2014/10/21
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 人生哲学
PREMIUM講座/ニュースに学ぶ、心理戦
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/付き合いをスタートさせるコツ
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/その場しのぎでない改善をしたいときの奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/エアマットに乗り無人島へ!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω ニュースに学ぶ、心理戦
ここ数日、ニュースをつけると大臣2名の辞任に関するお話が多く、
「ううん、やってますねぇ(苦笑)」という感じです。
「君たち、口ゲンカばかりせずに仕事してーっ!」
と僕は言いたくなりますーーーっ☆
だってねえ、ああいった議論をしている間、
本当にしなきゃならない仕事が止まってるわけですよ~っ。
皆さん、国会議員1人にかかる費用って、どのくらいか、ご存じですか??
ぼっ、僕もよく知りませーん☆
年収 約2千万円は知っていますが、他に何があるのか調べてみましょう!
交通費で 100万円/月 → 年間で1200万円 (げげっ!)
立法調査費 65万円/月 → 年間780万円 (なんじゃ、そりゃ)
あと、議員一人につき、公設秘書二人、政策秘書一人分の給料が支払われます。
これが年間で2000万円くらい。つつつ、つまり!
合計、議員ひとりに年間約6000万円が 税金から支払われるのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他にも新幹線乗り放題とか、地元と東京を往復する航空券を月に4往復分とか、
(絶対そんなにいらんだろ)、海外視察という名の旅行に年間200万円分は
タダで行けるとか、異常なほどのお金が税金から出ています。
こうして見ると1年で300日働くとしても、1日のコストが20万円以上です。
で、国会のTV放送。あれだけの人数が1日20万円以上のコストをかけて、
やっていることが、うちわだとか、うちわじゃないとか……。
これだから、税金がまともに使われているとは思えなくなって、
国民みんなが、きちんと税金を納める気が萎えてしまうわけですね。
安倍さーん、なんとかして下さい♪ ←本音だねー。
……なんて、社会勉強はこのヘンにして☆
さて、あまりに何度もTVで見てしまう、小渕経産相の話と、松島法相の話。
皆さんは、このニュースからどんなことを「考えました」か?
「へーっ、そんなことしてたんだー」で、終わっていませんでしょうか?
今日は、「自分の頭で考える」ということに関連して、
このニュースについて、触れてみたいと思います。
あっ、何が問題になっているのか、簡単に説明しておきますね☆
<小渕経産相>
「政治資金収支報告書」に記載された、後援会会員向けに開いた観劇会の収支が
食い違っている問題です。他にもいくつか指摘されていますが、要するに、
不明瞭なお金の動きについて、何点か問われました。
<松島法相>
公職選挙法では、選挙区内で「金銭、物品その他の財産上の利益」がある有価物を
配ることを禁じているのですが、自分の政策などを書いた「うちわ」を配った。
それが「有価物である」と指摘されました。わーっ、どうでもいい話じゃーっ☆
※今回のお話に関しては、人それぞれ、色んな意見があると思います。
このメルマガでは「あくまでマーチンはこう思った」という部分を題材にして
お話を展開していきます。賛否両論あるかと思いますが、宜しくお願いします。
◆ 筋が通るストーリーを探す ◆
「自分の頭で考える」
僕は上記の話の中で、1つ実行していますよね。
そう、国会議員、一人あたりのコスト計算です。
今は、インターネットという百科事典がありますので、わからないこと、
知らないことは、およそ一発で調べることができます。人に聞く前に自分で
考える、自分で調べる。この姿勢は、とても大事です。
で……小渕経産相の話と、松島法相の話です。
実はこのお話、PREMIUM No.608で「これが誘導。先の先を見てストーリーを作れ!」
という内容をご紹介しましたが、これのビジネスバージョンにもなるのです☆
無料版で公開しています。
http://archive.mag2.com/0000052108/20140815090000000.html
まず僕が思ったのは、「脇が甘いなー」ということでした。
脇が甘い、というのは「先を読めていない」ということです。
- 関連記事
-
- ●PREMIUM No.620 Yahoo! パートナー、出会い実践レポート~交際編~/流行って大事?NG?他計4つ (2014/10/28)
- ●PREMIUM No.619 ニュースに学ぶ、心理戦/付き合いをスタートさせるコツ、他計4つ (2014/10/21)
- ●PREMIUM No.618 【特大号】2014年、15例目のゴールイン!/男女交際の始まり方、他計4つ (2014/10/14)