────────────────────────────────────
2015/04/28
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
15年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>面白くて役に立つ!PREMIUM定番の心理テスト
絶対失恋者チェック!/「あなたのことがわかるまで待って欲しい」
と言われたら?
<2>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/交際4年。その中で気づけたこと
<3>メイク・ラブ指南がリメイクして、復活しました!
メイク・ラブ指南2/セックスが大切な理由&指圧撫でをマスターしよう!
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/一生行かなそうな県1位、でも宿泊客増1位
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●絶対失恋者チェック!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 「あなたのことがわかるまで待って欲しい」と言われたら?
今、あなたには気になる異性がいます。
先月、お見合いパーティで知り合って、これまでに3回食事をしました。
3回目のデートだった昨日、「ちゃんと付き合って欲しい」と伝えたのですが、
「もう少し、あなたのことがわかるまで待って欲しい」
と言われたのですーーーっ☆
ううん、3回食事に行っているので、嫌われてはいないはず。
しかし、保留のような返事で、どうするべきか悩んでしまいます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★絶対失恋者チェック!
Q:さあ、あなただったら、この先どうしますか?
A.「待って欲しい」と言われたので、1週間くらい連絡をせずに待ってみる。
B.返事は先でもいいので交際を続けるべく、まずは次回のお誘いをする。
C.口ではうまく気持ちが伝えられないので、手紙に書いて再度伝えてみる。
(回答はコーナー最下部にあります)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
さあ、今回は1つ正解で、2つが絶対失恋者ですーーーっ!
ううん、厳しいですね~☆ 順に見ていきましょう。
まず「A」の、待って欲しいと言われたので1週間くらい待ってみる。
これを選ぶ人は「頭が回っていない人」ですよーっ☆ 気をつけましょう!
言われた言葉を、そのまま受け止めて良い時と、悪い時があります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それは臨機応変に、その都度判断をすることが大切です。
今、「あなたのことがわかるまで待って欲しい」と言われているのです。
ここで1週間待って、相手は自分のことを今以上にわかるの!? と言うと……
……わかるわけないですよね。
疎遠になることはあっても、「今以上にわかる」ことはない。
これは「考えたらわかること」なのですっ☆
もし、このお話が、
「うん、気持ちは嬉しいよ。ありがとう。
ただ、ちょっと考えたいから、もう少し待って欲しい」
という感じで言われたなら、「待つ」という選択肢はありです。
ただ、その場合でも僕はBのように返事を先送りにして、会うことは続けます。
そこでBを見てみます。
[2783] りんご [九州] 2015/04/16(Thu) 05:13
彼との今後の接し方・関わり方について教えてください。
よろしくお願いします。
彼33歳、私31歳。
職場で知り合い、昨年8月から付き合うようになりました。
職場ではオープンにして隠すことなく付き合っています。
私はいずれ結婚したいなと思っています。
付き合い当初は、
・毎日メールで連絡。
・平日の夕方でも都合が合えば会い、週に2回以上会うこともあった。
・お互いにエッチを求めてエッチをする。
・1月には同棲しようと、お互いに部屋を探していた。
しかし、ここ2ヶ月ほどの状況は、
・平日は3~4日間連絡がない。
・最後にエッチをしたのは2/15。
・ほぼ毎週会うが、会えない時は隔週の時もある。
・同棲の話は会話にも上がらない。
・メールの返信は1文がほとんど。です。
私が不安を抱くことは、彼の言動に対してと彼の笑顔が少なくなったことです。
私は彼が好きなので、「好きやで♪」「(帰り際に)もうお別れやね…」など、言ってしまいます。すると彼から「もう、そんなこと言わなくていいから」とやや呆れた様子で言われるようになりました。
夜勤明けのまま迎えに来てもらうのが悪いと思い「私が迎えに行くね♪」と、彼が断わっても何度か言うと「しつこい」と言われてしまいます。また、彼がおごってくれたので、つい照れてしまって「借金してしまった!今度はおごるね!」と言うと「借金って言わないで」と言われました。
最近は、何を言っても空振りのような気がして、次第に「私といても楽しくないのではないか?」と思うようになりました。彼の笑顔が少なくなった気がして、私もなかなか笑えなくなりました。私が望んでいることは「もっと仲良くなりたい」「笑顔がみたい」です。今後は、どのような心持ちで、どう彼と接していけば良いでしょうか?
最後に、もう1つ。
私には、1~2ヶ月毎に食事に行く既婚の上司(50代)がいます。父のような、先輩のような、友達のような存在です。たまに、2人きりで泊りがけの勉強会に参加することもあります(別部屋に泊まります)。彼と付き合う前からの関係です。
彼と付き合い始めてからは、食事に行く際には一言ことわって出かけています。上司も、彼と付き合っていることを知っています。今後も、上司と一線を越えることは「ない」と断言できますが、やはり、このような関係が彼に与えている影響がなにかしらあるでしょうか?
りんごちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしましたので、お返事させて頂きますね。
よろしくお願いします。
りんごちゃんは、今のままでは非常に「マズイ」と思いました。
何かと言うと、ご相談の最後にあったお話です。
> 彼と付き合い始めてからは、食事に行く際には一言ことわって出かけています。
「断って行けばよい」と思っておられるようですが、そうではありません。正直に言えば、何をしてもいいのではありませんよ。恋愛は「相手がどう思うかが全て」です。彼の視点で考えますと、自分という恋人がいるにも関わらず、他の異性と二人で定期的に食事に行く。部屋は別とはいえ、二人っきりで泊まりがけの勉強会に行くのはNGでしょう。
そもそも、部屋が別かどうか証拠がありませんし、部屋が別でも、その気になってやろうと思えば一緒に泊まれます。
そう考えるのが「相手の立場」であり、それに気づけない感覚が、非常にまずいと思います。
つまり、他の面でも「言わなくてもわかるよね?」ということが分かっていない、という可能性があるわけです。すると、彼との交際において色々な場面で嫌な思いをさせている可能性が高いのです。恐らく、今、彼の気持ちは冷めてしまっていると感じます。上記のような話が複合して、このような状態になった可能性が高いのです。
> 私が不安を抱くことは、彼の言動に対してと彼の笑顔が少なくなったことです。
それもわかりますが、まずその前に「明確な事実」に目を向けることが大切です。
・平日は3~4日間連絡がない。
・最後にエッチをしたのは2/15。
・ほぼ毎週会うが、会えない時は隔週の時もある。
「連絡がない、会えない、会ってもエッチをしない」ということになります。ご相談を頂いたのが4月16日でしたので、ちょうど2ヶ月エッチがありません。交際中に2ヶ月エッチがないというのは、常識的にはありえません。つまり、そうなったら終わっている、というのが常識的な見解なのです。
りんごちゃんは、交際の仕方においても改善点があります。
> 私は彼が好きなので、「好きやで♪」「(帰り際に)もうお別れやね…」など、
> 言ってしまいます。すると彼から「もう、そんなこと言わなくていいから」と
> やや呆れた様子で言われるようになりました。
こういった話は、自分が「好きよ」と言うことで、相手にも「好きだよ」と言ってもらって安心したいのです。
このとき、言ってもらえないなら、1回でやめることがコツです。
今のように、言ってくれないから、何度も同じようなことを言ってしまう。それでも言ってくれないから不安になり、また同じようなことを言う。これを繰り返すと、
> 「もう、そんなこと言わなくていいから」とやや呆れた様子
このように言われて更に不安になってしまうし、うとましく思われるのです。
30代以降、恋人に「好きよ」と伝えることで、更に相手の人に好きになってもらえることはありません。いかに相手の役に立てるか。「ありがとう!」と思ってもらえるか。一緒にいて、いい気持ちになれるかが問われるのです。しかし、今のりんごちゃんは、一緒にいると嫌な思いをしてしまう……そういう女性になってしまっているのです。
> 今後は、どのような心持ちで、どう彼と接していけば良いでしょうか?
まず、今回お話したことを身につけましょう。
自分の行動がいかに違っていたかを知って直し、彼の気持ちになって考えるクセをつけましょう。そして、上司の男性とは、もう会わないようにしましょう。その人には「彼に嫌な思いをさせてしまうから」と言えばよいです。
こうして「相手に嫌な思いをさせる部分」を、まずなくすことが大事です。その上で、彼が会ってくれるならば、その時に「ありがとう法」を実行する。つまり、「相手にいい思いをしてもらう部分」を増やしましょう。
相手に嫌な思いをさせてしまうと、交際は続きません。
これは誰と誰が付き合うときも、非常に大事なポイントになります。
りんごちゃんに限らず、僕たちみんな自分の行動を振り返ってみましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2015/04/23 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
毎週2回開催のリアル恋愛学校/マーチン先生の恋愛教室はこちらです。
個別相談 の ご案内は、こちらです
無料 相談掲示板 悩みの足跡
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
彼との今後の接し方・関わり方について教えてください。
よろしくお願いします。
彼33歳、私31歳。
職場で知り合い、昨年8月から付き合うようになりました。
職場ではオープンにして隠すことなく付き合っています。
私はいずれ結婚したいなと思っています。
付き合い当初は、
・毎日メールで連絡。
・平日の夕方でも都合が合えば会い、週に2回以上会うこともあった。
・お互いにエッチを求めてエッチをする。
・1月には同棲しようと、お互いに部屋を探していた。
しかし、ここ2ヶ月ほどの状況は、
・平日は3~4日間連絡がない。
・最後にエッチをしたのは2/15。
・ほぼ毎週会うが、会えない時は隔週の時もある。
・同棲の話は会話にも上がらない。
・メールの返信は1文がほとんど。です。
私が不安を抱くことは、彼の言動に対してと彼の笑顔が少なくなったことです。
私は彼が好きなので、「好きやで♪」「(帰り際に)もうお別れやね…」など、言ってしまいます。すると彼から「もう、そんなこと言わなくていいから」とやや呆れた様子で言われるようになりました。
夜勤明けのまま迎えに来てもらうのが悪いと思い「私が迎えに行くね♪」と、彼が断わっても何度か言うと「しつこい」と言われてしまいます。また、彼がおごってくれたので、つい照れてしまって「借金してしまった!今度はおごるね!」と言うと「借金って言わないで」と言われました。
最近は、何を言っても空振りのような気がして、次第に「私といても楽しくないのではないか?」と思うようになりました。彼の笑顔が少なくなった気がして、私もなかなか笑えなくなりました。私が望んでいることは「もっと仲良くなりたい」「笑顔がみたい」です。今後は、どのような心持ちで、どう彼と接していけば良いでしょうか?
最後に、もう1つ。
私には、1~2ヶ月毎に食事に行く既婚の上司(50代)がいます。父のような、先輩のような、友達のような存在です。たまに、2人きりで泊りがけの勉強会に参加することもあります(別部屋に泊まります)。彼と付き合う前からの関係です。
彼と付き合い始めてからは、食事に行く際には一言ことわって出かけています。上司も、彼と付き合っていることを知っています。今後も、上司と一線を越えることは「ない」と断言できますが、やはり、このような関係が彼に与えている影響がなにかしらあるでしょうか?
りんごちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしましたので、お返事させて頂きますね。
よろしくお願いします。
りんごちゃんは、今のままでは非常に「マズイ」と思いました。
何かと言うと、ご相談の最後にあったお話です。
> 彼と付き合い始めてからは、食事に行く際には一言ことわって出かけています。
「断って行けばよい」と思っておられるようですが、そうではありません。正直に言えば、何をしてもいいのではありませんよ。恋愛は「相手がどう思うかが全て」です。彼の視点で考えますと、自分という恋人がいるにも関わらず、他の異性と二人で定期的に食事に行く。部屋は別とはいえ、二人っきりで泊まりがけの勉強会に行くのはNGでしょう。
そもそも、部屋が別かどうか証拠がありませんし、部屋が別でも、その気になってやろうと思えば一緒に泊まれます。
そう考えるのが「相手の立場」であり、それに気づけない感覚が、非常にまずいと思います。
つまり、他の面でも「言わなくてもわかるよね?」ということが分かっていない、という可能性があるわけです。すると、彼との交際において色々な場面で嫌な思いをさせている可能性が高いのです。恐らく、今、彼の気持ちは冷めてしまっていると感じます。上記のような話が複合して、このような状態になった可能性が高いのです。
> 私が不安を抱くことは、彼の言動に対してと彼の笑顔が少なくなったことです。
それもわかりますが、まずその前に「明確な事実」に目を向けることが大切です。
・平日は3~4日間連絡がない。
・最後にエッチをしたのは2/15。
・ほぼ毎週会うが、会えない時は隔週の時もある。
「連絡がない、会えない、会ってもエッチをしない」ということになります。ご相談を頂いたのが4月16日でしたので、ちょうど2ヶ月エッチがありません。交際中に2ヶ月エッチがないというのは、常識的にはありえません。つまり、そうなったら終わっている、というのが常識的な見解なのです。
りんごちゃんは、交際の仕方においても改善点があります。
> 私は彼が好きなので、「好きやで♪」「(帰り際に)もうお別れやね…」など、
> 言ってしまいます。すると彼から「もう、そんなこと言わなくていいから」と
> やや呆れた様子で言われるようになりました。
こういった話は、自分が「好きよ」と言うことで、相手にも「好きだよ」と言ってもらって安心したいのです。
このとき、言ってもらえないなら、1回でやめることがコツです。
今のように、言ってくれないから、何度も同じようなことを言ってしまう。それでも言ってくれないから不安になり、また同じようなことを言う。これを繰り返すと、
> 「もう、そんなこと言わなくていいから」とやや呆れた様子
このように言われて更に不安になってしまうし、うとましく思われるのです。
30代以降、恋人に「好きよ」と伝えることで、更に相手の人に好きになってもらえることはありません。いかに相手の役に立てるか。「ありがとう!」と思ってもらえるか。一緒にいて、いい気持ちになれるかが問われるのです。しかし、今のりんごちゃんは、一緒にいると嫌な思いをしてしまう……そういう女性になってしまっているのです。
> 今後は、どのような心持ちで、どう彼と接していけば良いでしょうか?
まず、今回お話したことを身につけましょう。
自分の行動がいかに違っていたかを知って直し、彼の気持ちになって考えるクセをつけましょう。そして、上司の男性とは、もう会わないようにしましょう。その人には「彼に嫌な思いをさせてしまうから」と言えばよいです。
こうして「相手に嫌な思いをさせる部分」を、まずなくすことが大事です。その上で、彼が会ってくれるならば、その時に「ありがとう法」を実行する。つまり、「相手にいい思いをしてもらう部分」を増やしましょう。
相手に嫌な思いをさせてしまうと、交際は続きません。
これは誰と誰が付き合うときも、非常に大事なポイントになります。
りんごちゃんに限らず、僕たちみんな自分の行動を振り返ってみましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2015/04/23 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
────────────────────────────────────
2015/04/21
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
15年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>面白くて役に立つ!PREMIUM定番の心理テスト
絶対失恋者チェック!/滞在期間は3日間。あなたの過ごし方は?
<2>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/交際のスタイルによる分岐点と対処法
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/相手の気持ちが離れたと感じる時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/そこじゃないっ!成果が出ない時は?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●絶対失恋者チェック!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 滞在期間は3日間。あなたの過ごし方は?
もうすぐやってくる、GW!
しかし今年は、何の予約もできなかった……。
と落ち込んでいたところに、友達から電話です。
「あのねー、実は予約していたハワイ旅行に行けなくなっちゃって。
よかったら、私たちの代わりに行かない? お金も半額でいいよ!」
「えーっ!! 行く、行く!」
うわあああ、信じられない話が舞い降りました!
現実ではありえない、メルマガならではのお話ですねっ☆
マーチン先生、ありがとう~っ♪ ←??
早速あなたは、恋人を誘うことにしました。
「……というわけで、一緒に行こうよ!
お金も半額でいいって、言ってくれてるよ」
「うーん、俺、海外とか面倒くさいしぃ~」
「えー、いいじゃん! じゃあ、私がお金出すから行こうよ~(>_<)」
「そこまで言いますか~(笑)」
「うん、お願いっ!!」
「……わかったよ、じゃあ、本当に行くだけな。
買い物とか面倒くさいから、そういうのは知らないよ」
「うん、それでいい!一緒に行ってくれるだけで(^O^)
ありがとう!!」
良かったですね~。
なんとか無事に、一緒にハワイに行けることになりました。
現地滞在は3日間、ここで問題です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★絶対失恋者チェック!
Q:あなただったら、どんな現地プランを考えますか?
A. 現地の美味しいお店や、人気のオプションツアーをチェックして誘う。
B.どうしても行ってみたい所(してみたいこと)、1つだけ誘う。
C.特に何も誘わない。お店やオプションツアーのチェックだけしておく。
(回答はコーナー最下部にあります)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
はい、GW前だからでしょうか?
こういった実際のご相談が3件ありました☆(海外2件、国内1件)
どのお話も、女性が「旅行に行こうよ~」と説得して、
男性がしぶしぶ(ヒドイなぁ!)それに付き合う、という感じのお話でした☆
うーん、やっぱり男性はどこまでも、面倒くさがりなんですね~。
「30代以降、恋愛をしなくなる」という話が、本当にそのままです。
で、ご相談者の女性は口を揃えて仰るのです。
「せっかく来てくれるんだから、色々、いい所に連れて行ってあげたいんです」
「喜んで欲しいんですが、どこに案内したらいいんでしょうか?」
そして、僕の突っ込みはこれ☆
「それって、ホントは自分が行きたいんじゃないですか?(笑)」
「えっ……あっ……、そ、そうですね。もちろん、行きたいです」
これは、よくあるこの手のお話と同じです。
2015/04/21
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
15年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>面白くて役に立つ!PREMIUM定番の心理テスト
絶対失恋者チェック!/滞在期間は3日間。あなたの過ごし方は?
<2>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/交際のスタイルによる分岐点と対処法
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/相手の気持ちが離れたと感じる時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/そこじゃないっ!成果が出ない時は?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●絶対失恋者チェック!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 滞在期間は3日間。あなたの過ごし方は?
もうすぐやってくる、GW!
しかし今年は、何の予約もできなかった……。
と落ち込んでいたところに、友達から電話です。
「あのねー、実は予約していたハワイ旅行に行けなくなっちゃって。
よかったら、私たちの代わりに行かない? お金も半額でいいよ!」
「えーっ!! 行く、行く!」
うわあああ、信じられない話が舞い降りました!
現実ではありえない、メルマガならではのお話ですねっ☆
マーチン先生、ありがとう~っ♪ ←??
早速あなたは、恋人を誘うことにしました。
「……というわけで、一緒に行こうよ!
お金も半額でいいって、言ってくれてるよ」
「うーん、俺、海外とか面倒くさいしぃ~」
「えー、いいじゃん! じゃあ、私がお金出すから行こうよ~(>_<)」
「そこまで言いますか~(笑)」
「うん、お願いっ!!」
「……わかったよ、じゃあ、本当に行くだけな。
買い物とか面倒くさいから、そういうのは知らないよ」
「うん、それでいい!一緒に行ってくれるだけで(^O^)
ありがとう!!」
良かったですね~。
なんとか無事に、一緒にハワイに行けることになりました。
現地滞在は3日間、ここで問題です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★絶対失恋者チェック!
Q:あなただったら、どんな現地プランを考えますか?
A. 現地の美味しいお店や、人気のオプションツアーをチェックして誘う。
B.どうしても行ってみたい所(してみたいこと)、1つだけ誘う。
C.特に何も誘わない。お店やオプションツアーのチェックだけしておく。
(回答はコーナー最下部にあります)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
はい、GW前だからでしょうか?
こういった実際のご相談が3件ありました☆(海外2件、国内1件)
どのお話も、女性が「旅行に行こうよ~」と説得して、
男性がしぶしぶ(ヒドイなぁ!)それに付き合う、という感じのお話でした☆
うーん、やっぱり男性はどこまでも、面倒くさがりなんですね~。
「30代以降、恋愛をしなくなる」という話が、本当にそのままです。
で、ご相談者の女性は口を揃えて仰るのです。
「せっかく来てくれるんだから、色々、いい所に連れて行ってあげたいんです」
「喜んで欲しいんですが、どこに案内したらいいんでしょうか?」
そして、僕の突っ込みはこれ☆
「それって、ホントは自分が行きたいんじゃないですか?(笑)」
「えっ……あっ……、そ、そうですね。もちろん、行きたいです」
これは、よくあるこの手のお話と同じです。
[2776] まり子 [九州] 2015/04/03(Fri) 11:50
マーチン先生、初めてご相談させていただきます。
昨年末、友人のカフェで知り合った方とお付合いする事になりました。年末で仕事も休みだったので、その日から彼の家で過ごすようになりました。私は38歳、彼は41歳でバツ2。元奥さんの所に子供が2人います。彼は二世帯住宅で親御さんと住んでいます。
お付合いして1ヶ月頃、彼のご両親に挨拶したいと伝えたら、彼は快く紹介してくれました。4月から彼と同棲する事になり、彼のご両親とも仲良くしています。私は結婚もしたいし子供も欲しいので、同棲する前に彼にそう伝えてみたところ、
「今は結婚もいいなと思っている。でも、自分はもう結婚もしたし、子供もいるから“結婚したいー!”とは思わない。現状で俺から結婚しようと言う事はないと思う。
最低だけど、子供が出来て結婚せざるを得ない状況になった方が楽。先の事は分からない、なるようにしかならない。俺はこれからもずっと仲良く一緒にいたいと思ってる。そう思ってるだけじゃダメなの?」
と言われました。
また、2ヶ月に1度くらい彼の子供が泊まりにくる事があります。彼は私を「パパの友達」と紹介していましたが、「なんで友達が洗濯してるの?」「寝室には入っちゃダメなんだよ~」と困惑しているようでした。私もそう言われて、どうしていいか分からず、自分の居場所がなく、買い物に行ってくると言って出て行ってしまいました。子供たちが来た時に、私はどうすれば良いか分かりません。
先生にアドバイスを頂きたいのは、次の3点です。
1.結婚についてハッキリしない彼と同棲を始めましたが、私の選択は間違ってないでしょうか?
2.離婚当時のままの彼の部屋。どうすれば片づけてくれるでしょうか。(彼が片付けてくれず、悩んでいます)
3.元奥さんとの子供達。どうやって付合っていくべきなのでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いします。
まり子ちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
1~3について、順にお答えしてまいりましょう。
まず「1」について、まり子ちゃんの選択は間違っていないか?
……ごめんなさい。正直に申し上げますと、間違っていると思います。また、ご自身も心の奥底でそう感じるから、この疑問が出てくるのだと感じました。
※恋愛に「間違い」や「正解」という表現は適切ではないと思いますが、今回はこのように表現させて頂きます。
「結婚についてハッキリしない彼と同棲を始めたことが、間違いだったのか」と言うとそういうわけではありません。例えば、今回彼が「年内に結婚しよう!」と言ってくれた。だから同棲を始めました、という話だったとしても「正解ではない」ということです。
思うに、「結婚前に同棲をする」という表現になっている時点でNGでしょう。
「挙式前に一緒に住み始める」という感じならOKなのです。つまり、
・同居を始めて1~2ヶ月後には挙式が決まっている。
・2015年○月○日に挙式をすると決まっている。 ←式場を予約している。
このような状態であればOKということです。あと「入籍前に同居をする」もNGです。入籍=書類を書いて出すだけですので、つまりは、「それをしない=本気で入籍する気がない」ということなのです。
では、同棲がどうしてNGなのか。
それは、同棲をすると、ほぼ確実に別れることになるからです。
これは「マーチンがそう思う」という話ではなく、結果から見た事実です。僕は15年間この仕事をする中で数百の同棲カップルの話を耳にしていますが、同棲してそのまま結婚に繋がった話は、1~2件あったかな?という程度です。つまり、成功率「数百分の1」ですから、やめた方が良いということなのです。
ただ現状、既に同棲を始めたわけですから、今さら「やっぱりやめる」というわけにもいきません。ですので、次の2点を胸に頑張りましょう。
・ありがとう法を、しっかり頑張ること。
しかし、現状のまり子ちゃんは、それ以前の問題が多いです。「面倒くさい女」になっていますので、そこから改善しましょう。以下、「2、3」のお話がそれに該当しています。
・同棲中に不和が生じたら、すぐに同棲を解除すること。
お互いに「帰る家」がある状態に戻す、よいキッカケだと捉えましょう。
次に「2」についてです。
本文中の説明は分量の関係で省略致しましたが、彼の部屋は離婚当時のままで、カレンダーも当時のまま、お子さんの服もそのままだそうです。こういう状況で、
「自分と一緒に暮らすなら、片付けて欲しい。私の荷物を持ってきたのに、片付けてくれる様子がない」
と仰っているのです。これは……厳しい指摘になりますが、感謝の気持ちがなさすぎる。あぐらをかき過ぎていると思います。私が荷物を持ってきたのに片付けてくれない、と文句を言うのではなく、こういう状況でも、一緒に暮らす気持ちになってくれたことを感謝するべきでしょう。そういう気持ちなくして、この同棲がゴールインできる可能性はないと思いますよ。
つまり、「どうすれば片づけてくれるでしょうか」ではなく、自分がゆっくり片付けていけばいい。ただ、それだけのことなのです。
最後に「3」です。
> 元奥さんとの子供達。どうやって付合っていくべきなのでしょうか。
元奥さんと付き合う必要は全くありませんので、考える必要はありませんね。だから、何もしなくて良いです。女性に多い傾向ですが、このように「考える必要がないこと」を考えて、わざわざ問題を増やしている人が見受けられます。気を付けましょう。
そして、子供たちについては「同レベルで張り合わない」と言いますか、「子供たちと同じ目線で、言うことを受け止めないこと」です。
> 「なんで友達が洗濯してるの?」
> 「寝室には入っちゃダメなんだよ~」
「そっか~。ごめんね~(笑)」で済む話です。子供の言うことをイチイチ真に受けるのは、「面倒くさい女」になってしまっていると感じました。
…………。
こうして考えますに、まり子ちゃんは「もっと心を広く、大きく持つべき」だと感じます。部屋の荷物のこと、子供たちのこと……。そういうったことが受け入れられないなら、そもそも彼のように「バツあり、お子さんあり」の男性とは、お付き合いするべきではないと思います。そこをきちんと把握して、再度スタート地点に立って。
「心構え」をしっかり持って頑張りましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2014/04/18 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
毎週2回開催のリアル恋愛学校/マーチン先生の恋愛教室はこちらです。
発行歴15年。 マーチン先生の恋愛教室 無料メルマガバックナンバー
マーチン先生の恋愛教室PREMIUM 初月無料でご覧頂けます
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マーチン先生、初めてご相談させていただきます。
昨年末、友人のカフェで知り合った方とお付合いする事になりました。年末で仕事も休みだったので、その日から彼の家で過ごすようになりました。私は38歳、彼は41歳でバツ2。元奥さんの所に子供が2人います。彼は二世帯住宅で親御さんと住んでいます。
お付合いして1ヶ月頃、彼のご両親に挨拶したいと伝えたら、彼は快く紹介してくれました。4月から彼と同棲する事になり、彼のご両親とも仲良くしています。私は結婚もしたいし子供も欲しいので、同棲する前に彼にそう伝えてみたところ、
「今は結婚もいいなと思っている。でも、自分はもう結婚もしたし、子供もいるから“結婚したいー!”とは思わない。現状で俺から結婚しようと言う事はないと思う。
最低だけど、子供が出来て結婚せざるを得ない状況になった方が楽。先の事は分からない、なるようにしかならない。俺はこれからもずっと仲良く一緒にいたいと思ってる。そう思ってるだけじゃダメなの?」
と言われました。
また、2ヶ月に1度くらい彼の子供が泊まりにくる事があります。彼は私を「パパの友達」と紹介していましたが、「なんで友達が洗濯してるの?」「寝室には入っちゃダメなんだよ~」と困惑しているようでした。私もそう言われて、どうしていいか分からず、自分の居場所がなく、買い物に行ってくると言って出て行ってしまいました。子供たちが来た時に、私はどうすれば良いか分かりません。
先生にアドバイスを頂きたいのは、次の3点です。
1.結婚についてハッキリしない彼と同棲を始めましたが、私の選択は間違ってないでしょうか?
2.離婚当時のままの彼の部屋。どうすれば片づけてくれるでしょうか。(彼が片付けてくれず、悩んでいます)
3.元奥さんとの子供達。どうやって付合っていくべきなのでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いします。
まり子ちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
1~3について、順にお答えしてまいりましょう。
まず「1」について、まり子ちゃんの選択は間違っていないか?
……ごめんなさい。正直に申し上げますと、間違っていると思います。また、ご自身も心の奥底でそう感じるから、この疑問が出てくるのだと感じました。
※恋愛に「間違い」や「正解」という表現は適切ではないと思いますが、今回はこのように表現させて頂きます。
「結婚についてハッキリしない彼と同棲を始めたことが、間違いだったのか」と言うとそういうわけではありません。例えば、今回彼が「年内に結婚しよう!」と言ってくれた。だから同棲を始めました、という話だったとしても「正解ではない」ということです。
思うに、「結婚前に同棲をする」という表現になっている時点でNGでしょう。
「挙式前に一緒に住み始める」という感じならOKなのです。つまり、
・同居を始めて1~2ヶ月後には挙式が決まっている。
・2015年○月○日に挙式をすると決まっている。 ←式場を予約している。
このような状態であればOKということです。あと「入籍前に同居をする」もNGです。入籍=書類を書いて出すだけですので、つまりは、「それをしない=本気で入籍する気がない」ということなのです。
では、同棲がどうしてNGなのか。
それは、同棲をすると、ほぼ確実に別れることになるからです。
これは「マーチンがそう思う」という話ではなく、結果から見た事実です。僕は15年間この仕事をする中で数百の同棲カップルの話を耳にしていますが、同棲してそのまま結婚に繋がった話は、1~2件あったかな?という程度です。つまり、成功率「数百分の1」ですから、やめた方が良いということなのです。
ただ現状、既に同棲を始めたわけですから、今さら「やっぱりやめる」というわけにもいきません。ですので、次の2点を胸に頑張りましょう。
・ありがとう法を、しっかり頑張ること。
しかし、現状のまり子ちゃんは、それ以前の問題が多いです。「面倒くさい女」になっていますので、そこから改善しましょう。以下、「2、3」のお話がそれに該当しています。
・同棲中に不和が生じたら、すぐに同棲を解除すること。
お互いに「帰る家」がある状態に戻す、よいキッカケだと捉えましょう。
次に「2」についてです。
本文中の説明は分量の関係で省略致しましたが、彼の部屋は離婚当時のままで、カレンダーも当時のまま、お子さんの服もそのままだそうです。こういう状況で、
「自分と一緒に暮らすなら、片付けて欲しい。私の荷物を持ってきたのに、片付けてくれる様子がない」
と仰っているのです。これは……厳しい指摘になりますが、感謝の気持ちがなさすぎる。あぐらをかき過ぎていると思います。私が荷物を持ってきたのに片付けてくれない、と文句を言うのではなく、こういう状況でも、一緒に暮らす気持ちになってくれたことを感謝するべきでしょう。そういう気持ちなくして、この同棲がゴールインできる可能性はないと思いますよ。
つまり、「どうすれば片づけてくれるでしょうか」ではなく、自分がゆっくり片付けていけばいい。ただ、それだけのことなのです。
最後に「3」です。
> 元奥さんとの子供達。どうやって付合っていくべきなのでしょうか。
元奥さんと付き合う必要は全くありませんので、考える必要はありませんね。だから、何もしなくて良いです。女性に多い傾向ですが、このように「考える必要がないこと」を考えて、わざわざ問題を増やしている人が見受けられます。気を付けましょう。
そして、子供たちについては「同レベルで張り合わない」と言いますか、「子供たちと同じ目線で、言うことを受け止めないこと」です。
> 「なんで友達が洗濯してるの?」
> 「寝室には入っちゃダメなんだよ~」
「そっか~。ごめんね~(笑)」で済む話です。子供の言うことをイチイチ真に受けるのは、「面倒くさい女」になってしまっていると感じました。
…………。
こうして考えますに、まり子ちゃんは「もっと心を広く、大きく持つべき」だと感じます。部屋の荷物のこと、子供たちのこと……。そういうったことが受け入れられないなら、そもそも彼のように「バツあり、お子さんあり」の男性とは、お付き合いするべきではないと思います。そこをきちんと把握して、再度スタート地点に立って。
「心構え」をしっかり持って頑張りましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2014/04/18 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
[2777] みゆ [外国] 2015/04/05(Sun) 09:22
私は27歳、海外在住です。
好きな人は日本人で35歳、私が勤める会社の社長です。
会社に入る前、インターンとして働いていました。
その際に一度彼に告白したところ「好きだよ」とキスしてくれたのですが、
曖昧だったため確認しました。すると、
「あなたはもうすぐ帰国するし、今答えを出さなければいけないなら、
申し訳ないけど想いには応えられない。軽はずみなことをして申し訳なかった。
素敵な人を見つけて幸せになって下さい」
と言われました。
しかし、その後、彼に誘われて彼の会社に入社したのです。
二人で食事に行ったりすることは、インターンの時からよくありました。
そんな中、先週末も食事に誘われ、その日から1週間、仕事も夕飯もずっと
一緒でした。
食事の後に彼の家で飲み、時間も遅くなったのでお泊りしたのです。
飲んでる時に急にキスをされて「一緒になりたい」と言われたのですが、
エッチは断りました。(イチャイチャはしました)
そのまま朝まで一緒に寝て、翌日も一緒に過ごし、また一緒に寝ました。
その夜は何もしていませんが、腕枕をしてくれて手を繋いでくれていました。
とても幸せでした。
これは、付き合っているわけではないですよね?
遊ばれているわけでもないと思うのですが、どのように向き合えばよいのか、
よく分かりません。こちらから手を繋いで下さいとお願いするのも難しいですし、
好きですかと確認するのも怖いです。
彼の思惑がよく分かりません。
好きなのか嫌いなのかもわからないです。
今後、どうすればいいのか教えてください。
みゆちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
> 彼の思惑がよく分かりません。好きなのか嫌いなのかもわからないです。
はい、これはですね。
「彼の思惑がわからない」と仰っていますが、
彼の気持ちを考えるよりも先に、大事なことがあります。
それは「恋の頑張り方」を覚えることです。
> 好きなのか嫌いなのかもわからないです。
今、ここで「彼は、みゆちゃんのことが好きではない」とわかったとします。でもだからと言って、「じゃあ、あきらめます」とはならないハズなのです。ならば、それは「考えても仕方がないこと」です。
考えても仕方がないことは考えない。
「頑張る」と決めているなら、「どうやって頑張ったらいいのか」という頑張り方を考えて、行動することが大事なのです。これは、とても大事な「恋の頑張り方」です。
さて、恋の頑張り方のコツ。
たくさんのコツがありますが、今回必要なことは次のポイントです。
・上り調子の間に頑張ること。
今、お二人は一週間一緒にいることができています。
こういった間に、実らせるように行動することが大切です。
特に女性に多い失敗に、雰囲気がいい間は心地いいのでそのままにしておき、男性がさめて冷たくなった後に、焦って頑張り出すことがあります。しかし、この場合はタイミングを逃しているために実らなくなります。なので「上り調子の間に頑張ること」が大事なのです。
・相手を問いつめるのではなく、進展させるように気持ちを伝える。
> 好きですかと確認するのも怖いです。
確認=問いつめてはダメですよ。これはどんな場合も同じで、他には「どういうつもりなんですか?」「私たち、どういう関係なんですか?」といった聞き方も同じです。いずれも言われた側は、いい気持ちがしません。実際にインターン時代、「確認してダメになった」ことを思い出しましょう。
自分が実らせたい、付き合いたいと思っているわけですので、例えば、腕枕をしてもらっているときに……
「ねえねえ」
「うん?」
「私のこと……彼女にして欲しいな(*^^*)」
と雰囲気がいい時に「うん」を誘導するように、前向きに聞くのが正解です。
他に必要な「恋の頑張り方」をあげますと、
・男女関係が進展する=ハグ、キス、エッチと関係が進むこと。
つまり、エッチに誘われたなら受ける方が良い、ということです。ずっと断り続けたら、いずれ終わります。
「付き合っていないからしない」ではなく、 ←これは破滅型の行動です。
「じゃあ、彼女にして欲しいな(*^^*)」というのが前向きなのです。
例えば……そうですね。エッチに誘われた時に、
「嬉しいけど……だったら、ちゃんと付き合いたいな」でOKです。
これでダメになる男だったら、いつ、どうやってもダメになります。
エッチはいつするかが大事なのではなく、誰とするかが全てですよ。
・不自然なことはしない。
文字通り、不自然なことをすると、不自然な関係になります。今、一緒に泊まっているのにエッチをしない、という不自然なことをしています。だから、不自然な?変な?関係になっています。
エッチをしないなら一緒に泊まらない。これがルールだと考えましょう。
「一緒にはいたいけれど、エッチはダメ」なんていうのは、「エッチはしたいけれど、付き合うのはゴメン」というのと同じ次元です。自分勝手なことをしていることに気づきましょう。
…………。
このように、みゆちゃんは「恋の頑張り方」の基礎がかなり抜けておられます。それをぜひ学び、前向きに行動できるようになって頂けたらと思います。
さて、最後になりますが、この恋……可能性があるのかと言いますと普通にあります!
正直なところ、彼にズルい男カラーがありますので脈アリとまでは言えませんが(要するに手を出そうとしているけど、好きとか、付き合おうと言わない)、今お話したように前向きに「付き合おうよ」と提案すれば可能性があります。
頑張りましょう!
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2014/04/16 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
● 個別相談 の ご案内は、こちらです
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
私は27歳、海外在住です。
好きな人は日本人で35歳、私が勤める会社の社長です。
会社に入る前、インターンとして働いていました。
その際に一度彼に告白したところ「好きだよ」とキスしてくれたのですが、
曖昧だったため確認しました。すると、
「あなたはもうすぐ帰国するし、今答えを出さなければいけないなら、
申し訳ないけど想いには応えられない。軽はずみなことをして申し訳なかった。
素敵な人を見つけて幸せになって下さい」
と言われました。
しかし、その後、彼に誘われて彼の会社に入社したのです。
二人で食事に行ったりすることは、インターンの時からよくありました。
そんな中、先週末も食事に誘われ、その日から1週間、仕事も夕飯もずっと
一緒でした。
食事の後に彼の家で飲み、時間も遅くなったのでお泊りしたのです。
飲んでる時に急にキスをされて「一緒になりたい」と言われたのですが、
エッチは断りました。(イチャイチャはしました)
そのまま朝まで一緒に寝て、翌日も一緒に過ごし、また一緒に寝ました。
その夜は何もしていませんが、腕枕をしてくれて手を繋いでくれていました。
とても幸せでした。
これは、付き合っているわけではないですよね?
遊ばれているわけでもないと思うのですが、どのように向き合えばよいのか、
よく分かりません。こちらから手を繋いで下さいとお願いするのも難しいですし、
好きですかと確認するのも怖いです。
彼の思惑がよく分かりません。
好きなのか嫌いなのかもわからないです。
今後、どうすればいいのか教えてください。
みゆちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
> 彼の思惑がよく分かりません。好きなのか嫌いなのかもわからないです。
はい、これはですね。
「彼の思惑がわからない」と仰っていますが、
彼の気持ちを考えるよりも先に、大事なことがあります。
それは「恋の頑張り方」を覚えることです。
> 好きなのか嫌いなのかもわからないです。
今、ここで「彼は、みゆちゃんのことが好きではない」とわかったとします。でもだからと言って、「じゃあ、あきらめます」とはならないハズなのです。ならば、それは「考えても仕方がないこと」です。
考えても仕方がないことは考えない。
「頑張る」と決めているなら、「どうやって頑張ったらいいのか」という頑張り方を考えて、行動することが大事なのです。これは、とても大事な「恋の頑張り方」です。
さて、恋の頑張り方のコツ。
たくさんのコツがありますが、今回必要なことは次のポイントです。
・上り調子の間に頑張ること。
今、お二人は一週間一緒にいることができています。
こういった間に、実らせるように行動することが大切です。
特に女性に多い失敗に、雰囲気がいい間は心地いいのでそのままにしておき、男性がさめて冷たくなった後に、焦って頑張り出すことがあります。しかし、この場合はタイミングを逃しているために実らなくなります。なので「上り調子の間に頑張ること」が大事なのです。
・相手を問いつめるのではなく、進展させるように気持ちを伝える。
> 好きですかと確認するのも怖いです。
確認=問いつめてはダメですよ。これはどんな場合も同じで、他には「どういうつもりなんですか?」「私たち、どういう関係なんですか?」といった聞き方も同じです。いずれも言われた側は、いい気持ちがしません。実際にインターン時代、「確認してダメになった」ことを思い出しましょう。
自分が実らせたい、付き合いたいと思っているわけですので、例えば、腕枕をしてもらっているときに……
「ねえねえ」
「うん?」
「私のこと……彼女にして欲しいな(*^^*)」
と雰囲気がいい時に「うん」を誘導するように、前向きに聞くのが正解です。
他に必要な「恋の頑張り方」をあげますと、
・男女関係が進展する=ハグ、キス、エッチと関係が進むこと。
つまり、エッチに誘われたなら受ける方が良い、ということです。ずっと断り続けたら、いずれ終わります。
「付き合っていないからしない」ではなく、 ←これは破滅型の行動です。
「じゃあ、彼女にして欲しいな(*^^*)」というのが前向きなのです。
例えば……そうですね。エッチに誘われた時に、
「嬉しいけど……だったら、ちゃんと付き合いたいな」でOKです。
これでダメになる男だったら、いつ、どうやってもダメになります。
エッチはいつするかが大事なのではなく、誰とするかが全てですよ。
・不自然なことはしない。
文字通り、不自然なことをすると、不自然な関係になります。今、一緒に泊まっているのにエッチをしない、という不自然なことをしています。だから、不自然な?変な?関係になっています。
エッチをしないなら一緒に泊まらない。これがルールだと考えましょう。
「一緒にはいたいけれど、エッチはダメ」なんていうのは、「エッチはしたいけれど、付き合うのはゴメン」というのと同じ次元です。自分勝手なことをしていることに気づきましょう。
…………。
このように、みゆちゃんは「恋の頑張り方」の基礎がかなり抜けておられます。それをぜひ学び、前向きに行動できるようになって頂けたらと思います。
さて、最後になりますが、この恋……可能性があるのかと言いますと普通にあります!
正直なところ、彼にズルい男カラーがありますので脈アリとまでは言えませんが(要するに手を出そうとしているけど、好きとか、付き合おうと言わない)、今お話したように前向きに「付き合おうよ」と提案すれば可能性があります。
頑張りましょう!
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2014/04/16 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
● 個別相談 の ご案内は、こちらです
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
────────────────────────────────────
2015/04/14
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
15年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/恋愛が得意でない人に見られる5大傾向 ~後編~
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/40代の出会いの場所
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/バツアリ、子ありの人と付き合う時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/幸せへの架け橋
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 恋愛が得意でない人に見られる5大傾向 ~後編~
はいっ!先週に続きます、恋愛が得意でない人に見られる5大傾向!
それは、次の5つが代表格だというお話から……
1.マイナス思考
2.素直になれない
3.間違った知識で行動する
4.ダメな人に頑張ってしまう
5.???
先週は1~3までお話しました☆
今週は、「4」と「5」と……??について、お話してまいりましょう!
では、早速スタート~っ☆
◆ 4.ダメな人に頑張ってしまう ◆
「いろんな意味があります」という、前ふりがありましたよね。
さあ、それがどんな意味か……考えてみて頂けたでしょうか?☆
……考えたけど、忘れたって?
がーん。じゃあ、もう一度考えてみましょう~!
3
2
1
はい、それはこういう意味があるのです。
1.脈がない人に頑張ってしまう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この脈がない、という中にも2種類があります。
1つは片思いの段階で何度もフラれている場合です。2度、3度と告白して
ダメだったときは、キツイ話ですが……「自分ではダメなんだ」ということです。
だから、そのままで何度トライしてもダメなのです。頑張るならば、見た目、
内面共に変わることを意識して「今の自分ではない自分」になることが大切です。
そして、もう1つは「付き合うつもりがない人に、頑張ってしまうこと」です。
女性の例ですと、エッチした後に「付き合おうよ」「彼女にしてくれる?」等を
伝えた時に、
「今は彼女は欲しくないんだよね」
「今度付き合う時は結婚するときだから、簡単に付き合うとか言えないんだ」
など、それらしい言い訳をするような男性の時です。
特にエッチした後に「今は彼女は欲しくないんだよね」なんて言うのは、
「エッチがしたいだけなんだよね」と自白しているのと同じですっ!!
また、男性の場合は、
お店でしか会えないキャバクラ嬢に頑張ってしまう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
……という場合が、似たような状況だと言えますよ。
2.元彼、元カノに行ってしまう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回、僕は敢えて「元彼、元カノに頑張ってしまう」とは書きませんでした。
これ、どうしてか……わかりますか?
それがそのまま、元彼、元カノに行くことが良くない理由なのです。
考えてみましょう。
3
2
1
はい、答えは「楽な人に流れているだけだから」です。
男も女も、30歳も過ぎると、新しい恋愛をするのは「おっくう」になります。
これ……婚活を頑張っている人は、「わかる、わかる!」ですよね☆
新しい出会いの場に出て、出会って話をして、ギクシャクしながらデートして、
また勇気を出して裸になって……という過程を踏むのは凄いパワーが必要です。
それでキッチリ付き合えるならまだいいですが、中々いい人にも出会えない……。
こうなると、楽な方向に流れるのが人情です。
それが元彼、元カノなのです。
10年以上前「リサイクル・セックス」という言葉が流行ったことがありますが、
これが、まさにそういうことなのです。
しかし、見ての通り「楽な方に流れただけ」の男女関係です。
これがちゃんとした交際になって実ることは、まずありません。
別れた人には、もう会わない。そもそも、会う必要がない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そう考えることが人間として成長するために大事だと……
僕は、ずっと思っています。
3.お友達が全員反対する人に頑張ってしまう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はい!これは、ちょっと面白い切り口だと思います。
最近の恋愛教室で盛り上がった話なのですが、ちょっと皆さん考えてみて下さい。
2015/04/14
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
15年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/恋愛が得意でない人に見られる5大傾向 ~後編~
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/40代の出会いの場所
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/バツアリ、子ありの人と付き合う時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/幸せへの架け橋
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 恋愛が得意でない人に見られる5大傾向 ~後編~
はいっ!先週に続きます、恋愛が得意でない人に見られる5大傾向!
それは、次の5つが代表格だというお話から……
1.マイナス思考
2.素直になれない
3.間違った知識で行動する
4.ダメな人に頑張ってしまう
5.???
先週は1~3までお話しました☆
今週は、「4」と「5」と……??について、お話してまいりましょう!
では、早速スタート~っ☆
◆ 4.ダメな人に頑張ってしまう ◆
「いろんな意味があります」という、前ふりがありましたよね。
さあ、それがどんな意味か……考えてみて頂けたでしょうか?☆
……考えたけど、忘れたって?
がーん。じゃあ、もう一度考えてみましょう~!
3
2
1
はい、それはこういう意味があるのです。
1.脈がない人に頑張ってしまう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この脈がない、という中にも2種類があります。
1つは片思いの段階で何度もフラれている場合です。2度、3度と告白して
ダメだったときは、キツイ話ですが……「自分ではダメなんだ」ということです。
だから、そのままで何度トライしてもダメなのです。頑張るならば、見た目、
内面共に変わることを意識して「今の自分ではない自分」になることが大切です。
そして、もう1つは「付き合うつもりがない人に、頑張ってしまうこと」です。
女性の例ですと、エッチした後に「付き合おうよ」「彼女にしてくれる?」等を
伝えた時に、
「今は彼女は欲しくないんだよね」
「今度付き合う時は結婚するときだから、簡単に付き合うとか言えないんだ」
など、それらしい言い訳をするような男性の時です。
特にエッチした後に「今は彼女は欲しくないんだよね」なんて言うのは、
「エッチがしたいだけなんだよね」と自白しているのと同じですっ!!
また、男性の場合は、
お店でしか会えないキャバクラ嬢に頑張ってしまう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
……という場合が、似たような状況だと言えますよ。
2.元彼、元カノに行ってしまう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回、僕は敢えて「元彼、元カノに頑張ってしまう」とは書きませんでした。
これ、どうしてか……わかりますか?
それがそのまま、元彼、元カノに行くことが良くない理由なのです。
考えてみましょう。
3
2
1
はい、答えは「楽な人に流れているだけだから」です。
男も女も、30歳も過ぎると、新しい恋愛をするのは「おっくう」になります。
これ……婚活を頑張っている人は、「わかる、わかる!」ですよね☆
新しい出会いの場に出て、出会って話をして、ギクシャクしながらデートして、
また勇気を出して裸になって……という過程を踏むのは凄いパワーが必要です。
それでキッチリ付き合えるならまだいいですが、中々いい人にも出会えない……。
こうなると、楽な方向に流れるのが人情です。
それが元彼、元カノなのです。
10年以上前「リサイクル・セックス」という言葉が流行ったことがありますが、
これが、まさにそういうことなのです。
しかし、見ての通り「楽な方に流れただけ」の男女関係です。
これがちゃんとした交際になって実ることは、まずありません。
別れた人には、もう会わない。そもそも、会う必要がない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そう考えることが人間として成長するために大事だと……
僕は、ずっと思っています。
3.お友達が全員反対する人に頑張ってしまう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
はい!これは、ちょっと面白い切り口だと思います。
最近の恋愛教室で盛り上がった話なのですが、ちょっと皆さん考えてみて下さい。
「R25スマホ情報局」に、マーチンの記事が掲載されました!
スムーズに連絡先を聞く3つの心がけ
http://smartphone.r25.jp/news/128442
シャイな男性が女性の連絡先をGETするには?というお話です
よかったら、ご覧になってみてくださいね。
そして、これに関連するお話を少々。
男女交際は通常、最初の1ヶ月で答えが出ます。
・初めて二人で会ってから1ヶ月 (例:サイトや紹介所で知り合った等)
・初めて二人で食事に行ってから1ヶ月 (例:クラスメート、会社の同僚等)
これは「マーチンがそう思う」という話ではなく、実際に交際に至っている人たちが、どういう流れで交際に至ったかを調べ、集計した結果です。交際に至っている人の実に82%がこれに該当しており、もっと言えば67%は2週間で付き合うことが決まっています。(2014年、相談事例100件より集計)
つまり、10組のカップルがいた場合、下記のような感じになるのです。
・2週間程度で付き合うことが決まったカップルが6~7組
・1ヶ月程度で決まったカップルが1組~2組
・1ヶ月以上かかったカップルが1組~2組
逆に言えば、1ヶ月以上はっきりしない場合は、付き合えなくなる可能性が高いということです。
失敗例をあげますと、次のような感じです。
A:月に1回ご飯を食べるだけのデートを3ヶ月も4ヶ月も繰り返す。
B:週1回ご飯を食べるだけのデートを4回も、5回も繰り返す。
C:エッチして「付き合いたい」と伝えても、あれこれごまかされる。
Aは初めからダメです。脈がないので次に行くことをお勧めします。(スタートの段階で月に1回しか会えないようでは、実る可能性はほとんどありません)
Bは週1回ペースで会えているうちに「お付き合いしたい」という気持ちを伝えるか、男女関係になりえるデートにお誘いすることで十分可能性があります。(家に食事を作りに来てもらう、作りに行く。デート後にお部屋に誘う。1泊温泉旅行などに誘う、などです)
Cはエッチして誤魔化されている時点で、「エッチはしたいけれど付き合うつもりがない」と言われているのと同じです。その現実を受け止めて、ケジメをつけて次に進むことをお勧めします。こういう相手は「人として向き合ってくれていない」ので、頑張っても実る可能性は非常に低いです。
恋愛は盛り上がっているうちに、実らせる努力が大切です。
飛行機の離陸みたいなものでしょうか。助走をつけてスピードがあるときなら飛び立てますが、ずーーーっと助走していると疲れてしまいそうですよね? そうやって終わってしまう人が多いですので、そういう失敗をしないように頑張りましょう
個別相談 の ご案内
無料 相談掲示板 悩みの足跡
スムーズに連絡先を聞く3つの心がけ
http://smartphone.r25.jp/news/128442
シャイな男性が女性の連絡先をGETするには?というお話です

よかったら、ご覧になってみてくださいね。
そして、これに関連するお話を少々。
男女交際は通常、最初の1ヶ月で答えが出ます。
・初めて二人で会ってから1ヶ月 (例:サイトや紹介所で知り合った等)
・初めて二人で食事に行ってから1ヶ月 (例:クラスメート、会社の同僚等)
これは「マーチンがそう思う」という話ではなく、実際に交際に至っている人たちが、どういう流れで交際に至ったかを調べ、集計した結果です。交際に至っている人の実に82%がこれに該当しており、もっと言えば67%は2週間で付き合うことが決まっています。(2014年、相談事例100件より集計)
つまり、10組のカップルがいた場合、下記のような感じになるのです。
・2週間程度で付き合うことが決まったカップルが6~7組
・1ヶ月程度で決まったカップルが1組~2組
・1ヶ月以上かかったカップルが1組~2組
逆に言えば、1ヶ月以上はっきりしない場合は、付き合えなくなる可能性が高いということです。
失敗例をあげますと、次のような感じです。
A:月に1回ご飯を食べるだけのデートを3ヶ月も4ヶ月も繰り返す。
B:週1回ご飯を食べるだけのデートを4回も、5回も繰り返す。
C:エッチして「付き合いたい」と伝えても、あれこれごまかされる。
Aは初めからダメです。脈がないので次に行くことをお勧めします。(スタートの段階で月に1回しか会えないようでは、実る可能性はほとんどありません)
Bは週1回ペースで会えているうちに「お付き合いしたい」という気持ちを伝えるか、男女関係になりえるデートにお誘いすることで十分可能性があります。(家に食事を作りに来てもらう、作りに行く。デート後にお部屋に誘う。1泊温泉旅行などに誘う、などです)
Cはエッチして誤魔化されている時点で、「エッチはしたいけれど付き合うつもりがない」と言われているのと同じです。その現実を受け止めて、ケジメをつけて次に進むことをお勧めします。こういう相手は「人として向き合ってくれていない」ので、頑張っても実る可能性は非常に低いです。
恋愛は盛り上がっているうちに、実らせる努力が大切です。
飛行機の離陸みたいなものでしょうか。助走をつけてスピードがあるときなら飛び立てますが、ずーーーっと助走していると疲れてしまいそうですよね? そうやって終わってしまう人が多いですので、そういう失敗をしないように頑張りましょう



マーチン先生
こんにちは、何度か教室に伺っておりますN.J.です。
4/7のメルマガも楽しく拝読いたしました。
先日のお茶会でお話した彼についてご報告させて下さい。(結婚前提のお付き合いを申し込んでくれたものの、体調不良で休職中のため翌年以降に入籍したいと言っていた彼のことです)
その日の夜、先生のアドバイス通り、年内の入籍を希望していることをお伝えしました。次の日の朝まで「ちゃんと働いてないのに、いいのかな」等、うーんうーんと言っていたものの、「じゃあ年内に」という事になりました。しかし、なんとなく間延びしそうな雰囲気だったので、「様子見で、ブライダルフェアに行ってみようよ」と誘い、週末に行ってきました。
プランナーさんと話しているうちに、結婚までのスケジュール感が分かってきました。式場の予約は1年前にする人が多く、既に年内はほぼいっぱいだった事から、「年内に周囲に了承を得てきちんと結婚するには、急がないといけない」と思ってくれたようで、その日の夜に別の式場見学を、彼が予約してくれました。
翌日の2件目の式場で、秋に空きが1日あり、彼が乗り気だったので手付金を納めて仮予約をすることになりました。 ←うひゃー、すごい! マーチン
親への報告は、私の親に今月。彼のご両親は遠方のため5月となりました。彼の親御さんからも大きな反対はなさそうな雰囲気との事で、今週末に申込金を払い本予約を入れようと彼から連絡がありました。万が一、手付金放棄になっても話を進めるキッカケができればという気持ちだったので、やってみてよかったです。
出会ったのが2月
日。
正式に交際をすることになったのが3月
日。
母に会ってもらったのが3月
日。
式場を予約する事になったのが4月
日。
あっという間の出来事でしたが、これも恋愛教室の皆さんのスピード感のよい影響をうけたお陰と思います。いつもありがとうございます。
私は、教室でもよく表現が硬いとご指摘を頂いており、その分行動で示そうと頑張っていたところ、彼から「とても愛情をかけてもらっている感じがする」と言ってもらえました。近々教室にもお伺いしたいと思いますが、取り急ぎ先日のアドバイスへのお礼と近況のご報告でご連絡差し上げました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
またお目にかかれますことを楽しみにしております。
Jちゃん、ご婚約おめでとうございます!
彼は言葉だけではなく、式場の予約をしてくれたこと。つまり、「○月○日に結婚しよう!」と日取りを決めてくれたこと。そして、両方の親御さんへの挨拶の日取りも決めてくれたことから、とてもよい人だと感じました。これも、日頃の頑張りの成果だと思いますよ
そして、ここで大事なことは、安心しないことです。
結婚を決めてもらえたからこそ、「決めて良かった」と思ってもらえるように、これからも彼に「ありがとうね」と言ってもらえるように、考え、行動していきましょう。
> 彼から「とても愛情をかけてもらっている感じがする」と言ってもらえました。
これ、僕は感動いたしました。日頃のJちゃんを知っているので、すごく頑張っておられたんだなぁ……と思うと同時に、彼が向き合ってくれてるんだなと感じました。本当によかったですね。
あと、彼は休職中ということでしたが、美味しいものをいっぱい作って食べてもらって(笑) 早く元気になってもらいましょう。そして、心身ともに健康な新婚さんを目指しましょうネ。
これからも、応援しております
マーチンより
毎週2回開催のリアル恋愛学校 / マーチン先生の恋愛教室 はこちらです
こんにちは、何度か教室に伺っておりますN.J.です。
4/7のメルマガも楽しく拝読いたしました。
先日のお茶会でお話した彼についてご報告させて下さい。(結婚前提のお付き合いを申し込んでくれたものの、体調不良で休職中のため翌年以降に入籍したいと言っていた彼のことです)
その日の夜、先生のアドバイス通り、年内の入籍を希望していることをお伝えしました。次の日の朝まで「ちゃんと働いてないのに、いいのかな」等、うーんうーんと言っていたものの、「じゃあ年内に」という事になりました。しかし、なんとなく間延びしそうな雰囲気だったので、「様子見で、ブライダルフェアに行ってみようよ」と誘い、週末に行ってきました。
プランナーさんと話しているうちに、結婚までのスケジュール感が分かってきました。式場の予約は1年前にする人が多く、既に年内はほぼいっぱいだった事から、「年内に周囲に了承を得てきちんと結婚するには、急がないといけない」と思ってくれたようで、その日の夜に別の式場見学を、彼が予約してくれました。
翌日の2件目の式場で、秋に空きが1日あり、彼が乗り気だったので手付金を納めて仮予約をすることになりました。 ←うひゃー、すごい! マーチン
親への報告は、私の親に今月。彼のご両親は遠方のため5月となりました。彼の親御さんからも大きな反対はなさそうな雰囲気との事で、今週末に申込金を払い本予約を入れようと彼から連絡がありました。万が一、手付金放棄になっても話を進めるキッカケができればという気持ちだったので、やってみてよかったです。
出会ったのが2月

正式に交際をすることになったのが3月

母に会ってもらったのが3月

式場を予約する事になったのが4月

あっという間の出来事でしたが、これも恋愛教室の皆さんのスピード感のよい影響をうけたお陰と思います。いつもありがとうございます。
私は、教室でもよく表現が硬いとご指摘を頂いており、その分行動で示そうと頑張っていたところ、彼から「とても愛情をかけてもらっている感じがする」と言ってもらえました。近々教室にもお伺いしたいと思いますが、取り急ぎ先日のアドバイスへのお礼と近況のご報告でご連絡差し上げました。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
またお目にかかれますことを楽しみにしております。
Jちゃん、ご婚約おめでとうございます!

彼は言葉だけではなく、式場の予約をしてくれたこと。つまり、「○月○日に結婚しよう!」と日取りを決めてくれたこと。そして、両方の親御さんへの挨拶の日取りも決めてくれたことから、とてもよい人だと感じました。これも、日頃の頑張りの成果だと思いますよ

そして、ここで大事なことは、安心しないことです。
結婚を決めてもらえたからこそ、「決めて良かった」と思ってもらえるように、これからも彼に「ありがとうね」と言ってもらえるように、考え、行動していきましょう。
> 彼から「とても愛情をかけてもらっている感じがする」と言ってもらえました。
これ、僕は感動いたしました。日頃のJちゃんを知っているので、すごく頑張っておられたんだなぁ……と思うと同時に、彼が向き合ってくれてるんだなと感じました。本当によかったですね。
あと、彼は休職中ということでしたが、美味しいものをいっぱい作って食べてもらって(笑) 早く元気になってもらいましょう。そして、心身ともに健康な新婚さんを目指しましょうネ。
これからも、応援しております



教えて!gooウォッチで、マーチンの記事が配信されています。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね
「生活スタイルが異なる恋人とうまく恋愛をする方法」
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/6e1a89ce0b2bfdf4079ac2279bd45afa
「仕事の後のデート、どう思う?」
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/100a8d39ae6d6d9052768687618aeef3
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
毎週2回開催のリアル恋愛学校/マーチン先生の恋愛教室はこちらです
発行歴15年。 マーチン先生の恋愛教室 無料メルマガバックナンバー
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ぜひ、ご覧になってみてくださいね

「生活スタイルが異なる恋人とうまく恋愛をする方法」
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/6e1a89ce0b2bfdf4079ac2279bd45afa
「仕事の後のデート、どう思う?」
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/100a8d39ae6d6d9052768687618aeef3
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
[2775] みどり [中国] 2015/04/02(Thu) 23:40
マーチン先生こんにちは。
曖昧な関係の彼(24歳)とのことで相談させてください。
よろしくお願いします。
彼との関係がはじまって半年になります。
最近彼が不安になるようなことを言うようになりました。
「すっごく好みの子が処女だったら付きあおうかなー」とか
「同窓会にみどりの好みの奴がいたら紹介するなー」とか
「キャバクラに行こうかなー」とかです。
私が拗ねて「だめ!」というとニヤニヤしています。
そういうことを言う以外の態度は変わりません。
お花見に行ったときも私が寒がっていたら
手をつないでくれて彼のダウンを着せてくれました。
買出しも「この寒がりめ。家にいな」と言って彼が行ってくれました。
先日は彼が熱を出して寝込んでいると電話してきたので
アポなしで看病にいったらとても喜んでくれて
「元気になったら寿司おごるな」と言っていました。
3月は残業が多くて毎週末会っていたものの平日は
一日しか会えず、彼の誘いを3回ほど断ってしまいました。
今思えば断ったあとから彼の発言ははじまったように思います。
断ったことで彼の気持ちが離れてしまったのでしょうか。
でも優しいところもあってよくわかりません。
彼に好きになってもらってちゃんと付き合えるようになるには、どうしたらいいのでしょうか?
みどりちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
彼が意地悪なことを言うので、心配になっている……ということですね。
結論から言いますと、大丈夫です☆
なので、安心して読み進めてくださいネ。
まず、「曖昧な関係」だということですが、お話の状況から付き合っていると思って差し支えありません。なので、「もう彼女になっている」と自信を持って下さい。これを「でも、まだちゃんと言ってもらえていないし……」なんて言うと、面倒くさい女、セカンド一直線になりますのでダメですよ☆
付き合っているか、付き合えていないか。
言葉も大事ですが、もっと大事なのは中身です。
彼との交際の中身を見ますと、彼はちゃんと向き合ってくれています。
> 手をつないでくれて彼のダウンを着せてくれました。
これくらいは誰でもやりますが、
> 買出しも「この寒がりめ。家にいな」と言って彼が行ってくれました。
これは、「彼って僕みたいなタイプだなぁ」と思いました☆ 口は悪いけど中身はいいヤツ。そんな感じです。←自分で言うなよ。
> アポなしで看病にいったらとても喜んでくれて
この話も向き合ってくれていることが確定です。他に女性がいたり、壁がある関係ですと「いきなり来られたら困る」とか、「病気のときはゆっくりしたいから、ひとりにしてくれ」などと言われるのです。 →逆に言えば、そう言われるときは危険信号です。ご覧の皆さん、ご参考まで。
あとはお寿司が実行されたら、「すっごくいいヤツ」だと思いますよ!
さて、彼のことはそんな感じですが、今回はみどりちゃんに、大きな反省点があります。それはここです。
> 彼の誘いを3回ほど断ってしまいました。
3回も断ってはダメですよ。「ありえない」という感じです。
お二人の付き合いのレベルが、一般でいう「曖昧な関係」だったなら、これで終わっていたと思います。これで終わらなかったことも、彼が向き合ってくれていると判断できる材料になるのですが、
3回も断るようでは、みどりちゃんが向き合っていると言えなくなります!
断るのではなく、必ず代案を出しましょう。
残業で遅くなっても会えばいいのですよ。
「残業で終わるのが22時ころになるけど、それでもいいかな?」
「終電くらいになるけど、それから行ってもいいかなぁ?」
という感じで伝えたらいいのです。
彼だったら、まず大丈夫だと思いますよ。
そして、次回彼と会ってエッチして。いい雰囲気のときに……
「ねえ?」
「うん?」
「私……○○くんの彼女だって、思っていいんだよね?(^^)」
と前向きに明るく聞いてみましょう。きっと、「あはははは、当たり前じゃん。何、今さら言ってるの」と言ってくれると思いますよ。もしも、「さあ、どうだろうね~」と意地悪をされたら、「もう、いじわる~!」と言ってキスして「ねっ? いいよね?(*^^*)」と伝えましょう。
恋愛ごとですので、100%と言うことはできませんが、
まずうまくいくと思いますので、ぜひトライしてみてくださいね!
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2015/04/08 wrote
●4/16 メイクアップレッスン、募集中!
●気になるBefore&After写真はこちらです。
マーチン先生こんにちは。
曖昧な関係の彼(24歳)とのことで相談させてください。
よろしくお願いします。
彼との関係がはじまって半年になります。
最近彼が不安になるようなことを言うようになりました。
「すっごく好みの子が処女だったら付きあおうかなー」とか
「同窓会にみどりの好みの奴がいたら紹介するなー」とか
「キャバクラに行こうかなー」とかです。
私が拗ねて「だめ!」というとニヤニヤしています。
そういうことを言う以外の態度は変わりません。
お花見に行ったときも私が寒がっていたら
手をつないでくれて彼のダウンを着せてくれました。
買出しも「この寒がりめ。家にいな」と言って彼が行ってくれました。
先日は彼が熱を出して寝込んでいると電話してきたので
アポなしで看病にいったらとても喜んでくれて
「元気になったら寿司おごるな」と言っていました。
3月は残業が多くて毎週末会っていたものの平日は
一日しか会えず、彼の誘いを3回ほど断ってしまいました。
今思えば断ったあとから彼の発言ははじまったように思います。
断ったことで彼の気持ちが離れてしまったのでしょうか。
でも優しいところもあってよくわかりません。
彼に好きになってもらってちゃんと付き合えるようになるには、どうしたらいいのでしょうか?
みどりちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
彼が意地悪なことを言うので、心配になっている……ということですね。
結論から言いますと、大丈夫です☆
なので、安心して読み進めてくださいネ。
まず、「曖昧な関係」だということですが、お話の状況から付き合っていると思って差し支えありません。なので、「もう彼女になっている」と自信を持って下さい。これを「でも、まだちゃんと言ってもらえていないし……」なんて言うと、面倒くさい女、セカンド一直線になりますのでダメですよ☆
付き合っているか、付き合えていないか。
言葉も大事ですが、もっと大事なのは中身です。
彼との交際の中身を見ますと、彼はちゃんと向き合ってくれています。
> 手をつないでくれて彼のダウンを着せてくれました。
これくらいは誰でもやりますが、
> 買出しも「この寒がりめ。家にいな」と言って彼が行ってくれました。
これは、「彼って僕みたいなタイプだなぁ」と思いました☆ 口は悪いけど中身はいいヤツ。そんな感じです。←自分で言うなよ。
> アポなしで看病にいったらとても喜んでくれて
この話も向き合ってくれていることが確定です。他に女性がいたり、壁がある関係ですと「いきなり来られたら困る」とか、「病気のときはゆっくりしたいから、ひとりにしてくれ」などと言われるのです。 →逆に言えば、そう言われるときは危険信号です。ご覧の皆さん、ご参考まで。
あとはお寿司が実行されたら、「すっごくいいヤツ」だと思いますよ!
さて、彼のことはそんな感じですが、今回はみどりちゃんに、大きな反省点があります。それはここです。
> 彼の誘いを3回ほど断ってしまいました。
3回も断ってはダメですよ。「ありえない」という感じです。
お二人の付き合いのレベルが、一般でいう「曖昧な関係」だったなら、これで終わっていたと思います。これで終わらなかったことも、彼が向き合ってくれていると判断できる材料になるのですが、
3回も断るようでは、みどりちゃんが向き合っていると言えなくなります!
断るのではなく、必ず代案を出しましょう。
残業で遅くなっても会えばいいのですよ。
「残業で終わるのが22時ころになるけど、それでもいいかな?」
「終電くらいになるけど、それから行ってもいいかなぁ?」
という感じで伝えたらいいのです。
彼だったら、まず大丈夫だと思いますよ。
そして、次回彼と会ってエッチして。いい雰囲気のときに……
「ねえ?」
「うん?」
「私……○○くんの彼女だって、思っていいんだよね?(^^)」
と前向きに明るく聞いてみましょう。きっと、「あはははは、当たり前じゃん。何、今さら言ってるの」と言ってくれると思いますよ。もしも、「さあ、どうだろうね~」と意地悪をされたら、「もう、いじわる~!」と言ってキスして「ねっ? いいよね?(*^^*)」と伝えましょう。
恋愛ごとですので、100%と言うことはできませんが、
まずうまくいくと思いますので、ぜひトライしてみてくださいね!
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2015/04/08 wrote
●4/16 メイクアップレッスン、募集中!
●気になるBefore&After写真はこちらです。
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
────────────────────────────────────
2015/04/07
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
15年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/恋愛が得意でない人に見られる5大傾向 ~前編~
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/マーチン先生論は、国会議員になっても役に立つ
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/相手の気持ちがわからない時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/男性のご相談、恋愛教室のご参加が増えております☆
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 恋愛が得意でない人に見られる5大傾向 ~前編~
「恋愛が得意でない人に見られる5大傾向」って何でしょう?
そう言われたら、何だと思いますか?
恋愛上手になることを邪魔している……そんなポイントのことですね。
クイズだと思って、ちょっと考えてみましょう!
3
2
1
はい、では参りましょう!
◆ これが改善点、BEST5 ◆
次の5つが、その代表だと思います。
3つくらい僕と答えが重なっていたら、OKですよ☆
1.マイナス思考
2.素直になれない
3.間違った知識で行動する
4.ダメな人に頑張ってしまう
5.???
ん? 5番目は何なのかって?
ふふふ、それは読み進めてのお楽しみです♪
これが正解だったら、すごいですよ☆
マーチン先生論がよくわかっていらっしゃる!そんな感じです。
さて、今回のお話は、皆さんに「恋愛上手になって欲しい!」という気持ちの元、
上手でない人の傾向…つまり改善点を知り、少しでもステップアップして欲しい。
そんな目的でお伝えしてまいります☆
では、順に見ていきましょう。
1.マイナス思考
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これって、何をするにも邪魔になる「ザ・ベスト of 邪魔」って感じですーっ!
人間は考えて → 行動する生き物です。これ、わかりますよね?
今「あっ、メルマガが来た!読~もう(^^)」と思って読んでくれていると思います。
「……えっ!ふと気づいたら、メルマガ見てました!」という人はいないはずです。
つまり、人は考えて → 行動する、ということです。
このとき、マイナス思考がベースにあると、何事も「しない」という方向で答えが
出てしまうのです。
恋愛で言えば、傷つきたくない、嫌われたくない、この関係を壊したくない等々。
これらの答えは決まっていて、「だったら、何もしなければいい」なのです。
何もしなければ、絶対に傷つかないし、嫌われることもないし、関係も壊れません。
でも、これだと現状維持なので、実ることがなくなってしまいます。
「え? でも私は付き合えたことがありますよ」という場合は、相手の人が
行動してくれたからだと思います。
自分が何もしなくても、相手が頑張ってくれれば恋は実りますよね☆
これが恋の良いところでもあるのですが、悪いところでもあると思っています。
つまり、「何もしなくても実る」と間違ったことを学習してしまうので、
それが30代、40代になっても影響していることがあるわけです。
マイナス思考を直すコツは「目標に集中する」。この1点だと思います!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これ、すっごく大事ですのでノートにメモしましょう! ←ノートがある人はぜひ
わかりやすく言いますと、スポーツの試合で勝つコツは?と言えば、
「絶対に勝つぞ!」と思って臨むことですよね。経験ある人も多いと思います。
だから、「いい試合をしよう」なんて思っていたら、まず勝てません。
同様に、東大に受かるコツは?と言えば「絶対に受かるぞ!」と思って勉強して、
試験に臨むことだと思います。受けたことないですけど、自信あります☆
このように目標に集中すると、「そのためにどうしたらいいか」という
発想をするクセがつきます。これがプラス思考のベースになるのです。
あとですね、スポーツの試合の例で言いますと……
「負けたらどうしよう?」と考えても仕方がありませんよね。
「負けたくない」なら、その必勝法は試合をしないことになります。
試合をする以上、負ける可能性は絶対についてくるわけです。
そして、これが恋愛でも全く同じです。
恋をする以上、フラれる可能性は絶対についてくるのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツの試合では、それを受け入れて頑張っている人が多いのに、
恋愛では受け入れられない人が目立ちます。これって勿体ないことです。
スポーツの試合で「負けること」なんて珍しくありません。
それに皆さんがTVでスポーツの試合を見るとき、負けた人たちについて、
「わー、この人負けた。みっともないなー」なんて思わないですよね☆
そんなこと思う人がいたら、思う人こそが、みっともないです。
「人を馬鹿にするなら、お前がやれ!」という感じです♪
なので、これも恋愛でそのまま同じです。
恋愛でフラれることなんて、珍しくないのです。だから、仮にあなたがフラれた
ことを誰かが知ったとしても、「みっともないなー」と思う人はいないのです。
そう思って、「ダメになることを特別視しないで」頑張って欲しいと思います。
◆ 2.素直になれない ◆
これには2つの意味があります。
2015/04/07
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
15年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/恋愛が得意でない人に見られる5大傾向 ~前編~
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/マーチン先生論は、国会議員になっても役に立つ
<3>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/相手の気持ちがわからない時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/男性のご相談、恋愛教室のご参加が増えております☆
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 恋愛が得意でない人に見られる5大傾向 ~前編~
「恋愛が得意でない人に見られる5大傾向」って何でしょう?
そう言われたら、何だと思いますか?
恋愛上手になることを邪魔している……そんなポイントのことですね。
クイズだと思って、ちょっと考えてみましょう!
3
2
1
はい、では参りましょう!
◆ これが改善点、BEST5 ◆
次の5つが、その代表だと思います。
3つくらい僕と答えが重なっていたら、OKですよ☆
1.マイナス思考
2.素直になれない
3.間違った知識で行動する
4.ダメな人に頑張ってしまう
5.???
ん? 5番目は何なのかって?
ふふふ、それは読み進めてのお楽しみです♪
これが正解だったら、すごいですよ☆
マーチン先生論がよくわかっていらっしゃる!そんな感じです。
さて、今回のお話は、皆さんに「恋愛上手になって欲しい!」という気持ちの元、
上手でない人の傾向…つまり改善点を知り、少しでもステップアップして欲しい。
そんな目的でお伝えしてまいります☆
では、順に見ていきましょう。
1.マイナス思考
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これって、何をするにも邪魔になる「ザ・ベスト of 邪魔」って感じですーっ!
人間は考えて → 行動する生き物です。これ、わかりますよね?
今「あっ、メルマガが来た!読~もう(^^)」と思って読んでくれていると思います。
「……えっ!ふと気づいたら、メルマガ見てました!」という人はいないはずです。
つまり、人は考えて → 行動する、ということです。
このとき、マイナス思考がベースにあると、何事も「しない」という方向で答えが
出てしまうのです。
恋愛で言えば、傷つきたくない、嫌われたくない、この関係を壊したくない等々。
これらの答えは決まっていて、「だったら、何もしなければいい」なのです。
何もしなければ、絶対に傷つかないし、嫌われることもないし、関係も壊れません。
でも、これだと現状維持なので、実ることがなくなってしまいます。
「え? でも私は付き合えたことがありますよ」という場合は、相手の人が
行動してくれたからだと思います。
自分が何もしなくても、相手が頑張ってくれれば恋は実りますよね☆
これが恋の良いところでもあるのですが、悪いところでもあると思っています。
つまり、「何もしなくても実る」と間違ったことを学習してしまうので、
それが30代、40代になっても影響していることがあるわけです。
マイナス思考を直すコツは「目標に集中する」。この1点だと思います!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これ、すっごく大事ですのでノートにメモしましょう! ←ノートがある人はぜひ
わかりやすく言いますと、スポーツの試合で勝つコツは?と言えば、
「絶対に勝つぞ!」と思って臨むことですよね。経験ある人も多いと思います。
だから、「いい試合をしよう」なんて思っていたら、まず勝てません。
同様に、東大に受かるコツは?と言えば「絶対に受かるぞ!」と思って勉強して、
試験に臨むことだと思います。受けたことないですけど、自信あります☆
このように目標に集中すると、「そのためにどうしたらいいか」という
発想をするクセがつきます。これがプラス思考のベースになるのです。
あとですね、スポーツの試合の例で言いますと……
「負けたらどうしよう?」と考えても仕方がありませんよね。
「負けたくない」なら、その必勝法は試合をしないことになります。
試合をする以上、負ける可能性は絶対についてくるわけです。
そして、これが恋愛でも全く同じです。
恋をする以上、フラれる可能性は絶対についてくるのです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツの試合では、それを受け入れて頑張っている人が多いのに、
恋愛では受け入れられない人が目立ちます。これって勿体ないことです。
スポーツの試合で「負けること」なんて珍しくありません。
それに皆さんがTVでスポーツの試合を見るとき、負けた人たちについて、
「わー、この人負けた。みっともないなー」なんて思わないですよね☆
そんなこと思う人がいたら、思う人こそが、みっともないです。
「人を馬鹿にするなら、お前がやれ!」という感じです♪
なので、これも恋愛でそのまま同じです。
恋愛でフラれることなんて、珍しくないのです。だから、仮にあなたがフラれた
ことを誰かが知ったとしても、「みっともないなー」と思う人はいないのです。
そう思って、「ダメになることを特別視しないで」頑張って欲しいと思います。
◆ 2.素直になれない ◆
これには2つの意味があります。
マーチン先生、Sです。
昨日はアドバイスありがとうございました。
先生にご相談したあと、アドバイス通りのLINEを入れて、無事仲直りできました。
「そっとしておいてほしい人に連絡するのはNG。どうしてもしたかったら、ご機嫌伺いくらいの軽いメールをたまにして、あとは待ちなさい」
という定説をあっさり覆していただき、その結果本当に会うことができて、驚きつつ本当に感謝しています。「ほっといてほしいのは、せいぜい1日」っていうのは新しい発見でした。先生に会っていなかったら、たぶん、昨日も連絡せず、悶々と寝れない夜になっていたと思います。
今朝お互い出勤する際、「今日は?」と向こうから聞いてくれて、今晩も会えそうです。いただいたアドバイスを守って、これからもがんばります。 ありがとうございました。
Sちゃん、お便りありがとうございました!
アドバイスがお役に立ってよかったです。
今回一緒にお作りしたメールのように、
(1)男性にとって「カワイイやつだな(^^)」と思えるような内容で、
(2)素直にまっすぐ伝えたらよいのですよ。これからに生かしてくださいね。
そして、もう絶対に些細なケンカをしないようにしましょう。
「些細なことは全て彼に譲る」。これを忘れないでくださいね。
これからも応援しております
マーチンより
<ご覧の皆さんへ>
例えば、2日前に彼と些細なケンカをして雰囲気が悪くなり、昨日はお互いに連絡をしなかった。そして今日、「早く仲直りしたい(>_<)」と思うなら、次のようなメールを送ればよいのです。参考にしてくださいね。
「○○くん、お仕事お疲れさま。一昨日はごめんなさい
早く仲直りしたいので、今日仲直りの焼肉食べに行こうよぉ。
ぜひ、ごちそうさせてくださいっ
」
表現の仕方と、適切な絵文字(顔文字)の活用が大事です。
あと焼肉は、飲みでもお家でもいいので、二人が会いやすいものがベターですよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
個別相談 の ご案内
無料 相談掲示板 悩みの足跡 / 只今、ご相談のチャンスです
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
昨日はアドバイスありがとうございました。
先生にご相談したあと、アドバイス通りのLINEを入れて、無事仲直りできました。
「そっとしておいてほしい人に連絡するのはNG。どうしてもしたかったら、ご機嫌伺いくらいの軽いメールをたまにして、あとは待ちなさい」
という定説をあっさり覆していただき、その結果本当に会うことができて、驚きつつ本当に感謝しています。「ほっといてほしいのは、せいぜい1日」っていうのは新しい発見でした。先生に会っていなかったら、たぶん、昨日も連絡せず、悶々と寝れない夜になっていたと思います。
今朝お互い出勤する際、「今日は?」と向こうから聞いてくれて、今晩も会えそうです。いただいたアドバイスを守って、これからもがんばります。 ありがとうございました。
Sちゃん、お便りありがとうございました!
アドバイスがお役に立ってよかったです。
今回一緒にお作りしたメールのように、
(1)男性にとって「カワイイやつだな(^^)」と思えるような内容で、
(2)素直にまっすぐ伝えたらよいのですよ。これからに生かしてくださいね。
そして、もう絶対に些細なケンカをしないようにしましょう。
「些細なことは全て彼に譲る」。これを忘れないでくださいね。
これからも応援しております

マーチンより
<ご覧の皆さんへ>
例えば、2日前に彼と些細なケンカをして雰囲気が悪くなり、昨日はお互いに連絡をしなかった。そして今日、「早く仲直りしたい(>_<)」と思うなら、次のようなメールを送ればよいのです。参考にしてくださいね。
「○○くん、お仕事お疲れさま。一昨日はごめんなさい

早く仲直りしたいので、今日仲直りの焼肉食べに行こうよぉ。
ぜひ、ごちそうさせてくださいっ

表現の仕方と、適切な絵文字(顔文字)の活用が大事です。
あと焼肉は、飲みでもお家でもいいので、二人が会いやすいものがベターですよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
[2774] かな [関東] 2015/03/22(Sun) 17:08
マーチン先生、はじめまして。
ここ10年、恋愛で問題がある度に恋愛教室を読んで学ばせて頂いていました。
今回初めて投稿させて頂きます。
最近好きな人ができました。6年付き合っていた彼氏と別れて1ヶ月経ち、
6年ぶりの恋愛で、どのように距離を詰めていくべきが悩んでいます。
相手は34歳の会社の同僚(未婚)です。
彼は合コンにもしょっちゅう参加しており、恐らく若い頃も今も、
相当遊んでいる人です。特定の彼女はいないようです。
最近仕事を一緒にする機会があり仲良くなりました。
ですが、完全におちょくられ、遊ばれている状態です。
私にボディタッチをして嫌がる様子を見て楽しそうにしたり、
皆の前で「今日も綺麗だね」「僕らの家族計画はどうしようか」
「家に行ってもいい?」と冗談を言います。冷たくあしらうと
彼はむっとするのですが、毎日この状態が続いています。
ちなみに、今、私がフリーになっていることは彼には伝えていません。
過去数回、二人でご飯に誘われたことがありましたが断っていました。
最近も誘われましたが、彼のペースに乗ることが怖く断ってしまいました。
おちょくられている状態から、脱却したいです。
どのように距離を詰めていけばよいのでしょうか。
よろしくおねがいします。
かなちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしましたので、お返事させて頂きますね。
まず、僕が思ったのは、こちらでした!
> 「僕らの家族計画はどうしようか?(^O^)」
彼、上手ですね! とってもアプローチ上手だと思います。なのでご覧の男性諸君!これが言えるキャラの人は、ぜひマネしてみましょう☆
「冗談に取れる、好意がある言葉」は、わかり易いサインです。
ダメでも傷つかないし、気まずくもなりません。そして、こういうサインを送ることで、かなちゃんのように好きになってもらえることも普通にありますからネ。
少し話が脱線しますが、こういうときに、
「でも、それって本気じゃないんですよね?」とマイナスに捉える方がいます。
確かにこの段階で「本気」というのは、まずありえないです。でも、それは誰だって同じです。デートもしていないのに本気になっているわけがありません。
興味がある、仲良くなりたいと「本気で思っている」と解釈しましょう。
あと「単なる冗談ですよね?」と、相手の好意を本気にできない方もいらっしゃいますが、こう考えるとわかりやすいです。皆さんは、嫌いな人……といいますか、気持ちがない異性、生理的にダメな異性に、
・「僕らの家族計画はどうしようか?」とか、
・「家に行ってもいい?」とか、
・「私は早く結婚して、赤ちゃんが欲しいの(^^)」
なんて言えるでしょうか?
冗談でも、言えないですよねっ!?
はい、ココが核心です! 冗談でも言えないのです。
つまり、言われたら異性としてアリだと判断されている、ということなのです。
……というわけで、脱線終わり。
話を戻しますと、彼との距離のつめ方についてです。
うん、悩むことはありませんね。素直にまっすぐ行けばOKです!
僕がかなちゃんなら、こうします。
「今日も綺麗だね」
「えー、ホントー? デートしたくなった?(笑)」
「うん、だから誘ってるじゃん(笑)」 ←と来ると思います。
「そうだったっけ? じゃあ、行こうか?(笑)」
「僕らの家族計画はどうしようか」
「どうしようねぇ?(笑)」とか、
「じゃあ、ご飯でも食べながら考えよっか?(笑)」でOKです。
「家に行ってもいい?」
「いいけど、彼氏になってくれる?(^^)」
「えー、彼氏いるでしょ?」
「ううん。先月別れたんだ~(笑)」
家については、もう1つ。
「家に行ってもいい?」
「いいよ~」
「えっ!? マジっ?」
「うん。私のマズイご飯の実験台になってくれるならね(^^)」
→といって、もちろん、美味しいご飯を出すのですよ。
こんな感じです。こうやって、自分のペースに持って行けば、
> 彼のペースに乗ることが怖く断ってしまいました。
彼のペースに惑わされることもないでしょう。
自分のペースに持って行くコツは、「自分の意志」を持つことです。今回で言えば「彼の彼女になる!」ということです。その通りに進めることが、自分のペースに持って行くことに繋がっていくのです。
ただですね、僕はヘンに力まずに、彼のペースに乗ってもいいと思います。男性がぐいぐい引っ張ってくれるのは、女性とって楽だと思いますし、相手のペースに乗っても実る恋なら実りますから。
あと参考までに、「家にいきなり来るのはアリなんですか?」と言いますと、普通はNGですが今回は会社の同僚で、既に人柄がわかっている関係ですのでOKです。
…………。
どんな恋でも同じです。
ダメになることを恐れたり、彼のペースに乗ることを恐れるよりも、
「実らせること」を目標に、まっすぐ頑張っていきましょう。
この恋、頑張ってみる価値がちゃんとあると思いますよ☆
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2015/04/01 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
● 個別相談 の ご案内は、こちらです
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡 / 只今、ご相談のチャンスです
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マーチン先生、はじめまして。
ここ10年、恋愛で問題がある度に恋愛教室を読んで学ばせて頂いていました。
今回初めて投稿させて頂きます。
最近好きな人ができました。6年付き合っていた彼氏と別れて1ヶ月経ち、
6年ぶりの恋愛で、どのように距離を詰めていくべきが悩んでいます。
相手は34歳の会社の同僚(未婚)です。
彼は合コンにもしょっちゅう参加しており、恐らく若い頃も今も、
相当遊んでいる人です。特定の彼女はいないようです。
最近仕事を一緒にする機会があり仲良くなりました。
ですが、完全におちょくられ、遊ばれている状態です。
私にボディタッチをして嫌がる様子を見て楽しそうにしたり、
皆の前で「今日も綺麗だね」「僕らの家族計画はどうしようか」
「家に行ってもいい?」と冗談を言います。冷たくあしらうと
彼はむっとするのですが、毎日この状態が続いています。
ちなみに、今、私がフリーになっていることは彼には伝えていません。
過去数回、二人でご飯に誘われたことがありましたが断っていました。
最近も誘われましたが、彼のペースに乗ることが怖く断ってしまいました。
おちょくられている状態から、脱却したいです。
どのように距離を詰めていけばよいのでしょうか。
よろしくおねがいします。
かなちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしましたので、お返事させて頂きますね。
まず、僕が思ったのは、こちらでした!
> 「僕らの家族計画はどうしようか?(^O^)」
彼、上手ですね! とってもアプローチ上手だと思います。なのでご覧の男性諸君!これが言えるキャラの人は、ぜひマネしてみましょう☆
「冗談に取れる、好意がある言葉」は、わかり易いサインです。
ダメでも傷つかないし、気まずくもなりません。そして、こういうサインを送ることで、かなちゃんのように好きになってもらえることも普通にありますからネ。
少し話が脱線しますが、こういうときに、
「でも、それって本気じゃないんですよね?」とマイナスに捉える方がいます。
確かにこの段階で「本気」というのは、まずありえないです。でも、それは誰だって同じです。デートもしていないのに本気になっているわけがありません。
興味がある、仲良くなりたいと「本気で思っている」と解釈しましょう。
あと「単なる冗談ですよね?」と、相手の好意を本気にできない方もいらっしゃいますが、こう考えるとわかりやすいです。皆さんは、嫌いな人……といいますか、気持ちがない異性、生理的にダメな異性に、
・「僕らの家族計画はどうしようか?」とか、
・「家に行ってもいい?」とか、
・「私は早く結婚して、赤ちゃんが欲しいの(^^)」
なんて言えるでしょうか?
冗談でも、言えないですよねっ!?
はい、ココが核心です! 冗談でも言えないのです。
つまり、言われたら異性としてアリだと判断されている、ということなのです。
……というわけで、脱線終わり。
話を戻しますと、彼との距離のつめ方についてです。
うん、悩むことはありませんね。素直にまっすぐ行けばOKです!
僕がかなちゃんなら、こうします。
「今日も綺麗だね」
「えー、ホントー? デートしたくなった?(笑)」
「うん、だから誘ってるじゃん(笑)」 ←と来ると思います。
「そうだったっけ? じゃあ、行こうか?(笑)」
「僕らの家族計画はどうしようか」
「どうしようねぇ?(笑)」とか、
「じゃあ、ご飯でも食べながら考えよっか?(笑)」でOKです。
「家に行ってもいい?」
「いいけど、彼氏になってくれる?(^^)」
「えー、彼氏いるでしょ?」
「ううん。先月別れたんだ~(笑)」
家については、もう1つ。
「家に行ってもいい?」
「いいよ~」
「えっ!? マジっ?」
「うん。私のマズイご飯の実験台になってくれるならね(^^)」
→といって、もちろん、美味しいご飯を出すのですよ。
こんな感じです。こうやって、自分のペースに持って行けば、
> 彼のペースに乗ることが怖く断ってしまいました。
彼のペースに惑わされることもないでしょう。
自分のペースに持って行くコツは、「自分の意志」を持つことです。今回で言えば「彼の彼女になる!」ということです。その通りに進めることが、自分のペースに持って行くことに繋がっていくのです。
ただですね、僕はヘンに力まずに、彼のペースに乗ってもいいと思います。男性がぐいぐい引っ張ってくれるのは、女性とって楽だと思いますし、相手のペースに乗っても実る恋なら実りますから。
あと参考までに、「家にいきなり来るのはアリなんですか?」と言いますと、普通はNGですが今回は会社の同僚で、既に人柄がわかっている関係ですのでOKです。
…………。
どんな恋でも同じです。
ダメになることを恐れたり、彼のペースに乗ることを恐れるよりも、
「実らせること」を目標に、まっすぐ頑張っていきましょう。
この恋、頑張ってみる価値がちゃんとあると思いますよ☆
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2015/04/01 wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
● 個別相談 の ご案内は、こちらです
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡 / 只今、ご相談のチャンスです

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛