2015/03/03
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
15年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/上手な話し方を身につけよう
<2>男性向けのコーナー
モテる男はこう口説く!/忙しいとき、彼女から連絡が来て面倒に…
<3>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/気づかいのコツ+α
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/デリカシーがない男の極み!?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 上手な話し方を身につけよう
昨年から結婚紹介所のお仕事で、お見合いに立ち会うことが増えました。
その際、僕はパーティション越しに会話を聞いているのですが、
なかなか、お話が上手にできない男性がいらっしゃるように思います。
先日、個人面談でも「彼女いない歴40年」の方がいらっしゃったのですが、
同じような傾向がありました。
あっ! でも、この男性、結構カッコいいんですよ~☆
どうして、これまで彼女ができなかったのか不思議です♪
というわけで、会話を上手にするコツについて、お話しましょう!
◆ わからない説明の特徴 ◆
お見合いの時……に限りませんね。
初対面の異性と話をするときに盛り上がりやすいのは、どんな話だと思いますか?
これ、きっと仕事の話だと思います。
共通の趣味があれば、趣味でも盛り上がると思いますが、
万人に対して盛り上がりやすいのは、仕事のお話でしょう。
で、先程の「イナイ歴40年」の男性に、僕が面談で聞いてみたのです。
「今、どんなお仕事をしているんですか?」
「えっと……製造業です」
「…………(^^;」
会話が上手でない人って、ほとんど皆、こんな返答をすると思いますーーーっ!
「製造業」とか言われても、全然イメージできませんよね。
つまり、これは会話になっていないのです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会話=答えたらよいのではありません。
会話とは、「相手に意志や内容を伝える、方法の1つ」であり、
それが伝わっていないなら、会話ができていないということなのです。
しかも、「どんなお仕事をしてるんですか?」なんて、これまでに少なくても
100回は聞かれたことがあるでしょう。なのに、全員にこの答え方をしていた……
ということになります。うん、「今すぐ変えねば!」ですよね。
なので、僕は突っ込みました。
「製造業って、何を作っていらっしゃるんですか?」
「ええっと……ヒーターです」
「…………(^^;」
何のヒーターなのか、これまた全然イメージできません。
これがお見合いだったら、相手の人はこれ以上突っ込むのが面倒くさいので、
「あー、そうなんですか~」と話を合わせて、終わってしまうと思います。
これが、話が上手でない人が陥ってしまう失敗なのです。
僕はお仕事なので、更に突っ込みました。
「ヒーターって、どんなヒーターなんですか?
例えば、家につけるエアコンとか車のヒーターとか、色々あるじゃないですか?」
「ああ、工場に置くような大きなヒーターです」
「うわあ、それは本当にデカそうですね!」
「はい(笑) 大きな広い工場で、それを作ってるんです」
なるほど。これくらい話してくれると、
「働いている姿」をイメージできますよね。これが目指す所なのです。
◆ 説明の仕方のコツ ◆
「自分がどんな仕事をしているのか」は、
皆さん、簡潔に、上手に説明できるようになっておくと良いと思います。
NG例は、先程のように「製造業です」。
他には「商社です」も意味不明すぎてシビれます☆
以前、「商社です」に対して突っ込んでみたところ……
- 関連記事
-
- ●PREMIUM No.638 男女それぞれのホワイトデー/調理用赤ワインって、どこにあります?他計4つ (2015/03/10)
- ●PREMIUM No.637 上手な話し方を身につけよう/忙しいとき彼女から連絡が来て面倒に…他計4つ (2015/03/03)
- ●PREMIUM No.636 ステキな気づかいは発想の外から/お金に困る男の見分け方、他計4つ (2015/02/24)