─────────────────────────────────────
2020/07/31
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
20年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/【特大号】婚活、出会い初期によくある事例2
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/いい男、いい女って?
<3>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/復活の日「人類は滅亡した。南極に863名を遺して」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 【特大号】婚活、出会い初期によくある事例2
はい、今日は前回に続いてのお話です(^^)
婚活をするにあたって、出会い初期にありがちな事例にプラスして、
ご紹介した事例の続きをヒアリングすることができました!
こちらについて、お話していきたいと思います。
まずはこちら。関西にお住まいのYさんのお見合いからです。
◆ 意気投合したのに、お断り。なんで? ◆
Yさんは先日、神戸でお見合いをしました。
当日の流れとしては「お見合い → 意気投合してお茶」と進んでいきました。
こういう流れの場合、だいたい「またお会いしたい」となることが多いのですが、
そこで一旦保留になって、Yさんからこんなご相談が届いたのです。
<相談メール>-------------------------------
結論として、好きかどうかは一旦置いておいて、
違和感がなく信頼できそうな方だなぁと思いました。
ここからがご相談で、本当にこんなことでお相手にも申し訳ないのですが…
歯が色素の問題なのか茶色く、少しうっ…と思ってしまいました(>_<)
お見合いの時はほとんどマスクをされていたので、お茶の時に気づいたのでした。
チューできるかは、その時にならないと分からないという、先生の言葉を信じて
頑張りたいのですが、自信が無くなってしまって申し訳ありません…m(_ _)m
それでも、その時になれば出来るものなのでしょうか。
--------------------------------------
「ううううう、それって相談して解決するものなのーーーっ!?」
と、だいたいそのまんま、お返事しました(笑)
これ、皆さんでしたらどうでしょう?(^^;
キスできると思いますか?
たぶん、大多数の人がキツイだろうと思います。
僕は……おっぱいが大きかったら、するかなぁ(*^^*) ←話が噛み合っとらん!
いや、本当はしません。したいと思わないです。
おっぱいフニフニするためにでき……できないっ!(>_<)
んで、これって、いわゆる不潔感のお話になるかと思います。
「最低限、これはやっとこうぜ」という、モテないくん向けのお話に必ず
あがる内容ですが、それすらできていないという……キツイ実例だったと思います。
で、驚きの事実!!
この男性には、結婚紹介所のカウンセラーがついていたのです。
……ごめんなさい。僕はサイトやメルマガでは何度かハッキリお伝えしていますが、
結婚紹介所のカウンセラーさん……もっと頑張ってください(>_<) この話などは、
担当カウンセラーがいたら、絶対にさせてはいけないことだと思います。
しかもこの日、男性は10分遅刻したそうで、これまたやってはいけないことです。
ちなみに僕はYさんに「20分前には着くように」と指導をしていました。
Yさんのご報告メールから察するに、遅刻のことはあまり気にしていなかった
ように感じましたが、これも本来は「あってはならないこと」なのです。
しかもしかもっ! このお見合いは男性からの申込みをYさんがお受けしたもので、
尚且つ、お見合い場所は男性の希望場所に、Yさんが出向いた形だったのです。
これで男性が遅刻をするなど……論外なことが、お分かり頂けると思います。
そんな状況で遅刻をする人だから、歯も汚いわけで……。ということは、
仮に交際をしても、同じようなことが随所に垣間見えるでしょう。
これは歯が汚い、時間にルーズという話ではなく、
「お見合いに臨む姿勢、婚活に臨む姿勢」の話なのです。
◆ 「ありそうで、ない」じゃなく、「なさそうで、あった」お話 ◆
こんなお話をしていたところ、教室のSさんが、
「あああ! それ聞いて、思い出しました!」
「ん? どうしたの?(^^)」
「私が8年くらい前に参加した婚活パーティでのことなんですが……」
「歳がバレるねぇ(笑)」
「みんな知ってるからいいです!(笑)
で、そのパーティである男性と話していたらですね!!」
「うんうん」
「その人……

リアル恋愛教室のスケジュールを更新いたしました!
>> スケジュールはこちら
※新型コロナ感染症の流行事情を考慮し、休校となる場合もございます。
恐れ入りますが、ご了承頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
注目講義についてご案内です。
・8/12(水) お茶会(フリー相談会)
毎月ご紹介しておりますが、このお茶会は大げさでなく、恐らく 史上最強レベルに役立つ、恋愛学習の場 です!「ホントですか?」と思う方は騙されたと思って、ぜひ一度参加してみてください。土曜日の教室後15時からのお茶会も同様です


・8/15(土) 明るく楽しいエッチ指南
誰もが気になる、エッチ講座を開催したいと思います。皆さんからのご質問に、明るくお答えしていきたいと思いますので、ぜひたくさんの質問や聞いてみたいことをお持ち頂けたら幸いです。
・8/29(土) 超初級編!ありがとう法、最初の一歩(男女)
マーチン論の真髄、ありがとう法。「ありがとう法の言いたいことはわかるけど、何をしたらいいかわからない」そんなあなたに、まず何からしたらいいのか、どう考えたらいいのか、最初の一歩からお話します。本講座と「気づかいの達人になる講座」を合わせて受講頂くと、より効果的です。
・9/5(土) 気づかいの達人になる講座(男女)
お相手に本当の意味で「ありがとう」と言ってもらえるようになる、そんな気づかいをするコツ、具体的な方法を学びます。気づかいの気持ち、思いやりを相手に伝えるには2つの方法しかありません。またそれは「どんな時にも、必ず2つの方法で伝えることができる」とも言えるのです。本講座と「超初級編!ありがとう法、最初の一歩」を合わせて受講頂くと、より効果的です。

体質改善や恋愛の進め方を学ぶには繰り返しの反復が必要なため、「マーチン先生の恋愛教室」は、昔のそろばん塾のようなイメージで気軽に何度でもお越し頂けるよう、料金を抑えて週2回開催としています。どんな講座も一度で身につくものではありません。一度参加なさった講座でも、ぜひ何度でもいらしてください。

https://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
皆様のお越しをお待ちしております

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

「教えて!goo」のご相談に回答させて頂きました。
1.半年前に結婚しました。 毎朝必ず服を全て脱がされて…
2.私がおかしいでしょうか?
1は、題名を見てびっくり!の方もいらっしゃるのでは?(笑)
2は、ご婚約が決まってからのお悩みです。
皆さんのご参考になれば幸いです

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
こんにちは、マーチンです。
マガブロ「恋愛教室PREMIUM」のお届け日についてご案内申し上げます。
先週7/17号でお知らせの通り、24日(金)はお休みとなります。
・7月 3日(金)発行済
・7月10日(金)発行済
・7月17日(金)発行済
・7月24日(金)お休み
・7月31日(金)発行
上記発行スケジュールとなりますので、よろしくお願い申し上げます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
マガブロ「恋愛教室PREMIUM」のお届け日についてご案内申し上げます。
先週7/17号でお知らせの通り、24日(金)はお休みとなります。
・7月 3日(金)発行済
・7月10日(金)発行済
・7月17日(金)発行済
・7月24日(金)お休み
・7月31日(金)発行
上記発行スケジュールとなりますので、よろしくお願い申し上げます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
まぐまぐさんに、記事をご紹介頂きました!
<問題>
彼&彼女とドライブをしていて渋滞にはまったら、あなたはどうしますか?
ぜひ、答えを考えてからご覧になってみて下さいね。
モテる男の「頼り甲斐」って一体なに? 女性が求める魅力のヒミツ
記事URL:https://by-them.com/413097
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
by them(バイゼム)
恋に仕事に人間関係に、現代人の悩みに寄り添い合う共感メディア
個別相談のご案内
マーチン先生への個別相談はこちらです
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
<問題>
彼&彼女とドライブをしていて渋滞にはまったら、あなたはどうしますか?
ぜひ、答えを考えてからご覧になってみて下さいね。
モテる男の「頼り甲斐」って一体なに? 女性が求める魅力のヒミツ
記事URL:https://by-them.com/413097
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

恋に仕事に人間関係に、現代人の悩みに寄り添い合う共感メディア

マーチン先生への個別相談はこちらです
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
[2973] えく
えく、30歳です。
留学中に出会い、仲良くなった日本人男性がいます。
その当時から、彼には遠距離恋愛の彼女がいます。
彼とはグループで話す程度の仲でしたが、二人で話をしてから、ご飯を食べに行ったり家に行ったりするようになりました。その後、半同棲に近い状態になり、私が日本に帰国するまでの約1か月半その関係が続きました。(体の関係もあります)
日本に帰国後は、一日に平均8時間、長い時には半日以上の通話を毎日し、最近はビデオ通話をしています。通話を始めてから半年以上たちますが、全く通話をしなかった日は数日しかありません。
しかし、彼には彼女がいるままです。彼女とは一年以上会っていないし、電話もしていません。彼女としているのは一日に数通のlineのみです。こうして見ると、私の方が彼女に近いと思います。
彼は「えくに会いたい、好き、可愛い」と言ってくれることがありましたが、最近は少し冷めたのか言ってくれません。多少の好意はあると思いますが、彼が私のことをどう思っているのか正直わかりません。私は彼のことが好きで、これからも仲良くしたいと思っています。
私が何か行動をしない限り、この状態は続くと思います。でもやっぱり彼女の存在は引っ掛かりますし、別れて欲しいと思っています。しかし、言う勇気がないし、言ったら私たちの関係は確実に終わると思うのです。
私はどうするべきなのでしょうか。
彼を失う覚悟で本心を話すべきなのでしょうか。
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
えくさんのご相談は海外遠距離恋愛で、普通に考えると不可能に感じてしまうと思います。それは「本来どうあるべきか」が、わかっているからです。「本来どうあるべきか」は、彼の近くにいることです。でも、それができそうにない……。だから不可能に感じてしまう、と。
なので、「どうしたらよいか」と言いますと、「もう一度留学する」だと思います。たぶん、これが理想的な答えではないでしょうか。
留学ではなく「あなたのことが好きだから、そちらに移住する」ですと、気持ち(行動)が重すぎて彼は受け止めきれないと思います。これをするなら彼のことは抜きで、元々、その国に移住したかったという体(てい)で実行することが必要だと思います。また、このまま海外遠距離を続けると……
> 私が何か行動をしない限り、この状態は続くと思います。
いえ、恐らくは近い将来終わってしまうでしょう。その気配は「彼が好き、可愛いと言ってくれなくなった」ことで、えくさんご自身も感じておられるはずです。また、マーチン論で言いますと「やってはならないこと」を既にやってしまっているのです。それは、こちらです。
> 日本に帰国後は、一日に平均8時間、長い時には半日以上の通話を毎日し、最近はビデオ通話をしています。
こういったことをしていると、必ず「それができなくなる日」が来るのです。そして、不安になって相手を責めてしまう。でも、「どうしてそうなったか」を考えると、負担になり始めたからそうなったわけで……結果、終わりに向かってしまうのです。
「毎日電話をする」という約束だけでも破綻するのが実情ですので、毎日8時間なんて異常です。電話への依存ぶりが伺えますので、互いが望んでいるとしても、これは良い交際の姿とは言えないのです。
> 私はどうするべきなのでしょうか。
現実的に交際を進めたいなら、冒頭でお伝えしたように「もう一度、長期留学をする」のが一番良いと思います。ただ、その先がまた同じことになるように思いますので、「その後、彼が帰国する」といった事情があるなら良い案だと思います。
彼の帰国予定が現時点ではなく、自分が留学することも、移住することもできないなら、電話への依存は捨てて、一旦この関係に終止符を打つのが良いと思います。
別れる、という話ではありません。「毎日8時間電話をする関係」に終止符を打つのです。そして「この世に、大好きな彼がいる」ことに感謝して、月に1回お手紙を書くのです。
・今月はこんなことを頑張りました。
・こんなことがありました。
そんな話を便箋2~3枚に綴ってやりとりをするなら、「大人の良い交際」をすることができるでしょう。その関係を続けることができて……いつか彼が帰国したり、えくさんが移住する日が来たなら、その時に良いお付き合いができる姿を想像できるのです。
彼の側に行くことができないなら、そういうお付き合いの姿に変えるのが良いと思いますよ。
…………。
> 日本に帰国後は、一日に平均8時間、長い時には半日以上の通話を毎日し、
こういった電話は「会えない不安を拭うため」という意味合いが大きいです。そうやって不安を拭い続けても、何も築き上げることはできないのです。続けるならば「築いていける交際」をしていきましょう。
また、彼の彼女のことが気になるでしょうが、気にしても何も役には立ちません。「恋はあなたと私」の関係ですので、そこに注目して、そこを強めることのみが意味のある行動になりますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
無料相談掲示板 悩みの足跡
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
えく、30歳です。
留学中に出会い、仲良くなった日本人男性がいます。
その当時から、彼には遠距離恋愛の彼女がいます。
彼とはグループで話す程度の仲でしたが、二人で話をしてから、ご飯を食べに行ったり家に行ったりするようになりました。その後、半同棲に近い状態になり、私が日本に帰国するまでの約1か月半その関係が続きました。(体の関係もあります)
日本に帰国後は、一日に平均8時間、長い時には半日以上の通話を毎日し、最近はビデオ通話をしています。通話を始めてから半年以上たちますが、全く通話をしなかった日は数日しかありません。
しかし、彼には彼女がいるままです。彼女とは一年以上会っていないし、電話もしていません。彼女としているのは一日に数通のlineのみです。こうして見ると、私の方が彼女に近いと思います。
彼は「えくに会いたい、好き、可愛い」と言ってくれることがありましたが、最近は少し冷めたのか言ってくれません。多少の好意はあると思いますが、彼が私のことをどう思っているのか正直わかりません。私は彼のことが好きで、これからも仲良くしたいと思っています。
私が何か行動をしない限り、この状態は続くと思います。でもやっぱり彼女の存在は引っ掛かりますし、別れて欲しいと思っています。しかし、言う勇気がないし、言ったら私たちの関係は確実に終わると思うのです。
私はどうするべきなのでしょうか。
彼を失う覚悟で本心を話すべきなのでしょうか。
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
えくさんのご相談は海外遠距離恋愛で、普通に考えると不可能に感じてしまうと思います。それは「本来どうあるべきか」が、わかっているからです。「本来どうあるべきか」は、彼の近くにいることです。でも、それができそうにない……。だから不可能に感じてしまう、と。
なので、「どうしたらよいか」と言いますと、「もう一度留学する」だと思います。たぶん、これが理想的な答えではないでしょうか。
留学ではなく「あなたのことが好きだから、そちらに移住する」ですと、気持ち(行動)が重すぎて彼は受け止めきれないと思います。これをするなら彼のことは抜きで、元々、その国に移住したかったという体(てい)で実行することが必要だと思います。また、このまま海外遠距離を続けると……
> 私が何か行動をしない限り、この状態は続くと思います。
いえ、恐らくは近い将来終わってしまうでしょう。その気配は「彼が好き、可愛いと言ってくれなくなった」ことで、えくさんご自身も感じておられるはずです。また、マーチン論で言いますと「やってはならないこと」を既にやってしまっているのです。それは、こちらです。
> 日本に帰国後は、一日に平均8時間、長い時には半日以上の通話を毎日し、最近はビデオ通話をしています。
こういったことをしていると、必ず「それができなくなる日」が来るのです。そして、不安になって相手を責めてしまう。でも、「どうしてそうなったか」を考えると、負担になり始めたからそうなったわけで……結果、終わりに向かってしまうのです。
「毎日電話をする」という約束だけでも破綻するのが実情ですので、毎日8時間なんて異常です。電話への依存ぶりが伺えますので、互いが望んでいるとしても、これは良い交際の姿とは言えないのです。
> 私はどうするべきなのでしょうか。
現実的に交際を進めたいなら、冒頭でお伝えしたように「もう一度、長期留学をする」のが一番良いと思います。ただ、その先がまた同じことになるように思いますので、「その後、彼が帰国する」といった事情があるなら良い案だと思います。
彼の帰国予定が現時点ではなく、自分が留学することも、移住することもできないなら、電話への依存は捨てて、一旦この関係に終止符を打つのが良いと思います。
別れる、という話ではありません。「毎日8時間電話をする関係」に終止符を打つのです。そして「この世に、大好きな彼がいる」ことに感謝して、月に1回お手紙を書くのです。
・今月はこんなことを頑張りました。
・こんなことがありました。
そんな話を便箋2~3枚に綴ってやりとりをするなら、「大人の良い交際」をすることができるでしょう。その関係を続けることができて……いつか彼が帰国したり、えくさんが移住する日が来たなら、その時に良いお付き合いができる姿を想像できるのです。
彼の側に行くことができないなら、そういうお付き合いの姿に変えるのが良いと思いますよ。
…………。
> 日本に帰国後は、一日に平均8時間、長い時には半日以上の通話を毎日し、
こういった電話は「会えない不安を拭うため」という意味合いが大きいです。そうやって不安を拭い続けても、何も築き上げることはできないのです。続けるならば「築いていける交際」をしていきましょう。
また、彼の彼女のことが気になるでしょうが、気にしても何も役には立ちません。「恋はあなたと私」の関係ですので、そこに注目して、そこを強めることのみが意味のある行動になりますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
─────────────────────────────────────
2020/07/17
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
20年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/婚活、出会い初期によくある事例
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/「GoToキャンペーン」上手に活用しよう
<3>男性向けのコーナー
モテる男はこう口説く!/手を繋いだら、彼のアソコが……!?
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/恋愛教室のみんなで、頑張っていきましょう。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 婚活、出会い初期によくある事例
はい、今日は婚活をするにあたって、
出会い初期にありがちな事例をご紹介したいと思います(^^)
先日、婚活中の男性Aくん(35歳)から、こんなご相談がありました。
-------------------------------------
今、アプリで知り合って3ヶ月、何度かデートしている女性(35歳)がいます。
1ヶ月前に「将来を見据えて交際をしたい」という気持ちを伝えたのですが、
「もう暫く、○○さんのことがわかるまで待って欲しい」と言われました。
この1ヶ月間も2回会っていますが、特にこの話が出るわけでもなく……。
保留のような状態で、どうしたら良いでしょうか?
-------------------------------------
はい、婚活男性のご相談で多いのが、こういったお話です。
ご本人も仰っておられるように、「保留のような状態になる」のが特徴です。
そして、このような状態になる時は、およそ二通りの道筋(?)があります。
1.初めて会うまでは、スムーズにやり取りが出来てスパッと会えるが、
それ以降がなかなか会えない。
2.初めて会うまでやりとりはできるが、会う日がなかなか決まらない。
やっと会えたと思っても、その先もまた会えない日が続く。
恋愛教室の皆さんでしたら、「平均週に1.5回以上会えることが大事」だと
ご存知だと思いますが、巷でこの認識を持っている人は皆無でしょう。
実際、Aくんの場合は「2」に該当する事例だったのですが、ご本人は
「なかなか会えない状態」になっていることに気づいておられませんでした。
(「1ヶ月で2回会えていたら、まあ良いだろう」と思っていたのです)
> 保留のような状態で、どうしたら良いでしょうか?
先生目線では、「おやめになった方が良い」となります。
理由は、これまでの20年間の実績において、こういったお話で頑張った結果、
ゴールインに至った事例が1例もないから。そして、頑張っても明るい未来が
想像できないからです。
これは女性側の事例で言いますと「向き合ってもらえていない男性医師との関係は、
やめた方が良い」という話と、完全に同レベルです。
こういった事例ですね。
https://www.martin.ne.jp/?p=3221
お互いに、第三者目線で見ると「やめた方が良い」とわかるだろうと思います。
男性だったら、「そんな男と交際して実るわけがない」とわかるでしょうし、
女性でしたら、「保留にしている女心がわかるので、やめた方が良い」と感じる
でしょう。
それは自分の身に置き換えても、同じことが言えるのです。
◆ お見合いをした後に、会っている男性が3人…… ◆
次は女性の事例です。先日30代の女性から、
「どうやったら婚活がうまくいきますか?」といったご相談がありました。
初めてのご相談でしたので、お話を聞いていきますと……
2020/07/17
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
20年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/婚活、出会い初期によくある事例
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/「GoToキャンペーン」上手に活用しよう
<3>男性向けのコーナー
モテる男はこう口説く!/手を繋いだら、彼のアソコが……!?
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/恋愛教室のみんなで、頑張っていきましょう。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 婚活、出会い初期によくある事例
はい、今日は婚活をするにあたって、
出会い初期にありがちな事例をご紹介したいと思います(^^)
先日、婚活中の男性Aくん(35歳)から、こんなご相談がありました。
-------------------------------------
今、アプリで知り合って3ヶ月、何度かデートしている女性(35歳)がいます。
1ヶ月前に「将来を見据えて交際をしたい」という気持ちを伝えたのですが、
「もう暫く、○○さんのことがわかるまで待って欲しい」と言われました。
この1ヶ月間も2回会っていますが、特にこの話が出るわけでもなく……。
保留のような状態で、どうしたら良いでしょうか?
-------------------------------------
はい、婚活男性のご相談で多いのが、こういったお話です。
ご本人も仰っておられるように、「保留のような状態になる」のが特徴です。
そして、このような状態になる時は、およそ二通りの道筋(?)があります。
1.初めて会うまでは、スムーズにやり取りが出来てスパッと会えるが、
それ以降がなかなか会えない。
2.初めて会うまでやりとりはできるが、会う日がなかなか決まらない。
やっと会えたと思っても、その先もまた会えない日が続く。
恋愛教室の皆さんでしたら、「平均週に1.5回以上会えることが大事」だと
ご存知だと思いますが、巷でこの認識を持っている人は皆無でしょう。
実際、Aくんの場合は「2」に該当する事例だったのですが、ご本人は
「なかなか会えない状態」になっていることに気づいておられませんでした。
(「1ヶ月で2回会えていたら、まあ良いだろう」と思っていたのです)
> 保留のような状態で、どうしたら良いでしょうか?
先生目線では、「おやめになった方が良い」となります。
理由は、これまでの20年間の実績において、こういったお話で頑張った結果、
ゴールインに至った事例が1例もないから。そして、頑張っても明るい未来が
想像できないからです。
これは女性側の事例で言いますと「向き合ってもらえていない男性医師との関係は、
やめた方が良い」という話と、完全に同レベルです。
こういった事例ですね。
https://www.martin.ne.jp/?p=3221
お互いに、第三者目線で見ると「やめた方が良い」とわかるだろうと思います。
男性だったら、「そんな男と交際して実るわけがない」とわかるでしょうし、
女性でしたら、「保留にしている女心がわかるので、やめた方が良い」と感じる
でしょう。
それは自分の身に置き換えても、同じことが言えるのです。
◆ お見合いをした後に、会っている男性が3人…… ◆
次は女性の事例です。先日30代の女性から、
「どうやったら婚活がうまくいきますか?」といったご相談がありました。
初めてのご相談でしたので、お話を聞いていきますと……
今回は、色んなお話バージョンで行きたいと思います。
人生哲学あり、恋愛のお話ありで参ります!
◆ 世の中、本当にヘン? ◆
7月からコンビニでレジ袋が有料化されましたね。皆さん、ご不便を感じておられることだと思います。僕も、とってもそのひとりです(笑) そこで、なぜ有料化になったのか、という話です。
リアル教室でこの話をした際、半分以上の人が理由を御存知なかったので、こちらでも聞いてみたいと思います。わからない人は最近のニュースを思い出して考えたら正解がわかりますので、考えてみましょう!はい、どうぞー!
3
2
1
はい、答えは「プラごみを減らして、環境への悪影響を減らすため」です。
最近、クジラなどの海洋生物が、海に浮いているビニール袋を食べてしまい、それが原因で死んでしまっている……そんなニュースを何度も目にしています。他には、無人島にプラごみが流れ着いて、砂浜全部がプラごみの山になっているというお話もあります。こういったことをなくすために、プラごみ(レジ袋)を減らそうと。それで有料化すれば、ゴミが減るだろう……という話なのです。
で、皆さん、このお話どう思いますか?
「うん、そうだよね! 私も協力しよう!」と思いましたか?
「はあ!? それって、なんかヘンじゃない?」と思いましたか?
僕は圧倒的に後者ですーーーーっ!!!
> 答えは「プラごみを減らして、環境への悪影響を減らすため」
「それ、違うでしょ!?」と。
レジ袋が大量にあるから、ゴミの山ができるわけではありません。ゴミを海や川などに捨てる人がいるから、ゴミの山ができるのです。レジ袋を有料化したら、出回るレジ袋の数が減るだろうということはわかります。マイバックを持ち歩く、マメな人が出てくるからですね。
でも、ハッキリ言います!!!海や川にレジ袋を捨てる心無い人が、マイバックを持ち歩くワケがありませんっ!ぜっっっったいに、持ち歩かないですよーーーっ!!持ち歩くのは元々モラルの高い、ゴミを捨てない人でしょう。もしくは、「レジ袋代がもったいない!」と思う人☆
そして、この施策は政府主導で行われているわけで……。こんなこともわからないのかと僕はアソコが痛く……いや違う、頭が痛くなってしまうのです。政治なので、ポーズとしてやっている面も少なからずあるでしょうが、それにしても、「お粗末すぎる」と感じてしまうワケなのです。うむ(-_-)
このお話は「結果と原因」を履き違えた、わかりやすい例です。恋愛で言えば、例えば次のようなお話です。
「私から彼に告白したらダメでした。やっぱり女から言ってはダメなんですね」
→違います。あなたがダメだっただけです。自分から言ってダメなら、待ってもダメ。
「毎週彼に会っていたら、会う回数が減ってきました。やっぱりたくさん会っていると、飽きられてしまうんですね」
→あなたがつまらない人だから、会ってもらえなくなったのです!(会うメリットがない、ということ)
待ってもダメ。会う回数を減らしてもダメ。
レジ袋を有料化してもダメなのです。
はい! では、ここで考えてみましょう。
本気でプラごみを削減して、環境への悪影響を改善しようと思うなら、どうしたらいいでしょうか? 「これなら本当に効果がある!」と言える案が2つあります。それを考えてみてくださいね!
3
2
1
はい、答えはこちら。
まず1つめは、原因にそのまま向き合った案です。
ゴミを捨てる人が原因なのですから、ゴミを捨てさせなければいい。つまり、シンガポールみたいに「ゴミを捨てたら罰金10万円!」といった厳しい罰則を用意したらいいと思います。これなら効果が見込めるでしょう。
実際、この方法で飲酒運転(酒気帯び運転)は激減しましたよね。思えば、僕が学生の頃は「飲み会に車で行く」のは当たり前でしたからねぇ。車を持っている多くの人が、六本木の246号沿いに路駐して合コンに行っていました☆
そして、もうひとつは、ビニールのレジ袋を完全廃止すること!
これだったら根治療法になるでしょう。
廃止して以後は紙袋だけに……というと、今度は森林資源がどうのこうの、という話になると思うので、「絶対に袋を持ち歩く!」というルールにする。ない場合は手で持って帰るか、1つ300円くらいの袋を買うしかない、とすれば良いでしょう。
反対意見が出ても、「そうする」。 ←僕だってかなりイヤです(>_<) それは今の有料化だって、同じことですからねぇ。そして、それが「当たり前」になれば定着します。飲酒運転がほぼなくなったように(苦笑)
これが「正しい現状把握と対策」です。
「正しい現状把握が大事」だと、マーチン先生はよくお話します。
それは、この原因と対策を履き違えないための出発点だったのです。
◆ 見えない壁が問題に ◆
さて、次は下記メルマガでご紹介しましたSさんのお話です。
●PREMIUM No.882 交際5ヶ月、うち3ヶ月セックスレス。これからの頑張り方
まぐまぐ:http://www.mag2.com/archives/P0000272/2020/04/
FC2 :http://dr-martin.jp/blog-entry-1681.html
簡単にお話しますと、当時のセックスレスがそのまま続いて記録更新中!現在半年を経過したところです。そのせいもあってか、Sさんは26歳の割にミョ~に大人びておられます(笑) 達観した雰囲気を感じる、そんな印象です(^^;
で、何があったかと言いますと……。お二人は今も、毎週末2泊3日(金土日)一緒に過ごしているのです。そんな話を聞く中で、「着替えをどうしているのか」という話になったのです。
「私は、トイレでいつも着替えています」 ←Sさんだよ。
「トイレっ!?」 ←驚きのマーセンセ!
「はっ、はい。トイレで着替えてるんですが……」
「えええええ~っ、何それ~!? それはおかしいよ~」
『でも先生、女性は恥じらいが大事って言うじゃないですか?』 ←別の生徒さん
「それはそうだけど、トイレで着替えるのはやりすぎだよ(>_<) そんな人、僕は見たことないよ~」
そう、僕はそんな人見たことがないのです。……ということは、僕の経験人数を考えたら(笑) Sさんがしていることは、激レア事例ということですっ!!
「じゃあ、もしかして、彼も目の前で着替えない人?」
「はっ、はい。お風呂上がりとか、ちゃんとパンツ履いて出てきます」
「ええーーっ! フルチンじゃないんだ!?」
「はっ、はい」
うーん、「男女交際、互いは互いを写す鏡」とお伝えしていますが、まさにそうなっている事例です。彼が僕みたいにフルチンで着替える人だったら、Sさんも普通に部屋で着替えていたかもしれませんね。
そう、ちなみに僕がオススメする「普通」は、男性は風呂上がりに「暑っーーー!」と言いながら、フルチンで涼む。女性はバスタオルを巻いて出てくるか、バスタオルを手に持ってやや隠しながら裸で出てきて、すぐパンティやシャツを着る、という感じでしょう。まあ、風呂上がりは脱衣所で服を着てきても良いと思います。
ちなみにただの着替えの時は、皆さん例外なく部屋の隅や、あっち向いてブラをつけたりしますねぇ。僕はブラをつける姿が、女っぽいと言いますか、ソソるので好きです♪ 自分は使わないからでしょうね☆ ←あんたが付けたらコワイわ!(~o~)
「じゃあ、ちょっと待って……。もしかして、彼のオナラも聞いたことがないんじゃないの?」
「あっ、はい。ナイです」
うーん、なるほど。レスなのがわかる気がしますねぇ。レスだからそうなるのか、そうだからレスになるのか!?鶏が先なのか、卵が先なのかよくわかりませんが、どこかわかる気がします☆
あ!もちろん、女性がオナラをしちゃダメですよ~(>_<) 「出てしまったことがある」のは良い(仕方がない)ですが、これこそが「女性は恥じらいが大事」というお話です。
さあ、ここで僕が何が言いたいか、わかりますか?
この一連のお話に繋がる共通点は何か、考えてみましょう~!
3
2
1
はい、男性諸君はオナラをしよう!
ちっがーーーう!!(>_<) ←違わないけどね(笑)
そうではなくて、答えは「壁がある」ということです。有名なマーチン論、「平均週1.5回以上会えない交際は実らない(結婚できない)」というお話がありますが、これと同じ状況になっていると言えます。
これはどういうことかと言いますと、週1回になる人は例えば週末に会った後、火曜や水曜に仕事が早く終わっても「数日前に会ったし、またすぐ会えるからまあいっか」と遠慮して誘わない、と。
この遠慮が二人の間の「見えない壁」となり、本来なら気楽に言うべきことを言えない関係になってしまう。結果、本当の信頼関係を築くことができずに、どこか踏み込めないまま終わりを迎えることが多い……というお話です。それと、同じ状態になっているということです。
「それ、どこかで打開した方がいいと思うよ」
「は、はい……」
「例えばね、近いうちに温泉旅行に行くんだよ。その時に旅館で勇気出して、同じお部屋の中でSさんが着替えるんだよ」
「はい」
「その後、家に戻ってからは、同じように、同じお部屋の中で着替えるようにしたらいいと思うよ。そういうキッカケがあれば、できる気がしないかい?」
「ああ、それでしたらできそうです!」
「だよね。今までトイレで着替えていたのに、何も理由なくいきなり部屋で、というのも難しいだろうから、そういうキッカケを作るといいよ(^^)」
「ちょうど温泉に行こう、っていう話が出ていましたので、やってみます(^^)」
うん! Sさんガンバレ~!\(^o^)/
……と言いますか、一緒にお風呂に入ったらよいのでは!?(笑)
◆ 彼がゼクシィを置いて行った。これって、どういう意味!? ◆
「あと先生、ひとつ気になることがあったんですが……」
「ん? どうしたの?」
「彼はいつもリュックサックをしょって、ウチに来てくれるんです。この前帰る時に“リュックが重い!”って言って、中をごそごそして……」
「うん」
「“ああ、これだ!”って、本をぽいっと投げて、私の部屋に置いて帰ったんです」
「うん」
「裏返しになってたんで、何だろうと思って表紙を見たらゼクシィだったんです」
「ほお!」 ※結婚情報誌です。式場とか、そういった情報が載っています。
「ただ、紐で括ったまま開封はされてなくて……。彼はどういうつもりなんでしょうか?」
はい、皆さんはこの答え、どう思いますか?
考えてみましょう!
3
2
1
「それ、彼は結婚して欲しいってことですよー!“結婚してくれるの?”って聞いたらいいじゃないですか~!」と、最近教室に加わったIさんが、得意気に言いました。
「そんなワケないでしょ……。こういうのが、この前指摘してあげた“出しゃばり”ってことなんだよ……(>_<)」
※厳しい言葉ですみません。ご本人にはまず一度丁重にお伝えしており、この時が2回目でしたので、そのままの状況を再現しています。
Iさんは、この人です。
なんとか復縁できました
なんとか復縁できたのに、たった10日間で再破局 _| ̄|○ガックリ その理由がこういうところだと、前回の教室で指摘してあげていました。僕だけでなく、他の生徒さんからも指摘してもらっていたのですが、それが今回また出たと。
これはどういうことかと言いますと、「私には悪いところがある」「直すために来ている」という姿勢の無さが問題だということです。姿勢が変わらないと、同じことを繰り返してしまうのです。
少し前のメルマガや、最近サイトでもよく登場している、石川県のKさん。彼女は一度僕に破門を言われた後、教室に参加する際は「本当に申し訳なさそうに」小さくなっておられました。これって、当たり前のことなのです。そんな状態でデカイ顔して来るようでは、話になりません。
これがIさんにはない。だから変わらない……と。
Iさん、しっかり頑張ってくださいね('')
話が逸れましたが、Sさんの彼がゼクシィを置いて行った話ですね!これ、「ゼクシィを置いて行った」と考えると答えがズレてしまいます。彼は「ただ重たい荷物を減らして行った」のだと考えましょう。つまり……
> 彼はどういうつもりなんでしょうか?
どういうつもりでもない。
本当に、ただ荷物を減らしただけ、というのが僕の回答です。
仮にです、本当に「彼は結婚して欲しいってことですよー!」だとしましょう。そういう気持ちなのに、「リュックが重い!」と文句を言いながら、「ああ、これだ!」本をポイッと投げて帰るような人間は、終わっていませんか!?間違っても、結婚していい人ではないでしょう。また、これまで伺っている彼の性格から、そんなことをする人でもありません。
じゃあ、なぜゼクシィなのか?
僕が思う推理はこちら。
まず、彼は実家住まいなのです(だから毎週末はSさんの家でお泊りスル)。そこで出かける時に「あんた、そろそろ結婚しなさいよ」などとご両親に言われて、ゼクシィを渡された。それをすぐ見る気もしないので、リュックに入れて出かけた。
「Sさんの家でお泊り」だと伝えているなら、「彼女と早く結婚してあげなさいよ」と言われて渡されたのかもしれません。また、渡されたものがゼクシィだと気づいていない可能性もあると思います。(お見合い情報誌とか、そういう本だと思った可能性もあるでしょう)
いずれにせよ、そうしてリュックに入れて出かけたけれど、忘れていた。そして、帰り際にリュックを背負って、なんか重たいのでイラっとした。中を見たら、「余計なもの」が入っていたので出した。……というのが、事の真相だと思います。
『じゃあ、この後はどうしたらいいんですか?』 ←教室の生徒さんね。
「Sさんは、今の状態で彼と結婚したいの?」
「彼と結婚はしたいですが、このままではしたくないです……」(セックスレスのままでは結婚したくない、ということです)
「だよね。だったら……」
ということで、ご本人には、この後どうしたらよいかお伝えしました。
さあ、どうするのが良いのでしょうか。
答えはご自身で。
これまでのお話を踏まえて、考えてみて下さいね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
毎週2回開催 / リアル恋愛教室
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
人生哲学あり、恋愛のお話ありで参ります!
◆ 世の中、本当にヘン? ◆
7月からコンビニでレジ袋が有料化されましたね。皆さん、ご不便を感じておられることだと思います。僕も、とってもそのひとりです(笑) そこで、なぜ有料化になったのか、という話です。
リアル教室でこの話をした際、半分以上の人が理由を御存知なかったので、こちらでも聞いてみたいと思います。わからない人は最近のニュースを思い出して考えたら正解がわかりますので、考えてみましょう!はい、どうぞー!
3
2
1
はい、答えは「プラごみを減らして、環境への悪影響を減らすため」です。
最近、クジラなどの海洋生物が、海に浮いているビニール袋を食べてしまい、それが原因で死んでしまっている……そんなニュースを何度も目にしています。他には、無人島にプラごみが流れ着いて、砂浜全部がプラごみの山になっているというお話もあります。こういったことをなくすために、プラごみ(レジ袋)を減らそうと。それで有料化すれば、ゴミが減るだろう……という話なのです。
で、皆さん、このお話どう思いますか?
「うん、そうだよね! 私も協力しよう!」と思いましたか?
「はあ!? それって、なんかヘンじゃない?」と思いましたか?
僕は圧倒的に後者ですーーーーっ!!!
> 答えは「プラごみを減らして、環境への悪影響を減らすため」
「それ、違うでしょ!?」と。
レジ袋が大量にあるから、ゴミの山ができるわけではありません。ゴミを海や川などに捨てる人がいるから、ゴミの山ができるのです。レジ袋を有料化したら、出回るレジ袋の数が減るだろうということはわかります。マイバックを持ち歩く、マメな人が出てくるからですね。
でも、ハッキリ言います!!!海や川にレジ袋を捨てる心無い人が、マイバックを持ち歩くワケがありませんっ!ぜっっっったいに、持ち歩かないですよーーーっ!!持ち歩くのは元々モラルの高い、ゴミを捨てない人でしょう。もしくは、「レジ袋代がもったいない!」と思う人☆
そして、この施策は政府主導で行われているわけで……。こんなこともわからないのかと僕はアソコが痛く……いや違う、頭が痛くなってしまうのです。政治なので、ポーズとしてやっている面も少なからずあるでしょうが、それにしても、「お粗末すぎる」と感じてしまうワケなのです。うむ(-_-)
このお話は「結果と原因」を履き違えた、わかりやすい例です。恋愛で言えば、例えば次のようなお話です。
「私から彼に告白したらダメでした。やっぱり女から言ってはダメなんですね」
→違います。あなたがダメだっただけです。自分から言ってダメなら、待ってもダメ。
「毎週彼に会っていたら、会う回数が減ってきました。やっぱりたくさん会っていると、飽きられてしまうんですね」
→あなたがつまらない人だから、会ってもらえなくなったのです!(会うメリットがない、ということ)
待ってもダメ。会う回数を減らしてもダメ。
レジ袋を有料化してもダメなのです。
はい! では、ここで考えてみましょう。
本気でプラごみを削減して、環境への悪影響を改善しようと思うなら、どうしたらいいでしょうか? 「これなら本当に効果がある!」と言える案が2つあります。それを考えてみてくださいね!
3
2
1
はい、答えはこちら。
まず1つめは、原因にそのまま向き合った案です。
ゴミを捨てる人が原因なのですから、ゴミを捨てさせなければいい。つまり、シンガポールみたいに「ゴミを捨てたら罰金10万円!」といった厳しい罰則を用意したらいいと思います。これなら効果が見込めるでしょう。
実際、この方法で飲酒運転(酒気帯び運転)は激減しましたよね。思えば、僕が学生の頃は「飲み会に車で行く」のは当たり前でしたからねぇ。車を持っている多くの人が、六本木の246号沿いに路駐して合コンに行っていました☆
そして、もうひとつは、ビニールのレジ袋を完全廃止すること!
これだったら根治療法になるでしょう。
廃止して以後は紙袋だけに……というと、今度は森林資源がどうのこうの、という話になると思うので、「絶対に袋を持ち歩く!」というルールにする。ない場合は手で持って帰るか、1つ300円くらいの袋を買うしかない、とすれば良いでしょう。
反対意見が出ても、「そうする」。 ←僕だってかなりイヤです(>_<) それは今の有料化だって、同じことですからねぇ。そして、それが「当たり前」になれば定着します。飲酒運転がほぼなくなったように(苦笑)
これが「正しい現状把握と対策」です。
「正しい現状把握が大事」だと、マーチン先生はよくお話します。
それは、この原因と対策を履き違えないための出発点だったのです。
◆ 見えない壁が問題に ◆
さて、次は下記メルマガでご紹介しましたSさんのお話です。
●PREMIUM No.882 交際5ヶ月、うち3ヶ月セックスレス。これからの頑張り方
まぐまぐ:http://www.mag2.com/archives/P0000272/2020/04/
FC2 :http://dr-martin.jp/blog-entry-1681.html
簡単にお話しますと、当時のセックスレスがそのまま続いて記録更新中!現在半年を経過したところです。そのせいもあってか、Sさんは26歳の割にミョ~に大人びておられます(笑) 達観した雰囲気を感じる、そんな印象です(^^;
で、何があったかと言いますと……。お二人は今も、毎週末2泊3日(金土日)一緒に過ごしているのです。そんな話を聞く中で、「着替えをどうしているのか」という話になったのです。
「私は、トイレでいつも着替えています」 ←Sさんだよ。
「トイレっ!?」 ←驚きのマーセンセ!
「はっ、はい。トイレで着替えてるんですが……」
「えええええ~っ、何それ~!? それはおかしいよ~」
『でも先生、女性は恥じらいが大事って言うじゃないですか?』 ←別の生徒さん
「それはそうだけど、トイレで着替えるのはやりすぎだよ(>_<) そんな人、僕は見たことないよ~」
そう、僕はそんな人見たことがないのです。……ということは、僕の経験人数を考えたら(笑) Sさんがしていることは、激レア事例ということですっ!!
「じゃあ、もしかして、彼も目の前で着替えない人?」
「はっ、はい。お風呂上がりとか、ちゃんとパンツ履いて出てきます」
「ええーーっ! フルチンじゃないんだ!?」
「はっ、はい」
うーん、「男女交際、互いは互いを写す鏡」とお伝えしていますが、まさにそうなっている事例です。彼が僕みたいにフルチンで着替える人だったら、Sさんも普通に部屋で着替えていたかもしれませんね。
そう、ちなみに僕がオススメする「普通」は、男性は風呂上がりに「暑っーーー!」と言いながら、フルチンで涼む。女性はバスタオルを巻いて出てくるか、バスタオルを手に持ってやや隠しながら裸で出てきて、すぐパンティやシャツを着る、という感じでしょう。まあ、風呂上がりは脱衣所で服を着てきても良いと思います。
ちなみにただの着替えの時は、皆さん例外なく部屋の隅や、あっち向いてブラをつけたりしますねぇ。僕はブラをつける姿が、女っぽいと言いますか、ソソるので好きです♪ 自分は使わないからでしょうね☆ ←あんたが付けたらコワイわ!(~o~)
「じゃあ、ちょっと待って……。もしかして、彼のオナラも聞いたことがないんじゃないの?」
「あっ、はい。ナイです」
うーん、なるほど。レスなのがわかる気がしますねぇ。レスだからそうなるのか、そうだからレスになるのか!?鶏が先なのか、卵が先なのかよくわかりませんが、どこかわかる気がします☆
あ!もちろん、女性がオナラをしちゃダメですよ~(>_<) 「出てしまったことがある」のは良い(仕方がない)ですが、これこそが「女性は恥じらいが大事」というお話です。
さあ、ここで僕が何が言いたいか、わかりますか?
この一連のお話に繋がる共通点は何か、考えてみましょう~!
3
2
1
はい、男性諸君はオナラをしよう!
ちっがーーーう!!(>_<) ←違わないけどね(笑)
そうではなくて、答えは「壁がある」ということです。有名なマーチン論、「平均週1.5回以上会えない交際は実らない(結婚できない)」というお話がありますが、これと同じ状況になっていると言えます。
これはどういうことかと言いますと、週1回になる人は例えば週末に会った後、火曜や水曜に仕事が早く終わっても「数日前に会ったし、またすぐ会えるからまあいっか」と遠慮して誘わない、と。
この遠慮が二人の間の「見えない壁」となり、本来なら気楽に言うべきことを言えない関係になってしまう。結果、本当の信頼関係を築くことができずに、どこか踏み込めないまま終わりを迎えることが多い……というお話です。それと、同じ状態になっているということです。
「それ、どこかで打開した方がいいと思うよ」
「は、はい……」
「例えばね、近いうちに温泉旅行に行くんだよ。その時に旅館で勇気出して、同じお部屋の中でSさんが着替えるんだよ」
「はい」
「その後、家に戻ってからは、同じように、同じお部屋の中で着替えるようにしたらいいと思うよ。そういうキッカケがあれば、できる気がしないかい?」
「ああ、それでしたらできそうです!」
「だよね。今までトイレで着替えていたのに、何も理由なくいきなり部屋で、というのも難しいだろうから、そういうキッカケを作るといいよ(^^)」
「ちょうど温泉に行こう、っていう話が出ていましたので、やってみます(^^)」
うん! Sさんガンバレ~!\(^o^)/
……と言いますか、一緒にお風呂に入ったらよいのでは!?(笑)
◆ 彼がゼクシィを置いて行った。これって、どういう意味!? ◆
「あと先生、ひとつ気になることがあったんですが……」
「ん? どうしたの?」
「彼はいつもリュックサックをしょって、ウチに来てくれるんです。この前帰る時に“リュックが重い!”って言って、中をごそごそして……」
「うん」
「“ああ、これだ!”って、本をぽいっと投げて、私の部屋に置いて帰ったんです」
「うん」
「裏返しになってたんで、何だろうと思って表紙を見たらゼクシィだったんです」
「ほお!」 ※結婚情報誌です。式場とか、そういった情報が載っています。
「ただ、紐で括ったまま開封はされてなくて……。彼はどういうつもりなんでしょうか?」
はい、皆さんはこの答え、どう思いますか?
考えてみましょう!
3
2
1
「それ、彼は結婚して欲しいってことですよー!“結婚してくれるの?”って聞いたらいいじゃないですか~!」と、最近教室に加わったIさんが、得意気に言いました。
「そんなワケないでしょ……。こういうのが、この前指摘してあげた“出しゃばり”ってことなんだよ……(>_<)」
※厳しい言葉ですみません。ご本人にはまず一度丁重にお伝えしており、この時が2回目でしたので、そのままの状況を再現しています。
Iさんは、この人です。
なんとか復縁できました
なんとか復縁できたのに、たった10日間で再破局 _| ̄|○ガックリ その理由がこういうところだと、前回の教室で指摘してあげていました。僕だけでなく、他の生徒さんからも指摘してもらっていたのですが、それが今回また出たと。
これはどういうことかと言いますと、「私には悪いところがある」「直すために来ている」という姿勢の無さが問題だということです。姿勢が変わらないと、同じことを繰り返してしまうのです。
少し前のメルマガや、最近サイトでもよく登場している、石川県のKさん。彼女は一度僕に破門を言われた後、教室に参加する際は「本当に申し訳なさそうに」小さくなっておられました。これって、当たり前のことなのです。そんな状態でデカイ顔して来るようでは、話になりません。
これがIさんにはない。だから変わらない……と。
Iさん、しっかり頑張ってくださいね('')
話が逸れましたが、Sさんの彼がゼクシィを置いて行った話ですね!これ、「ゼクシィを置いて行った」と考えると答えがズレてしまいます。彼は「ただ重たい荷物を減らして行った」のだと考えましょう。つまり……
> 彼はどういうつもりなんでしょうか?
どういうつもりでもない。
本当に、ただ荷物を減らしただけ、というのが僕の回答です。
仮にです、本当に「彼は結婚して欲しいってことですよー!」だとしましょう。そういう気持ちなのに、「リュックが重い!」と文句を言いながら、「ああ、これだ!」本をポイッと投げて帰るような人間は、終わっていませんか!?間違っても、結婚していい人ではないでしょう。また、これまで伺っている彼の性格から、そんなことをする人でもありません。
じゃあ、なぜゼクシィなのか?
僕が思う推理はこちら。
まず、彼は実家住まいなのです(だから毎週末はSさんの家でお泊りスル)。そこで出かける時に「あんた、そろそろ結婚しなさいよ」などとご両親に言われて、ゼクシィを渡された。それをすぐ見る気もしないので、リュックに入れて出かけた。
「Sさんの家でお泊り」だと伝えているなら、「彼女と早く結婚してあげなさいよ」と言われて渡されたのかもしれません。また、渡されたものがゼクシィだと気づいていない可能性もあると思います。(お見合い情報誌とか、そういう本だと思った可能性もあるでしょう)
いずれにせよ、そうしてリュックに入れて出かけたけれど、忘れていた。そして、帰り際にリュックを背負って、なんか重たいのでイラっとした。中を見たら、「余計なもの」が入っていたので出した。……というのが、事の真相だと思います。
『じゃあ、この後はどうしたらいいんですか?』 ←教室の生徒さんね。
「Sさんは、今の状態で彼と結婚したいの?」
「彼と結婚はしたいですが、このままではしたくないです……」(セックスレスのままでは結婚したくない、ということです)
「だよね。だったら……」
ということで、ご本人には、この後どうしたらよいかお伝えしました。
さあ、どうするのが良いのでしょうか。
答えはご自身で。
これまでのお話を踏まえて、考えてみて下さいね。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2020/07/10
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
20年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル&人生哲学
PREMIUM講座/【一本立て】
見えない壁が問題に & 彼がゼクシィを置いて行った。これって!?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル&人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
~略~
◆ 見えない壁が問題に ◆
さて、次は下記メルマガでご紹介しましたSさんのお話です。
●PREMIUM No.882 交際5ヶ月、うち3ヶ月セックスレス。これからの頑張り方
まぐまぐ:http://www.mag2.com/archives/P0000272/2020/04/
FC2 :http://dr-martin.jp/blog-entry-1681.html
簡単にお話しますと、当時のセックスレスがそのまま続いて記録更新中!
現在半年を経過したところです。
そのせいもあってか、Sさんは26歳の割にミョ~に大人びておられます(笑)
達観した雰囲気を感じる、そんな印象です(^^;
で、何があったかと言いますと……。
お二人は今も、毎週末2泊3日(金土日)一緒に過ごしているのです。
そんな話を聞く中で、「着替えをどうしているのか」という話になったのです。
「私は、トイレでいつも着替えています」 ←Sさんだよ。
「トイレっ!?」 ←驚きのマーセンセ!
「はっ、はい。トイレで着替えてるんですが……」
「えええええ~っ、何それ~!? それはおかしいよ~」
『でも先生、女性は恥じらいが大事って言うじゃないですか?』 ←別の生徒さん
「それはそうだけど、トイレで着替えるのはやりすぎだよ(>_<)
そんな人、僕は見たことないよ~」
そう、僕はそんな人見たことがないのです。
……ということは、僕の経験人数を考えたら(笑)
Sさんがしていることは、激レア事例ということですっ!!
「じゃあ、もしかして、彼も目の前で着替えない人?」
「はっ、はい。お風呂上がりとか、ちゃんとパンツ履いて出てきます」
「ええーーっ! フルチンじゃないんだ!?」
「はっ、はい」
うーん、「男女交際、互いは互いを写す鏡」とお伝えしていますが、
まさにそうなっている事例です。彼が僕みたいにフルチンで着替える人だったら、
Sさんも普通に部屋で着替えていたかもしれませんね。
そう、ちなみに僕がオススメする「普通」は、
男性は風呂上がりに「暑っーーー!」と言いながら、フルチンで涼む。
女性はバスタオルを巻いて出てくるか、バスタオルを手に持ってやや隠しながら
裸で出てきて、すぐパンティやシャツを着る、という感じでしょう。
まあ、風呂上がりは脱衣所で服を着てきても良いと思います。
ちなみにただの着替えの時は、
皆さん例外なく部屋の隅や、あっち向いてブラをつけたりしますねぇ。
僕はブラをつける姿が、女っぽいと言いますか、ソソるので好きです♪
自分は使わないからでしょうね☆ ←あんたが付けたらコワイわ!(~o~)
「じゃあ、ちょっと待って……。
もしかして、彼のオナラも聞いたことがないんじゃないの?」
「あっ、はい。ナイです」
うーん、なるほど。レスなのがわかる気がしますねぇ。
レスだからそうなるのか、そうだからレスになるのか!?
鶏が先なのか、卵が先なのかよくわかりませんが、なんかわかる気がします☆
あ!もちろん、女性がオナラをしちゃダメですよ~(>_<)
「出てしまったことがある」のは良いですが、
これが「女性は恥じらいが大事」というお話です。
さあ、ここで僕が何が言いたいか、わかりますか?
この一連のお話に繋がる共通点は何か、考えてみましょう~!
3
2
1
はい、男性諸君はオナラをしよう!
ちっがーーーう!!(>_<) ←違わないけどね(笑)
そうじゃなくて、答えは……
2020/07/10
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
20年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル&人生哲学
PREMIUM講座/【一本立て】
見えない壁が問題に & 彼がゼクシィを置いて行った。これって!?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル&人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
~略~
◆ 見えない壁が問題に ◆
さて、次は下記メルマガでご紹介しましたSさんのお話です。
●PREMIUM No.882 交際5ヶ月、うち3ヶ月セックスレス。これからの頑張り方
まぐまぐ:http://www.mag2.com/archives/P0000272/2020/04/
FC2 :http://dr-martin.jp/blog-entry-1681.html
簡単にお話しますと、当時のセックスレスがそのまま続いて記録更新中!
現在半年を経過したところです。
そのせいもあってか、Sさんは26歳の割にミョ~に大人びておられます(笑)
達観した雰囲気を感じる、そんな印象です(^^;
で、何があったかと言いますと……。
お二人は今も、毎週末2泊3日(金土日)一緒に過ごしているのです。
そんな話を聞く中で、「着替えをどうしているのか」という話になったのです。
「私は、トイレでいつも着替えています」 ←Sさんだよ。
「トイレっ!?」 ←驚きのマーセンセ!
「はっ、はい。トイレで着替えてるんですが……」
「えええええ~っ、何それ~!? それはおかしいよ~」
『でも先生、女性は恥じらいが大事って言うじゃないですか?』 ←別の生徒さん
「それはそうだけど、トイレで着替えるのはやりすぎだよ(>_<)
そんな人、僕は見たことないよ~」
そう、僕はそんな人見たことがないのです。
……ということは、僕の経験人数を考えたら(笑)
Sさんがしていることは、激レア事例ということですっ!!
「じゃあ、もしかして、彼も目の前で着替えない人?」
「はっ、はい。お風呂上がりとか、ちゃんとパンツ履いて出てきます」
「ええーーっ! フルチンじゃないんだ!?」
「はっ、はい」
うーん、「男女交際、互いは互いを写す鏡」とお伝えしていますが、
まさにそうなっている事例です。彼が僕みたいにフルチンで着替える人だったら、
Sさんも普通に部屋で着替えていたかもしれませんね。
そう、ちなみに僕がオススメする「普通」は、
男性は風呂上がりに「暑っーーー!」と言いながら、フルチンで涼む。
女性はバスタオルを巻いて出てくるか、バスタオルを手に持ってやや隠しながら
裸で出てきて、すぐパンティやシャツを着る、という感じでしょう。
まあ、風呂上がりは脱衣所で服を着てきても良いと思います。
ちなみにただの着替えの時は、
皆さん例外なく部屋の隅や、あっち向いてブラをつけたりしますねぇ。
僕はブラをつける姿が、女っぽいと言いますか、ソソるので好きです♪
自分は使わないからでしょうね☆ ←あんたが付けたらコワイわ!(~o~)
「じゃあ、ちょっと待って……。
もしかして、彼のオナラも聞いたことがないんじゃないの?」
「あっ、はい。ナイです」
うーん、なるほど。レスなのがわかる気がしますねぇ。
レスだからそうなるのか、そうだからレスになるのか!?
鶏が先なのか、卵が先なのかよくわかりませんが、なんかわかる気がします☆
あ!もちろん、女性がオナラをしちゃダメですよ~(>_<)
「出てしまったことがある」のは良いですが、
これが「女性は恥じらいが大事」というお話です。
さあ、ここで僕が何が言いたいか、わかりますか?
この一連のお話に繋がる共通点は何か、考えてみましょう~!
3
2
1
はい、男性諸君はオナラをしよう!
ちっがーーーう!!(>_<) ←違わないけどね(笑)
そうじゃなくて、答えは……
マーチン先生
いつもお世話になっております。関西のS.M.です。
先日はお電話相談にて、厳しく温かいご指導を頂きありがとうございました。
先週末、先生にアドバイス頂いたきましたように、彼に本当に私をもらっていただけるか確認しましたところ、「はい」と言ってくださいました。
私の話にしっかり耳を傾けてくださり、夏の間にご両親へのご挨拶をさせて頂きたいというお話も伝える事ができました。すると彼は、「先に私の家族にご挨拶に行かないと」と言って下さり、彼が続けてお休みの取れる来月初旬の日程を提案してくださりました。また、家も見に行こう、と言ってくださっています(^-^)
先生のおかげで良いお返事を頂き、結婚に向けてのお話を進める事ができました。本当にありがとうございます。また先程、今後のことで電話相談の申込みを致しましたが、取り急ぎメールにてご報告させて頂きます。
これから引き続き頑張って行きます。
今後とも宜しくお願いいたします。

Sさん、遂にご婚約ですね!
おめでとうございますーーーっ!

新潟のHさんに続いてのご婚約!
僕もとても嬉しく思います(^^)(^^)(^^)
Sさんから初めてご相談を頂いたのは、昨年5月22日。遠距離で知り合った彼と2回会った後に、「“もう会わない方が良いと思う”と言われてしまった」というご相談からのスタートでした。
しかし、すぐに復縁&初合体を経て(先生さすが♪ ←自分で言うな~笑)、大阪-東京の遠距離恋愛でありがとう法&通い妻をしながらの1年間。本当に本当に、よく頑張られたと思います(^^)
特に昨年末~新年にかけては、彼との心の距離が大変縮まったのがわかりましたね。あの時、「これなら大丈夫。きっとゴールインできますよ」とお話したこと、ハッキリ覚えておりますよ。本当におめでとうございます
これからも、彼に「はいと言ってよかった(^^)」と思って頂けるように、ご成婚に向けて頑張っていきましょう! 今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
Sさんのこれまでのご報告やメルマガはこちらです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のご案内
マーチン先生の恋愛教室、生徒募集中
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
いつもお世話になっております。関西のS.M.です。
先日はお電話相談にて、厳しく温かいご指導を頂きありがとうございました。
先週末、先生にアドバイス頂いたきましたように、彼に本当に私をもらっていただけるか確認しましたところ、「はい」と言ってくださいました。
私の話にしっかり耳を傾けてくださり、夏の間にご両親へのご挨拶をさせて頂きたいというお話も伝える事ができました。すると彼は、「先に私の家族にご挨拶に行かないと」と言って下さり、彼が続けてお休みの取れる来月初旬の日程を提案してくださりました。また、家も見に行こう、と言ってくださっています(^-^)
先生のおかげで良いお返事を頂き、結婚に向けてのお話を進める事ができました。本当にありがとうございます。また先程、今後のことで電話相談の申込みを致しましたが、取り急ぎメールにてご報告させて頂きます。
これから引き続き頑張って行きます。
今後とも宜しくお願いいたします。

Sさん、遂にご婚約ですね!
おめでとうございますーーーっ!


新潟のHさんに続いてのご婚約!
僕もとても嬉しく思います(^^)(^^)(^^)
Sさんから初めてご相談を頂いたのは、昨年5月22日。遠距離で知り合った彼と2回会った後に、「“もう会わない方が良いと思う”と言われてしまった」というご相談からのスタートでした。
しかし、すぐに復縁&初合体を経て(先生さすが♪ ←自分で言うな~笑)、大阪-東京の遠距離恋愛でありがとう法&通い妻をしながらの1年間。本当に本当に、よく頑張られたと思います(^^)
特に昨年末~新年にかけては、彼との心の距離が大変縮まったのがわかりましたね。あの時、「これなら大丈夫。きっとゴールインできますよ」とお話したこと、ハッキリ覚えておりますよ。本当におめでとうございます

これからも、彼に「はいと言ってよかった(^^)」と思って頂けるように、ご成婚に向けて頑張っていきましょう! 今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
おはようございます、新潟のH.M.です。
昨日のスカイツリー作戦のご報告です。
昨日は彼のお仕事が21時に終わったので、事前に買っておいたご飯をホテルで食べました。その後少しまったりして、一緒にスカイツリーを見ました。浅草寺もライトアップされていて、スカイツリーと共に「綺麗だね」とうっとりした雰囲気となり、今だ!と思い「今日は渡したいものがあってね。お手紙書いてきたの」とメッセージカードを渡しました。
~内容は恋愛教室おなじみの「私をもらってください大作戦」です!(マーチン)~
目の前で読まれることが急に恥ずかしくなり、「お風呂の後に読んでね」と言ってしまいました^^; お風呂から上がり寝る前に、「手紙読んだよ」とおっしゃいました。「ちゃんと考えてるから」「こういうのは男から言うものだし」「ありがとう。よろしくお願いします」「お金も貯めようね」などなどおっしゃり、結局曖昧な感じで終わりました。
~と、中途半端な感じになってしまったのがプロポーズ当日。そこで後日、僕のアドバイスを踏まえて再チャレンジ!(笑)~
---
マーチン先生
こんばんは、Hです。彼に結婚紹介所退会のお話をいたしました。
昨日LINEで、「私は先日お伝えした通り、○○さんと結婚したいと思っているよ。一緒に退会して欲しいです」とお伝えしました。すぐに彼から「いいよ」とお返事が来ました。「それだけ?(笑)」とも思いましたが、「ありがとう!退会手続きするね(^^)」と送ったところ、
「Mちゃんも自分でいいのかなぁと。俺はバツありで ~略~ ちゃんと話さないといけないと思ってて」とのことでした。「それは出会ったときから知ってることだし。また会ったときにお話ししましょう(^^)」とお伝えしました。 ~略~
ということで、長くなりましたが成婚退会のお手続きをよろしくお願いいたします。
年内挙式を目標に頑張ります(^^)
どうぞ、よろしくお願い致します。

Hさん、ご成婚退会おめでとうございます!
ご入会から3年3ヶ月でしたが、Hさんが本当にやる気になられてからは8ヶ月でのご成婚退会でしたね
誰もそうですが、やっぱり人はスイッチが入ると違うものだと感じましたよ。
この後は無事に挙式、そして新生活につなげていけるよう、安心してあぐらをかかないように、頑張っていきましょう。
これからも応援しておりますよ!(^^)
どうぞ、よろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
マーチン先生の結婚紹介所、ご案内はこちらです。
個別相談のご案内はこちらです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
昨日のスカイツリー作戦のご報告です。
昨日は彼のお仕事が21時に終わったので、事前に買っておいたご飯をホテルで食べました。その後少しまったりして、一緒にスカイツリーを見ました。浅草寺もライトアップされていて、スカイツリーと共に「綺麗だね」とうっとりした雰囲気となり、今だ!と思い「今日は渡したいものがあってね。お手紙書いてきたの」とメッセージカードを渡しました。
~内容は恋愛教室おなじみの「私をもらってください大作戦」です!(マーチン)~
目の前で読まれることが急に恥ずかしくなり、「お風呂の後に読んでね」と言ってしまいました^^; お風呂から上がり寝る前に、「手紙読んだよ」とおっしゃいました。「ちゃんと考えてるから」「こういうのは男から言うものだし」「ありがとう。よろしくお願いします」「お金も貯めようね」などなどおっしゃり、結局曖昧な感じで終わりました。
~と、中途半端な感じになってしまったのがプロポーズ当日。そこで後日、僕のアドバイスを踏まえて再チャレンジ!(笑)~
---
マーチン先生
こんばんは、Hです。彼に結婚紹介所退会のお話をいたしました。
昨日LINEで、「私は先日お伝えした通り、○○さんと結婚したいと思っているよ。一緒に退会して欲しいです」とお伝えしました。すぐに彼から「いいよ」とお返事が来ました。「それだけ?(笑)」とも思いましたが、「ありがとう!退会手続きするね(^^)」と送ったところ、
「Mちゃんも自分でいいのかなぁと。俺はバツありで ~略~ ちゃんと話さないといけないと思ってて」とのことでした。「それは出会ったときから知ってることだし。また会ったときにお話ししましょう(^^)」とお伝えしました。 ~略~
ということで、長くなりましたが成婚退会のお手続きをよろしくお願いいたします。
年内挙式を目標に頑張ります(^^)
どうぞ、よろしくお願い致します。

Hさん、ご成婚退会おめでとうございます!
ご入会から3年3ヶ月でしたが、Hさんが本当にやる気になられてからは8ヶ月でのご成婚退会でしたね

この後は無事に挙式、そして新生活につなげていけるよう、安心してあぐらをかかないように、頑張っていきましょう。
これからも応援しておりますよ!(^^)
どうぞ、よろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
<6/28>
こんばんは、いつもお世話になります。石川県のK.K.です。
週末の彼の家へお泊りですが、無事に金曜夜に合体でき(笑)、そのまま二泊して、つい先程(日曜夜)まで彼とご一緒することができました!
三段重箱のお弁当を持って行ったところ彼が大変喜んでくれましたし、彼がなかなか誘って頂けない時、マーチン先生に教えて頂きました台詞をお伝えしたところ、ベッドに誘って頂けました。
また、彼の家に物を置く時の注意もご指導頂いていたおかげで、彼から「お泊りの道具を置いて行けば?」というお言葉にすんなりと甘えることができました。「マーチン先生は未来を見透せるのでは!?」と思うほどの展開に、先生にご相談して本当に良かったと思っています。ありがとうございます!
仲良く過ごせたかなあとは思っておりますが、お付き合いの経験がないので、再度ご相談させて頂きたく思います。どうぞ、宜しくお願い致します。
<7/2>
こんばんは、石川県のK.K.です。
6/29(月)はお電話相談させて頂き、ありがとうございました。
ご相談の翌日、彼への気持ちが高まってしまい(笑)
「明日会えるけど、今日も会いたくなっちゃった。今日遅くなるかもしれないけど、会いに行ってもいいかなあ(*^^*)」とお伝えしたところ、「俺も会いたくなってきたから会おう(^^)」と言って頂けて、2日連続で彼の家にお泊まりしてきました!
この日は彼が夕飯のお店の候補を出してくださり、さらに「明日ごはんを作ってもらうから材料費がかかるでしょ。俺が払うよ」とご馳走してもらいました。とても嬉しくて、たくさんありがとうを伝えて「おいしいごはん作るから期待しててね(^^)」とお伝えしました。
翌日は調理中、彼が「ご飯作っている姿っていいよね。家でこんな美味しそうな匂いがしたのは初めてだ」と喜んでくれて、お弁当の時とはまた違う、一緒に生活しているような雰囲気があってとても良かったです。
彼は全部おいしいと食べてくださいましたが、その中で一番反応が良かったのは奮発して買ったビーフステーキでした。料理は「材料にこだわる!」とメルマガで読みましたが、まさにその通りだなあと実感いたしました。思い切ってスーパーで一番高いお肉を買って良かったです。
彼は寝る前や、出勤前に二人してゆっくりしている時、「この時間が一番幸せ」といつも言ってくださいます。私も彼に会うたび、どんどん幸せだなあと思う時間が増えています。
お付き合いがはじめてなもので、わからないことがたくさんありますが、マーチン先生のサイト、メルマガ、ご相談でたくさん勉強させて頂きます!今後とも頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

Kさん、初合体おめでとうございます!(笑)
そして、そのまま二泊三日過ごせるのは、とても良いスタートです。
このまま良い関係を築いていきましょうね(^^)
ご覧の皆さん。
Kさんが、彼との初夜の6/26から一緒に過ごした日は……
・6/26、27、28(二泊三日)
・6/30、7/1、2(二泊三日)
そして、この後は、
・7/3、4、5(二泊三日)になると思います!
この一週間で顔を合わせていないのは、なんと6/29のみ!これが互いに向き合って、最高に噛み合っているカップルの姿なのです。
また、ここまでいかなくとも、初夜からの一週間で4日会えるのは(一泊二日×2回)珍しいことではありません。大事なことは壁を作らないことで、会いたいと思った時に「今日も会いたくなっちゃった。会いに行ってもいいかなあ(*^^*)」と伝えられることなのです。
「そんなこと言って、引かれませんか?」という心配をする人もいますが、
この程度で引かれるようなら、そんなお相手はどうやっても無理です。
ちゃんとした交際は、平均週1.5回以上会えるようになります。それは「今日、よかったら会おうよ!」と気軽に言えるかどうかにかかっているのです。Kさんの事例に学んで、良い交際になるように頑張っていきましょう。
Kさんのお話は、下記のメルマガでも取り上げております。
・PREMIUM No.893/平日に連続してお泊まりできました
https://www.martin.ne.jp/?p=2934
・PREMIUM No.891/自分からはお断りしないと決めていました
https://www.martin.ne.jp/?p=5166
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
毎週2回開催 / リアル恋愛教室
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こんばんは、いつもお世話になります。石川県のK.K.です。
週末の彼の家へお泊りですが、無事に金曜夜に合体でき(笑)、そのまま二泊して、つい先程(日曜夜)まで彼とご一緒することができました!
三段重箱のお弁当を持って行ったところ彼が大変喜んでくれましたし、彼がなかなか誘って頂けない時、マーチン先生に教えて頂きました台詞をお伝えしたところ、ベッドに誘って頂けました。
また、彼の家に物を置く時の注意もご指導頂いていたおかげで、彼から「お泊りの道具を置いて行けば?」というお言葉にすんなりと甘えることができました。「マーチン先生は未来を見透せるのでは!?」と思うほどの展開に、先生にご相談して本当に良かったと思っています。ありがとうございます!
仲良く過ごせたかなあとは思っておりますが、お付き合いの経験がないので、再度ご相談させて頂きたく思います。どうぞ、宜しくお願い致します。
<7/2>
こんばんは、石川県のK.K.です。
6/29(月)はお電話相談させて頂き、ありがとうございました。
ご相談の翌日、彼への気持ちが高まってしまい(笑)
「明日会えるけど、今日も会いたくなっちゃった。今日遅くなるかもしれないけど、会いに行ってもいいかなあ(*^^*)」とお伝えしたところ、「俺も会いたくなってきたから会おう(^^)」と言って頂けて、2日連続で彼の家にお泊まりしてきました!
この日は彼が夕飯のお店の候補を出してくださり、さらに「明日ごはんを作ってもらうから材料費がかかるでしょ。俺が払うよ」とご馳走してもらいました。とても嬉しくて、たくさんありがとうを伝えて「おいしいごはん作るから期待しててね(^^)」とお伝えしました。
翌日は調理中、彼が「ご飯作っている姿っていいよね。家でこんな美味しそうな匂いがしたのは初めてだ」と喜んでくれて、お弁当の時とはまた違う、一緒に生活しているような雰囲気があってとても良かったです。
彼は全部おいしいと食べてくださいましたが、その中で一番反応が良かったのは奮発して買ったビーフステーキでした。料理は「材料にこだわる!」とメルマガで読みましたが、まさにその通りだなあと実感いたしました。思い切ってスーパーで一番高いお肉を買って良かったです。
彼は寝る前や、出勤前に二人してゆっくりしている時、「この時間が一番幸せ」といつも言ってくださいます。私も彼に会うたび、どんどん幸せだなあと思う時間が増えています。
お付き合いがはじめてなもので、わからないことがたくさんありますが、マーチン先生のサイト、メルマガ、ご相談でたくさん勉強させて頂きます!今後とも頑張りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

Kさん、初合体おめでとうございます!(笑)
そして、そのまま二泊三日過ごせるのは、とても良いスタートです。
このまま良い関係を築いていきましょうね(^^)
ご覧の皆さん。
Kさんが、彼との初夜の6/26から一緒に過ごした日は……
・6/26、27、28(二泊三日)
・6/30、7/1、2(二泊三日)
そして、この後は、
・7/3、4、5(二泊三日)になると思います!
この一週間で顔を合わせていないのは、なんと6/29のみ!これが互いに向き合って、最高に噛み合っているカップルの姿なのです。
また、ここまでいかなくとも、初夜からの一週間で4日会えるのは(一泊二日×2回)珍しいことではありません。大事なことは壁を作らないことで、会いたいと思った時に「今日も会いたくなっちゃった。会いに行ってもいいかなあ(*^^*)」と伝えられることなのです。
「そんなこと言って、引かれませんか?」という心配をする人もいますが、
この程度で引かれるようなら、そんなお相手はどうやっても無理です。
ちゃんとした交際は、平均週1.5回以上会えるようになります。それは「今日、よかったら会おうよ!」と気軽に言えるかどうかにかかっているのです。Kさんの事例に学んで、良い交際になるように頑張っていきましょう。
Kさんのお話は、下記のメルマガでも取り上げております。
・PREMIUM No.893/平日に連続してお泊まりできました
https://www.martin.ne.jp/?p=2934
・PREMIUM No.891/自分からはお断りしないと決めていました
https://www.martin.ne.jp/?p=5166
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
─────────────────────────────────────
2020/07/03
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
20年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/【特大号】モテる男は○○なのだ!
<2>女性向けの授業!
女性の恋の頑張り方/平日に連続してお泊まりできました
<3>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/継続するのではなく、「続けて○○○○」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω モテる男は○○なのだ!
○○はカタカナ2文字が入ります!(平仮名でもOK)
さあ、答えを考えてみましょう~!
たぶん、女性はすぐにわかります。
男性がわからないといけないのだーっ。頑張れ~!
3
2 ヒント。先月のお話を思い出しましょう。↓↓これだよ!
-------------------------------------
「この前、教室が終わった後に、私の家で髪をクルクル巻いてみたんです(^^)」
「ほう!いいじゃないですか!(^^)」
「で、写真を撮って、マーチンLINEグループに投稿したんです。
“これ、どうですか? 男性のご意見求む!”みたいな感じで」
「あははは(笑)」
「そしたら……」
「そしたら……(笑)」 ←だいたい話が読めてます(笑)
「だれっからも、返事がなかったんですよ~! 先生!!(>_<)」
-------------------------------------
1
はい、では参りましょう!
◆ コミュニケーションとは? ◆
では早速、答えは「マメ」です!
モテる男はマメなのです(^^)
なぜこの問題を取り上げたかと言いますと、
先月上記の話をしたにも関わらず、リアル教室で同じことがあったからです(>_<)
特に男性諸君は、しっかりお勉強しましょう~!
何があったかと言いますと、6/20(土)教室が終わった後に女性Sさん宅で、
チキン南蛮会(なんじゃ、そりゃ!)が開催されました。その名の通り、チキン南蛮
を作るお料理会です。そこに、教室の男性3人が急遽参加することになったのです。
「えー、ダメ~(^^;」と言われたそうなのですが、
「材料費全部出すから、作ってくれ~! 食わせてくれー!」と口説き落とし(笑)
男性3人も突撃したのです。
なかなか楽しそうなノリですねぇ。
どうして僕を呼んでくれないのでしょうか?(笑)
ちなみに、そのノリでデートでも口説けば良いのです!
「今日、俺んちにおいでよ(^^)」
「えー、ダメだよ~(^^;」
「材料費全部出すから!」 ←意味わからんぞ。
「えー、だって~。明日も会社あるし~(^^;」
「大丈夫、俺も会社あるし! ←だから、意味わからんって。
タクシーで送るから(^^)」
「えー、でも……、まだ○○さんのこと、よく知らないし~」
「よく知らないから、もっと一緒にいたいんだよ(^^)」 ←これはまとも☆
という感じです!「材料費全部出すから、作ってくれ~! 食わせてくれー!」
が言えるなら、言うべき時にも言うんだぞ! 頑張れ~!(^o^)
……って、話がそれまくりですね(笑)
という展開で、男性3人も参加してご馳走になったそうです。
んで! 解散して、みんなお家に帰りました。
その後、皆さんが男性の立場だったら、どうしますか?
あ、特に深く考えないでください。普通にどうするか、です。
はい、考えてみましょう。
3
2
1
はい、普通は「今日はご馳走さまでした!すごく美味しかったです(^^)」などの
お礼のメールやLINEを入れることでしょう。家に着く前に、帰りの電車の中から
できれば尚良しです。
なのですが……、お礼の連絡をしたのは3人中、1人だけだったのです。
うううん、これはイカンなぁ、と。
前回の「髪をクルクルに巻いて、どう?」というお話は、
まだ「めんどくさっ!」と思って返事をしないのは、わかります。
(でも、それじゃモテないんだぞ~)
でも、今回のお話は「本当にお世話になっている」わけです。お相手の家にも
お邪魔しているわけですので、これでお礼をしないのは、さすがにNGなのです。
もしかしたら「お家にお邪魔したけど、材料費は全部出したのでいいじゃん」と
いう気持ちがあったのかもしれません。それはそうかもしれませんが、
「そういう問題ではない」のです。
これがコミュニケーションであり、「女性が大事にしているもの」なのです。
だから、それができないと、女性とのご縁は難しくなってしまうのです。
◆ 女性はハート重視、男性は実益重視 ◆
マーチン論「女性はハート重視、男性は実益重視」とお話しています。
あれ? メルマガで書いたのは初めてかな? リアル教室ではよくお話している
言葉です。どういうことかと言いますと、例えばです。
<問題>---------------------------------
今日は朝から雨が降っています。
13時には彼(彼女)が、あなたの家に来てくれる予定になっています。
そんな時、あなただったら、どうしますか?
-------------------------------------
これはリアル教室のテキストにある問題です。さあ、考えてみましょう!
3
2
1
2020/07/03
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
20年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/【特大号】モテる男は○○なのだ!
<2>女性向けの授業!
女性の恋の頑張り方/平日に連続してお泊まりできました
<3>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/継続するのではなく、「続けて○○○○」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω モテる男は○○なのだ!
○○はカタカナ2文字が入ります!(平仮名でもOK)
さあ、答えを考えてみましょう~!
たぶん、女性はすぐにわかります。
男性がわからないといけないのだーっ。頑張れ~!
3
2 ヒント。先月のお話を思い出しましょう。↓↓これだよ!
-------------------------------------
「この前、教室が終わった後に、私の家で髪をクルクル巻いてみたんです(^^)」
「ほう!いいじゃないですか!(^^)」
「で、写真を撮って、マーチンLINEグループに投稿したんです。
“これ、どうですか? 男性のご意見求む!”みたいな感じで」
「あははは(笑)」
「そしたら……」
「そしたら……(笑)」 ←だいたい話が読めてます(笑)
「だれっからも、返事がなかったんですよ~! 先生!!(>_<)」
-------------------------------------
1
はい、では参りましょう!
◆ コミュニケーションとは? ◆
では早速、答えは「マメ」です!
モテる男はマメなのです(^^)
なぜこの問題を取り上げたかと言いますと、
先月上記の話をしたにも関わらず、リアル教室で同じことがあったからです(>_<)
特に男性諸君は、しっかりお勉強しましょう~!
何があったかと言いますと、6/20(土)教室が終わった後に女性Sさん宅で、
チキン南蛮会(なんじゃ、そりゃ!)が開催されました。その名の通り、チキン南蛮
を作るお料理会です。そこに、教室の男性3人が急遽参加することになったのです。
「えー、ダメ~(^^;」と言われたそうなのですが、
「材料費全部出すから、作ってくれ~! 食わせてくれー!」と口説き落とし(笑)
男性3人も突撃したのです。
なかなか楽しそうなノリですねぇ。
どうして僕を呼んでくれないのでしょうか?(笑)
ちなみに、そのノリでデートでも口説けば良いのです!
「今日、俺んちにおいでよ(^^)」
「えー、ダメだよ~(^^;」
「材料費全部出すから!」 ←意味わからんぞ。
「えー、だって~。明日も会社あるし~(^^;」
「大丈夫、俺も会社あるし! ←だから、意味わからんって。
タクシーで送るから(^^)」
「えー、でも……、まだ○○さんのこと、よく知らないし~」
「よく知らないから、もっと一緒にいたいんだよ(^^)」 ←これはまとも☆
という感じです!「材料費全部出すから、作ってくれ~! 食わせてくれー!」
が言えるなら、言うべき時にも言うんだぞ! 頑張れ~!(^o^)
……って、話がそれまくりですね(笑)
という展開で、男性3人も参加してご馳走になったそうです。
んで! 解散して、みんなお家に帰りました。
その後、皆さんが男性の立場だったら、どうしますか?
あ、特に深く考えないでください。普通にどうするか、です。
はい、考えてみましょう。
3
2
1
はい、普通は「今日はご馳走さまでした!すごく美味しかったです(^^)」などの
お礼のメールやLINEを入れることでしょう。家に着く前に、帰りの電車の中から
できれば尚良しです。
なのですが……、お礼の連絡をしたのは3人中、1人だけだったのです。
うううん、これはイカンなぁ、と。
前回の「髪をクルクルに巻いて、どう?」というお話は、
まだ「めんどくさっ!」と思って返事をしないのは、わかります。
(でも、それじゃモテないんだぞ~)
でも、今回のお話は「本当にお世話になっている」わけです。お相手の家にも
お邪魔しているわけですので、これでお礼をしないのは、さすがにNGなのです。
もしかしたら「お家にお邪魔したけど、材料費は全部出したのでいいじゃん」と
いう気持ちがあったのかもしれません。それはそうかもしれませんが、
「そういう問題ではない」のです。
これがコミュニケーションであり、「女性が大事にしているもの」なのです。
だから、それができないと、女性とのご縁は難しくなってしまうのです。
◆ 女性はハート重視、男性は実益重視 ◆
マーチン論「女性はハート重視、男性は実益重視」とお話しています。
あれ? メルマガで書いたのは初めてかな? リアル教室ではよくお話している
言葉です。どういうことかと言いますと、例えばです。
<問題>---------------------------------
今日は朝から雨が降っています。
13時には彼(彼女)が、あなたの家に来てくれる予定になっています。
そんな時、あなただったら、どうしますか?
-------------------------------------
これはリアル教室のテキストにある問題です。さあ、考えてみましょう!
3
2
1

リアル恋愛教室のスケジュールを更新いたしました!
>> スケジュールはこちら
※新型コロナ感染症の流行事情を考慮し、休校となる場合もございます。
恐れ入りますが、ご了承頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
注目講義についてご案内です。
・7/8(水) お茶会(フリー相談会)
毎月ご紹介しておりますが、このお茶会は大げさでなく、恐らく 史上最強レベルに役立つ、恋愛学習の場 です!「ホントですか?」と思う方は騙されたと思って、ぜひ一度参加してみてください。土曜日の教室後15時からのお茶会も同様ですので、7/8(水)がご無理な方は土曜日に!


・7/18(土) No.1になる人は、“教わり方”が違う。一流の学び方、二流の学び方
マーチン先生が以前受講しました中谷彰宏先生の講座内容をお伝えします。内容は「No.1になる人は、“教わり方”が違う。一流の学び方、二流の学び方」です。マーチンが「マーチン先生」を始めるキッカケを作ってくれた先生のお話ですので、きっと皆さんのお役にも立ちます。超・人生哲学を学びましょう!
・7/22(水) 男女の違いを知る講座
互いに相容れない男心と女心。それを知るコツは、理解しようとしないこと。「他愛のない話をたくさんしたい女心」は男性には理解できません。また、「先の予定を入れたがらない男心」は女性には理解できません。そういった違いの具体例を学び、互いに互いを知って歩み寄り、これからの恋に生かすことを目的とします。
・8/1(土) 【New!】マーチン先生になれる講座10
今回の内容は「第一印象でモテる!ようになる」ためのお話です。特に、お見合いでモテるために、出会いパーティでモテるために、といったお話を取り扱います。男女交際は「お相手に好きになってもらってこそ」のもの。ぜひ奮ってご参加ください(^^)

体質改善や恋愛の進め方を学ぶには繰り返しの反復が必要なため、「マーチン先生の恋愛教室」は、昔のそろばん塾のようなイメージで気軽に何度でもお越し頂けるよう、料金を抑えて週2回開催としています。どんな講座も一度で身につくものではありません。一度参加なさった講座でも、ぜひ何度でもいらしてください。

https://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
皆様のお越しをお待ちしております

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・