2016/03/29
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
16年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
─────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル&人生哲学
PREMIUM講座/これが、みんなが幸せになれる道しるべ
~相手の両親が反対する結婚、踏み切るべき?~
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/「もうちょっと付き合って、
深いところまでわかって結婚したい」のウソ
<3>恋愛成就メーター搭載!
恋のQ&A/恋愛に対してドライなことを言われた時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/幸せになりやすい体質
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル&人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω これが、みんなが幸せになれる道しるべ
~相手の両親が反対する結婚、踏み切るべき?~
しばらくぶりに、取材のお申込みを頂きました♪
「またご指名ありがとうございます! 嬉しいです~(^^)」
「今回は相手の両親が反対する結婚、踏み切るべき?というテーマなんですが…」
「はい(^^)」
「正統派な結婚問題がテーマですが、
マーチン様はこのようなテーマはご対応可能でしょうか……?」
「……(^^;」
ううん、一体どんなテーマを得意だと思っておられたのでしょうか??
モロ、僕の得意分野ですので、早速お話したいと思います☆
◆ 結婚へのステップ ◆
「お相手と結婚するという話になった場合、
お互いのご両親に挨拶に行くカップルは多いと思うのです」
「はい、そうですね」
「例えば、そこで相手のご両親が結婚に反対した場合、
どうしたらいいのでしょうか?」
なるほど。これは少し順を追って考えた方が良いと思います。
普通、結婚となると次の順序を辿ります。
1.二人で意思確認。要するにプロポーズ
2.自分の親に、自分自身で話をする
3.互いの親に紹介する
4.親同士の顔合わせ(結納)
5.入籍
6.結婚式
7.同居
5~7は順番が変わっても構いません。でも、1~4はこの流れで確定でしょう。
「結納をする、しない」はカップルによりますが、挙式の前に互いの両親が顔を
合せるのは普通にすると思います。
さて、こうして考えると、取材にあったように……
> 例えば、そこで相手のご両親が結婚に反対した場合、
> どうしたらいいのでしょうか?
いきなり、こうなることはないと考えたら良いでしょう。その前に「2」が
ありますので本人が親に話す段階で、反対かどうかはわかります。
なので、今回のお話は、
1.自分の親に反対されたら、どうするべきか。
2.相手の親に反対されたら、どうするべきか。
こうなると思います。では、順にみていきましょう。
◆ 自分の親に反対されたら、どうするべき? ◆
はい、僕だったら「どうもしない」ですね~☆
ミもフタもない話ですが、僕だったら本当にそうします。
自分が結婚するのに、親の許可がいるわけではありませんので、
「あー、俺、結婚するから」という感じになるでしょう。
だから、これができる人は、このままでいいと思います♪
……って、それができる人は、こんな記事読みませんよね~。
なので、普通の回答いきましょう!
まずですね、「できた親」だったら、子供の結婚に反対なんかしません。
「あなたが選んだ相手なんだから、何も言わないよ。しっかり頑張りなさい」と
普通は言うのです。
なので、反対する時点で…
- 関連記事
-
- ●PREMIUM No.689 彼はどうして浮気をするの?/復縁を諦めきれない時の奥義、他計4つ (2016/04/05)
- ●PREMIUM No.688 これが、みんなが幸せになれる道しるべ~相手の両親が反対する結婚、踏み切るべき?~他計4つ (2016/03/29)
- ●PREMIUM No.687【特大号】これが正しい婚活の仕方/幸せになるための必須奥義、他計3つ (2016/03/22)