるようにお誘いしてみないとです。
今の状況は、お誘いはしているけれど会えないのですか?」
「いえ、こちらからは誘っていません。だって……」
「だって?」
「彼、すごく勉強熱心な人だから、引かれないかと思って……」
↑資格の勉強をしているそうです。
はい! ここで、何とアドバイスをしたら良いでしょうか?
完璧なツッコミ(笑)ができますので、考えてみましょう!
3
2
1
「あはははは、あのですね(笑)」
「はい?」
「勉強熱心な人が、アプリで女性との出会い探しをしてるんですか?(笑)」
「あ……」
「勉強していないとは言いませんけど、
“そうじゃない”っていうこと、わかりますよね?(笑)」
「あ……はい、そうですね」
「嫌われないようにしても、嫌われないだけで好きにもなってもらえません。
本当にそうなのですよ」
というわけなのです。こういう状況ではほとんど間違いなく、
この男性は他の女性とも会っている(アタックを続けている)ことでしょう。
ご相談者の女性は、まさに「嫌われていない存在」でありキープのようになって
いるのです。厳しい現状把握になりますが、そう考えると、なぜせっかく知り合って
何度か会っているのに、進展させずにいるのか? という説明がつくのです。
恋を実らせる、ご縁を実らせるには、
1.結果を出すことを恐れないこと。良い意味で割り切って行動すること。
2.行動しない理由ではなく、行動するための理由を見つける目を持つこと。
が大切なのです。
◆ 行動しない理由ではなく、行動する理由を見つけよう その2 ◆
こんな事例もありました。
こちらはお付き合いを始めて2ヶ月くらい、
二人で会う頻度は先程よりも少し多く月2~3回です。
一般論では、「まあまあ、順調に見える」のだと思いますが、
マーチン論では、「まだまだ足りない」という状況です。
そこで、最近のデートの内容を聞いてみました。
「どんな感じで会っているんですか? デートの内容です」
「はい、最近は夜に彼の家に行くことが多くて……」
こんにちは、マーチンです。
恋愛教室PREMIUMをご購読くださり、ありがとうございます。
本日、10月29日(火)発行のマガブロについてご連絡申し上げます。
大変申し訳ございません。
昨夜よりひどく体調を崩してしまい、お休みを頂いている状況です。
そのため誠に恐れ入りますが マガブロのお届けにつきまして
10/31(木)までお時間を頂けますよう、お願い申し上げます。
ご購読頂いている皆さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願い致します。
恋愛教室PREMIUMをご購読くださり、ありがとうございます。
本日、10月29日(火)発行のマガブロについてご連絡申し上げます。
大変申し訳ございません。
昨夜よりひどく体調を崩してしまい、お休みを頂いている状況です。
そのため誠に恐れ入りますが マガブロのお届けにつきまして
10/31(木)までお時間を頂けますよう、お願い申し上げます。
ご購読頂いている皆さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
どうぞ、よろしくお願い致します。
マーチン先生
本日は急なお願いにも関わらず、
電話でご連絡まで下さり誠にありがとうございました。
さっそく先生に頂いた文面のまま、彼にLINEをいたしまして、お泊りのチャンスを頂けました!勝負はこれからですが本当にありがとうございます。
毎日先生のメルマガを読み返していたのに、いざ自分の事となると本当に分からないものだなと面談で実感し猛省しております。「正しい現状把握」を踏まえての悲しい気持ちは一旦置いて、まだたくさん出来ることがあると前向きに考えて、ハッピーにがんばります。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 Y.M.
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こんにちは、B.Y.です。
ヘルプメールでのアドバイスありがとうございました。
私、真逆ですね……。ヘルプメールさせて頂いて本当に良かったです(汗)
「彼とお付き合いしたい、彼に好きになって欲しい」が目的だと、お茶会でも言って頂いたのに、また根底から外れた行動をしてしまうところでした。意識を集中して頑張ります(>_<)
先程(11/22)送られていたメルマガも拝読させて頂きました。アップリケさんの「重い話と深い話」のお話がとっても衝撃的でした。マーチン先生の解説が、凄く分かり易かったです!(いつもですがっ!!) 自分のことを整理してみると、
・結婚を意識してから「嫌われないけれど、好きにもなってもらえない」交際しかできていなかった。
・重いと思われるのが怖くて、信頼関係を築けるような深い話が出来なかった。
・怖がった結果、天邪鬼な行動や言動でお相手に嫌な思いをさせてきた。
→全て自己保身で、ありがとう法を1つもできていなかった。
と気がつきました。
ありがとう法って奥が深いです(>_<)
メールが長くなってしまいましたが、納得出来すぎたことを先生に感謝しています!
今後も、よろしくお願い致します!

お便りありがとうございました。
Y.M.さんの「自分のことになると、本当にわからないもの」というお話。そして、B.Y.さんの「また根底から外れた行動をしてしまうところ」というお話は共通点があると思います。
他人のお話だと冷静に判断できるのですが、自分のことになるとできない……。多くの人が口を揃えて仰いますが、こんな勿体ないことはないと思います。「自分の時こそ、しっかりできるように」という『意識』を持って頑張りましょう(^^)
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のご案内
無料 相談掲示板 悩みの足跡
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本日は急なお願いにも関わらず、
電話でご連絡まで下さり誠にありがとうございました。
さっそく先生に頂いた文面のまま、彼にLINEをいたしまして、お泊りのチャンスを頂けました!勝負はこれからですが本当にありがとうございます。
毎日先生のメルマガを読み返していたのに、いざ自分の事となると本当に分からないものだなと面談で実感し猛省しております。「正しい現状把握」を踏まえての悲しい気持ちは一旦置いて、まだたくさん出来ることがあると前向きに考えて、ハッピーにがんばります。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 Y.M.
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こんにちは、B.Y.です。
ヘルプメールでのアドバイスありがとうございました。
私、真逆ですね……。ヘルプメールさせて頂いて本当に良かったです(汗)
「彼とお付き合いしたい、彼に好きになって欲しい」が目的だと、お茶会でも言って頂いたのに、また根底から外れた行動をしてしまうところでした。意識を集中して頑張ります(>_<)
先程(11/22)送られていたメルマガも拝読させて頂きました。アップリケさんの「重い話と深い話」のお話がとっても衝撃的でした。マーチン先生の解説が、凄く分かり易かったです!(いつもですがっ!!) 自分のことを整理してみると、
・結婚を意識してから「嫌われないけれど、好きにもなってもらえない」交際しかできていなかった。
・重いと思われるのが怖くて、信頼関係を築けるような深い話が出来なかった。
・怖がった結果、天邪鬼な行動や言動でお相手に嫌な思いをさせてきた。
→全て自己保身で、ありがとう法を1つもできていなかった。
と気がつきました。
ありがとう法って奥が深いです(>_<)
メールが長くなってしまいましたが、納得出来すぎたことを先生に感謝しています!
今後も、よろしくお願い致します!

お便りありがとうございました。
Y.M.さんの「自分のことになると、本当にわからないもの」というお話。そして、B.Y.さんの「また根底から外れた行動をしてしまうところ」というお話は共通点があると思います。
他人のお話だと冷静に判断できるのですが、自分のことになるとできない……。多くの人が口を揃えて仰いますが、こんな勿体ないことはないと思います。「自分の時こそ、しっかりできるように」という『意識』を持って頑張りましょう(^^)
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
今回のお話は、台風19号を受けての人生哲学です。
大事な大事な、マーチン論の核心に迫るお話をいたします。
最初に、皆さんのご意見を聞いてみたいと思います。
下記のお話、既にご存知だろうと思います。
台東区の自主避難所、ホームレス男性の避難断る
https://www.asahi.com/articles/ASMBF3RVWMBFUTIL01K.html
簡単に説明しますと、台風が上陸した12日、自主避難所を訪れたホームレスの男性2人が、避難所に受け入れてもらえなかった、というお話です。さあ、これについて、皆さんはどう思いますか? 大別すると、次のいずれかの意見に分かれると思います。
A:それってひどい!
B:まあ、仕方がないよね。
はい、どちらかに決めて読み進めてくださいね。
3
2
1
では、参りましょう!
◆ ホームレスを拒絶した避難所はOK?NG? ◆
10/16(水)のリアル教室で7名。
10/19(土)のリアル教室で新たに8名、どう思うかを聞いてみました。
結果はこちら。
A:それってひどい! 12名 / 80%
B:まあ、仕方がないよね。 3名 / 20%
たぶん、ご覧の皆さんも大半が「A」ではないでしょうか。同時に「意外にBがいる」ことに、驚いた方が多いのではないか……と思います。
この回答、Bしかありえません。
Aと答えた皆さん、それはキレイ事なのですよ。
教室でもいらっしゃいました。この質問をした瞬間に「あれ、ひどいですよね!」と仰った女性がいたのですが、その時聞きました。
「じゃあ、自分が避難所にいて、そこにホームレスの男性が入ってきたとして」
「はい」
「人がいっぱいだったら、自分が寄り添って“どうぞ、ここに座ってください”って言えますか? “濡れて大変でしたね”って、拭いてあげられますか?」
12名、誰ひとりとして「はい」とは言えませんでした。即答で「ちょっと距離をあけた所に行きます」とか、「やっぱりイヤです」など、そういう意見しか出てこなかったのです。ということは、これ。
「自分はできない(しない)けれど、人にはやれと言っている」のです。
ハッキリ言いますが、そんな人は最低です。そして、それが正しいと思っていたことが、また論外です。
「はい、私は寄り添って一緒に座ります」といえる人。「濡れた体を拭いてあげられます」という人は、Aと仰って大丈夫です。それは、素晴らしいことだと思います。
しかし、そうではない人が99%でしょう。キツイことを言いますが、残念ながら今の日本はそういう人が大半です。「だから、まずい」と、僕はずっと危機感を持ってお話しているのです。
◆ 何度でも言います。言葉ではダメ ◆
マーチン先生論は、どの話も超本音でお話をしています。「ありがとう法」などはその最たる例で、本音で「ありがとう」と思ってもらえない限り、その成果は望めないのです。わかりやすく言いますと、
Aを選んだ人は、まだまだ「ありがとう法」はできません。
Bを選べた人は、現状で「ありがとう法」ができる人だと言えるのです。
※Aを選んで、実行もできる人はOKです。
このお話、ネットでも色々と話が出ています。「非常時にひどい」とか、また上記ページでも読み進めていきますと、弁護士が偉そうなことを言っていますが「じゃあ、自分がやってよ」という話になるのです。そのように仰る人に聞きたいのですが、じゃあ、日常は助けなくていいのでしょうか?
台風でなくても、雪が降って凍える夜なんていくらでもあります。そういう人は、自分の家で暖を取らせてあげたことがあるのでしょうか? 一度でも、ホームレスの人に施しをしてあげたことがあるのでしょうか?
僕は一度だけ、ホームレスの人にコートをあげたことがあります。新宿に勤めていた時なので、32歳か33歳の時だったと思います。あまりに寒そうだったので、その時たまたま、着ずに手に持っていたコートをあげました。おじさんは無表情に僕を見て、少しだけ頭を下げてくれました。
これも恋愛の話と同じです。常日頃にできないことが、非常時(大事な時)にできるわけがないのです。口でいい事を言っている人ほど、僕は信用できません。
何度でも言います。
言葉ではダメなのです。
本当の気遣いとは、行動かモノ。
このいずれかしかないのです。
◆ 立場をわきまえた言動を ◆
避難所のお話は、まだ続きがあります。どこの記事かはわからなくなったのですが、追い出されたホームレスの人がSNS(恐らくはツイッター)でこの件を投稿して「拡散希望」としたと。これを見て、僕はすぐ思いました。この話が事実なら、
ホームレスになってまでスマホを持っているヤツなんか、助ける必要なし。
そう思いませんか? どこからそのお金が出ているのでしょう? 生活保護を受けながら、飲んだりパチンコをするのと大差ありません。自分の立場をわきまえた生活(言動)をするべきです。これも、恋愛の話と同じです。
頑張らせてもらっている立場で、それにそぐわない言動をすれば実らない。それと同じなのです。
◆ 絶対に責めてはならない。誉めてあげましょう ◆
今度は別のお話です。
救助するヘリコプターから、女性が落下して亡くなってしまった……というニュースを目にしました。これについても、様々な議論を目にしましたが、救助に失敗した人を、「絶対に」責めてはいけません。なのに、心無いことを言う人がたくさん目に付きました。
その人は、その現場に行って人命救助を頑張ったのです。その場に行っていない僕たちが、その人を非難する資格などありません。更に、その方は何人、何十人もの人を助けているのです。失敗があっても、そちらに感謝して誉めてあげるべきです。皆さんだって、自分の仕事で失敗したことは何度もあるでしょう。
他人のために人命救助を頑張って、それで失敗があったからと言って非難されるほど、バカバカしいことはありません。
皆さんは、「杏林大病院、割りばし死事件」をご存知でしょうか? 僕が大学生の時の話ですが、簡単に説明しますと、やりたくもない救急医療を頑張ってしていたのに、救えなかった命について責められ、刑事告訴までされた話です。
※救急医療は夜間休日で人手不足です。そのため医師が自分の専門外でも頑張ってやるしか無い状態であり、どこの病院も、なるべくやりたくない、という事情があったのです。(たぶん、今も同じでしょう)
当時、この結果、病院が一斉に救急医療から手を引くという、とんでもない社会問題が起こりました。
それはそうですよね。病院としては、やりたくもない救急医療を努力してやっていたのに、感謝されるのではなく、刑事告訴までされたのではバカバカしくてやってられません。
これと同じ轍を踏んではならないのです。
◆ 避難所は今後どうあるべき? ◆
避難所のお話に戻ります。
じゃあ、今後はどうしたらいいのか。
これが今一番大事なことです。
今後はどうしたらいいと思いますか?
さあ、考えてみましょう。
3
2
1
はい、理想論は避難所を2つ設けたらいいのだと思います。区民(市民)用の避難所と、ホームレス(住所不定者)用の避難所です。そうすれば、この問題は解決することができるでしょう。
でも、現実論を言いますと「それをするお金は誰が出すの?」となるわけです。
区や市町村ではなく、国でしょうか? 台東区のお話は「区民の避難所」という説明で、それ以外の人はお断りしました。区民は税金を払っているので、そこを利用する権利がある、ということです。
これは正論です。
すると「税金をもらっていない人の分まで、面倒見る必要はない」のも正論であり、この議論でいくと国が負担する必要もない、となってしまいます。
Aを選んだ皆さん、覚えておいてください。
キレイ事を現実化するのは、メチャクチャ難しいのです。←この認識が足りない!
だから、現実になることはあまりなく、
キレイ事は「キレイ事」と言われてしまうのです。
◆ マーチンから皆さんへ ◆
このお話で、僕は皆さんに何が言いたいか?
「もっと本音でいこうよ!」です。
そして、「言うならやろうよ!」です。
キレイ事を言うなと言いたいのではありません。実行できるならぜひ言うべきであり、それが最高には違いないのです。でも、自分ができない(やらない)なら、言ってはなりませんし、人ができない(やらない)のを、非難してもなりません。
「それがわかる人間」になって欲しいのです。
…………。
先程、ニュースを見ていたら、こんな記事が出ていました。
空前ブームはいいけど…人気キャンプ場、悲しい閉鎖理由
https://www.asahi.com/articles/ASM9M3SY8M9MUTIL020.html
内容は題名から想像できると思うのですが、
……できるかな?(^^;
要は、マナーの悪いキャンプ客が、
現地をゴミだらけにして帰るので閉鎖された、というお話です。
今回のお話と、どこか共通点がありませんか。
こういったお話を、見て、考え、何かを実行して、人に伝えていける。
一緒に、そんな人間を目指していきましょう。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
恋愛教室PREMIUM ご案内
恋愛教室PREMIUM すぐ登録する!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
大事な大事な、マーチン論の核心に迫るお話をいたします。
最初に、皆さんのご意見を聞いてみたいと思います。
下記のお話、既にご存知だろうと思います。
台東区の自主避難所、ホームレス男性の避難断る
https://www.asahi.com/articles/ASMBF3RVWMBFUTIL01K.html
簡単に説明しますと、台風が上陸した12日、自主避難所を訪れたホームレスの男性2人が、避難所に受け入れてもらえなかった、というお話です。さあ、これについて、皆さんはどう思いますか? 大別すると、次のいずれかの意見に分かれると思います。
A:それってひどい!
B:まあ、仕方がないよね。
はい、どちらかに決めて読み進めてくださいね。
3
2
1
では、参りましょう!
◆ ホームレスを拒絶した避難所はOK?NG? ◆
10/16(水)のリアル教室で7名。
10/19(土)のリアル教室で新たに8名、どう思うかを聞いてみました。
結果はこちら。
A:それってひどい! 12名 / 80%
B:まあ、仕方がないよね。 3名 / 20%
たぶん、ご覧の皆さんも大半が「A」ではないでしょうか。同時に「意外にBがいる」ことに、驚いた方が多いのではないか……と思います。
この回答、Bしかありえません。
Aと答えた皆さん、それはキレイ事なのですよ。
教室でもいらっしゃいました。この質問をした瞬間に「あれ、ひどいですよね!」と仰った女性がいたのですが、その時聞きました。
「じゃあ、自分が避難所にいて、そこにホームレスの男性が入ってきたとして」
「はい」
「人がいっぱいだったら、自分が寄り添って“どうぞ、ここに座ってください”って言えますか? “濡れて大変でしたね”って、拭いてあげられますか?」
12名、誰ひとりとして「はい」とは言えませんでした。即答で「ちょっと距離をあけた所に行きます」とか、「やっぱりイヤです」など、そういう意見しか出てこなかったのです。ということは、これ。
「自分はできない(しない)けれど、人にはやれと言っている」のです。
ハッキリ言いますが、そんな人は最低です。そして、それが正しいと思っていたことが、また論外です。
「はい、私は寄り添って一緒に座ります」といえる人。「濡れた体を拭いてあげられます」という人は、Aと仰って大丈夫です。それは、素晴らしいことだと思います。
しかし、そうではない人が99%でしょう。キツイことを言いますが、残念ながら今の日本はそういう人が大半です。「だから、まずい」と、僕はずっと危機感を持ってお話しているのです。
◆ 何度でも言います。言葉ではダメ ◆
マーチン先生論は、どの話も超本音でお話をしています。「ありがとう法」などはその最たる例で、本音で「ありがとう」と思ってもらえない限り、その成果は望めないのです。わかりやすく言いますと、
Aを選んだ人は、まだまだ「ありがとう法」はできません。
Bを選べた人は、現状で「ありがとう法」ができる人だと言えるのです。
※Aを選んで、実行もできる人はOKです。
このお話、ネットでも色々と話が出ています。「非常時にひどい」とか、また上記ページでも読み進めていきますと、弁護士が偉そうなことを言っていますが「じゃあ、自分がやってよ」という話になるのです。そのように仰る人に聞きたいのですが、じゃあ、日常は助けなくていいのでしょうか?
台風でなくても、雪が降って凍える夜なんていくらでもあります。そういう人は、自分の家で暖を取らせてあげたことがあるのでしょうか? 一度でも、ホームレスの人に施しをしてあげたことがあるのでしょうか?
僕は一度だけ、ホームレスの人にコートをあげたことがあります。新宿に勤めていた時なので、32歳か33歳の時だったと思います。あまりに寒そうだったので、その時たまたま、着ずに手に持っていたコートをあげました。おじさんは無表情に僕を見て、少しだけ頭を下げてくれました。
これも恋愛の話と同じです。常日頃にできないことが、非常時(大事な時)にできるわけがないのです。口でいい事を言っている人ほど、僕は信用できません。
何度でも言います。
言葉ではダメなのです。
本当の気遣いとは、行動かモノ。
このいずれかしかないのです。
◆ 立場をわきまえた言動を ◆
避難所のお話は、まだ続きがあります。どこの記事かはわからなくなったのですが、追い出されたホームレスの人がSNS(恐らくはツイッター)でこの件を投稿して「拡散希望」としたと。これを見て、僕はすぐ思いました。この話が事実なら、
ホームレスになってまでスマホを持っているヤツなんか、助ける必要なし。
そう思いませんか? どこからそのお金が出ているのでしょう? 生活保護を受けながら、飲んだりパチンコをするのと大差ありません。自分の立場をわきまえた生活(言動)をするべきです。これも、恋愛の話と同じです。
頑張らせてもらっている立場で、それにそぐわない言動をすれば実らない。それと同じなのです。
◆ 絶対に責めてはならない。誉めてあげましょう ◆
今度は別のお話です。
救助するヘリコプターから、女性が落下して亡くなってしまった……というニュースを目にしました。これについても、様々な議論を目にしましたが、救助に失敗した人を、「絶対に」責めてはいけません。なのに、心無いことを言う人がたくさん目に付きました。
その人は、その現場に行って人命救助を頑張ったのです。その場に行っていない僕たちが、その人を非難する資格などありません。更に、その方は何人、何十人もの人を助けているのです。失敗があっても、そちらに感謝して誉めてあげるべきです。皆さんだって、自分の仕事で失敗したことは何度もあるでしょう。
他人のために人命救助を頑張って、それで失敗があったからと言って非難されるほど、バカバカしいことはありません。
皆さんは、「杏林大病院、割りばし死事件」をご存知でしょうか? 僕が大学生の時の話ですが、簡単に説明しますと、やりたくもない救急医療を頑張ってしていたのに、救えなかった命について責められ、刑事告訴までされた話です。
※救急医療は夜間休日で人手不足です。そのため医師が自分の専門外でも頑張ってやるしか無い状態であり、どこの病院も、なるべくやりたくない、という事情があったのです。(たぶん、今も同じでしょう)
当時、この結果、病院が一斉に救急医療から手を引くという、とんでもない社会問題が起こりました。
それはそうですよね。病院としては、やりたくもない救急医療を努力してやっていたのに、感謝されるのではなく、刑事告訴までされたのではバカバカしくてやってられません。
これと同じ轍を踏んではならないのです。
◆ 避難所は今後どうあるべき? ◆
避難所のお話に戻ります。
じゃあ、今後はどうしたらいいのか。
これが今一番大事なことです。
今後はどうしたらいいと思いますか?
さあ、考えてみましょう。
3
2
1
はい、理想論は避難所を2つ設けたらいいのだと思います。区民(市民)用の避難所と、ホームレス(住所不定者)用の避難所です。そうすれば、この問題は解決することができるでしょう。
でも、現実論を言いますと「それをするお金は誰が出すの?」となるわけです。
区や市町村ではなく、国でしょうか? 台東区のお話は「区民の避難所」という説明で、それ以外の人はお断りしました。区民は税金を払っているので、そこを利用する権利がある、ということです。
これは正論です。
すると「税金をもらっていない人の分まで、面倒見る必要はない」のも正論であり、この議論でいくと国が負担する必要もない、となってしまいます。
Aを選んだ皆さん、覚えておいてください。
キレイ事を現実化するのは、メチャクチャ難しいのです。←この認識が足りない!
だから、現実になることはあまりなく、
キレイ事は「キレイ事」と言われてしまうのです。
◆ マーチンから皆さんへ ◆
このお話で、僕は皆さんに何が言いたいか?
「もっと本音でいこうよ!」です。
そして、「言うならやろうよ!」です。
キレイ事を言うなと言いたいのではありません。実行できるならぜひ言うべきであり、それが最高には違いないのです。でも、自分ができない(やらない)なら、言ってはなりませんし、人ができない(やらない)のを、非難してもなりません。
「それがわかる人間」になって欲しいのです。
…………。
先程、ニュースを見ていたら、こんな記事が出ていました。
空前ブームはいいけど…人気キャンプ場、悲しい閉鎖理由
https://www.asahi.com/articles/ASM9M3SY8M9MUTIL020.html
内容は題名から想像できると思うのですが、
……できるかな?(^^;
要は、マナーの悪いキャンプ客が、
現地をゴミだらけにして帰るので閉鎖された、というお話です。
今回のお話と、どこか共通点がありませんか。
こういったお話を、見て、考え、何かを実行して、人に伝えていける。
一緒に、そんな人間を目指していきましょう。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
─────────────────────────────────────
2019/10/22
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
19年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>マーチン論の極意 人生哲学
PREMIUM講座/そんな人間を目指していこう
<2>マーチン論の極意 超恋愛論&実践マニュアル
PREMIUM講座/友人歴10年から交際へ。問題点はどこに?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω そんな人間を目指していこう
今回はメイン講座2つの特別号になりました!
まず1つめのお話は、台風19号を受けての人生哲学です。
大事な大事な、マーチン論の核心に迫るお話をいたします。
最初に、皆さんのご意見を聞いてみたいと思います。
下記のお話、既にご存知だろうと思います。
台東区の自主避難所、ホームレス男性の避難断る
https://www.asahi.com/articles/ASMBF3RVWMBFUTIL01K.html
簡単に説明しますと、台風が上陸した12日、自主避難所を訪れた
ホームレスの男性2人が避難所に受け入れてもらえなかった、というお話です。
さあ、これについて、皆さんはどう思いますか?
大別すると、次のいずれかの意見に分かれると思います。
A:それってひどい!
B:まあ、仕方がないよね。
はい、どちらかに決めて読み進めてくださいね。
3
2
1
では、参りましょう!
◆ ホームレスを拒絶した避難所はOK?NG? ◆
10/16(水)のリアル教室で7名。
10/19(土)のリアル教室で新たに8名、どう思うかを聞いてみました。
結果はこちら。
A:それってひどい! 12名 / 80%
B:まあ、仕方がないよね。 3名 / 20%
たぶん、ご覧の皆さんも大半が「A」ではないでしょうか。
同時に「意外にBがいる」ことに、驚いた方が多いのではないか……と思います。
この回答、B以外にありえません。
Aと答えた人、何をキレイ事を言っているのですか。
教室でもいらっしゃいました。
この質問をした瞬間に「あれ、ひどいですよね!」と
声を大にして仰った女性がいたのですが、その時僕は聞きました。
「じゃあ、自分が避難所にいて、そこにホームレスの男性が入ってきたとして」
「はい」
「人がいっぱいだったら、自分が寄り添って
“どうぞ、ここに座ってください”って言えますか?
“濡れて大変でしたね”って、拭いてあげられますか?」
12名、誰ひとりとして「はい」とは言えませんでした。
即答で「ちょっと距離をあけた所に行きます」とか、
「やっぱりイヤです」など、そういう意見しか出てこなかったのです。
ということは、これ。
「自分はできない(しない)けれど、人にはやれと言っている」のです。
ハッキリ言いますが、そんな人は最低です。
そして、それが正しいと思っていたことが、また論外です。
「はい、私は寄り添って一緒に座ります」といえる人。
「濡れた体を拭いてあげられます」という人は、Aと仰って大丈夫です。
それは、素晴らしいことだと思います。
しかし、そうではない人が99%でしょう。
残念ながら今の日本、そういう人ばかりです。
「だから、まずい」と、僕はずっと危機感を持ってお話しているのです。
◆ 何度でも言います。言葉ではダメ ◆
マーチン先生論は、どの話も超本音でお話をしています。
「ありがとう法」などはその最たる例で、本音で「ありがとう」と思って
もらえない限り、その成果は望めないのです。わかりやすく言いますと、
Aを選んだ人は、まだまだ「ありがとう法」はできません。
Bを選べた人は、現状で「ありがとう法」ができる人だと言えるのです。
※Aを選んで、実行もできる人はOKです。
なぜ、そう言えるのか?
Bの人は、人の本音がわかっているからです。
このお話、ネットでも色々と話が出ています。
「非常時にひどい」、また上記ページでも読み進めていきますと……
2019/10/22
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
19年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>マーチン論の極意 人生哲学
PREMIUM講座/そんな人間を目指していこう
<2>マーチン論の極意 超恋愛論&実践マニュアル
PREMIUM講座/友人歴10年から交際へ。問題点はどこに?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω そんな人間を目指していこう
今回はメイン講座2つの特別号になりました!
まず1つめのお話は、台風19号を受けての人生哲学です。
大事な大事な、マーチン論の核心に迫るお話をいたします。
最初に、皆さんのご意見を聞いてみたいと思います。
下記のお話、既にご存知だろうと思います。
台東区の自主避難所、ホームレス男性の避難断る
https://www.asahi.com/articles/ASMBF3RVWMBFUTIL01K.html
簡単に説明しますと、台風が上陸した12日、自主避難所を訪れた
ホームレスの男性2人が避難所に受け入れてもらえなかった、というお話です。
さあ、これについて、皆さんはどう思いますか?
大別すると、次のいずれかの意見に分かれると思います。
A:それってひどい!
B:まあ、仕方がないよね。
はい、どちらかに決めて読み進めてくださいね。
3
2
1
では、参りましょう!
◆ ホームレスを拒絶した避難所はOK?NG? ◆
10/16(水)のリアル教室で7名。
10/19(土)のリアル教室で新たに8名、どう思うかを聞いてみました。
結果はこちら。
A:それってひどい! 12名 / 80%
B:まあ、仕方がないよね。 3名 / 20%
たぶん、ご覧の皆さんも大半が「A」ではないでしょうか。
同時に「意外にBがいる」ことに、驚いた方が多いのではないか……と思います。
この回答、B以外にありえません。
Aと答えた人、何をキレイ事を言っているのですか。
教室でもいらっしゃいました。
この質問をした瞬間に「あれ、ひどいですよね!」と
声を大にして仰った女性がいたのですが、その時僕は聞きました。
「じゃあ、自分が避難所にいて、そこにホームレスの男性が入ってきたとして」
「はい」
「人がいっぱいだったら、自分が寄り添って
“どうぞ、ここに座ってください”って言えますか?
“濡れて大変でしたね”って、拭いてあげられますか?」
12名、誰ひとりとして「はい」とは言えませんでした。
即答で「ちょっと距離をあけた所に行きます」とか、
「やっぱりイヤです」など、そういう意見しか出てこなかったのです。
ということは、これ。
「自分はできない(しない)けれど、人にはやれと言っている」のです。
ハッキリ言いますが、そんな人は最低です。
そして、それが正しいと思っていたことが、また論外です。
「はい、私は寄り添って一緒に座ります」といえる人。
「濡れた体を拭いてあげられます」という人は、Aと仰って大丈夫です。
それは、素晴らしいことだと思います。
しかし、そうではない人が99%でしょう。
残念ながら今の日本、そういう人ばかりです。
「だから、まずい」と、僕はずっと危機感を持ってお話しているのです。
◆ 何度でも言います。言葉ではダメ ◆
マーチン先生論は、どの話も超本音でお話をしています。
「ありがとう法」などはその最たる例で、本音で「ありがとう」と思って
もらえない限り、その成果は望めないのです。わかりやすく言いますと、
Aを選んだ人は、まだまだ「ありがとう法」はできません。
Bを選べた人は、現状で「ありがとう法」ができる人だと言えるのです。
※Aを選んで、実行もできる人はOKです。
なぜ、そう言えるのか?
Bの人は、人の本音がわかっているからです。
このお話、ネットでも色々と話が出ています。
「非常時にひどい」、また上記ページでも読み進めていきますと……
マーチン先生へ
先程は、長い時間お話を聞いてご教示くださり、ありがとうございます。あの後ブログを読み、駆け引きせず一生懸命彼に好きになってもらうために頑張っていた頃を思い出していました。
パンが好きな人なので手作りのパンを作ったり、金魚が好きなので、入院中に金魚の本を差し入れしたり。靴下に穴が空いていたら、こっそり新しいのを買ってきて置いておいたり。
登場人物を増やしすぎたのと(^_^;)、彼の心が離れていきそうで不安になり引き止めたい一心で、行動がおかしくなっていました。少し冷静になって自分の現状を把握し、マイナスなところを見つめ直してみます。
まずはちゃんと言われたことを頭にいれて頑張ります!現状回復し状況が好転したら、今度はうまくいく恋愛相談にのってくださいね!本当にありがとうございます(^∇^)!!! K.M.

Kさん、お便りありがとうございました。
カケヒキせずに頑張っていた頃……
きっと幸せだったと思います。
その頃の気持ちを思い出して、
初心にかえって頑張っていきましょう。
これからも応援しております
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のご案内
発行歴18年!恋愛教室PREMIUM(初月無料)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
先程は、長い時間お話を聞いてご教示くださり、ありがとうございます。あの後ブログを読み、駆け引きせず一生懸命彼に好きになってもらうために頑張っていた頃を思い出していました。
パンが好きな人なので手作りのパンを作ったり、金魚が好きなので、入院中に金魚の本を差し入れしたり。靴下に穴が空いていたら、こっそり新しいのを買ってきて置いておいたり。
登場人物を増やしすぎたのと(^_^;)、彼の心が離れていきそうで不安になり引き止めたい一心で、行動がおかしくなっていました。少し冷静になって自分の現状を把握し、マイナスなところを見つめ直してみます。
まずはちゃんと言われたことを頭にいれて頑張ります!現状回復し状況が好転したら、今度はうまくいく恋愛相談にのってくださいね!本当にありがとうございます(^∇^)!!! K.M.

Kさん、お便りありがとうございました。
カケヒキせずに頑張っていた頃……
きっと幸せだったと思います。
その頃の気持ちを思い出して、
初心にかえって頑張っていきましょう。
これからも応援しております

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こんばんは。Iです。
マーチン先生、先程はお忙しい中面談ありがとうございましたm(__)m メールをいただきとても嬉しかったです。
今日はたくさんお話しをさせていただき、マーチン先生とお話ししてるときは、彼の行動をみれば全て納得できるのに、やはり1人では彼の言葉を都合良く解釈してしまい、正しい現状把握ができていなかったです( ; ; )
彼のことを「向こう」と無意識に口にしてしまうことも、まだまだだと感じました。彼と会っている時もそういう上から目線が出ていたと思うと悲しくなりました。「これじゃあ、こんな近くに住んでいても会いたいと思ってもらえないよねぇ…」と納得です。嫌な思いをさせていたんですね。
これからは上手くいく人が言うこと、やることを勉強していきます。姿勢を改め、日常のレベルをあげるということが全てに繋がっていくんですね。
そして、マーチン先生が背中を押してくださったので、LINEをブロックすることができました。帰りも彼の家の前を通らずに帰ってきました。帰りの電車ではもう会えないと思うと、悲しくて涙が出そうになりましたが、行動したい方向に意識して自分をコントロールします。
次に行くために、私が行動するための理由!
1.彼には常に複数人の女性がいるし
2.この家の距離感(徒歩10分)なのに月に1回のセフレにもしてくれないし
3.彼には常に新規の女性がでてきて
4.そんな彼と、もし結婚できたとしても常に不安なだけだし
5.34歳という崖っぷちで、大事な大事なこの時間がもったいない!!
6.私は結婚がしたいんだ!!
だから私は次にいくんだ!と自分をコントロールします。
土曜日の飲み会では、お相手の男性みんなに好きになってもらえるように、「笑顔で丁寧に」を心がけて楽しんできます。
「ご縁は同じレベルの人と繋がる」この言葉が好きになりました。まずは、自分のレベルをあげるように頑張っていきたいです。マーチン先生、これからもどうぞよろしくお願い致します。

Iさん、お便りありがとうございました。
今日の面談中に彼のLINEをブロックなさったのは、本当によく頑張られたと思いました。恋活ではなく婚活をするなら、それに相応しい頑張りをしていきましょう(^^)
あとひとつだけお話です。
> お相手の男性みんなに好きになってもらえるように、
> 「笑顔で丁寧に」を心がけて楽しんできます。
楽しんでくるのではありませんよ。
頑張ってくるのです。
「出会い探し」とは、遊びに行くのではないのです。
これも今日の新たな気づきと思って、身につけていきましょう。
これからも応援しております
どうぞ、よろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のご案内
マーチン先生の恋愛教室、生徒募集中
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
マーチン先生、先程はお忙しい中面談ありがとうございましたm(__)m メールをいただきとても嬉しかったです。
今日はたくさんお話しをさせていただき、マーチン先生とお話ししてるときは、彼の行動をみれば全て納得できるのに、やはり1人では彼の言葉を都合良く解釈してしまい、正しい現状把握ができていなかったです( ; ; )
彼のことを「向こう」と無意識に口にしてしまうことも、まだまだだと感じました。彼と会っている時もそういう上から目線が出ていたと思うと悲しくなりました。「これじゃあ、こんな近くに住んでいても会いたいと思ってもらえないよねぇ…」と納得です。嫌な思いをさせていたんですね。
これからは上手くいく人が言うこと、やることを勉強していきます。姿勢を改め、日常のレベルをあげるということが全てに繋がっていくんですね。
そして、マーチン先生が背中を押してくださったので、LINEをブロックすることができました。帰りも彼の家の前を通らずに帰ってきました。帰りの電車ではもう会えないと思うと、悲しくて涙が出そうになりましたが、行動したい方向に意識して自分をコントロールします。
次に行くために、私が行動するための理由!
1.彼には常に複数人の女性がいるし
2.この家の距離感(徒歩10分)なのに月に1回のセフレにもしてくれないし
3.彼には常に新規の女性がでてきて
4.そんな彼と、もし結婚できたとしても常に不安なだけだし
5.34歳という崖っぷちで、大事な大事なこの時間がもったいない!!
6.私は結婚がしたいんだ!!
だから私は次にいくんだ!と自分をコントロールします。
土曜日の飲み会では、お相手の男性みんなに好きになってもらえるように、「笑顔で丁寧に」を心がけて楽しんできます。
「ご縁は同じレベルの人と繋がる」この言葉が好きになりました。まずは、自分のレベルをあげるように頑張っていきたいです。マーチン先生、これからもどうぞよろしくお願い致します。

Iさん、お便りありがとうございました。
今日の面談中に彼のLINEをブロックなさったのは、本当によく頑張られたと思いました。恋活ではなく婚活をするなら、それに相応しい頑張りをしていきましょう(^^)
あとひとつだけお話です。
> お相手の男性みんなに好きになってもらえるように、
> 「笑顔で丁寧に」を心がけて楽しんできます。
楽しんでくるのではありませんよ。
頑張ってくるのです。
「出会い探し」とは、遊びに行くのではないのです。
これも今日の新たな気づきと思って、身につけていきましょう。
これからも応援しております

どうぞ、よろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
─────────────────────────────────────
2019/10/15
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
19年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/究極の体質改善
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/台風19号について
<3>女性向けの授業!
女性の恋の頑張り方/「結婚したいね」と「結婚しようね」は違う?
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/世の中、一筋縄ではいかないなぁ~
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 究極の体質改善
セブンイレブンが、大リストラを実施するそうです。
セブン&アイが大リストラ コンビニ閉鎖・移転1千店
https://www.asahi.com/articles/ASMBB56QQMBBULFA01C.html
僕が8月に「炭火焼き牛カルビ弁当」のお話を掲載してから、
それをどんどん裏付けるかのように、色んなお話が出てきていますね。
なんと言いますか……苦笑してしまいました(^^;
マーチン先生、コンサル業もできそうです(笑)
セブンのお話、リストラ云々は本質的な解決にはなりませんが、記事の中で特に
意味があるのは「フランチャイズ加盟店の収益力を改善させる」というお話です。
端的に言えば「殿様商売をやめて、加盟店にも儲けていただく」ということです。
これは良いことですね。
しっかり「win-win」になれるように、体質改善をして頂けたらと思います。
そういえば、マーチン先生のお話には「体質改善」という言葉がよく出てきます。
というわけで今日は、「体質改善」についてお話をしていきたいと思います!
◆ 根本的なズレ ◆
先日、ある女性Aさんが泣きながら、僕に仰っていました。
「どうして私は、好きになってもらえないんでしょうか?」
ご本人、かなり感情が入っておられましたので、その時すぐは言えませんでしたが、
この時点で僕は、ご相談内容から「好きになってもらえるわけないじゃん……」と
感じていたのです。
例えば、彼が家まで車で送ってくれても車を降りない、ということが何度も。
「もっと一緒にいたい」とダダをこねて、送ってもらったことへの感謝がない。
更に、彼が家に着くであろう時間を狙って電話をする。
彼が出ないと「心配だから電話ちょうだい」とLINEを入れる。
こんなことを30代半ばでやっている時点で、好きになってくれるわけもなく。
……というか、この彼優しいですよね。
よく、そんな女性に(ごめんなさい!)そこまでしてくれていたと思います。
こんな状態でいくら「どうして私じゃダメなの?」
「悔しい」と言っても、 ←悔しいって、意味わからんぞー!
・「更に嫌がられるだけ」ということが、わからない。
・わかっていても、そういう言動が止められない。
ということが、更に好きになってもらえない理由になるわけです。
では、Aさんはどうしたらいいのでしょうか?
はい、皆さんも考えてみましょう!
3
2
1
はい、たぶん「そういう発言をしない」「ありがとう法を実行する」「自分の非を
認めて改善できるようになる」などの意見が出てきたのではないかと思います。
順に見ていきますと、「そういう発言をしない」「ありがとう法を実行する」は
対処療法ですよね。それをした時に効果はあるでしょうが、根本的な解決になるとは
思えません。
では、「自分の非を認めて改善できるようになる」のは、どうでしょうか?
今回で言えば「どうして私じゃダメなの?と言っても、好きになってもらえない
よね」と理解して、そういう姿勢を改善する、などです。
先程よりは深い答えで、根本的な解決に近づいている気がします。
でも、それでも、まだどこかしっくりこないと僕は感じます。
それはなぜなのか?
それは、ご本人の体質、姿勢。
そういった根本的な所のズレを感じているからなのです。
◆ 体質改善とは? ◆
わかりやすくセブンイレブンの例を、再度取り上げましょう。
僕が好きだった「炭火焼き牛カルビ弁当」は、明らかに売れ筋商品でした。これを、
「黙っていても売れるから、簡略化して、量を減らして、値上げしよう」なんて発想
でやっていたら必ず嫌われる……ということです。
この時、その姿勢や体質を改善せずに、つまり「そこに目を向けないままに」、
・やはり値下げをしよう!
・ご飯の量を増やして大盛りにしよう!
・もやしナムルを復活させよう! ←覚えてますか?(笑)
ということをしても、本質的な解決にはならない……ということなのです。
では、どうすることが本質的な解決になるのか?
この例ですと「売れ筋商品を……
2019/10/15
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
19年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/究極の体質改善
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/台風19号について
<3>女性向けの授業!
女性の恋の頑張り方/「結婚したいね」と「結婚しようね」は違う?
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/世の中、一筋縄ではいかないなぁ~
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 究極の体質改善
セブンイレブンが、大リストラを実施するそうです。
セブン&アイが大リストラ コンビニ閉鎖・移転1千店
https://www.asahi.com/articles/ASMBB56QQMBBULFA01C.html
僕が8月に「炭火焼き牛カルビ弁当」のお話を掲載してから、
それをどんどん裏付けるかのように、色んなお話が出てきていますね。
なんと言いますか……苦笑してしまいました(^^;
マーチン先生、コンサル業もできそうです(笑)
セブンのお話、リストラ云々は本質的な解決にはなりませんが、記事の中で特に
意味があるのは「フランチャイズ加盟店の収益力を改善させる」というお話です。
端的に言えば「殿様商売をやめて、加盟店にも儲けていただく」ということです。
これは良いことですね。
しっかり「win-win」になれるように、体質改善をして頂けたらと思います。
そういえば、マーチン先生のお話には「体質改善」という言葉がよく出てきます。
というわけで今日は、「体質改善」についてお話をしていきたいと思います!
◆ 根本的なズレ ◆
先日、ある女性Aさんが泣きながら、僕に仰っていました。
「どうして私は、好きになってもらえないんでしょうか?」
ご本人、かなり感情が入っておられましたので、その時すぐは言えませんでしたが、
この時点で僕は、ご相談内容から「好きになってもらえるわけないじゃん……」と
感じていたのです。
例えば、彼が家まで車で送ってくれても車を降りない、ということが何度も。
「もっと一緒にいたい」とダダをこねて、送ってもらったことへの感謝がない。
更に、彼が家に着くであろう時間を狙って電話をする。
彼が出ないと「心配だから電話ちょうだい」とLINEを入れる。
こんなことを30代半ばでやっている時点で、好きになってくれるわけもなく。
……というか、この彼優しいですよね。
よく、そんな女性に(ごめんなさい!)そこまでしてくれていたと思います。
こんな状態でいくら「どうして私じゃダメなの?」
「悔しい」と言っても、 ←悔しいって、意味わからんぞー!
・「更に嫌がられるだけ」ということが、わからない。
・わかっていても、そういう言動が止められない。
ということが、更に好きになってもらえない理由になるわけです。
では、Aさんはどうしたらいいのでしょうか?
はい、皆さんも考えてみましょう!
3
2
1
はい、たぶん「そういう発言をしない」「ありがとう法を実行する」「自分の非を
認めて改善できるようになる」などの意見が出てきたのではないかと思います。
順に見ていきますと、「そういう発言をしない」「ありがとう法を実行する」は
対処療法ですよね。それをした時に効果はあるでしょうが、根本的な解決になるとは
思えません。
では、「自分の非を認めて改善できるようになる」のは、どうでしょうか?
今回で言えば「どうして私じゃダメなの?と言っても、好きになってもらえない
よね」と理解して、そういう姿勢を改善する、などです。
先程よりは深い答えで、根本的な解決に近づいている気がします。
でも、それでも、まだどこかしっくりこないと僕は感じます。
それはなぜなのか?
それは、ご本人の体質、姿勢。
そういった根本的な所のズレを感じているからなのです。
◆ 体質改善とは? ◆
わかりやすくセブンイレブンの例を、再度取り上げましょう。
僕が好きだった「炭火焼き牛カルビ弁当」は、明らかに売れ筋商品でした。これを、
「黙っていても売れるから、簡略化して、量を減らして、値上げしよう」なんて発想
でやっていたら必ず嫌われる……ということです。
この時、その姿勢や体質を改善せずに、つまり「そこに目を向けないままに」、
・やはり値下げをしよう!
・ご飯の量を増やして大盛りにしよう!
・もやしナムルを復活させよう! ←覚えてますか?(笑)
ということをしても、本質的な解決にはならない……ということなのです。
では、どうすることが本質的な解決になるのか?
この例ですと「売れ筋商品を……
台風19号、皆様はご無事でいらっしゃいましたでしょうか?
各地で大変な被害が出ている様子を拝見して、言葉をなくしてしまいました。お亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々の一日でも早い復興をお祈り申し上げます。そして、本サイトをご覧の皆さまにも、ぜひご協力を頂けたら幸いです。
今こそ、みんなで「ありがとう法」を実行しましょう!
お相手のための気づかい、本当に役立つものは「行動とモノ」です。
行動:ボランティアに参加する。
モノ:募金をする。
すぐ実行できて、一番お役に立てるのは募金です。
(物資を送るのはお勧めできません。過去の災害の経験を生かしましょう)
現在、様々なところで募金を募っております。
下記、その一例です。
・Yahoo!基金
こちらでは100円からの募金、Tポイントカードのポイントでの募金ができます。
ポイントがある方は、今こそ「Tカード」を生かしましょう!
皆さまのお力添えを、宜しくお願いいたします。
各地で大変な被害が出ている様子を拝見して、言葉をなくしてしまいました。お亡くなりになった方のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々の一日でも早い復興をお祈り申し上げます。そして、本サイトをご覧の皆さまにも、ぜひご協力を頂けたら幸いです。
今こそ、みんなで「ありがとう法」を実行しましょう!
お相手のための気づかい、本当に役立つものは「行動とモノ」です。
行動:ボランティアに参加する。
モノ:募金をする。
すぐ実行できて、一番お役に立てるのは募金です。
(物資を送るのはお勧めできません。過去の災害の経験を生かしましょう)
現在、様々なところで募金を募っております。
下記、その一例です。
・Yahoo!基金
こちらでは100円からの募金、Tポイントカードのポイントでの募金ができます。
ポイントがある方は、今こそ「Tカード」を生かしましょう!
皆さまのお力添えを、宜しくお願いいたします。
10/9(水)、ご成婚のご報告を頂きました!
ご面談時のご報告でメールでは頂いていないため、
僕がご報告内容をざっと記載させて頂きます。
ご報告頂いたのは、K.M.さん、37歳女性です。
ちょうど交際1年、同じ会社にお勤めの彼とご成婚になられました!
(一度別れた期間があるため、最初からカウントすると約2年です)
8月にご入籍済、12月に挙式のご予定です

おめでとうございますーーーっ!
今回、ちょっとしたケンカをなさってのご面談だったのですが
ご成婚に至ったことで安心してあぐらをかかないように。
これからがスタートですので、仲良く頑張ってくださいね!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
毎週2回開催 / リアル恋愛教室
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
ご面談時のご報告でメールでは頂いていないため、
僕がご報告内容をざっと記載させて頂きます。
ご報告頂いたのは、K.M.さん、37歳女性です。
ちょうど交際1年、同じ会社にお勤めの彼とご成婚になられました!
(一度別れた期間があるため、最初からカウントすると約2年です)
8月にご入籍済、12月に挙式のご予定です


おめでとうございますーーーっ!

今回、ちょっとしたケンカをなさってのご面談だったのですが

ご成婚に至ったことで安心してあぐらをかかないように。
これからがスタートですので、仲良く頑張ってくださいね!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
婚活中の女性(30代半ば)から、ご相談がありました。
こんなプロフィールの男性に、アタックをしたそうなのです。
-------------------
こんにちは。良い出会いがあったらと思って登録しました。社交的なので色んなことを話したり、色んな所へ行くのが好きです。休日はラグビーや野球を観るもの好きなので一緒に行くなど、楽しみを共有できる方とご縁があれば嬉しいです。どうぞ、よろしくお願いします。
-------------------
↑実際のお話を元に、僕が似た印象のものを作りました(^^;
「先生、この男性はどうでしょうか?」
「うん、ナシだね!(あっさり)」
「えっ、なっ、なんでですか?」
はい! ここで問題です。
どうして「あっさりナシ」なのか、わかりますか?
さあ、考えてみましょう!
3
2
1
はい。理由は、この男性は婚活をしていないからです。これは、「恋人募集中のプロフィール」ですね。気づいたかな~?(^^; 内容が「趣味や楽しみを共有したい」といった趣旨になっており、結婚や家庭を見据えた話になっていないのです。
よく出てくる話ですが、気持ちや姿勢は言葉に現れます。つまり、この男性がちゃんと「結婚したい」という気持ちを持っているなら、自然と結婚や家庭を見据えた話がここに出てくる、ということです。なのでこの男性、僕はプロフィールを読んでもらった瞬間に(電話相談でした)「やめた方がいいね」とお伝えしました(笑)
「じゃあ、この男性はどうでしょうか?(^^;」
「はい、ええっと……」
-------------------
はじめまして。結婚につながる良い出会いがあればと思って登録しました。
私の長所は、明るくて元気なところです。健康には気を配っていますので、スポーツジム等にも通っています。また意思が強く誠実で、頼り甲斐もあります。信頼しあえるパートナーと温かい家庭を築いて、家族のことを第一に考えていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
-------------------
↑これも実際のお話を元に、僕が似た印象のものを作りました☆
「なるほどね~(笑)」 ←先生笑ってます(^^;
「この男性には私からアプローチしたんです」
「はい」
「そしたら、すぐに返事は来たんですが、“ご連絡ありがとうございます。よろしくお願いします”だけだったんです」
「あはははははは(^o^)」 ←先生大笑い!
「えっ? えっ?(^^;」 ←戸惑うご相談者さん
はい、僕が笑った理由がわかる人ーっ!ちなみに「ご連絡ありがとうございます。よろしくお願いします」という素っ気ない返事だったから、ではありませんよ。関連はしますが、もっと深い話です。答えは2つ。さあ、考えてみましょう!
3
2
1
はい!まず、「自分の良い点を、自分でツラツラ言うなーっ!」です。全然信用できません(笑)わかりやすく言いますと、正直者の人がいたとして、その人が「私は正直者です」と言うだろうか、ということです。言わないでしょうね~。自分で言っても、誰も正直者とは信じてくれないでしょう。正直者かどうかを判断するのは、周囲の人ですからね。
では、どうしたらいいかと言いますと、「友人からは○○と言われます」という表現が良いですね。また長所を書くなら、短所も書いておいた方が真実味が増します。例えば「ドジな私ですが、友人からは行動力があると言ってもらえます」などです。
そして、2つ目の理由が「ご連絡ありがとうございます。よろしくお願いします」。これをもらったご相談者は、「ちょっと残念だった」と仰っていました。そりゃそうですよね!誰だってわかります。ということは、これ↓↓ウソですよね。
> 家族のことを第一に考えていきたいと思います。
今、その大事なパートナーを見つける時に、この程度の思いやりが出来ない人が家族のことを第一に考えてくれるわけがありません。そしてこうなると、その他の話も真実味が薄れていくわけで、「やっぱりそうだよな~」と思えてしまうのです。
だから僕は笑ったのです(笑)
…………。
この2人の男性は、僕だったらプロフィールを見た段階でナシです。「見る目を養うのは難しい」と思われるかもしれませんが、この力は、
1.「自分の頭で考える」という、いつもお伝えしている力。
2.自分自身が婚活に真摯に向き合って頑張る意識、姿勢。
があれば自然と身につきます。自分の意識が高ければ、それより遥かに低い人の話は違和感を感じます。だから、僕はすぐに気づくわけですし、誰でも自然とわかるようになるのです。
「見る目を養う」のではありません。
自分の意識、姿勢を高くしていきましょう。
それが根本的な解決の方法ですよ。
< 恋愛の全てがわかる!>------------------
1.出会い~交際初期のポイント
2.交際中のポイント
3.女性向け婚活指南 ~女性が知りたい「男心」~
4.男性向けの婚活指南
こんなプロフィールの男性に、アタックをしたそうなのです。
-------------------
こんにちは。良い出会いがあったらと思って登録しました。社交的なので色んなことを話したり、色んな所へ行くのが好きです。休日はラグビーや野球を観るもの好きなので一緒に行くなど、楽しみを共有できる方とご縁があれば嬉しいです。どうぞ、よろしくお願いします。
-------------------
↑実際のお話を元に、僕が似た印象のものを作りました(^^;
「先生、この男性はどうでしょうか?」
「うん、ナシだね!(あっさり)」
「えっ、なっ、なんでですか?」
はい! ここで問題です。
どうして「あっさりナシ」なのか、わかりますか?
さあ、考えてみましょう!
3
2
1
はい。理由は、この男性は婚活をしていないからです。これは、「恋人募集中のプロフィール」ですね。気づいたかな~?(^^; 内容が「趣味や楽しみを共有したい」といった趣旨になっており、結婚や家庭を見据えた話になっていないのです。
よく出てくる話ですが、気持ちや姿勢は言葉に現れます。つまり、この男性がちゃんと「結婚したい」という気持ちを持っているなら、自然と結婚や家庭を見据えた話がここに出てくる、ということです。なのでこの男性、僕はプロフィールを読んでもらった瞬間に(電話相談でした)「やめた方がいいね」とお伝えしました(笑)
「じゃあ、この男性はどうでしょうか?(^^;」
「はい、ええっと……」
-------------------
はじめまして。結婚につながる良い出会いがあればと思って登録しました。
私の長所は、明るくて元気なところです。健康には気を配っていますので、スポーツジム等にも通っています。また意思が強く誠実で、頼り甲斐もあります。信頼しあえるパートナーと温かい家庭を築いて、家族のことを第一に考えていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
-------------------
↑これも実際のお話を元に、僕が似た印象のものを作りました☆
「なるほどね~(笑)」 ←先生笑ってます(^^;
「この男性には私からアプローチしたんです」
「はい」
「そしたら、すぐに返事は来たんですが、“ご連絡ありがとうございます。よろしくお願いします”だけだったんです」
「あはははははは(^o^)」 ←先生大笑い!
「えっ? えっ?(^^;」 ←戸惑うご相談者さん
はい、僕が笑った理由がわかる人ーっ!ちなみに「ご連絡ありがとうございます。よろしくお願いします」という素っ気ない返事だったから、ではありませんよ。関連はしますが、もっと深い話です。答えは2つ。さあ、考えてみましょう!
3
2
1
はい!まず、「自分の良い点を、自分でツラツラ言うなーっ!」です。全然信用できません(笑)わかりやすく言いますと、正直者の人がいたとして、その人が「私は正直者です」と言うだろうか、ということです。言わないでしょうね~。自分で言っても、誰も正直者とは信じてくれないでしょう。正直者かどうかを判断するのは、周囲の人ですからね。
では、どうしたらいいかと言いますと、「友人からは○○と言われます」という表現が良いですね。また長所を書くなら、短所も書いておいた方が真実味が増します。例えば「ドジな私ですが、友人からは行動力があると言ってもらえます」などです。
そして、2つ目の理由が「ご連絡ありがとうございます。よろしくお願いします」。これをもらったご相談者は、「ちょっと残念だった」と仰っていました。そりゃそうですよね!誰だってわかります。ということは、これ↓↓ウソですよね。
> 家族のことを第一に考えていきたいと思います。
今、その大事なパートナーを見つける時に、この程度の思いやりが出来ない人が家族のことを第一に考えてくれるわけがありません。そしてこうなると、その他の話も真実味が薄れていくわけで、「やっぱりそうだよな~」と思えてしまうのです。
だから僕は笑ったのです(笑)
…………。
この2人の男性は、僕だったらプロフィールを見た段階でナシです。「見る目を養うのは難しい」と思われるかもしれませんが、この力は、
1.「自分の頭で考える」という、いつもお伝えしている力。
2.自分自身が婚活に真摯に向き合って頑張る意識、姿勢。
があれば自然と身につきます。自分の意識が高ければ、それより遥かに低い人の話は違和感を感じます。だから、僕はすぐに気づくわけですし、誰でも自然とわかるようになるのです。
「見る目を養う」のではありません。
自分の意識、姿勢を高くしていきましょう。
それが根本的な解決の方法ですよ。
< 恋愛の全てがわかる!>------------------
1.出会い~交際初期のポイント
2.交際中のポイント
3.女性向け婚活指南 ~女性が知りたい「男心」~
4.男性向けの婚活指南
─────────────────────────────────────
2019/10/08
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
19年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論&実践マニュアル
PREMIUM講座/
【一本立て】彼の気持ちがわからない。えっ、私が原因!?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論&実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 彼の気持ちがわからない。えっ、私が原因!?
9月14日(土)
半年ぶりにリアル教室にある女性が復帰されました。
その名はBさん、33歳!
「Bさん、お久しぶりですね! お元気そうで何よりです(^^)」 ←僕ね。
「はい、先生お久しぶりです!」
「その後、彼はスッパリ切っていますか?(^^)」
「はい、ちゃんとそのままです(笑)」
Bさんは2月頃だったかな、付き合っていた彼に自分から別れを告げました。
「どうみても他に女性がいる」という状況で頑張っていたのですが、
恋愛教室でご自身がレベルアップなさったことで、
「……なんで、こんな人に頑張ってるんだろ?(^^;」
という気持ちになって、お別れしたのでした。
これは、こういったライバルがいる交際や復縁を頑張る中で、よくある話です。
厳しい恋を頑張るには、厳しいマーチン先生の元で、自分自身をレベルアップする
ことが必要になります。そうやってレベルアップした後に、ふと「なんで私、
こんな人に頑張ってるの?」と思えるようになる瞬間があるのです。
そして卒業する……と。僕はこれ、大変良い卒業の仕方だと思っており、
Bさんは、まさにそうなったのです。そして、その時にお伝えしました。
「彼から絶対また連絡が来るから、
LINEとかブロックした方がいいよ(^^;」 ←定番のご忠告です。
「ええー、来ないですよ~(笑)」 ←皆さん、必ずこう言います(苦笑)
「くるくる! キット来る~♪」 ←古すぎるぞ!
「ええ~っ!?(笑)」
「いつも言ってるでしょう?
女性が本気で別れる気になったら、男は追いかけてくるって」
「はい(笑)でも、本当にもう大丈夫ですから(^^)」
そしたら1ヶ月もしないうちに、本当に連絡が来たのでしたーーーっ!
これをBさんはサラっと受け流して、今に至ったのです。
「その後、彼はスッパリ切っていますか?(^^)」
「はい、ちゃんとそのままです(笑)」
「そっか、それならよかったです。
で、今日急にお申し込みがあったということは、
気になる男性ができたんじゃないですか?(^^)」
「はい、そっ、そうなんです!
先生、聞いてください(^o^)」
今日のお話は、ここから始まります。
◆ 気になる彼は、バツイチ41歳 ◆
気になる彼は同じ会社で、目の前の席に座っているバツイチ41歳。
これまで仕事終わりに、何度かみんなで飲みに行ったことがありました。
ただ全てBさんがお誘いしており、彼から誘われたことはありませんでした。
変化があったのは2ヶ月前。
いつも飲んだ後に、タクシーで送ってもらっていたのですが、
(家の方向が同じで、彼のタクシーに便乗させてもらっていたのです)
この日はBさん家に着くあたりで……
「もうちょっと飲みたいね(^^;」 ←彼
「じゃ、もう1軒行きますか?(^^)」
となって、初めて二人で2軒めに行ったのです。
「先生! この時、彼のことを好きかもって思ったんですー!(*^^*)」
「…………(^^;」 ←僕の心境、わかりますか?(笑)
そして後日、初めて彼から「今日、みんなで飲みに行くんだけど、Bさんもどう?」
とお誘いがあったのです。もちろんBさんは喜んでご一緒しました。
終了後、いつも通りタクシーでBさん宅に向かいます。
「さっきのお店、寒かったね~(^^;」 ←彼ね。
「そうですね~。じゃあ、コーヒー飲んで行きませんか?(^^)」
となって、再度Bさん宅近くでタクシーを降り、二人はカラオケに行きました。
カラオケではL字型に座り、二人の距離が近くいい雰囲気です!
↓こういう感じね。
┌──┐
│ │
│ │
│ │
(^^)│P │
└──┘
(*^^*)
Pマークは、パフェです!
「え? パフェを一緒に食べたんですか?」 ←僕です。
「はい、二人で分けて食べました(^^)」
「じゃあ、“あ~ん♪”とか、やりましたか?(*^^*)」
「いえっ、それはしてませんっ(汗)」
「もったいない~。やればいいのに(>_<)」
「でも、彼が飲んでたビールを“飲みなよ”ってくれましたよ!(^^)」
「だったら、尚更ですよ~_| ̄|○
その雰囲気で“あーん”して拒否られる可能性ないでしょう(苦笑)」
「あっ、そっか!!」
「…………(^^;」
と、Bさんの天然炸裂です!
僕だったら「あ~ん」して一緒に食べて。
「かわいいね(^^)」とか言って、頭抱き寄せて。
ちゅー♪( ^^)☆(..*) ですねぇ。 ←男性諸君、覚えておこう!
その後、二人はカラオケを出ます。そして、彼は言いました。
「Bさん家で、朝まで寝ようか(^^;」
2019/10/08
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
19年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論&実践マニュアル
PREMIUM講座/
【一本立て】彼の気持ちがわからない。えっ、私が原因!?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論&実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 彼の気持ちがわからない。えっ、私が原因!?
9月14日(土)
半年ぶりにリアル教室にある女性が復帰されました。
その名はBさん、33歳!
「Bさん、お久しぶりですね! お元気そうで何よりです(^^)」 ←僕ね。
「はい、先生お久しぶりです!」
「その後、彼はスッパリ切っていますか?(^^)」
「はい、ちゃんとそのままです(笑)」
Bさんは2月頃だったかな、付き合っていた彼に自分から別れを告げました。
「どうみても他に女性がいる」という状況で頑張っていたのですが、
恋愛教室でご自身がレベルアップなさったことで、
「……なんで、こんな人に頑張ってるんだろ?(^^;」
という気持ちになって、お別れしたのでした。
これは、こういったライバルがいる交際や復縁を頑張る中で、よくある話です。
厳しい恋を頑張るには、厳しいマーチン先生の元で、自分自身をレベルアップする
ことが必要になります。そうやってレベルアップした後に、ふと「なんで私、
こんな人に頑張ってるの?」と思えるようになる瞬間があるのです。
そして卒業する……と。僕はこれ、大変良い卒業の仕方だと思っており、
Bさんは、まさにそうなったのです。そして、その時にお伝えしました。
「彼から絶対また連絡が来るから、
LINEとかブロックした方がいいよ(^^;」 ←定番のご忠告です。
「ええー、来ないですよ~(笑)」 ←皆さん、必ずこう言います(苦笑)
「くるくる! キット来る~♪」 ←古すぎるぞ!
「ええ~っ!?(笑)」
「いつも言ってるでしょう?
女性が本気で別れる気になったら、男は追いかけてくるって」
「はい(笑)でも、本当にもう大丈夫ですから(^^)」
そしたら1ヶ月もしないうちに、本当に連絡が来たのでしたーーーっ!
これをBさんはサラっと受け流して、今に至ったのです。
「その後、彼はスッパリ切っていますか?(^^)」
「はい、ちゃんとそのままです(笑)」
「そっか、それならよかったです。
で、今日急にお申し込みがあったということは、
気になる男性ができたんじゃないですか?(^^)」
「はい、そっ、そうなんです!
先生、聞いてください(^o^)」
今日のお話は、ここから始まります。
◆ 気になる彼は、バツイチ41歳 ◆
気になる彼は同じ会社で、目の前の席に座っているバツイチ41歳。
これまで仕事終わりに、何度かみんなで飲みに行ったことがありました。
ただ全てBさんがお誘いしており、彼から誘われたことはありませんでした。
変化があったのは2ヶ月前。
いつも飲んだ後に、タクシーで送ってもらっていたのですが、
(家の方向が同じで、彼のタクシーに便乗させてもらっていたのです)
この日はBさん家に着くあたりで……
「もうちょっと飲みたいね(^^;」 ←彼
「じゃ、もう1軒行きますか?(^^)」
となって、初めて二人で2軒めに行ったのです。
「先生! この時、彼のことを好きかもって思ったんですー!(*^^*)」
「…………(^^;」 ←僕の心境、わかりますか?(笑)
そして後日、初めて彼から「今日、みんなで飲みに行くんだけど、Bさんもどう?」
とお誘いがあったのです。もちろんBさんは喜んでご一緒しました。
終了後、いつも通りタクシーでBさん宅に向かいます。
「さっきのお店、寒かったね~(^^;」 ←彼ね。
「そうですね~。じゃあ、コーヒー飲んで行きませんか?(^^)」
となって、再度Bさん宅近くでタクシーを降り、二人はカラオケに行きました。
カラオケではL字型に座り、二人の距離が近くいい雰囲気です!
↓こういう感じね。
┌──┐
│ │
│ │
│ │
(^^)│P │
└──┘
(*^^*)
Pマークは、パフェです!
「え? パフェを一緒に食べたんですか?」 ←僕です。
「はい、二人で分けて食べました(^^)」
「じゃあ、“あ~ん♪”とか、やりましたか?(*^^*)」
「いえっ、それはしてませんっ(汗)」
「もったいない~。やればいいのに(>_<)」
「でも、彼が飲んでたビールを“飲みなよ”ってくれましたよ!(^^)」
「だったら、尚更ですよ~_| ̄|○
その雰囲気で“あーん”して拒否られる可能性ないでしょう(苦笑)」
「あっ、そっか!!」
「…………(^^;」
と、Bさんの天然炸裂です!
僕だったら「あ~ん」して一緒に食べて。
「かわいいね(^^)」とか言って、頭抱き寄せて。
ちゅー♪( ^^)☆(..*) ですねぇ。 ←男性諸君、覚えておこう!
その後、二人はカラオケを出ます。そして、彼は言いました。
「Bさん家で、朝まで寝ようか(^^;」
マーチン先生
こんばんは。F.N.です。
10/6ヘルプメールにてご相談させていただきました件でご報告です。
昨日、マーチン先生に添削していただいた文章の通り、彼にLINEを送りました。その後、彼が電話をかけてきてくれ、無事仲直りすることができました(^^) 電話で彼は「ごめんね。これからもよろしくお願します。」と言ってくれました。
彼とバイバイしてから、ずっとモヤモヤしていた気持ちが晴れました。上手な気持ちの伝え方を教えてくださり勉強になりました。ありがとうございました。9日(水)お茶会に伺いますので、またお話しさせてください(^^) 引き続きどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもお世話になっております。S.M.です。
教室にお申し込みさせて頂くのは久しぶりになってしまいましたが、彼のところへはずっと通い続けています。最近では、日曜日の夜まで一緒に居れるようになりました。連休の日は2泊させていただいています。
実は情けないことに、私は交通費のことを彼になかなか言えずにいたのですが、少し前に彼から交通費の話があり、一緒に負担していただけることになりました。
交通費のことだけでなく、最近は私の方が彼に“ありがとう”を伝えることが多くなってきました。ありがとう法はしっかり続けていると、本当にお互いに感謝し合えるようになるのですね。「ありがとう法すごいなぁ~」としみじみ感じています。
これからも彼にありがとうと言っていただけるように、また自分の情けないところも変えていけるように、頑張ります!今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもお世話になっております。Y.M.です。
先日は急な依頼にご対応いただき、心から感謝申し上げます。先生とお話させていただいたことで、すっきり眠ることができました。
今回、先生の元でご成婚された皆様は良いご縁と結ばれるまで、先生のお言葉に従って正しくご努力されていたことをお聞きして、改めて先生とご成婚された皆様に対する尊敬の気持ちが大きくなりました。私も続けるようがんばりたいと思います。
また、ご婚約中のK様がお教室にいらっしゃるときにはお教えいただければ幸いです。予定を合わせてお伺いさせていただきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

たくさんのお便りをありがとうございました!
ご婚約中のKさんは、10/23(水)にご参加の予定です。
水曜日ですが、もし可能でしたら是非いらしてくださいね。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のご案内
発行歴18年!恋愛教室PREMIUM(初月無料)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こんばんは。F.N.です。
10/6ヘルプメールにてご相談させていただきました件でご報告です。
昨日、マーチン先生に添削していただいた文章の通り、彼にLINEを送りました。その後、彼が電話をかけてきてくれ、無事仲直りすることができました(^^) 電話で彼は「ごめんね。これからもよろしくお願します。」と言ってくれました。
彼とバイバイしてから、ずっとモヤモヤしていた気持ちが晴れました。上手な気持ちの伝え方を教えてくださり勉強になりました。ありがとうございました。9日(水)お茶会に伺いますので、またお話しさせてください(^^) 引き続きどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもお世話になっております。S.M.です。
教室にお申し込みさせて頂くのは久しぶりになってしまいましたが、彼のところへはずっと通い続けています。最近では、日曜日の夜まで一緒に居れるようになりました。連休の日は2泊させていただいています。
実は情けないことに、私は交通費のことを彼になかなか言えずにいたのですが、少し前に彼から交通費の話があり、一緒に負担していただけることになりました。
交通費のことだけでなく、最近は私の方が彼に“ありがとう”を伝えることが多くなってきました。ありがとう法はしっかり続けていると、本当にお互いに感謝し合えるようになるのですね。「ありがとう法すごいなぁ~」としみじみ感じています。
これからも彼にありがとうと言っていただけるように、また自分の情けないところも変えていけるように、頑張ります!今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもお世話になっております。Y.M.です。
先日は急な依頼にご対応いただき、心から感謝申し上げます。先生とお話させていただいたことで、すっきり眠ることができました。
今回、先生の元でご成婚された皆様は良いご縁と結ばれるまで、先生のお言葉に従って正しくご努力されていたことをお聞きして、改めて先生とご成婚された皆様に対する尊敬の気持ちが大きくなりました。私も続けるようがんばりたいと思います。
また、ご婚約中のK様がお教室にいらっしゃるときにはお教えいただければ幸いです。予定を合わせてお伺いさせていただきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

たくさんのお便りをありがとうございました!
ご婚約中のKさんは、10/23(水)にご参加の予定です。
水曜日ですが、もし可能でしたら是非いらしてくださいね。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
マーチン先生
Sです。今日は急な電話相談の依頼を受けて下さり、ありがとうございます。
また、貴重なお時間をありがとうございます。
厳しい言葉をかけてくださった事に感謝しています。自分でもわかって/気付いていたものの、自分を正当化する言い訳が頭の片隅にあり、心の弱さから逃げた考えが凝り固まっていたのだと思います。
それを、彼への不満へと転換して「彼が変わってくれないから」と責任転嫁していたなと気づき、指摘していただいたお陰で「直したい!」と思えるようになりました。
今回、マーチン先生がこうしてメールで具現化してくれた事で(セルフカウンセリングはやっていたけど、結果何をすればいいのかわかっていなかったみたいでした)
「彼氏との子供が欲しい→結婚がしたい」
そうです、私の願いはソレでした。
と、今気付けました。
その為には~の例えも、よく理解できました。
あと、愛と癒し。
とにかく笑顔。
過去のつらい経験を乗り越えてコンプレックス解消する為に自分磨き頑張って、モデルでお仕事もらえる位になったんだから、笑顔作っていけるはずですね。もう逃げる事はやめます。
1時間、あっという間でした。
でもとてもタメになる1時間でした。
愛のある授業を、ありがとうございました。

Sさん、お便りありがとうございました。
たいへん前向きにお話を受け止めて頂けて、本当によかったです。
> そうです、私の願いはソレでした。
そうなのです。
「自分がどうしたいか、どうなりたいか」を明確にすることが、とても大切ですよ。
その目標に向かって頑張っていきましょう。
これからも応援しております
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
毎週2回開催 / リアル恋愛教室
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
Sです。今日は急な電話相談の依頼を受けて下さり、ありがとうございます。
また、貴重なお時間をありがとうございます。
厳しい言葉をかけてくださった事に感謝しています。自分でもわかって/気付いていたものの、自分を正当化する言い訳が頭の片隅にあり、心の弱さから逃げた考えが凝り固まっていたのだと思います。
それを、彼への不満へと転換して「彼が変わってくれないから」と責任転嫁していたなと気づき、指摘していただいたお陰で「直したい!」と思えるようになりました。
今回、マーチン先生がこうしてメールで具現化してくれた事で(セルフカウンセリングはやっていたけど、結果何をすればいいのかわかっていなかったみたいでした)
「彼氏との子供が欲しい→結婚がしたい」
そうです、私の願いはソレでした。
と、今気付けました。
その為には~の例えも、よく理解できました。
あと、愛と癒し。
とにかく笑顔。
過去のつらい経験を乗り越えてコンプレックス解消する為に自分磨き頑張って、モデルでお仕事もらえる位になったんだから、笑顔作っていけるはずですね。もう逃げる事はやめます。
1時間、あっという間でした。
でもとてもタメになる1時間でした。
愛のある授業を、ありがとうございました。

Sさん、お便りありがとうございました。
たいへん前向きにお話を受け止めて頂けて、本当によかったです。
> そうです、私の願いはソレでした。
そうなのです。
「自分がどうしたいか、どうなりたいか」を明確にすることが、とても大切ですよ。
その目標に向かって頑張っていきましょう。
これからも応援しております

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛

10/2(水)の教室ご参加の方から、早速お便りを頂きました!
こんばんは、Bです。
本日は教室の中で沢山ご相談に乗って頂き、本当にありがとうございました(>_<) 彼の心理分析、納得の一言に尽きました。マーチン先生凄過ぎです!!
沢山失敗していますが、幸いにも彼は今もとても良くしてくれています。このチャンスを活かせるように明日からまた頑張ろうと思います! 引き続きよろしくお願いします(^^)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
お世話になっております。Yです。
本日も面談とお教室にて、ありがとうございました。面談でいろいろ伺ったことは勿論のこと、更にBさんのお話からも、今後に活かさなければと思うことばかりでした。
今の感謝の気持ちを忘れずに、贅沢にならないように。且つ、いつでも彼の気持ちに応えられるようにして。何よりずっと笑顔でいるように。そうしながら、まだまだ身についていない臨機応変力や判断力を学んで参ります。
いつもご指導、応援くださり本当にありがとうございます。
今後とも引き続きご指導くださりますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
遅い時間にすみません。Iです。
今日はありがとうございましたm(__)m
教室は初参加でしたがとても勉強になり、充実した時間でした。Bさんのお話、実際の事例があると分かりやすいですね!これからもさらに勉強して自分でも実践していきたいです!またよろしくお願いします。

皆さん、お便りありがとうございました!
今日はBさんのご相談を徹底解析(?)する授業になったのが、とても良かったですね。まさに「相手の心理を読み切り導く講座」だったと思います(^^) また次回の教室でお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
お世話になっております。Y.M.です。
昨日は4回目のお電話相談、ありがとうございました。
先生に初めてご相談させて頂いたのは8月末でした。お付き合いしていた方とお別れしたことがきっかけで、一年半うまくいかない私の婚活についてご相談し、「素直に、まっすぐ、まごころ」という基本精神、「聞いても解決しない、考えて現状把握」「もったいないと思うご縁に全力投球」などマーチン先生論の基本を学びました。この時のノート3枚分のメモは部屋の真ん中に貼り、毎日見ています。
9月に初めて先生のお教室に参加させて頂きました。その後のお電話相談の際、「Yさんは垢抜けないメイクだから、まずメイク教室に行くこと。それまでは眉毛の形を今より長めに、アーチ状に書くこと」というアドバイスを頂きました。
メイク教室の予約をすぐとりましたが、最短の日が先週末になりましたので、眉毛の形を先生のお教え通りに私なりに描くこと、百貨店のステキなメイクをしている店員さんのお店でベースメイクを揃え、簡単にメイク方法を教えてもらいました。
更に「言葉遣いや上から目線の改善など、自分自身のレベルアップが先。レベルアップするまではお申込みはせず、お申込みしていただけた方に集中しなさい」とご助言を頂きました。厳しいお言葉に奮起し、 言葉遣い強化月間+見た目をきれいに整える月間と決め、出かけるときはメイクだけでなく髪型や服装も女性らしさを意識しました。
すると、メイク教室に行く前の先週半ば、出張先で知人男性と久々にお会いしたとき、「Yさん、変わったね!どうしたんだろうと思った!きれいになった!」と言って頂けました。
更に、出張帰りの空港で、男性から「突然すみません、初恋の人に目元がそっくりで、すごくタイプなので声をかけさせて頂きました」とお声をかけて頂きました!空港でナンパなんて初めての出来事でびっくりしました。
そして!!メイク教室で学んだ次の日、オーネットでお申込み頂いた方と初めてお会いした後、お相手の方から「お写真よりもお綺麗で、ドキドキでした」とのLINEを頂きました!とても嬉しかったです。その方は、その後もとても丁寧にご連絡をくださるので、しっかり向き合い頑張らせて頂きたいと思っています。
「見た目を整える」ことの重要性を痛感した一週間でした。本当に効果てきめんでビックリいたしました。
「先生が仰っているお言葉が全て」と成婚者の方々がお伝えくださっておりますが、私もその一つを体感したような気持ちです。全ての言葉がこのような効果があると思い、一つ一つ丁寧に実践します。
「考える」ことが苦手で、まだまだ体質改善途上でありますが、幸せに向かって頑張りますので、これからも何卒よろしくお願いいたします。

Yさん、お便りありがとうございました。
眉毛のお話、メイクのお話、効果テキメンでよかったです!女性はメイクで本当に生まれ変わりますので、ちゃんとやらないとソンなのです
ビフォー・アフター例
https://www.martin.ne.jp/counseling/before_after.htm
お見合い相手の男性に「お写真よりもキレイ」と言って頂けたのは、本当によかったですね!そして、これからもキレイにすることはもちろんのこと、「言葉遣い強化月間」も忘れずに頑張って下さいね。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
Yさんがご利用中の「フォローコース」
毎週2回開催 / リアル恋愛教室
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
昨日は4回目のお電話相談、ありがとうございました。
先生に初めてご相談させて頂いたのは8月末でした。お付き合いしていた方とお別れしたことがきっかけで、一年半うまくいかない私の婚活についてご相談し、「素直に、まっすぐ、まごころ」という基本精神、「聞いても解決しない、考えて現状把握」「もったいないと思うご縁に全力投球」などマーチン先生論の基本を学びました。この時のノート3枚分のメモは部屋の真ん中に貼り、毎日見ています。
9月に初めて先生のお教室に参加させて頂きました。その後のお電話相談の際、「Yさんは垢抜けないメイクだから、まずメイク教室に行くこと。それまでは眉毛の形を今より長めに、アーチ状に書くこと」というアドバイスを頂きました。
メイク教室の予約をすぐとりましたが、最短の日が先週末になりましたので、眉毛の形を先生のお教え通りに私なりに描くこと、百貨店のステキなメイクをしている店員さんのお店でベースメイクを揃え、簡単にメイク方法を教えてもらいました。
更に「言葉遣いや上から目線の改善など、自分自身のレベルアップが先。レベルアップするまではお申込みはせず、お申込みしていただけた方に集中しなさい」とご助言を頂きました。厳しいお言葉に奮起し、 言葉遣い強化月間+見た目をきれいに整える月間と決め、出かけるときはメイクだけでなく髪型や服装も女性らしさを意識しました。
すると、メイク教室に行く前の先週半ば、出張先で知人男性と久々にお会いしたとき、「Yさん、変わったね!どうしたんだろうと思った!きれいになった!」と言って頂けました。
更に、出張帰りの空港で、男性から「突然すみません、初恋の人に目元がそっくりで、すごくタイプなので声をかけさせて頂きました」とお声をかけて頂きました!空港でナンパなんて初めての出来事でびっくりしました。
そして!!メイク教室で学んだ次の日、オーネットでお申込み頂いた方と初めてお会いした後、お相手の方から「お写真よりもお綺麗で、ドキドキでした」とのLINEを頂きました!とても嬉しかったです。その方は、その後もとても丁寧にご連絡をくださるので、しっかり向き合い頑張らせて頂きたいと思っています。
「見た目を整える」ことの重要性を痛感した一週間でした。本当に効果てきめんでビックリいたしました。
「先生が仰っているお言葉が全て」と成婚者の方々がお伝えくださっておりますが、私もその一つを体感したような気持ちです。全ての言葉がこのような効果があると思い、一つ一つ丁寧に実践します。
「考える」ことが苦手で、まだまだ体質改善途上でありますが、幸せに向かって頑張りますので、これからも何卒よろしくお願いいたします。

Yさん、お便りありがとうございました。
眉毛のお話、メイクのお話、効果テキメンでよかったです!女性はメイクで本当に生まれ変わりますので、ちゃんとやらないとソンなのです

ビフォー・アフター例
https://www.martin.ne.jp/counseling/before_after.htm
お見合い相手の男性に「お写真よりもキレイ」と言って頂けたのは、本当によかったですね!そして、これからもキレイにすることはもちろんのこと、「言葉遣い強化月間」も忘れずに頑張って下さいね。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こんにちは、マーチンです。
恋愛教室PREMIUMをご購読くださり、ありがとうございます。今月(2019年10月)のメルマガ発行日について、ご案内申し上げます。
・10/ 1(火)お休み
・10/ 8(火)発行
・10/15(火)発行
・10/22(火)発行
・10/29(火)発行
本日(1日)消費税変更対応のため、大変恐縮ではございますが、通常は第5週目の29日がお休みのところ、本日にお休みを頂きたくお願い申し上げます。
当日のご連絡となってしまい、申し訳ございません。
来週8日(火)より通常通りお届けして参りますので、
今月も、どうぞ宜しくお願い致します。
恋愛教室PREMIUMをご購読くださり、ありがとうございます。今月(2019年10月)のメルマガ発行日について、ご案内申し上げます。
・10/ 1(火)お休み
・10/ 8(火)発行
・10/15(火)発行
・10/22(火)発行
・10/29(火)発行
本日(1日)消費税変更対応のため、大変恐縮ではございますが、通常は第5週目の29日がお休みのところ、本日にお休みを頂きたくお願い申し上げます。
当日のご連絡となってしまい、申し訳ございません。
来週8日(火)より通常通りお届けして参りますので、
今月も、どうぞ宜しくお願い致します。