2015/11/03
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
15年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
─────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 人生哲学
PREMIUM講座/【特大号】ダメンズ&ダメンズ・ウォーカーの実例
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/続々・残念な人は、どこまでも…!?
<3>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/ハロウィン、そして忘年会へ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 【特大号】ダメンズ&ダメンズ・ウォーカーの実例
「うわぁ、ダメンズ・ウォーカーになってますよね~(笑)」
「ですよね~(苦笑)」
……と仰るのは、友人のOさん。
Oさんは3年前、会社の上司とお付き合いすることになったのです。
奥さんがいる男性なのですが、既に別居していて離婚調停中だと。
「へえ~。で、いつ頃ケリがつく感じなんですか?」 ←3年前の話ね。
「それがわからないんですよ~。
まあ、1年くらいは覚悟してます(苦笑)」
「いちねんっ!?」
「だって、弁護士を入れて話をしてるんだけど、
奥さんがノイローゼみたいになってて、話にならないとかなんとか……」
ふむ。この時点で僕はもう「こりゃ、ダメだ」と思っていました。
(もちろん、Oさんにも伝えました)
はい、ではここで。なぜ僕がそう思ったか、わかりますでしょうか?
「ややこしい別れ」を経験したことがある人は、わかると思います。
考えてみましょう!
3
2
1
では、本編のはじまり、はじまり~☆
◆ 相手ではなく、自分が決めるだけ ◆
はい、僕がビビッと来たのは、このセリフです。 ←懐かしい言葉だね
> 「奥さんがノイローゼみたいになってて、話にならないとかなんとか」
別れたいなら、ノイローゼになっていようが、
話になろうがなるまいが関係ないのです。
別れというのは、「自分さえその気になれば」100%成せるのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別れられないのは、100%本心から別れようとしていないから。
これ以外にありません。
例えばこのお話で言いますと、「だって、元奥さんがノイローゼになってるのを
ほっとけない」なんて考えたら、これは「100%本心から別れようとしていない」
と言えるのです。だから、実際に別れることができないわけです。
奥さんを心配するなら、別居を解消して元に戻ればいいのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それ以外に有効な解決方法はないでしょう。それをせずに新しい女性と
付き合いつつ、奥さんを説得しようなんてムシの良すぎる話なのです。
(こう言われたら、「そりゃ、そうだ」とわかりますよね)
Oさんの例では2012年末頃に交際スタートで、今年2015年の初め。
「2年が過ぎましたけど……どうなんですか?」
「いや~、結局そのままですね~(苦笑)」
「だから、言ったじゃないですかぁ(+o+)」
となって、今年の春。
ようやくOさんに新しい恋人ができて、彼と別れることになりました。
実に2年半待っただけ☆★☆
「甘い男」の甘言は、ほんっとうに言葉だけ……なのです。
「甘い男」というのは、女性に甘いという意味ではありませんよ。
「人生に甘い。自分に甘い男」ということなのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ 別れは出会いよりも、難しい ◆
ここで少し「別れは自分さえその気になれば、100%成せる」について、
お話したいと思います。
別れというのは、付き合い始めるよりも難しいです。
まともな神経をしている人ならば、今まで好き合っていた相手なのですから、
なるべくなら傷つけたくない、なるべく穏便に別れたい、そう思います。
しかし、それでは別れられないことがあることを経験で学ぶのです。
- 関連記事
-
- ●PREMIUM No.670【一本立て】千原ジュニア結婚の理由、他計2つ (2015/11/10)
- ●PREMIUM No.669【特大号】ダメンズ&ダメンズ・ウォーカーの実例、他計3つ (2015/11/03)
- ●PREMIUM No.668 たくさん一緒にいて不和を作らないコツ/エッチ中の言葉遊び、他計4つ (2015/10/27)