マーチン先生、こんにちは。
以前に相談にのって頂いた、あいこです。
先日はありがとうございました。
あの後、彼にお礼のメールを送り食事に誘いましたが、仕事が忙しいとのことで会えずにいました。その後も何度か違う日を提案しましたが日程が合わず、脈がないのかなと、その後は自分から誘うことはなくなっていました。
その1ヶ月後、彼に「合コンをセッティングして欲しい」とお願いしたところすぐに動いてくれ、1週間後には彼・私が幹事の合コンもしました。あんなにグダグダしていた日程がすんなり決まるなんて、彼は2人で会うのには躊躇していて、私のことはどうも思っていないんだなぁと感じました。
その後はこちらから誘うこともあれば、向こうから誘ってくれることもあり、という感じです。忘れたころによくメールがきます。彼からのお誘いは大体が当日なので、予定が合わないことも多々あります。
前回私から飲みに行こうと誘ったときに、「じゃー、2対2にしよう」と言われたこともあって(このときは彼の希望通り2対2で飲みました)、彼が他の女性を求めているんだなと思いました。
私も彼のことは忘れて他の人も見てみようという気持ちになり、連絡も取らずにいました。前回会ったときから2か月経って彼から食事に誘われました。彼と2人で会うのは3回目です。久々に会って、色々話しているうちに、やっぱり彼が好きだと思いました。彼に思いを伝えたいと思います。
この時期での告白をどう思われますか?もう遅過ぎですか? 私としてはダメであれ、区切りをつけて次にすすみたいと思ってます。
あいこちゃん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしました。
あいこちゃんのお話、正直な感想をお伝えしますと……
・彼に「合コンをセッティングして欲しい」とお願いしたらすぐに動いてくれ
・前回私から飲みに行こうと誘ったときに「じゃー、2対2にしよう」と言われた
このようなお話から、脈はあまりないように感じてしまいます。ただその反面、次のような見方もできるのです。彼の立場で考えると「俺に合コンを依頼するあいこちゃんも、脈があるのかよくわからない」ということです。
デートの誘いをあいこちゃんが断っていることもありますので、これも脈がないように感じる要因です。あいこちゃんの立場では、実らせたい恋なら他の予定をキャンセルしてでも応じるべきなのです。でないと「タイミングが合わないなぁ」と思われてしまい、相手の気持ちが萎える大きな原因になるのです。
こういった状況で彼が2ヵ月ぶりにデートに誘ってきていることから、彼もあいこちゃんと同じように、不器用な可能性が考えられるのです。つまり……
始めは、あいこちゃんが誘ってきた。俺に脈あり!
↓
中々予定が決まらなかったので、あいこちゃんが冷めて合コンを依頼してきた?
↓
やっぱり気になってデートの誘いをしたが、断られたり会えたり。
↓
ううん、あいこちゃんは、どういうつもりなんだろう?
↓
悩んでしまい、あいこちゃんへの態度が中途半端になる。(これが今の状況)
と、このようになっている可能性もある、ということです。
ですので、
>この時期での告白をどう思われますか? もう遅過ぎですかね?
今回はお互いが不器用ですれ違っている可能性もありますので、やってみる価値はあると思いますよ。
…………。
この恋の反省は、「あまりに時間をかけすぎていること」だと思います。最初に飲み会で知り合ってから、もうすぐ1年になります(ご相談記録より)。今回の出会いのように、「会おうとしないと会えない関係」は、初デートから1ヶ月で結論を出すように行動しないと、ズルズル続くだけになってしまい実らなくなってしまうのです。
通常はデート2~3回、期間として1ヶ月あれば十分結論(少なくとも方向性)がでますので、これを目安に行動することが大事だと思いますよ。同様の状態にある皆さんも、「今から1ヶ月」と考えて行動してみましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
P.S.
「脈がない」と思うときは、そのままでどう頑張っても実る可能性は非常に低いです。この頑張り方について、2010年6月10日号の恋愛教室PREMIUM「脈がないときの頑張り方」で詳しくお話しております。よかったら、ご覧になってみてくださいね。
恋愛教室PREMIUM
http://www.mag2.com/archives/P0000272/2010/
- 関連記事
-
- 去年の夏には二人で出かけていたので衝撃的でした。 (2010/06/28)
- この時期での告白をどう思われますか? (2010/06/11)
- すると、彼のテンションが下がってしまいました。 (2010/06/06)
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛