────────────────────────────────────
男性も必見!? 新しい記事のビフォー&アフター!
http://www.martin.ne.jp/?p=914 大人気、メイクアップ&へアアレンジ・レッスン
10月23日(水)、30日(水)に開催です。
https://www.martin.ne.jp/counseling/counse_mh.htm────────────────────────────────────
2013/10/15
-/ マーチン先生の恋愛教室 /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
- 毎月1回、有料メルマガ「PREMIUM」を無料版でお届けしています -
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>面白くて役に立つ!PREMIUM定番の心理テスト
絶対失恋者チェック!/俺、実は今「○○」をはいているんだ☆
<2>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/結婚生活を仲良く続ける秘訣
<3>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/JR横浜線の事故について
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/「人生で一番うまいケーキ」を食べました!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●絶対失恋者チェック!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 俺、実は今「○○」をはいているんだ☆
すっごく笑えるTVがありました! それは、こんなお話です。
結婚した後に、夫や妻に隠し事をしていますか? というテーマで……
「実は私、妻にナイショで女性モノの下着を着けているんです」
「ええーーーっ!?」 とTVの皆さん。
「23歳のとき、妻にお遊びでパンティを履かされまして、
その時以降、病み付きになってしまったんです」
という旦那さんは、今45歳。
「えっ!? じゃあ20年以上もパンティ履いてるんですか?
会社に行くときも??」
「はい。今でも履いてますよ」 ←とスーツ姿で普通に答える旦那。
「えーーっ!? でも洗濯とか、どうしてるんですか?」
「洗濯には使っていないトランクスを出しています。
パンティは自分でコインランドリーに行って洗濯しています」
……とまあ、笑えるというか何というか、スゴイお話です。
「でも、それ……奥さんにバレたら困りませんか?」
「そうですね~。でも、妻よりも娘にバレる方が怖いです」
「娘さん、今、おいくつですか?」
「19歳です」
「うわぁ~、それは……」と一同。 ←わかる気がスル。
さて、ここで皆さんに質問です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★絶対失恋者チェック!
Q:あなたが、この男性の妻だとします。
夫のこの趣味を知ったら、あなたはどうしますか?
A.「あはははーっ! ホントーっ!?」っと大笑いするけど、別にいいと思う。
B.「実は私、ノーパンが大好きで……」と自分の秘密を打ち明ける。
C.「へへへ変態ーっ!」正直ドン引きします。離婚するかもしれません。
(回答はコーナー最下部にあります)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
はいっ! では、解答の前に、
どうして旦那さんは、こんな趣味を持っているのでしょうかっ!?
TVでは、「股間にぴったり張り付く感じが病みつきになって……」と、
そんなことを仰っていました。そこで司会者が「男性モノのビキニで、ぴったり
張り付くのがあるから、それにすればいいじゃない」と仰っていたのですが……
ほぼ無反応だったのです。
これ、答えは「背徳感が快感なのだろう」と思います。
実際にTVでも、会社で部下に対して、
「このプロジェクトはわが社の社運がかかっているから、
より一層頑張るように!」なんて言いながら、
「でも俺、実は女モノのパンティ履いてるんだよね~。むふふふ♪」
と思う背徳感がたまらない、というお話があったのです。
だから、男性モノのビキニではダメなのでしょうね☆
この背徳感は……そうですね、例えば、皆さん。
お友達と電話で話しながら、彼氏彼女とエッチをしていたことがありませんか?
僕も、大学生の頃によくやっていましたね~☆
もう20年も前じゃないですかっ。ああ、懐かしい♪
よくあるのは、彼女や彼の家でお泊りしているときに、友達から電話がかかって
きた時です。その電話に「○○ちゃんだから出るね」と出て話をしている最中に
エッチないたずらをされて、そのままエッチする……なんてお話です。
男性が話し中に、女性が「ぱっくん♪」することも多々ありますね☆
このとき、電話の向こうの人に対して、「実は私が今、エッチしているなんて
思わないでしょう?☆」という気持ちになります。これと旦那さんの話は、
共通する部分があるわけです。
…………って、いったい何の話ですかっ☆
で、このお話はどうあるべきか、です。
僕は、Aの「別にいいんじゃない?」があるべき姿じゃないかな、と思います。
僕が奥さんだったら、
「何よ、もっと早く言ってくれたら、
20年もトランクス洗わなくてよかったのに~っ☆」
くらい言ってあげると思います。
でも、その分、夫が履いたパンティを洗うのかと思うとそれも複雑です。
大事なことは、こういったことで旦那さんを嫌いになるとか、離婚を考える
なんてならないことです。ずっと以前から、何度かお話していることですが、
物事には、「どうでもいいこと」と「大事なこと」があります。
そう考えたとき、「夫が女性のパンティを履いている」というのは、
「究極に、どうでもいいこと」になるのですーーーっ☆変態レベルMAX!なお話ですが、誰の迷惑にもなっていないです。
だから、どうでもいいこと……なのです。
所詮趣味なんて、他人から見たら「変態、意味不明」なものがたくさんあります。
切手もフィギュアも、コレクションは他人から見たら変態で意味不明でしょうし、
TVゲームが趣味の人を見て「何が面白いのか意味がわからん」という人も
いらっしゃるでしょう。本質的にはそれと大差ないのです。
だから、このお話は「ホントに、どうでもよすぎて好きにしてくれ」という
ネタなのです。ここに気づいて欲しい、というのがこのお話の狙いでした♪♪
……ん? イヤにマーチンさん、物分りいいですねって?
「もしかして、マーチンさんも履いてるんじゃ……」なんて思いましたか??
大丈夫ですーーーっ☆ 僕はエッチですが変な趣味はありません。
純粋にあるべき形。ピュアに100点満点なエッチです♪ ←なんじゃ、そりゃ。
…………というわけで、どうでもいいことで幸せを失うことがないように、
良い意味で、物分りのいい男、いい女になりましょう☆
□■ 絶対失恋者チェック!回答 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■
A.普通の人です。「俺はパンティ履いてるんだ!」と公言して回られたら
離婚を考えても仕方がないですが、他人に迷惑をかけていないナイショの
趣味なら、別にいいと思いますよ。僕もAでした☆
B.恋愛上級者です。相手の秘密が暴露された際は、自分の秘密を打ちあける
チャンスです!「浮気をされたから、自分の浮気を告白する」というのは
NGですが、こういった笑える(?)お話ならOKですよ。
C.絶対失恋者です。この程度で引いてはなりませんよ…というのが、マーチン
先生の教えです☆ 他人に迷惑をかけているわけじゃないのですから、いい
のですよ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 結婚生活を仲良く続ける秘訣
はい!今回は先程の「絶対失恋者チェック!」に引き続き、
結婚生活を仲良く続けていくコツについて、お話したいと思います。
では、早速このお話からです。
◆ 歯を磨いてからジュースを飲んで寝る夫 ◆
「歯を磨いてからジュースを飲んで寝る夫」のことが理解できない!
というお話がありました。 ←多分、パンティと同じTVです☆
うん、確かに。僕は小学校の5年生の頃から「歯磨き男」になりまして☆
学研の雑誌だったか、漫画だったかで「物を食べたら30分以内に歯磨きを
しないと意味がない」という記事を見たのです。
これが本当かウソか詳しくは知りませんが、 ←概ね正しいようですよ。
それから僕は、食事をしたらすぐに歯を磨くようになりました。
だからデートのときでも携帯ハブラシを持って行き、トイレで歯を磨いていた
時期もあります。ある日、歯を磨いていたらトイレで見知らぬおっちゃんに、
「へえ~、お兄さん、歯磨いてるんだ。偉いねぇ~」
と誉めてもらえましたーーーっ! わーい☆
……って喜んでどうするの? と思いますが、まあ、それは置いといて♪
多分、TVの女性も僕みたいなタイプで、「歯を磨いてからジュースを飲むのが
許せない」そんな感じなのだと思うのです。「それじゃあ、虫歯になるよ」と
夫に伝えても、「もう虫歯あるから一緒だよ」なんて言われているようでした☆
「ううん、どうして夫はそうなのかしら……。
なんとか、直す方法はないのかしら?」
という感じだったのですが、実はこれ! 僕は違うと思うのです。
パンティの話と同様に、 ←パンティ、パンティしつこいねぇ☆
「これは重要な話なのか、それとも、どうでもいい話なのか?」ということです。
はい、考えてみましょう!
2
1
うん、「どうでもいい話」ですね!
どうでもいいというか、「大したことではない」というのがピッタリかと☆
「重要な話かどうか」を図で示しますと、こんなイメージです。
【重要】
│
9
│
8 これより上は、重要な話/お金、健康、浮気、転職、退職、進学など
│
7
│ 「5~7の辺り」は臨機応変さが必要な話だと思います。
6 子供の塾、学校のPTA、ご近所さんとの付き合いなど。
│
5
│ 「ふーん。ああそう」という話。←お隣さんが夜にうるさいなど。
4
│
3 大したことない話 ←今回はココね。
│
2
│ どうでもいい話 ←パンティの話はここ♪
1
└───────────────────────────────
個人個人で若干の違いはあるかもしれませんが、
ここではマーチン先生の尺度で示しました。参考にはして頂けると思います☆
そこで、今回の歯を磨いた後にジュースを飲む話は、「まあ、本人がそうしたい
なら、それでいいんじゃないの?」というレベルなのです。健康に関するお話では
ありますが自己責任の範疇かと。だから、それを取り上げて問題視する必要もない
ですし、更に重要なのは、
理解する必要もないことです。「どうして夫が歯を磨いた後にジュースを飲むのか、理解できません!」という
のは、自分の価値観の押し付けになっています。子供への教育指導として躾ける
なら言っていいことだと思いますが、夫や妻にわざわざ言うほどのことではない
わけです。(友人でも同じですよ~)
似たようなお話に「夫が2日に1回しかお風呂に入りません」といった話も
見受けられます。夏場でニオイが気になるときは言ってもいいと思いますが、
そうでないなら、これも「大したことない話」だと思いますよ。
……え? それでエッチを求められたら困るって?
はい、そのときは「お風呂に入ってきてくれないとヤダ☆」と伝えましょう♪
◆ Gが出たーっ! ◆
どうして女性はG(ゴキブリ)であんなに騒ぐのか、僕には理解できません☆
これまた「理解する必要がないこと」なのだろうと思いますが、それにしても、
重要度の差が激しいこと、この上ないお話だと思いますーっ。
僕なんかは「そりゃ、ゴキブリくらい出るだろう」と思いますし、
雨が降るのと同じくらいの感覚で、重要度1の「どうでもいい話」なのです。
でも、女性の場合、それこそ重要度9か10くらいの意気込みで話をしている
ように感じます。(勿論違う人もいるでしょうが、傾向としてそう思います)
そこで、結婚後(に限りませんが)、どう対応したらよいかです。
男性が重要度1、女性が重要度10という認識の場合は、
女性は「重要度5か6」くらいの気持ちになって、
気持ちを抑えて伝えて、退治をお願いしたらよいと思います。そのまま「うぎゃーっ! 大変なことが起きたーっ!」という話し方をすると、
男性としては「はあ? お前アホか。ゴキブリくらいで」と話になりません。
むしろ「そんなくだらないことで騒ぐな!」と怒ってしまう人もいるでしょう。
そこで、「あなた~。ゴキブリやっつけて~(^o^)」と明るく呼ぶのです。
すると……
「なんだよ~、ゴキブリくらい自分でやっつけろよ~」
……バシッ! ←スリッパの裏で死刑執行。潰れないように手加減するのがコツ♪
ティッシュでくるんで……トイレに「ジャー! ゴボゴボゴボ!!」
ここでキメゼリフ!
「きゃー!ありがとう~☆ カッコいい~! だーい好き♪」
「えっ、あっ……そっ、そう?(笑)」
これでOKです。これが男を上手に使うコツだと思いますよ♪
◆ マンションと一戸建て ◆
僕は、子供の頃はずっと一戸建てで(戦後に建てた、古い忍者屋敷でした☆)
その後、いくつかのアパートとマンションに住んだことがあります。
その経験からお話をさせて頂きますと、先程のG! ←ゴルゴ13ではナイ。
Gは一戸建てとアパートには普通に出てきますが、
マンションですと、ぐっと出てこなくなります。
7階以上の部屋のときは、数年間で1度も出たことがありません。
ただ、マンションでも1階のときは、たま~に出現します。
ムカデまで出てきて、びっくり仰天したことがありました☆
ここで結論。
Gが苦手という女性は、マンションの5階以上くらいに住むと良いのでは、
と思います。つまり、結婚して引っ越すときもこれを考慮しておくと良い、
ということです。男性は「Gなんて、どうでもいい人」が多いと思いますが、
女性として気になるなら、こういった対策も考えておくと良いと思うのです。
あと、結婚後にマンションと一戸建て、どちらに住むか? です。
広さのこと、便利さのこと、家賃や財産のこと。色々な良し悪しがありますが
お金のことを考慮しないとした場合、子育て中の方のご意見を踏まえますと、
子供が小さいうちは、一戸建てよりもマンションの方が良いようです。
まず、先程の害虫問題が、ほぼクリアになります。
Gがとにかく苦手なら、これは大きなポイントです。
次に、冬に非常に暖かいです。これもかなり大きいです。床暖房がなくても
雲泥の差がありました(神奈川、東京、埼玉での住まい経験では、です)。
マンションにもグレードがピンキリありますが、中くらい以上なら、
一戸建てとはレベルが違う暖かさだと感じます。
更に、家事洗濯、子供の世話をすることを考えても、マンションが良いです。
一戸建て=普通は2階建てだと思いますが、この場合、子供の世話をするのが
大変になるのです。
マンションは自動的に平屋になるので、すぐそこに赤ちゃんをおいて家事を
することができます。つまり、赤ちゃんからママが見えるので泣かないのです。
しかし、二階があるとこれができなくなるのです。一階に赤ちゃんを放置すると
泣いてしまいますので、毎回おんぶか抱っこをして、二階に上がることになる
のです。これがバカにならない……ということでした。
→家事をする動線が一階に集中していたら、この問題はクリアになります。
ですので、お金のことが問題にならないならば理想は、
子供が小さいうちはマンション。
子供が大きくなったら一戸建て。 ←小学校高学年~中学校かな。
というのが良いと思いますヨ! ご参考までに。
あっ、そうそう! 全然違う話ですが、大事なことを。
時々でもいいですので、赤ちゃんを寝かしつけた後は、夫婦が同じお布団で寝る
ことをお勧めします。そうしないと、セックスレス一直線になってしまう方が
非常に多いです。(ご相談事例より、明らかにそう感じます)
そして、セックスレスになると、奥さんが精神的に参ってしまう傾向が見られ
ます。夫の精神的な支えがあってこそ、奥さんも赤ちゃんのお世話ができるの
です。特に女性は、好きな人とのエッチで精神的な幸せを得られますからネ!
男性諸君、奥さんへの愛情表現をお忘れなく☆
◆ Gのやっつけ方と対策 ◆
直接、恋愛の話とは違いますが、女性の皆さんのために☆
台所でGを発見した場合、殺虫剤を使うことができませんよね。
(というか使わないでね。そっちの毒が食器や食品につく方がやばいです)
最近は「凍結させるスプレー」もありますが、なかなか凍ってくれないようで
評価は人によって様々です。そこで、文字通り必殺な方法!
食器用洗剤を(ママレモンとか)、「ぷちゅー」とGにかけるのです。
体全体にかけることができたなら、10~20秒で退治できますよ。
殺虫剤のようにガサゴソと冷蔵庫の裏に逃げ込むこともありません。
やっつけた後は、割り箸で掴んでトイレにポイ!
割り箸はゴミ箱にポイして、現場をティッシュでキレイにしたらOKです。
ちなみに理屈を言いますと、液体洗剤をかけることでGの呼吸の穴をふさぎ、
窒息させることができるからです。(サラダオイルでも可。でも掃除が大変☆)
そして、もう1つのスペシャル対策。
ネコを飼うと良いです。ネコはゴキブリの天敵なのですヨ!普通につかまえて、普通に食べます。
「えっ!? Gを食べて病気にならないの?」と思いますが、なりません。
食物連鎖の中でそういう位置づけなのです。Gは上位の生き物に食べられる
運命にあり、ネコもそのひとり(?)なのです。
ネコはネズミを食べても平気ですからね~。
ううん、スゴイです☆
ただ、小さな頃からキャットフード&屋内で育てられたような「箱入りネコ」
ではNGです。Gを食べるどころか、恐れて逃げるネコもいるとか☆
元気に外で遊び、バッタやセミを捕り、小鳥や鳩を追いかけ……といった
ネコらしい生活をしている猫が対象ですよ。
(つまり、小さいときに買って、普通に家の中と外で育ててあげたらOKです)
夫婦仲を良くする効果もあるペット。
お互いにネコ好きなら、考えてみてはいかがでしょうか♪
P.S.
ゴキブリが嫌う「ハーブ」もあるようですよ。
小さな鉢に植えておけば良いので、ご興味ある方は調べてみてくださいね。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●今週末開催! 恋愛講座のご案内です。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
今週末の土日、恋愛講座を開催します。
メイク・ラブ指南もありますので、ご興味頂けましたら、ぜひお越しくださいネ。
講座の後のお茶会では、ざっくばらんに恋愛話やご相談頂けます。
10月19日(土)14:00~15:30 「正しい」大人の女の交際術 2
16:00~17:30 相手の心理を読みきり導く講座 2
17:30~19:30 お茶会 / 当日の受講生のみ
10月20日(日)14:00~15:30 30歳からの大人の恋愛術
16:00~17:30 メイク・ラブ講座
New!17:30~19:30 お茶会 / 当日の受講生のみ
<料金>
1講座 5800円、お茶会3000円。1日セットで13000円となります。
<開催場所>
・東京都中央区2-2-6 恋愛クリエイション事務所です。
<お申し込み・ご案内>
http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm皆様のご参加、お待ちしております。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●恋愛教室 課外授業
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω JR横浜線の事故について
さて、ここで、とても濃いお話をさせて頂きたいと思います。
ミニ人生哲学のお話です。
ご存知の方も多いと思いますが、10月1日にJR横浜線で起きた踏み切り事故。
74歳の男性を救おうとして、40歳の女性がお亡くなりになりました。
事故の概要はこちら
http://www.asahi.com/national/update/1002/TKY201310020008.htmlそしてその後、たくさんニュースに取り上げられていました。
過去の同様のニュースに比べ、露出が多かったと思います。
例)「10/6 横浜線救助の村田さんの通夜しめやかに 官房長官ら弔問」
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201310060048.html政府の要人がここまでするのは初めて見ましたが……それはいいとして、
一見して、村田さんを誉める記事が多すぎるように感じたのです。
皆さんは、これをどう思いましたでしょうか?
今回のお話は、良しとする意見、そうでない意見、どちらもありで、
どちらが正解とは言い切れないお話だとは思います。
でも、僕は「誉められたお話ではない」と思います。
「村田さんがしたことは偉い。しかし、自分が死んでは元も子もない。
親よりも先に死ぬのは、最大の親不孝だ」と、もっと述べるべきだと思うのです。
(先日までの報道は美化しすぎ、と思います)
思えば、台風20号のときに、川でおぼれた子供を助けた学生さんが表彰され
ました。このときも「二人共助かったから良かっただけで、これで自分が死んで
たら目も当てられない」と思っていました。
また、「こんなニュースを堂々と放送すると、真似をして死ぬ人がでるぞ」と
僕は思っていました。そしたら1ヶ月もしないうちに……です。
もし、村田さんがこの学生さんのニュースを見ていなかったら、どうでしょう?
もしかしたら、お父さんが「やめろ!」と言った言葉を聞いたかもしれません。
(学生さんのニュースは有名ですので、恐らく見ていると僕は思います)
僕が村田さんの父親だったら、今、死ぬほど悔やんでいます。
「なぜ、あの時、手をひっつかまえてでも やめさせなかったのか」
「どうしてお前が死んでしまったんだ」と……。
でも、これだけ報道されては、こういった本音も言えないと思います。
報道により、より苦しめられているようにも感じられるのです。
(ひとり娘で3人暮らしだったようで……お気の毒すぎます)
そして、更に思います。
こんな報道をしていては、今の中学生、高校生、大学生、その他の大人たちも、
同様の場面に遭遇したら「助けなければ」「助けないと、私は人として問題が
あるのでは?」と感じてしまうのではないでしょうか。
結果、大切な自分の命を失ってしまう可能性が増すのです。
この影響は間違っていると、「僕は」思うのです。以前、お話したことがあります。「お金と命、どちらが重いのか?」
答えはお金です。誰がなんと言っても、これはお金が正解です。
例えば、今、道端に見知らぬ浮浪者が倒れているとします。
そんなとき、あなたの目の前に神様が現れてこう言いました。
「あの浮浪者は病気でもうすぐ死ぬ。君が10万円払ったら、彼の命を
助けてあげよう。助けても助けなくても、君がしたことは誰にもわかりません」
見知らぬ浮浪者のために、10万円払う人がこの世に一体何人いるでしょうか。
10万円どころか、1万円でも出さない人が大多数だと思います。
でも、助ける人が自分の両親だったり、恋人や子供だったらどうでしょう?
10万円どころか、100万円でも、1000万円でも出すと思います。
そうです。正確には「お金よりも重い命と、そうでない命がある」のです。
自分にとって。 ←これが肝。
あなたのことを、「1000万円でも、1億円でも救いたい」と思っている人が、
必ずこの世にいます。命は自分ひとりのモノではないのです。
育ててくれた両親のモノでもあり、大切な友人や知人のモノでもあり、
愛する恋人や妻、夫。そして、愛する子供のものなのです。
数年前、僕の親友Iくんが色々苦しんで、「死んでしまいたい」と言葉にした
ことがありました。このとき僕は「俺たちがいるのに、そんなこと言うな」と
言いながら、涙がこぼれたのを覚えています。
Iくんの命は、彼だけのものではない。
ご両親や奥さんやお子さんのものでもあり、僕のものでもあったのです。
…………。
村田さんは、立派なことをされました。
しかし、やっぱり親不孝をされたと思います。
自分の命を犠牲にしていいのは、自分の命よりも、その人の命が重いとき。
自分を「1000万円、1億円ででも救いたい」と言ってくれる人のときだけです。僕はそう思います。
皆さんは、どのように感じられましたでしょうか。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
●あとがき/「人生で一番うまいケーキ」を食べました!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
○マーチン監修、「復縁マニュアル」
http://www.infotop.jp/click.php?aid=184152&iid=40694 どうしても復縁したい-。
そんなとき、きっとお役に立つと思います。
○無料で読める恋愛教室、たくさんあります!
http://www.martin.ne.jp/school/○恋愛教室PREMIUM、バックナンバー一覧
http://www.martin.ne.jp/school/premium3.htm☆¨・..。.・¨☆¨・..。.・¨☆¨・..。.・¨☆¨・..。.・¨☆
感動する程美味しい……というか、
「人生で一番うまい!」と思ったケーキを食べました!
こちらです。
ザ パティセリー
http://www.interconti.co.jp/yokohama/restaurant/restaurant/patisserie/index.html僕も30代後半からは、相当に舌が肥えている人間なのですが、
ここのケーキは口に入れて2秒後に「これは…っ!」と声が出ました。←ホント!
東京にいるので「美味しい」と評判されるケーキも数々食べてはいますが、
ぶっちぎり1番でした。お近くの方は、ぜひ一度ご賞味頂けたらと思います☆
あくまで僕の評価ですよ♪
経緯をお話しますと、ホテルにあるレストランで食事をしたのです。
また、このときはお祝いだったのでホールケーキを合わせてお願いしたのです☆
「では、+3150円でケーキとシャンパンが
セットになったものがありますが、いかがでしょうか?」
「そのケーキの大きさって、どれくらいでしょうか?」
「はい、ええっと……直径が15cmです」 ←5号サイズ。約4~6人分です。
「なるほど……。できれば、もっと大きなケーキをお願いしたいのです」
「あっ、さようでございますか。それでは、お電話をお繋ぎしますので
直接パティシエにご相談頂けたらと思います」
……という流れで、このお店で注文できる
一番大きなケーキ(直径20cm)をお願いしました! ←8人でも多いです☆
「料金がかかってもいいので、フルーツもたくさん盛って欲しいんです。
お祝いなので、とにかく豪華にしてください(笑)」
※フルーツが上にのるタイプは「普通のショートケーキタイプ」と言えばOK。
生チョコクリームなども、言えば普通にやってもらえますよ~。
「ちょっと待ってくださいね、責任者に確認してきます……」
「…………」←待ってます。
「お待たせしました! 料金はそのままで、ご希望の通りにさせて頂きます」
「えっ、ホントですか? ありがとうございます!!」
このケーキ屋さんは、ホテル内のレストランと連携して頂けるみたいで、
「どのタイミングでケーキを出しますか?」なども質問してくれました。
(僕はオーソドックスにお料理の後にしました)
そしたら、出てきましたーーっ!
「どう見てもデカイ! 誰が食べるんだ!?」というケーキがっ☆
そしたら、ウエイターさん。
「こんなに大きなケーキをお出ししたのは初めてです(笑)」
「あはははははは☆」←みんな
食べ切れなくてもいいのです☆ お祝いなのですから、
「わーっ!すごーいっ☆」と 嬉しい気持ちになれるケーキが一番です♪♪
ホテルでも記念写真を取ってくれ、とてもステキな1日となりました。
…………。
記念日をステキなお店で大切な人と、
美味しいお料理とケーキで過ごせたら、嬉しさもまた一入(ひとしお)です。
交際中の方だけでなく、結婚している皆さんも、
「大切な人 の 大切な日」を大切にできる人で、い続けてくださいね。
ではまたお会いしましょう。
おやすみなさい,:*:・'゜☆
P.S.
僕が食べたのは一番上の写真、「フレジール」がベースです。
お試しになる際は、ぜひこれを食べてみてくださいね!
http://www.interconti.co.jp/yokohama/gifts/cake/index.html∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●メイクアップ&へアアレンジレッスン、恋愛講座のご案内です。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
大人気のメイクアップ&へアアレンジレッスン
10月23日(水)、30日(水)に開催いたします。
・ビフォー&アフター写真
http://www.martin.ne.jp/?p=914 http://www.martin.ne.jp/counseling/before_after.htm ・メイク&へアアレンジレッスン、お申し込み
https://www.martin.ne.jp/counseling/counse_mh.htm------------------------------------
マーチン先生の恋愛教室、恋愛講座
10月19日(土)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14:00~15:30 「正しい」大人の女の交際術 2
16:00~17:30 相手の心理を読みきり導く講座 2
17:30~19:30 お茶会 / 当日の受講生のみ
10月20日(日)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14:00~15:30 30歳からの大人の恋愛術
16:00~17:30 メイク・ラブ講座
New!17:30~19:30 お茶会 / 当日の受講生のみ
<料金>
1講座 5800円、お茶会3000円。1日セットで13000円となります。
<開催場所>
・東京都中央区2-2-6 恋愛クリエイション事務所です。
<お申し込み・ご案内>
http://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm皆様のご参加、お待ちしております。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
○このメルマガが、毎週届くようになります。
-前向きになるために、体質改善に、まっすぐ恋を頑張れるようになるために-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マーチン先生の恋愛教室PREMIUM、1ヶ月 税込525円です。
ご購読の初月は無料でご覧になれます。
ご案内、お申し込み >>
http://www.martin.ne.jp/school/premium.htm○マーチンに直接会って相談したい人、電話やメールで相談をご希望の方。
https://www.martin.ne.jp/counseling/○初回無料メール相談もあります。
http://renai.nifty.com/adv.htm?girl=1MWTXEQC━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■発 行 マーチン先生の恋愛教室
http://www.martin.ne.jp/■著 者 恋愛相談師マーチン
■周 期 毎週 日曜日発行(第5週目は除きます)
┌──┐ hope your Mail…
│\/│ owner@martin.ne.jp
└──┘
Copyright (C) Since 2000 Martin's Love School All rights reserved.
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
テーマ : 恋愛テク
ジャンル : 恋愛