悩みの足跡からの相談、さっそくのお返事ありがとうございました!
“鼻から出る息が白い部屋”のお話し、私も日々実感してます(笑)
実家の現状がそんな感じです(^^;
家族それぞれの部屋は室温10℃を余裕で下回り、
お風呂場は外気とほぼ変わらず(古い家なので隙間風もばっちり吹き込んできます)、
吐く息が白いお風呂場で原則お風呂は禁止です。
灯油代が高くつくのでシャワーのみとなっています。
真冬の北海道・・・本気で辛いですよ(笑)
私からの月々の入金が5~6万円、プラス、一家の大黒柱である父の
月収が約2○万円、裕福(?)ではないにしても、
何事もなければ家族の生活費には十分なはずなのですが、
・・・多額の借金の返済と、持病もちの父の病院代で
毎月ギリギリ、あるいは赤字といった現状です。
我が家の家訓(?)、「貧乏はいいけど、貧乏くさいのはダメだ!」
という父の考えの下、生活は暗くはならずにすんでいます。
私は食事も基本的に自力調達、消耗品関係ももちろん自分で買っています。
今ではほとんど家にいないので、私にかかっている生活費は
一万円もありません(一度本気で実家を出ることを考えて真剣に計算しました☆)
それでも厳しい実家の現状、月々の5~6万円という金額を、
実家を出たからと言って減らすわけにもいきません(^^;
そんな中、私の転職後の収入は初めは月々5~8万円、現在の約半分です。
その時点ですでに赤字確定です(苦笑)
もちろん、当面は新しい仕事のほかにバイトもする予定でいます。
ただ、1人暮らしを前提に考えると、相当な時間数バイトで稼がなければ生活は成り立ちません。
そう考えると気持ちが折れてしまい、なかなか決心がつかずにジタバタしていました。
それでも自分で希望した転職ですし、実家を出たい気持ちもある、
だったらやるしかないでしょうと、誰かが背中を押してくれたらと、
そう思ったら自然に“マーチン先生”が浮かびました(^^)♪
先生なら確実に、「実家をでるべき!」と言って下さるはずだと、
そう思っての相談でした(笑)
新しい仕事の時間帯、勤務形態がまだ確定していないので、
副業としてのバイト探しは一月に転職先の勤務形態が決まってから始める予定でいます。
相当厳しい生活になるとは思いますが、
試練だと思って頑張ろうと思います!
それではマーチン先生、ありがとうございました!
こんばんは。お便りありがとうございました。
予想通りの回答だったのですね(笑)
しかし……
>私の転職後の収入は初めは月々5~8万円、現在の約半分です。
これはすごいお話ですね。
僕だったら、そもそも論転職しないような気がしましたが、
よく考えたら、僕もこのお仕事をはじめた当初は同じでしたよ。
1年間はほぼ収入がなく、1年後にはマイナス250万円にまでなりました。
(恋愛教室PREMIUMでは、何度かご紹介しているエピソードです)
クレジットカード2枚が限度額まで、
あとは銀行から100万円融資してもらっていました。
→その後、再就職して会社員とマーチン先生の両立をし、1年後に完済しました。
このときの経験で学んだことは、人間、お金に余裕がなくなると、
他人のことなんて気づかえなくなる、ということ。
更に、その後気づいたのは、
人間、お金に余裕ができると、他人に優しくなれる、ということでした。
今貯金があるならそれを活用して、1年で軌道に乗るように頑張りましょう!
応援しております☆
マーチンより
ご相談のご案内 https://www.martin.ne.jp/counseling/
- 関連記事
-
- お便り、ありがとうございました! (2012/12/26)
- 確実に「実家をでるべき!」と言って下さるはずだと…… (2012/12/19)
- お便り、ありがとうございました。 (2012/11/01)