[2536]香鳥[近畿]2012/05/14(Mon)01:23
こんにちは。
相談というよりは彼の心理について質問したいです。
彼と付き合って5ヶ月経ちます。出会いからは2年くらいです。
私は彼との結婚も視野に入れているのですが
彼も考えてくれてるのかな?という言葉を聞きます。
・どんな所に住みたいか聞いてくる
どんな土地で、どういう環境がいいかなど
・将来子供が出来たら~、子供には○○させたい、
などの話をしても嫌がらず二人の子供として前提に考えてる。
・子供は何人ほしいか
・高年収を目標にしていることを伝えてくる(ただの意思表示?)
・両親に会っても平気そう(近くにいるよと言ったら、会いに行く?と聞いてくる)
・一緒に住もうとは言わないが、来年引っ越しするかもと話す
(ただの報告?)
など。
ただ何となく自分の理想を言っているのか
それとも、私との未来を考えてくれているか
よく、分かりません(*_*)
同性の友達とは、子ども話題で盛り上がったりするので
珍しいことではありませんが、やはり男性にしたらプレッシャーを感じる
結婚を匂わす話題だと考えているのですが…
男性が結婚したいと思った時の意思表示のサインってありますか?
(女性だったら、家庭的なところをアピールするなど。)
香鳥ちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談(ご質問)伺いました。
結論から申し上げますと、
彼は現時点では、全く結婚は考えていないと思います。
このお仕事を始めて12年になりますが、こういったお話はたまに耳に入ります。
しかし、だからと言ってお話が進むかどうかは、全然関係ないように感じています。
特に交際初期に思わせぶりな発言をされた場合、より期待しない方が良いようです。
→交際1年間は一切こんなことを言わなかった彼が、突然言うようになった場合、
このときは結婚を意識している可能性があります。
今回のお話は、こんな事例と似ています。
雰囲気がいいときに男性が言う、「結婚しようね」は本気にしないこと。
結婚しようね=好きだよくらいに聞いておくこと、というお話があるのです。
これと、香鳥ちゃんのお話は、ほぼ完全に同意だと僕は思います。
少し詳しく触れますと、男性が気軽に言う「結婚しよう」。
これは、上記の通り「好きだよ、愛してるよ」という言葉の代わりなのです。
別に、本気で思っていないわけでも、ウソをついているわけでもありません。
ただ、その言葉の重みを女性ほど真剣に考えずに言っているのです。
そうですね、わかりやすく言うと、小学生が
「私、大きくなったら○○くんのお嫁さんになる!」なんて言うじゃないですか?
あれと、ほとんど変わらないと思ったらいいのです。
あの小学生だって「それを言うときは本気」で言っていますよね。
でも、その言葉の重みがわかっていません。それと同じなのです。
>また、男性が結婚したいと思った時の意思表示のサインってありますか?
男性が結婚したいと思ったら、ストレートに言ってくると思いますよ。
ほら、男性ってデートにもストレートに誘ってきますよね? それと同じです。
香鳥ちゃんのように、男性に思わせぶりな話題を振られたとき。女性としては、
「ねえ、将来どんな所に住みたい?」
→「え~☆ 結婚してくれるの?(笑)」
「将来子供が出来たら、子供には何をさせたい?」
→「え~☆ 結婚してくれるの?(笑)」
「子供は何人欲しい?」
→「え~☆ 結婚してくれるの?(笑)」
と何を言われても「結婚してくれるの?(笑)」と切り返したらいいと思います。
それで本気かどうか、わかるでしょう。
あと、男性の「結婚しよう」というセリフ、
信用できるのは次のいずれかが伴ったときです。
1.日程が具体的に決まったとき。「12月に結婚しよう」など。
但し、半年以上先の話は期待しないでください。
例えば「2年後に結婚しよう」なんていうのは、信頼度0%です。
2.「今度の連休、ご両親に挨拶に行きたい」など両親への結婚の挨拶が決まる。
大事なのは、「結婚の挨拶」として会うことです。
単に両親に会うのは気軽にする人がいくらでもいますので信頼度0%です。
この「両親に気軽に会う男性もいる」というお話と同じですが、
>男性にしたらプレッシャーを感じる、結婚を匂わす話題だと思うのですが
プレッシャーを感じる男性もいるし、全く感じない男性もいるということです。
女性の皆さんは「こんな男性がいる」ということを、是非知っておいて下さいネ。
そして、男性諸君は思わせぶりな発言で
女性を傷つけることがないように、「大人の男」になりましょう。
参考にして頂けたらと思います。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/06/25wrote
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●マーチンの恋愛本はこちらです。
[2534]K[中国]2012/05/06(Sun)11:33
マーチン先生、こんにちは。先生の本を読んでこのサイトを知りました。
先生、誰にも言えない私の相談を聞いて下さい。
私は今高校一年生です。児童養護施設に入っていて、好きな人もそこに一緒に住んでいます。
彼は別の高校の三年生で彼女がいます。
彼女と付き合いだした同じ頃から私とキスやハグをしたり痛さのあまり中断していますがセックスをしたり、愛してるや結婚したいと言っています。
彼女とはキスさえしていないので体の相手になっているような気がします。
彼女になりたくてずっと押し続けているのに5か月経った今でも発展はなしでそのままです。
距離を置いたり彼氏作ったりもしてみましたが失敗で逆に彼が彼女の方に甘えていってしまい、
渡したくなくて彼氏とも別れたりして前の関係のままです。
彼女と別れたいと言いながら毎日一緒に登下校したり電話何時間もしたりしています。
もうそろそろ半年が経ちます。会う度に苦しくて涙が出そうになります。
彼女になりたい、付き合いたいと何度言っても「オレからは別れ話しないって決めてるから」の一点張りです。
マーチン先生、このまま想い続けていれば彼女になれる可能性はあるのでしょうか?
Kちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談、拝見いたしましたよ。
>このまま想い続けていれば彼女になれる可能性はあるのでしょうか?
いえ、思い続けるだけでは彼女にはなれませんよ。
これはKちゃんに限らず、誰もがそうです。
思い続けていれば彼女や彼氏になれるなら、皆がなれます。
彼女、彼氏になるには、思い続けることが大事なのではなく、
相手に好きになってもらうことが必要なのです。
恋愛対象として好きになってもらうには、
1.男性、女性としての魅力を磨く。
カッコいい、キレイ、カワイイ、ステキな人、を目指す。
つまり、「自分の魅力アップ」をする。
2.目的の人に「ありがとう。本当に君はいい女(男)だ」と思ってもらう。
このいずれか、または、両方が必要です。
つまり、自分からするべき努力は、このいずれかです。
彼との男女関係が既にあるなら、特に2番。
彼に「ありがとう」と言ってもらえることをすることが大事です。
メルマガやブログでご覧になっていると思いますが、
これを僕は「ありがとう法」としてお話しています。
ありがとう法の説明です。
http://www.martin.ne.jp/point/
しかし、Kちゃんがしてきたことは、
「ありがとう」と言ってもらえることではありませんでしたね。
>距離を置いたり
→「距離を置いてくれてありがとう」、なんてありえません。
>彼氏作ったりもしてみました
→「彼氏を作ってくれてありがとう」、なんてこともありえません。
だから、うまくいかなかったのです。
一度、頭を整理して、彼に「K、ありがとう!」と言って
もらえるようになるには、どうしたらいいかを考えてみましょう。
そして、それを実行していくことが大事ですよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/06/30wrote
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
マーチン先生、こんにちは。先生の本を読んでこのサイトを知りました。
先生、誰にも言えない私の相談を聞いて下さい。
私は今高校一年生です。児童養護施設に入っていて、好きな人もそこに一緒に住んでいます。
彼は別の高校の三年生で彼女がいます。
彼女と付き合いだした同じ頃から私とキスやハグをしたり痛さのあまり中断していますがセックスをしたり、愛してるや結婚したいと言っています。
彼女とはキスさえしていないので体の相手になっているような気がします。
彼女になりたくてずっと押し続けているのに5か月経った今でも発展はなしでそのままです。
距離を置いたり彼氏作ったりもしてみましたが失敗で逆に彼が彼女の方に甘えていってしまい、
渡したくなくて彼氏とも別れたりして前の関係のままです。
彼女と別れたいと言いながら毎日一緒に登下校したり電話何時間もしたりしています。
もうそろそろ半年が経ちます。会う度に苦しくて涙が出そうになります。
彼女になりたい、付き合いたいと何度言っても「オレからは別れ話しないって決めてるから」の一点張りです。
マーチン先生、このまま想い続けていれば彼女になれる可能性はあるのでしょうか?
Kちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談、拝見いたしましたよ。
>このまま想い続けていれば彼女になれる可能性はあるのでしょうか?
いえ、思い続けるだけでは彼女にはなれませんよ。
これはKちゃんに限らず、誰もがそうです。
思い続けていれば彼女や彼氏になれるなら、皆がなれます。
彼女、彼氏になるには、思い続けることが大事なのではなく、
相手に好きになってもらうことが必要なのです。
恋愛対象として好きになってもらうには、
1.男性、女性としての魅力を磨く。
カッコいい、キレイ、カワイイ、ステキな人、を目指す。
つまり、「自分の魅力アップ」をする。
2.目的の人に「ありがとう。本当に君はいい女(男)だ」と思ってもらう。
このいずれか、または、両方が必要です。
つまり、自分からするべき努力は、このいずれかです。
彼との男女関係が既にあるなら、特に2番。
彼に「ありがとう」と言ってもらえることをすることが大事です。
メルマガやブログでご覧になっていると思いますが、
これを僕は「ありがとう法」としてお話しています。
ありがとう法の説明です。
http://www.martin.ne.jp/point/
しかし、Kちゃんがしてきたことは、
「ありがとう」と言ってもらえることではありませんでしたね。
>距離を置いたり
→「距離を置いてくれてありがとう」、なんてありえません。
>彼氏作ったりもしてみました
→「彼氏を作ってくれてありがとう」、なんてこともありえません。
だから、うまくいかなかったのです。
一度、頭を整理して、彼に「K、ありがとう!」と言って
もらえるようになるには、どうしたらいいかを考えてみましょう。
そして、それを実行していくことが大事ですよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/06/30wrote
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
[2531]さくら[近畿]2012/04/25(Wed)02:23
マーチン先生、初めまして。
記事を拝見し、先生の意見を聞きたく投稿させていただきました。
私は今27歳、彼は33歳です。
昨年の2月から交際がはじまり、一年くらいつきあっています。
昨年の5月くらいから私が体調を壊しうつ病になり、彼をかなり困らせましたが、真剣に向き合ってくれて、好きだといってくれていました。
でも、その時から彼は私とは性格があわない。と感じていたと思います。
そんな時、妊娠してるかも知れないことにきづきました。
1月24日に妊娠がわかり、言い出せず電話で、
本当に私の事が好き?私と性格が合わないのではないか?
もう27歳だから私は結婚を考えてる。という聞き方をしてしました。
彼は私の事は好きだしこれからもやっていきたいけど、考えたいから時間がほしいと言われ、一週間後電話で、今仕事に集中したいから、時間がほしい。
時間をくれないなら別れるしかない。と言われました。
私はパニックになり、別れたくない。好きだから。と泣きじゃくりましたがもう無理と言われました。仕方がなく、赤ちゃんがいる。というと彼は本当に?といった後、
産んでいいよ。
今結婚というから未来はわからないと思って無理といったけど、子供がいるなら未来は決まってる。今までの話は無し。これからの事を考えよう。といってくれました。
その後会って話をして「赤ちゃんがいると聞いてどう思った?」ときいたら
テンションが上がったといってました。まだ実感がない感じでした
その5日後流産しました。
彼とはその時から距離を感じるようになり、
私といたくないようでしたが、1ヶ月無理やり彼の家に泊まり込みました。
その後も体調が戻らず仕事は続けていましたが体調が悪いとしか話して
いなかったと思います。メールもかえってこない事が多くなりました。
このままではいけないと思い、私と別れたいと思ってる?私にとって赤ちゃんが
出来た事はすごく大きい事で、体調は今は無理でもゆっくり治して行きたいと
思ってる。私は好きだからやり直したい。というと
いつも体調が悪いしか聞かないからブルーになる。
今は仕事に集中したいし、決められないから時間がほしいと言われました。
その日は遅いから泊まっていき。と言われましたが泣きじゃくって家を飛び出しました。
今は連絡が来るまで待っている状態です。別れようといわれそうですが、私の気持ちは別れたくないです。やり直すには、どう対応すればよいでしょうか。
お願いいたします。
さくらちゃん
こんにちは、マーチンです。
彼とのお話拝見しましたので、お返事させて頂きますね。
>やり直すには、どう対応すればよいでしょうか。
「どう対応するか」ではなく、自分自身が変わることが必要ですよ。
恋愛に限らないのですが、何か問題がおきて、それを解決するには、
「どうしてそうなったのか、という原因を探すこと」が、第一歩です。
さくらちゃんの場合、今回のようになってしまった原因は、
さくらちゃんご自身が肉体的に、精神的に健康でないことです。
だから、それを直すことが答えなのです。
僕は医師ではありませんので、医学的なお話はできませんが、
僕のような人間から見ると、さくらちゃんは「甘えている」と思います。
厳しい意見ですみませんが、あくまで僕の意見としてお伝えさせて頂きます。
「うつ」になる要素は、人間誰にだってあります。
それを、病気だと言ってしまうことが、僕は弱いと思います。
彼と幸せになりたい、彼と別れたくないと思うのであれば、
まず「私はうつ病なんです」と、もう二度と誰にも言わないことをお勧めします。
自分で自分のことを、うつ病なんて言ってしまうから、
余計にそういう暗示にかかってしまいますし(これは本当です)、
更に、他人に対しての言い訳になってしまいます。
>いつも体調が悪いしか聞かないからブルーになる。
彼の仰ることは、ごもっともです。
誰だって、いつもネガティブなことを口にする人とは一緒に居たくなくなります。
「慰めて欲しい、励まして欲しい」と思っておられるのかもしれませんが、
それをしてくれるのは、初めの1~2回だけだと思うべきです。
彼が冷たいのではなく、それが普通の人なのです。
「うつ病」と言う言葉を言わない。「体調が悪い」も言わない。
まずは、言葉から変えていくことが、具体的な改善の一歩になると思います。
そして、肉体的にも健康でいられるように、規則正しい生活をして、
美味しい食事を食べて、毎日ウオーキングをしたり、ジョギングをしたりと、
今までと違う生活を始めましょう。
「私、毎日ジョギング始めたんだ!」と彼に伝えることができたなら、
「えっ? ホント!?」と、彼も良い意味でさくらちゃんの変化を捉えて
くれると思います。
そして、「体調が悪い」という言葉も言わなくなれば、
彼は「さくら、最近元気になったね」と思ってくれることでしょう。
それが、本当の意味での二人の改善に繋がると思いますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/06/22wrote
マーチン監修、初の復縁マニュアル

マーチン先生、初めまして。
記事を拝見し、先生の意見を聞きたく投稿させていただきました。
私は今27歳、彼は33歳です。
昨年の2月から交際がはじまり、一年くらいつきあっています。
昨年の5月くらいから私が体調を壊しうつ病になり、彼をかなり困らせましたが、真剣に向き合ってくれて、好きだといってくれていました。
でも、その時から彼は私とは性格があわない。と感じていたと思います。
そんな時、妊娠してるかも知れないことにきづきました。
1月24日に妊娠がわかり、言い出せず電話で、
本当に私の事が好き?私と性格が合わないのではないか?
もう27歳だから私は結婚を考えてる。という聞き方をしてしました。
彼は私の事は好きだしこれからもやっていきたいけど、考えたいから時間がほしいと言われ、一週間後電話で、今仕事に集中したいから、時間がほしい。
時間をくれないなら別れるしかない。と言われました。
私はパニックになり、別れたくない。好きだから。と泣きじゃくりましたがもう無理と言われました。仕方がなく、赤ちゃんがいる。というと彼は本当に?といった後、
産んでいいよ。
今結婚というから未来はわからないと思って無理といったけど、子供がいるなら未来は決まってる。今までの話は無し。これからの事を考えよう。といってくれました。
その後会って話をして「赤ちゃんがいると聞いてどう思った?」ときいたら
テンションが上がったといってました。まだ実感がない感じでした
その5日後流産しました。
彼とはその時から距離を感じるようになり、
私といたくないようでしたが、1ヶ月無理やり彼の家に泊まり込みました。
その後も体調が戻らず仕事は続けていましたが体調が悪いとしか話して
いなかったと思います。メールもかえってこない事が多くなりました。
このままではいけないと思い、私と別れたいと思ってる?私にとって赤ちゃんが
出来た事はすごく大きい事で、体調は今は無理でもゆっくり治して行きたいと
思ってる。私は好きだからやり直したい。というと
いつも体調が悪いしか聞かないからブルーになる。
今は仕事に集中したいし、決められないから時間がほしいと言われました。
その日は遅いから泊まっていき。と言われましたが泣きじゃくって家を飛び出しました。
今は連絡が来るまで待っている状態です。別れようといわれそうですが、私の気持ちは別れたくないです。やり直すには、どう対応すればよいでしょうか。
お願いいたします。
さくらちゃん
こんにちは、マーチンです。
彼とのお話拝見しましたので、お返事させて頂きますね。
>やり直すには、どう対応すればよいでしょうか。
「どう対応するか」ではなく、自分自身が変わることが必要ですよ。
恋愛に限らないのですが、何か問題がおきて、それを解決するには、
「どうしてそうなったのか、という原因を探すこと」が、第一歩です。
さくらちゃんの場合、今回のようになってしまった原因は、
さくらちゃんご自身が肉体的に、精神的に健康でないことです。
だから、それを直すことが答えなのです。
僕は医師ではありませんので、医学的なお話はできませんが、
僕のような人間から見ると、さくらちゃんは「甘えている」と思います。
厳しい意見ですみませんが、あくまで僕の意見としてお伝えさせて頂きます。
「うつ」になる要素は、人間誰にだってあります。
それを、病気だと言ってしまうことが、僕は弱いと思います。
彼と幸せになりたい、彼と別れたくないと思うのであれば、
まず「私はうつ病なんです」と、もう二度と誰にも言わないことをお勧めします。
自分で自分のことを、うつ病なんて言ってしまうから、
余計にそういう暗示にかかってしまいますし(これは本当です)、
更に、他人に対しての言い訳になってしまいます。
>いつも体調が悪いしか聞かないからブルーになる。
彼の仰ることは、ごもっともです。
誰だって、いつもネガティブなことを口にする人とは一緒に居たくなくなります。
「慰めて欲しい、励まして欲しい」と思っておられるのかもしれませんが、
それをしてくれるのは、初めの1~2回だけだと思うべきです。
彼が冷たいのではなく、それが普通の人なのです。
「うつ病」と言う言葉を言わない。「体調が悪い」も言わない。
まずは、言葉から変えていくことが、具体的な改善の一歩になると思います。
そして、肉体的にも健康でいられるように、規則正しい生活をして、
美味しい食事を食べて、毎日ウオーキングをしたり、ジョギングをしたりと、
今までと違う生活を始めましょう。
「私、毎日ジョギング始めたんだ!」と彼に伝えることができたなら、
「えっ? ホント!?」と、彼も良い意味でさくらちゃんの変化を捉えて
くれると思います。
そして、「体調が悪い」という言葉も言わなくなれば、
彼は「さくら、最近元気になったね」と思ってくれることでしょう。
それが、本当の意味での二人の改善に繋がると思いますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/06/22wrote
マーチン監修、初の復縁マニュアル

[2535]ムーシカ[中国]2012/05/14(Mon)00:08
前回うまくいくようになったと報告させていただいた彼とまたお別れをすることになりました。彼の転勤、お互いが勤務体系が変わって二人とも激務になり、余裕がなくなってしまい、今考えるとありがとう法の押しつけをしてしまったことに気付けませんでした。
彼から「めんどくさい。今忙しい、ムーシカに優しくできる気分じゃない。優しくできるようになるまで連絡しない。」と言われたことに対しても、「だったらもうかけてこないで」といっていまいました。まずい!と思った時にはもう言葉がでてしまった後でした。
一週間後に彼から「会おうと思うことがストレスになるから別れたい。これ以上がんばろうと思えない。ムーシカがなんでポジティブに自分との関係を頑張ろうと思えるのかわからない。もう会わないし、連絡もしない。」と言われてしまいました。
やっぱり昨年の秋にアドバイスいただいた通り、本質的な成長ができていなかったんだと実感しました。彼が本当に何を求めているのか最後までわからず、あげくの果てに彼が一番いやがることをしていました。
同じこと繰り返してしまった別れなので、もう復縁は難しいだろう頭ではわかってはいるのですが、やはりなかなか別れを受け入れられません。それで相談させていただきたいことが3つあります。
①彼の家に私のメガネがあるのですが、メガネくらい無くしたと思ってほっておいたほうがいいのでしょうか?
②万が一に彼から連絡があった場合はどうしたらいいでしょうか?
(もしそんな奇跡が起これば、電話相談か特急メールを利用したいと思っているのですが。)
③気遣いや、相手の本当にしてほしいことを知るレッスンは東京のセミナーに参加するしかないのでしょうか?電話相談等でもそういったお話は伺えるのでしょうか?(自分の力や気づける範囲では足りていないと実感しました。)
最後になりましたが感謝の気持ちもつづらせてください。、マーチン先生を知ったおかげで、彼が転勤する3月末までは、すごく幸せな時間を過ごすことができました。年度末までは自分自身に余裕もあり、少しはいろいろ実践でき、楽しく彼と出かけたり、彼から「好き」といってもらえました。とてもいい思い出です。
彼と付き合ったおかげで先生を知り、先生のおかげで、長く続けることはできませんでしたが、幸せすぎる時間を過ごすことができました。すごく感謝しています。ありがとうございました。
彼のところに行って、料理を作って(一週間分)汚れていた彼の車を洗車したことに対して、彼から「フライパンに傷がついてる。周りの目もあるから車の周りでゴソゴソしてほしくなかった。」等の文句を少し言われました。
ムーシカちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見しましたので、お話させて頂きます。
彼とのこと……せっかく、うまくいっていたのに残念です。
親切の押し売りをしたこと、というよりも、やっぱりよくないのは、
>「だったらもうかけてこないで」といっていまいました。
こういった発言です。
もう本当に二度とこれが口から出ないように、
この失敗で学ぶことがとても大切だと思いますよ。
>同じこと繰り返してしまった別れなので、
>もう復縁は難しいだろう頭ではわかってはいるのですが
状況から、僕も復縁はかなり難しいだろうと思います。
ですので、厳しい意見になりますが「別れを受け入れて前に進むために」
という思考で、順にご質問にお答えしてまいります。
1.メガネについて
これは、何もしなくてよいです。
こういったことで連絡をしていると、「口実にして連絡している」ように
取られてしまいますので、マイナス印象にしかならないと思います。
彼から連絡があったら、着払いで送ってもらうように依頼するか、
取りに行くか(彼が郵送を面倒くさがった場合のみ)にしましょう。
2.彼から連絡があった場合はどうしたらいいでしょうか?
もちろんですが、その内容によりますよ。
ただ、「また会おう」というような話になったとしても、
本質的な成長がないと同じことを繰り返すだけになってしまいます。
そうなってしまうと、結果「やっぱりお前はだめだ」と更に悪化してしまうのです。
ですので、僕は「会おう」というような連絡があっても、
慎重に考えて行動して方がよいと思います。
(そうなったら個別相談を頂けた方が良いと思います)
3.気遣いなどについて
>東京のセミナーに参加するしかないのでしょうか?
>電話相談等でもそういったお話は伺えるのでしょうか?
電話相談や面談でもお話させて頂いております。
また、気遣いやありがとう法を学ぶのは、メルマガや著書でも十分に可能ですよ。
大事なことは、全ての事例を自分のことに置き換えて、
「この話は、私と彼だったら、どういうことになるかな?」と
具体的な行動案につなげること。それを自分の頭で考えるクセを
つけることですので、ぜひトライしてみてくださいね。
>幸せすぎる時間を過ごすことができました。
>すごく感謝しています。ありがとうございました。
そういって頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
最後に大事なことを1つ、お話しますね。
>年度末までは自分自身に余裕もあり、少しはいろいろ実践でき、
余裕がある時にできるのは、皆そうなのです。
恋愛は、うまくいっている時に仲良くすることは皆できます。
大事なことは、余裕がない時や、うまくいっていない時に、
それでもちゃんとやっていけること、なのです。
今回の経験を良い糧として、これからに生かして頂けたらと思います。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
マーチン監修、初の復縁マニュアル

前回うまくいくようになったと報告させていただいた彼とまたお別れをすることになりました。彼の転勤、お互いが勤務体系が変わって二人とも激務になり、余裕がなくなってしまい、今考えるとありがとう法の押しつけをしてしまったことに気付けませんでした。
彼から「めんどくさい。今忙しい、ムーシカに優しくできる気分じゃない。優しくできるようになるまで連絡しない。」と言われたことに対しても、「だったらもうかけてこないで」といっていまいました。まずい!と思った時にはもう言葉がでてしまった後でした。
一週間後に彼から「会おうと思うことがストレスになるから別れたい。これ以上がんばろうと思えない。ムーシカがなんでポジティブに自分との関係を頑張ろうと思えるのかわからない。もう会わないし、連絡もしない。」と言われてしまいました。
やっぱり昨年の秋にアドバイスいただいた通り、本質的な成長ができていなかったんだと実感しました。彼が本当に何を求めているのか最後までわからず、あげくの果てに彼が一番いやがることをしていました。
同じこと繰り返してしまった別れなので、もう復縁は難しいだろう頭ではわかってはいるのですが、やはりなかなか別れを受け入れられません。それで相談させていただきたいことが3つあります。
①彼の家に私のメガネがあるのですが、メガネくらい無くしたと思ってほっておいたほうがいいのでしょうか?
②万が一に彼から連絡があった場合はどうしたらいいでしょうか?
(もしそんな奇跡が起これば、電話相談か特急メールを利用したいと思っているのですが。)
③気遣いや、相手の本当にしてほしいことを知るレッスンは東京のセミナーに参加するしかないのでしょうか?電話相談等でもそういったお話は伺えるのでしょうか?(自分の力や気づける範囲では足りていないと実感しました。)
最後になりましたが感謝の気持ちもつづらせてください。、マーチン先生を知ったおかげで、彼が転勤する3月末までは、すごく幸せな時間を過ごすことができました。年度末までは自分自身に余裕もあり、少しはいろいろ実践でき、楽しく彼と出かけたり、彼から「好き」といってもらえました。とてもいい思い出です。
彼と付き合ったおかげで先生を知り、先生のおかげで、長く続けることはできませんでしたが、幸せすぎる時間を過ごすことができました。すごく感謝しています。ありがとうございました。
彼のところに行って、料理を作って(一週間分)汚れていた彼の車を洗車したことに対して、彼から「フライパンに傷がついてる。周りの目もあるから車の周りでゴソゴソしてほしくなかった。」等の文句を少し言われました。
ムーシカちゃん
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見しましたので、お話させて頂きます。
彼とのこと……せっかく、うまくいっていたのに残念です。
親切の押し売りをしたこと、というよりも、やっぱりよくないのは、
>「だったらもうかけてこないで」といっていまいました。
こういった発言です。
もう本当に二度とこれが口から出ないように、
この失敗で学ぶことがとても大切だと思いますよ。
>同じこと繰り返してしまった別れなので、
>もう復縁は難しいだろう頭ではわかってはいるのですが
状況から、僕も復縁はかなり難しいだろうと思います。
ですので、厳しい意見になりますが「別れを受け入れて前に進むために」
という思考で、順にご質問にお答えしてまいります。
1.メガネについて
これは、何もしなくてよいです。
こういったことで連絡をしていると、「口実にして連絡している」ように
取られてしまいますので、マイナス印象にしかならないと思います。
彼から連絡があったら、着払いで送ってもらうように依頼するか、
取りに行くか(彼が郵送を面倒くさがった場合のみ)にしましょう。
2.彼から連絡があった場合はどうしたらいいでしょうか?
もちろんですが、その内容によりますよ。
ただ、「また会おう」というような話になったとしても、
本質的な成長がないと同じことを繰り返すだけになってしまいます。
そうなってしまうと、結果「やっぱりお前はだめだ」と更に悪化してしまうのです。
ですので、僕は「会おう」というような連絡があっても、
慎重に考えて行動して方がよいと思います。
(そうなったら個別相談を頂けた方が良いと思います)
3.気遣いなどについて
>東京のセミナーに参加するしかないのでしょうか?
>電話相談等でもそういったお話は伺えるのでしょうか?
電話相談や面談でもお話させて頂いております。
また、気遣いやありがとう法を学ぶのは、メルマガや著書でも十分に可能ですよ。
大事なことは、全ての事例を自分のことに置き換えて、
「この話は、私と彼だったら、どういうことになるかな?」と
具体的な行動案につなげること。それを自分の頭で考えるクセを
つけることですので、ぜひトライしてみてくださいね。
>幸せすぎる時間を過ごすことができました。
>すごく感謝しています。ありがとうございました。
そういって頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
最後に大事なことを1つ、お話しますね。
>年度末までは自分自身に余裕もあり、少しはいろいろ実践でき、
余裕がある時にできるのは、皆そうなのです。
恋愛は、うまくいっている時に仲良くすることは皆できます。
大事なことは、余裕がない時や、うまくいっていない時に、
それでもちゃんとやっていけること、なのです。
今回の経験を良い糧として、これからに生かして頂けたらと思います。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
マーチン監修、初の復縁マニュアル

[2539]ゆうじ[関東]2012/05/27(Sun)12:59
<恋愛教室PREMIUM優待者>
先生こんにちは。いつもメルマガ楽しく読ませて頂いております。
男29歳会社員のゆうじと申します。彼女いない歴は1年になります。
今まで付き合った人数は4人、期間は最長で2年半です。
30歳目前になり結婚を見据えて彼女が欲しい!かつ長続きさせたい!
と思っております。しかし、日々の仕事、上司との人間関係に振り回されて
エネルギーを使い果たしてしまい、恋愛に対してなかなか積極的になることが
できません。
休みの日に前の彼女と一緒にいても、仕事のことが気に掛かってしまい
暗い顔になってしまったり、疲れてるから・・・とあまり外に出かけなく
なってしまい、そのうち別れてしまいました。
私に余裕が無く彼女を楽しませてあげられなかったと落ち込んでいます。
仕事と恋愛を両立させるのが非常に難しく感じてしまいます。
何かアドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。
ゆうじくん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしましたよ。
男性は30歳頃を目処に恋愛しなくなってしまう……というお話が、
そのまま当てはまってしまうようなご相談に感じられますね☆
しかし、ポイントは「恋愛に対して積極的になれない」という視点ではなく、
人間として、男としての成長をすることが必要だ、という点だと思いました。
では、詳しくお話していきたいと思います。
>30歳目前になり結婚を見据えて彼女が欲しい!
>かつ長続きさせたい!と思っております。
うん、良いことですね。
最近の男性には珍しい(!?)「まともな男性」だと思いますよ
女性にとって、非常にありがたい存在です☆
>しかし、日々の仕事、上司との人間関係に振り回されてエネルギーを
>使い果たしてしまい、恋愛に対してなかなか積極的になれません。
これはですね、「上司との人間関係『程度』でエネルギーを使い果たしてはいかん!」
と考えて欲しいと思います。察するに、その上司さんのことは好きではないのだと
思います。そして、その上司さんは人を振り回すタイプなのですよね?
こういうとき、「なんで、○○さんはこうなんだ!」とやるせない気持ちを
持ってしまうと、仰るように精神的に消耗してしまいます。ですので、
上手に世渡りする、上手に処理する術を身に付けることが大事なのです。
その上司の人は「そういう人」なのです。
「なんでオナラはクサイんだ!?」と不満に思っても仕方がありませんよね☆
それと同じレベルで、イチイチ言うこと、することに真正面から不満に思わない。
「あの人はあんなもんだから(苦笑)」と思っていたらよいのです。
そもそも、そんな人のためにエネルギーを消耗するなんて、
バカバカしいし勿体ない話ですよ。
僕自身、このように考えて努力することで、無駄な消耗をしなくなりました。
(僕が27歳~28歳の頃です。だから、ほぼ同じ年齢のときです)
>前の彼女と休日に一緒にいても、仕事のが気に掛かってしまい暗い顔になったり、>「疲れてるから……」と外に出かけなくなってしまい、そのうち別れてしまいました。
>私に余裕が無く、彼女を楽しませてあげられなかったと落ち込んでいます。
落ち込むのではなく、キチンと反省しましょう。
何が悪かったのかというと、
考えても仕方がないことを、考えていたことです!
休日、彼女といるときに仕事のことを気にしても、どうにもできません!
真面目に、本当に仕事が気になるなら、休日にサービス出勤して仕事をしましょう。
厳しいことを申し上げますが、ただ悩むだけで時間をムダにして、
それを女性にぶつけるなんてイカンです。
「ぐぐっ! そうか、俺はもっと器をデカくしないといけないんだ!」
と本気で気づくことが、今のゆうじ君に一番大事なことだと思いましたよ。
→それが冒頭でお話した「人間として、男としての成長をすること」です。
ゆうじ君、現時点でのお話を女性の皆さんがご覧になるとですね、
きっと「確かに結婚をちゃんと考えてくれるのは、ありがたいんだけど、
この人と結婚するのは、ちょっと……」と感じてしまうだろうと思います。
これが、そういうことなのです。
…………。
参考までにお話しますと、「仕事と恋愛を両立させる」という発想は、
僕にはありません。仕事と恋愛……というか、男性目線では、
「仕事と女」を同列にしてしまうのがおかしいと思います。
仕事は仕事、女は女、です。
※女性の皆さんすみません。男性にはこの言い方の方がピンとくるため
このような表現をさせて頂きました。
そういう発想の男性は多いと思いますので、まず、それを知ってください。
そして、それをやってみようとして欲しいと思います。
それが腑に落ちれば、それで解決!
腑に落ちない、しっくりこないときは、
「結婚して家庭が欲しい!」という目標をビジョンとして。
つまり、「ほわわわーん」と想像・妄想して、そうなるために、
「仕事で、いっぱいいっぱいになるようではイカン!
余裕を持てる人間になろう!」
と意識して頂けたらと思います。
ここからが始まりだと思いますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/06/10wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●マーチンの恋愛本はこちらです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
<恋愛教室PREMIUM優待者>
先生こんにちは。いつもメルマガ楽しく読ませて頂いております。
男29歳会社員のゆうじと申します。彼女いない歴は1年になります。
今まで付き合った人数は4人、期間は最長で2年半です。
30歳目前になり結婚を見据えて彼女が欲しい!かつ長続きさせたい!
と思っております。しかし、日々の仕事、上司との人間関係に振り回されて
エネルギーを使い果たしてしまい、恋愛に対してなかなか積極的になることが
できません。
休みの日に前の彼女と一緒にいても、仕事のことが気に掛かってしまい
暗い顔になってしまったり、疲れてるから・・・とあまり外に出かけなく
なってしまい、そのうち別れてしまいました。
私に余裕が無く彼女を楽しませてあげられなかったと落ち込んでいます。
仕事と恋愛を両立させるのが非常に難しく感じてしまいます。
何かアドバイス頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。
ゆうじくん
こんにちは、マーチンです。
お話拝見いたしましたよ。
男性は30歳頃を目処に恋愛しなくなってしまう……というお話が、
そのまま当てはまってしまうようなご相談に感じられますね☆
しかし、ポイントは「恋愛に対して積極的になれない」という視点ではなく、
人間として、男としての成長をすることが必要だ、という点だと思いました。
では、詳しくお話していきたいと思います。
>30歳目前になり結婚を見据えて彼女が欲しい!
>かつ長続きさせたい!と思っております。
うん、良いことですね。
最近の男性には珍しい(!?)「まともな男性」だと思いますよ
女性にとって、非常にありがたい存在です☆
>しかし、日々の仕事、上司との人間関係に振り回されてエネルギーを
>使い果たしてしまい、恋愛に対してなかなか積極的になれません。
これはですね、「上司との人間関係『程度』でエネルギーを使い果たしてはいかん!」
と考えて欲しいと思います。察するに、その上司さんのことは好きではないのだと
思います。そして、その上司さんは人を振り回すタイプなのですよね?
こういうとき、「なんで、○○さんはこうなんだ!」とやるせない気持ちを
持ってしまうと、仰るように精神的に消耗してしまいます。ですので、
上手に世渡りする、上手に処理する術を身に付けることが大事なのです。
その上司の人は「そういう人」なのです。
「なんでオナラはクサイんだ!?」と不満に思っても仕方がありませんよね☆
それと同じレベルで、イチイチ言うこと、することに真正面から不満に思わない。
「あの人はあんなもんだから(苦笑)」と思っていたらよいのです。
そもそも、そんな人のためにエネルギーを消耗するなんて、
バカバカしいし勿体ない話ですよ。
僕自身、このように考えて努力することで、無駄な消耗をしなくなりました。
(僕が27歳~28歳の頃です。だから、ほぼ同じ年齢のときです)
>前の彼女と休日に一緒にいても、仕事のが気に掛かってしまい暗い顔になったり、>「疲れてるから……」と外に出かけなくなってしまい、そのうち別れてしまいました。
>私に余裕が無く、彼女を楽しませてあげられなかったと落ち込んでいます。
落ち込むのではなく、キチンと反省しましょう。
何が悪かったのかというと、
考えても仕方がないことを、考えていたことです!
休日、彼女といるときに仕事のことを気にしても、どうにもできません!
真面目に、本当に仕事が気になるなら、休日にサービス出勤して仕事をしましょう。
厳しいことを申し上げますが、ただ悩むだけで時間をムダにして、
それを女性にぶつけるなんてイカンです。
「ぐぐっ! そうか、俺はもっと器をデカくしないといけないんだ!」
と本気で気づくことが、今のゆうじ君に一番大事なことだと思いましたよ。
→それが冒頭でお話した「人間として、男としての成長をすること」です。
ゆうじ君、現時点でのお話を女性の皆さんがご覧になるとですね、
きっと「確かに結婚をちゃんと考えてくれるのは、ありがたいんだけど、
この人と結婚するのは、ちょっと……」と感じてしまうだろうと思います。
これが、そういうことなのです。
…………。
参考までにお話しますと、「仕事と恋愛を両立させる」という発想は、
僕にはありません。仕事と恋愛……というか、男性目線では、
「仕事と女」を同列にしてしまうのがおかしいと思います。
仕事は仕事、女は女、です。
※女性の皆さんすみません。男性にはこの言い方の方がピンとくるため
このような表現をさせて頂きました。
そういう発想の男性は多いと思いますので、まず、それを知ってください。
そして、それをやってみようとして欲しいと思います。
それが腑に落ちれば、それで解決!
腑に落ちない、しっくりこないときは、
「結婚して家庭が欲しい!」という目標をビジョンとして。
つまり、「ほわわわーん」と想像・妄想して、そうなるために、
「仕事で、いっぱいいっぱいになるようではイカン!
余裕を持てる人間になろう!」
と意識して頂けたらと思います。
ここからが始まりだと思いますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2012/06/10wrote
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室 メインサイト
●マーチンの恋愛本はこちらです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
先日ご紹介いたしました、@niftyさんのサイト恋愛の達人
本日(6/10)、ランキング1位を頂きました!
→6/12、13、14、15にも1位を頂きました!

ありがとうございます
ご相談はこちらです>>http://renai.nifty.com/adv.htm?girl=1MWTXEQC
ただ……とってもお返事が大変になってしまっており
期限ギリギリのお返事になる方もいらっしゃると思います。
お待たせしてしまってすみませんが、どうぞ、よろしくお願い致します。
悩みの足跡で、無料相談でお待ちの方もすみません。
今週、急ぎますのでどうぞ、よろしくお願い致します。
● 初回無料 の 個別 メール相談 │ ご感想
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
本日(6/10)、ランキング1位を頂きました!
→6/12、13、14、15にも1位を頂きました!

ありがとうございます
ご相談はこちらです>>http://renai.nifty.com/adv.htm?girl=1MWTXEQC
ただ……とってもお返事が大変になってしまっており
期限ギリギリのお返事になる方もいらっしゃると思います。
お待たせしてしまってすみませんが、どうぞ、よろしくお願い致します。
悩みの足跡で、無料相談でお待ちの方もすみません。
今週、急ぎますのでどうぞ、よろしくお願い致します。
● 初回無料 の 個別 メール相談 │ ご感想
● 無料 相談掲示板 悩みの足跡
[2537]こりん[近畿]2012/05/14(Mon)11:07
初めまして,いつも楽しく読ませていただいております。
さて,
「マーチン先生の恋愛教室/2008年03月31日
Ω復活愛が実りえる頑張り方」
を参考にして,現在静かにがんばっているところです。この中で、
「2.別れた後、又は現在、連絡を取ろうとしても取れない。
B.沈黙して連絡をする。」の一例として「女性→男性」への
最近のアタック事例が紹介されていましたが
逆のパターンである「男性→女性」の事例や具体的な方法等がありましたら,
ご教示願います。ぜひとも参考にして,復活できれば!と思っております。
よろしくお願いします。
こりんくん
こんにちはマーチンです。
ご質問について、お答えさせて頂きます。
まず、ご覧の皆様へ
マーチン先生の恋愛教室・2008年03月31日は、下記にあります。
http://archive.mag2.com/0000052108/20080331223020000.html
>逆のパターンである「男性→女性」の事例や具体的な方法等がありましたら
男性のこのパターンは非常に難しい、というのが現実です。
女性→男性の場合、会える根源は「エッチしたい」という気持ちなのですが、
男性→女性の場合、それがない(又は非常に少ない)のです。
また、男性の場合はそのときに新しい彼女がいても、そのような気持ちが
働く可能性が割とあるのですが、女性の場合は非常に少ないのです。
また、別れの理由にも左右されます。
女性が男性にフラれる場合、「なんかイマイチ、面倒くさい、嫌な思いをする」
ということが多いので、時間を置くことで「それを忘れる→会える」ことに
繋がりやすいです。
しかし、男性が女性にフラれる場合は、ほとんとが「交際中にあぐらを
かきまくってしまい、彼女が他の男を好きになる」のです。
これは、時間を置いてもあまり変わることがない……のです。
メルマガに掲載した女性の案は、こういった別れに至る理由や
エッチしたいと思ってもらえるために、という面を踏まえてのことですので、
こりんくんも別れの理由を踏まえたうえで、行動案を考えることが大事に
なると思います。
そうですね……「女性→男性」のときに、エッチしたいと思ってもらう
ことを1つのキッカケにしていたので、これと同じような面で考えますと、
どんな場合にも共通して通用しそうなのは、
「男の格が上がったこと」を伝えることでしょう。
つまり「逃した魚は大きかった」と思ってもらうことです。
まず、仕事をしっかり頑張って結果を出して(これ必須)、
昇進した、栄転になった、表彰された、などの話題が出せたらよいです。
ただ、それをいきなり伝えたら、
「なぁに、この男!?」としか思われませんので、
1.まずは、単なる近況報告のメールをして、
2.返事が来て、2~3度やりとりした中で「話せそうだ」と
判断してから話す。
という手順を踏むか、
1.フェイスブックやブログを始めて、それに自分の近況を予めアップして、
(つまり、昇進した、栄転になったという話を記載しておく)
2.「フェイスブックはじめました」といったメールをする
という手順を踏むとよいと思いますよ。
参考にしてみてくださいね。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
●マーチン監修、復縁マニュアルはこちらです
初めまして,いつも楽しく読ませていただいております。
さて,
「マーチン先生の恋愛教室/2008年03月31日
Ω復活愛が実りえる頑張り方」
を参考にして,現在静かにがんばっているところです。この中で、
「2.別れた後、又は現在、連絡を取ろうとしても取れない。
B.沈黙して連絡をする。」の一例として「女性→男性」への
最近のアタック事例が紹介されていましたが
逆のパターンである「男性→女性」の事例や具体的な方法等がありましたら,
ご教示願います。ぜひとも参考にして,復活できれば!と思っております。
よろしくお願いします。
こりんくん
こんにちはマーチンです。
ご質問について、お答えさせて頂きます。
まず、ご覧の皆様へ
マーチン先生の恋愛教室・2008年03月31日は、下記にあります。
http://archive.mag2.com/0000052108/20080331223020000.html
>逆のパターンである「男性→女性」の事例や具体的な方法等がありましたら
男性のこのパターンは非常に難しい、というのが現実です。
女性→男性の場合、会える根源は「エッチしたい」という気持ちなのですが、
男性→女性の場合、それがない(又は非常に少ない)のです。
また、男性の場合はそのときに新しい彼女がいても、そのような気持ちが
働く可能性が割とあるのですが、女性の場合は非常に少ないのです。
また、別れの理由にも左右されます。
女性が男性にフラれる場合、「なんかイマイチ、面倒くさい、嫌な思いをする」
ということが多いので、時間を置くことで「それを忘れる→会える」ことに
繋がりやすいです。
しかし、男性が女性にフラれる場合は、ほとんとが「交際中にあぐらを
かきまくってしまい、彼女が他の男を好きになる」のです。
これは、時間を置いてもあまり変わることがない……のです。
メルマガに掲載した女性の案は、こういった別れに至る理由や
エッチしたいと思ってもらえるために、という面を踏まえてのことですので、
こりんくんも別れの理由を踏まえたうえで、行動案を考えることが大事に
なると思います。
そうですね……「女性→男性」のときに、エッチしたいと思ってもらう
ことを1つのキッカケにしていたので、これと同じような面で考えますと、
どんな場合にも共通して通用しそうなのは、
「男の格が上がったこと」を伝えることでしょう。
つまり「逃した魚は大きかった」と思ってもらうことです。
まず、仕事をしっかり頑張って結果を出して(これ必須)、
昇進した、栄転になった、表彰された、などの話題が出せたらよいです。
ただ、それをいきなり伝えたら、
「なぁに、この男!?」としか思われませんので、
1.まずは、単なる近況報告のメールをして、
2.返事が来て、2~3度やりとりした中で「話せそうだ」と
判断してから話す。
という手順を踏むか、
1.フェイスブックやブログを始めて、それに自分の近況を予めアップして、
(つまり、昇進した、栄転になったという話を記載しておく)
2.「フェイスブックはじめました」といったメールをする
という手順を踏むとよいと思いますよ。
参考にしてみてくださいね。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
●マーチン監修、復縁マニュアルはこちらです