─────────────────────────────────────
2018/01/30
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論&実践マニュアル
PREMIUM講座/【特大号】彼女にとって僕の存在は?
& 好きって言わない方がいい?
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/OKを一発判断することはできない
<3>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/子供たちを守るのは大人です
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論&実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 【特大号】彼女にとって僕の存在は? & 好きって言わない方がいい?
「先生、僕の話を聞いてもらっていいですか?」
「はい、どうぞ(^^)」
「僕、カウンセリングスクールで仲良くなった子がいたんです」
「ほお!」
「何度かやりとりして、ゴハン食べに行こうってなったんですが、
当日にドタキャンされまして……」
「うわぁ(笑)」
……と語る彼はHくん。
うん、よっぽどエッチが好きなんですね! ←関係ナイナイ♪
最近のリアル恋愛教室は男性のご参加が多く、嬉しい限りです☆
今日は先日出てきた面白いお話……と言いますか、新しい気づきをご紹介致します。
◆ 好きって言っちゃ、ダメなんですか ◆
「で、当日にドタキャンされまして」
「うわぁ(笑)それで……?」
「それで、すごく気まずくなっちゃったんです」
「うん、それはなるねぇ(笑)」
「それからお互い何も連絡しなかったんですけど、
12月の半ばにまた連絡がありまして」
「その彼女から?」
「はい。それでやりとりしていると、
“この前はごめんなさい。また食事に行きましょう”みたいな話になるんですが、
いつまで経っても具体的に決まらないんです」
「うわはははは。それ、やめた方がいいよ(笑)」
「うわー、やっぱりそうですか!
なんか、僕も気乗りしないんですよー」
「そもそも、最初のデートをドタキャンかましたのは彼女だよね?」
「はい」
「それで詫びて連絡してきて、それでまた話がまとまらないなんて論外だよ。
同じこと繰り返すだけ……っていうか、もう繰り返してる(笑)」
「ですね~」
『うんうん(*゚∀゚)*。_。)』 ←教室の女生徒さん
「そっかー、これはやっぱりダメなんだ~」
「あはははは(^o^)」
「じゃあ、先生。
自分はその彼女に“好きだよ”って先に言ってるんですが、
それって、言っていいんですかね?」
『いいですよー。だって、嬉しいですもん』 ←この『』は女生徒さんね。
「……ンなわけないじゃん。ダメだよ、言っちゃあ。
言う前に、先にハグなり、キスなり関係を進めてからの方がいいよ」
『ええー! でも、先に言ってくれたら嬉しいですよ~』
「うん、それはわかる。でも、ただ女性が喜ぶだけなんだよ(笑)
喜ぶだけで実らない。実際にHくん、実ってないじゃん」
<一同、ハッ!とする>
「ど、どうしてなんですか?」
さあ、皆さん。これどうしてだと思いますか?
もちろん、先に告白して実ることだってあります。
しかし、それは多くの場合「その時点で、既に女性に好かれていた場合」が多く
「ちょっといいかも」くらいの場合は、Hくんのようになる傾向があるのです。
さあ、なぜか。考えてみましょう~!
3
2
1
はい、では続きです。
◆ アノ男みたい!? ◆
「どうして、先に好きって言わない方がいいんですか?」
「ハグもキスもエッチもせずに、“好き”って男性が言うとするでしょ。
これに女性が“はい、私もです”と言うためには、
[2922] おんたま
マーチン先生はじめまして。
おんたま(21歳)と申します。いつもHP拝見しております。
早速ですが、ご相談させて頂きたいことがございます。
私には3回ほど関係を持った相手がいます。私は学生、彼は社会人で、お互い恋人はいません。今の曖昧な関係が嫌なので「付き合って欲しい」と言おうか迷っているのですが、2つ悩みがあります。
まずひとつは、彼は一緒にいて居心地の良い人ですが、恋愛感情と呼べるほどの気持ちではないと感じていることです。これまで経験してきた好きな気持ちが溢れ出ての告白というよりも、体の関係を作ったという自分を正当化したいがための告白に近いです。やめるべきでしょうか?
もうひとつは、関係をやめたい訳ではないという事です。仮に告白してフラれたとして、その際に体も含めて関係が壊れるのが嫌です。楽しい会話や食事をしたり、正直、体の関係もなくなると思うと白黒付けたくないような気もします。この場合割り切ってセフレとした方がいいのでしょうか?
彼とは同じジムで仲良くなり、3回目の食事の後に自宅に泊まりという流れです。最初は好かれているのかと、まい上がっていましたが事後も告白もなく、セフレ的な位置付けなのかな?と感じていたところです。ハッキリさせたいようなさせたくないような、どうしたらいいのかわからず毎日モヤモヤしています。マーチン先生のお力をお借りしたいです。
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
ポイントになることを上から順に見ていきたいと思います。
> 体の関係を作ったという自分を正当化したいがための告白に近いです。やめるべきでしょうか?
それが本当ならやめた方が良いと思いますが、僕は違うと思います。このお話は端的に言えば「好きかどうかわからない」ということなのですが、こういった相談をする時点で、十分お相手のことが好きなのです。
> 恋愛感情と呼べるほどの気持ちではないと感じていることです。これまで経験してきた好きな気持ちが溢れ出ての告白というよりも、
いえ、気のせいです(笑) ←スパッと言い切るセンセ。
例えば、「美味しい料理」には、いろんな味がありますよね。程よい甘さで美味しい料理、ピリッとスパイスが効いて美味しい料理、肉汁がたっぷりで美味しい料理。どれも全部「美味しい料理」なのです。そういったものと同じで「幸せ」とか「好き」にも、いろんな種類があると思ったらよいのです。
> もうひとつは、関係をやめたい訳ではないという事です。仮に告白してフラれたとして、その際に体も含めて関係が壊れるのが嫌です。
これは全員共通のことですね。告白して気まずくなりたくない、それっきりになりたくないという話と完全に同意です。恋愛を実らせたいなら「~したくない、~になりたくない」と考えるのはNGです。なぜなら、そう考えた時点で「じゃあ、何もしなければいいじゃない」としかならないからです。この場合「~にならない代わりに、彼女にもなれない」となります。
実はそれが今現在の状況であり、現時点で目標達成できているのです。
でも、それではダメだから悩んでおり、今回の相談に至っているわけなのです。だから、正しい悩みからを身につけることが大事です。悩む時は、必ず「~したい、~なりたい」とプラスに考えること。それが「自分がどうなりたいか」ということなのです。そして、こちら。
> この場合割り切ってセフレとした方がいいのでしょうか?
無理です。少なくともおんたまさんには、絶対にできませんよ(笑)出来る人もこの世にはいるようですが(僕は見たことないですけど)、おんたまさんが彼をセフレと割り切れるなら、もう割り切っていますよね。だって、そしたら……
・体の関係を作ったという自分を正当化したいがための告白に近い。やめるべき?
・関係をやめたい訳ではない。
・仮に告白してフラれたとして、その際に体も含めて関係が壊れるのが嫌。
これらが全部クリアされるのですから。
でも「それをしていない」ということは、できないということです。そして、最後のポイント。
> 彼とは同じジムで仲良くなり、3回目の食事の後に自宅に泊まりという流れです。最初は好かれているのかと、まい上がっていましたが事後も告白もなく、セフレ的な位置付けなのかな?と感じていたところです。
これは残念ながら、その通りだと思います。
上記4つが「正しい現状把握」になり、これらを踏まえてどうするかです。これは僕の判断ですが「付き合って欲しい」と伝えたとして、実る可能性は20~30%くらいだと思います。すると、選択肢はこうなります。
1.成功率20~30%に賭けて、付き合って欲しいと伝える。
2.関係を終わらせたくないではなく「関係を続けたい」と考え、これを優先する。
ご相談を拝見するとスタート段階で、
> 今の曖昧な関係が嫌なので「付き合って欲しい」と言おうか迷っている
とありました。ここから考えるに、きっと本音は「ちゃんと交際したい」のだと思いますので、僕は「1」が良いと思います。あとは伝え方です。こういった話をする際は、雰囲気が良い時に言うこと。そして、関係が始まったなら早めに伝えることが大事です。
そこで、もし仮に「初エッチ1ヶ月記念日」などが近々にあれば、そういう日にご飯を作ったり、よいレストランを予約したりなどして、
1.楽しく食事をする。
2.食後のコーヒータイムにちょっとしたプレゼントを渡す。
(ハンカチ、靴下、お菓子など何でも良いです)
3.そのプレゼントにメッセージカードを添えておく。
4.カードをその場で見てもらう。
という伝え方が良いと思います。
カードには、次のように書きましょう。
「○○くんへ
いつも一緒にいてくれてありがとう。
この1ヶ月間とっても楽しかったよ。
よかったら、私を彼女にしてください(*^^*)」
これで成功率が40%くらいにアップするように思います。「ええ、ホントですか~!」と言われそうですが、本当です。少なくとも、ご相談例でよく見かける失敗。感情的になってしまって、「私のことどう思ってるの?」、「○○さんはどうしたいの?」と言ってしまうより100倍良いことが、お分かり頂けると思うのです。
1ヶ月記念などがないなら、早めに日程を作ってお誘いしましょう。わざわざ時間を置いて2ヶ月記念、3ヶ月記念にする必要はありませんので、その場合は早く伝えることを優先しましょう。
男女交際は入り口で曖昧にしてしまうと、二人は「そういう関係」になってしまいます。入り口を間違わないように、頑張って頂けたらと思います。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2018/01/28 wrote
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
無料相談掲示板 悩みの足跡
毎週2回開催 / リアル恋愛教室
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
マーチン先生はじめまして。
おんたま(21歳)と申します。いつもHP拝見しております。
早速ですが、ご相談させて頂きたいことがございます。
私には3回ほど関係を持った相手がいます。私は学生、彼は社会人で、お互い恋人はいません。今の曖昧な関係が嫌なので「付き合って欲しい」と言おうか迷っているのですが、2つ悩みがあります。
まずひとつは、彼は一緒にいて居心地の良い人ですが、恋愛感情と呼べるほどの気持ちではないと感じていることです。これまで経験してきた好きな気持ちが溢れ出ての告白というよりも、体の関係を作ったという自分を正当化したいがための告白に近いです。やめるべきでしょうか?
もうひとつは、関係をやめたい訳ではないという事です。仮に告白してフラれたとして、その際に体も含めて関係が壊れるのが嫌です。楽しい会話や食事をしたり、正直、体の関係もなくなると思うと白黒付けたくないような気もします。この場合割り切ってセフレとした方がいいのでしょうか?
彼とは同じジムで仲良くなり、3回目の食事の後に自宅に泊まりという流れです。最初は好かれているのかと、まい上がっていましたが事後も告白もなく、セフレ的な位置付けなのかな?と感じていたところです。ハッキリさせたいようなさせたくないような、どうしたらいいのかわからず毎日モヤモヤしています。マーチン先生のお力をお借りしたいです。
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
ポイントになることを上から順に見ていきたいと思います。
> 体の関係を作ったという自分を正当化したいがための告白に近いです。やめるべきでしょうか?
それが本当ならやめた方が良いと思いますが、僕は違うと思います。このお話は端的に言えば「好きかどうかわからない」ということなのですが、こういった相談をする時点で、十分お相手のことが好きなのです。
> 恋愛感情と呼べるほどの気持ちではないと感じていることです。これまで経験してきた好きな気持ちが溢れ出ての告白というよりも、
いえ、気のせいです(笑) ←スパッと言い切るセンセ。
例えば、「美味しい料理」には、いろんな味がありますよね。程よい甘さで美味しい料理、ピリッとスパイスが効いて美味しい料理、肉汁がたっぷりで美味しい料理。どれも全部「美味しい料理」なのです。そういったものと同じで「幸せ」とか「好き」にも、いろんな種類があると思ったらよいのです。
> もうひとつは、関係をやめたい訳ではないという事です。仮に告白してフラれたとして、その際に体も含めて関係が壊れるのが嫌です。
これは全員共通のことですね。告白して気まずくなりたくない、それっきりになりたくないという話と完全に同意です。恋愛を実らせたいなら「~したくない、~になりたくない」と考えるのはNGです。なぜなら、そう考えた時点で「じゃあ、何もしなければいいじゃない」としかならないからです。この場合「~にならない代わりに、彼女にもなれない」となります。
実はそれが今現在の状況であり、現時点で目標達成できているのです。
でも、それではダメだから悩んでおり、今回の相談に至っているわけなのです。だから、正しい悩みからを身につけることが大事です。悩む時は、必ず「~したい、~なりたい」とプラスに考えること。それが「自分がどうなりたいか」ということなのです。そして、こちら。
> この場合割り切ってセフレとした方がいいのでしょうか?
無理です。少なくともおんたまさんには、絶対にできませんよ(笑)出来る人もこの世にはいるようですが(僕は見たことないですけど)、おんたまさんが彼をセフレと割り切れるなら、もう割り切っていますよね。だって、そしたら……
・体の関係を作ったという自分を正当化したいがための告白に近い。やめるべき?
・関係をやめたい訳ではない。
・仮に告白してフラれたとして、その際に体も含めて関係が壊れるのが嫌。
これらが全部クリアされるのですから。
でも「それをしていない」ということは、できないということです。そして、最後のポイント。
> 彼とは同じジムで仲良くなり、3回目の食事の後に自宅に泊まりという流れです。最初は好かれているのかと、まい上がっていましたが事後も告白もなく、セフレ的な位置付けなのかな?と感じていたところです。
これは残念ながら、その通りだと思います。
上記4つが「正しい現状把握」になり、これらを踏まえてどうするかです。これは僕の判断ですが「付き合って欲しい」と伝えたとして、実る可能性は20~30%くらいだと思います。すると、選択肢はこうなります。
1.成功率20~30%に賭けて、付き合って欲しいと伝える。
2.関係を終わらせたくないではなく「関係を続けたい」と考え、これを優先する。
ご相談を拝見するとスタート段階で、
> 今の曖昧な関係が嫌なので「付き合って欲しい」と言おうか迷っている
とありました。ここから考えるに、きっと本音は「ちゃんと交際したい」のだと思いますので、僕は「1」が良いと思います。あとは伝え方です。こういった話をする際は、雰囲気が良い時に言うこと。そして、関係が始まったなら早めに伝えることが大事です。
そこで、もし仮に「初エッチ1ヶ月記念日」などが近々にあれば、そういう日にご飯を作ったり、よいレストランを予約したりなどして、
1.楽しく食事をする。
2.食後のコーヒータイムにちょっとしたプレゼントを渡す。
(ハンカチ、靴下、お菓子など何でも良いです)
3.そのプレゼントにメッセージカードを添えておく。
4.カードをその場で見てもらう。
という伝え方が良いと思います。
カードには、次のように書きましょう。
「○○くんへ
いつも一緒にいてくれてありがとう。
この1ヶ月間とっても楽しかったよ。
よかったら、私を彼女にしてください(*^^*)」
これで成功率が40%くらいにアップするように思います。「ええ、ホントですか~!」と言われそうですが、本当です。少なくとも、ご相談例でよく見かける失敗。感情的になってしまって、「私のことどう思ってるの?」、「○○さんはどうしたいの?」と言ってしまうより100倍良いことが、お分かり頂けると思うのです。
1ヶ月記念などがないなら、早めに日程を作ってお誘いしましょう。わざわざ時間を置いて2ヶ月記念、3ヶ月記念にする必要はありませんので、その場合は早く伝えることを優先しましょう。
男女交際は入り口で曖昧にしてしまうと、二人は「そういう関係」になってしまいます。入り口を間違わないように、頑張って頂けたらと思います。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2018/01/28 wrote
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
─────────────────────────────────────
2018/01/23
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/「ちゃんとした交際」になるように行動しよう
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/そういう人になりましょう
<3>定番の恋愛相談コーナー
恋のQ&A/ハッキリさせたいけど……と思う時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/大雪と火山の噴火
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●恋愛教室 課外授業
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω そういう人になりましょう
先週は小室哲哉の報道を、皆さんもご覧になったかと思います。
今回も例によって週刊文春の報道だったのですが、
僕はもう、この雑誌は無くなった方が良いように感じました。
仕事というのは、ほとんど何をやっても、
少なからず人世のため、人のためになるものです。
しかし、この雑誌のこの手の報道だけは、
・誰のためにもならず
・他人の足をひっぱるばかり、に感じるからです。
今回の小室氏の会見をちょうどTVで見ていたのですが、
僕は「こんな大袈裟にすることはないだろうに」と感じました。
そしたら、日曜日にこんな記事が出ていたのです。
小室は会見する必要なかった、テリー伊藤が復活望む
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01801215508.html
内容はおよそ題名の通りです。
そして「もし、これで小室氏が自殺でもしたら、どうするんだ」と。
うんうん、まさにその通りと僕は思ったのです。
正直、僕のような仕事をしておりますと、
既婚者同士のご相談、既婚者との恋愛相談は日常茶飯事に入ってきます。
ずっと昔、2003年に開催したセミナー「恋愛・結婚コーチへの道」では、
「既婚者同士、又は、既婚者と独身者のご相談が、全体の67%を占めている」
というデータをご紹介しているくらいです。ざっと全体の約7割です。
こちらです。若いマーチン先生をご覧あれ(笑)
http://www.martin.ne.jp/cm/20030329.htm
15年経ってそういった相談が「多少減ったかな?」とは感じますが、それでも
半々くらいだと思います。これくらい多い話なのに、今更、週刊誌で取り上げる
話ではないでしょう、と。
で、どうして週刊文春のこういった記事が世に出るのかというと、
それを興味本位で読む人がいるからですよね。
だから、元を辿れば「読む人が悪い!」と言いたいです。
本人たちの事情を何も語らず、ある側面だけを切り取って売れるように話す。
こういった話、要するに「人の噂話」に興味を持つ人の品格が低い、と。
噂話には興味を持たない。
もちろん、人の噂話もしない。
そういう人になりましょう。
会社等でありがちなのは……
2018/01/23
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/「ちゃんとした交際」になるように行動しよう
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/そういう人になりましょう
<3>定番の恋愛相談コーナー
恋のQ&A/ハッキリさせたいけど……と思う時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/大雪と火山の噴火
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●恋愛教室 課外授業
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω そういう人になりましょう
先週は小室哲哉の報道を、皆さんもご覧になったかと思います。
今回も例によって週刊文春の報道だったのですが、
僕はもう、この雑誌は無くなった方が良いように感じました。
仕事というのは、ほとんど何をやっても、
少なからず人世のため、人のためになるものです。
しかし、この雑誌のこの手の報道だけは、
・誰のためにもならず
・他人の足をひっぱるばかり、に感じるからです。
今回の小室氏の会見をちょうどTVで見ていたのですが、
僕は「こんな大袈裟にすることはないだろうに」と感じました。
そしたら、日曜日にこんな記事が出ていたのです。
小室は会見する必要なかった、テリー伊藤が復活望む
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01801215508.html
内容はおよそ題名の通りです。
そして「もし、これで小室氏が自殺でもしたら、どうするんだ」と。
うんうん、まさにその通りと僕は思ったのです。
正直、僕のような仕事をしておりますと、
既婚者同士のご相談、既婚者との恋愛相談は日常茶飯事に入ってきます。
ずっと昔、2003年に開催したセミナー「恋愛・結婚コーチへの道」では、
「既婚者同士、又は、既婚者と独身者のご相談が、全体の67%を占めている」
というデータをご紹介しているくらいです。ざっと全体の約7割です。
こちらです。若いマーチン先生をご覧あれ(笑)
http://www.martin.ne.jp/cm/20030329.htm
15年経ってそういった相談が「多少減ったかな?」とは感じますが、それでも
半々くらいだと思います。これくらい多い話なのに、今更、週刊誌で取り上げる
話ではないでしょう、と。
で、どうして週刊文春のこういった記事が世に出るのかというと、
それを興味本位で読む人がいるからですよね。
だから、元を辿れば「読む人が悪い!」と言いたいです。
本人たちの事情を何も語らず、ある側面だけを切り取って売れるように話す。
こういった話、要するに「人の噂話」に興味を持つ人の品格が低い、と。
噂話には興味を持たない。
もちろん、人の噂話もしない。
そういう人になりましょう。
会社等でありがちなのは……
[2921] あき
あき(29歳)と申します。
同い年の彼について、ご相談させていただきます。
2017年2月に飲み会で彼と出会いました。その際、私が4月から東京へ転勤になることは伝えており、お互い遠距離になるのは覚悟して3月からお付き合いがスタートしました。
月に1回、連休があるときは月に2~3回、お互いに神戸と東京を行き来しております。連絡もマメに返してくれるので不安になることもなく本当に愛されていると実感しており、先生が度々仰っている良い交際が出来ていると思います。
ここからご相談の本題です。私は、彼と結婚したいです。彼にもそのことは伝えており、彼も結婚については考えてくれているようです。しかし、「彼は結婚する前に同棲したい。結婚に失敗したくない」と頑なです。理由は「周りの離婚している人達をたくさん知っているから」と言われました。
もうすぐ、私が転勤して1年たちます。彼との将来を優先したいので、異動希望を出していますが難しそうです。そのため、今は働きながら関西の転職活動中です。私が関西へ戻るタイミングで同棲するべきなのか。それとも、私の一人暮らしを継続させるべきなのか、答えが出せずにいます。結婚を焦りすぎなのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
まず同棲についてのアドバイスです。過去のメルマガや「恋愛の全てがわかる!」のページでもお話しているのですが、結婚したいなら同棲はしない方が良いです。これは「マーチンがそう思う」のではなく、過去のご相談経験上、ほとんどの事例が破局しているという事実からのアドバイスです。詳しい説明は下記にあります。
交際中のポイント。
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2984
これを踏まえて、どうしたらよいかの答えは、恐らく次の2つです。
まず、一番よいのはこちら。
<1>
関西に転職して一人暮らしをしながら、もっとちゃんとお付き合いする。
お互いに住居がある「半同棲のスタイル」になるのが一番よいです。でも、これをしようとすると「どうして同棲しないんだ」と彼に言われて、揉めてしまう可能性が高いと思います。そこで、お勧めは次の案です。
<2>
このまま一人暮らしをしつつ、もっとちゃんとお付き合いする。
転職が難しいということで、遠距離のまま継続したら波風立たずによいでしょう。「もっとちゃんとお付き合いする」というのは、現状のお二人はちゃんとした交際ができているとは言い難いからです。次のように仰っていましたが、
> 連絡もマメに返してくれるので不安になることもなく、本当に愛されていると実感しており、先生が度々仰っている良い交際が出来ていると思います。
やはり、自分では気づきにくいものだと感じました。今会えるのは、基本月1回で、連休があると月に2~3回ということでした。この連休とは祝日を含めた3連休以上のことだと感じたのですが、そうではなく、普通の週末で基本月2回。連休があれば「会って当たり前」になるのが遠距離成功のコツです。
・近距離だと平均週1.5回以上会えること。
・遠距離だと平均月2回以上で、会うなら二泊三日が基本になることです。
もちろん「何がなんでも、そうやって会うことが大事」なのではなく、自然とそうなるようにお付き合いしていくことが、結婚に繋がる交際だということです。なので、そのように進めていくことが、よいと思います。
> しかし、彼は結婚する前に同棲をしたい結婚に失敗したくない!とかたくなです。理由を聞くと、周りの離婚している人達をたくさん知っているから、と
上記の案でいけば、この話は特に問題にならないと思うのですが、何度も話が持ち上がるようでしたら、「じゃあ、その人達に聞いてみて欲しい」と伝えてみましょう。「先に同棲したら、離婚せずにすんだと思う?」と。
この答えは恐らく、「同棲していたら結婚しなかった」になると思います。ここまで話をしてみたらよいでしょう。そして、それ以上深い話になれば、上記でお伝えした「同棲をするとダメになる」という話を彼にお伝えしたらよいでしょう。
ただ、これは「何度も話が出たら」ということで、彼を無理に説得する必要はありません。大事なことは彼とゴールインすることであり、そのために彼を説得することが、現時点で必須というわけではないのです。小事(目先の問題)に捕らわれて、大事を見失わないように気をつけましょう。
大事なことはお試し同棲をすることではなく、「その人と一生やっていこう」と決心することです。それは同棲して培えるものではないのです。同棲をするなら、すぐ目の前に入籍や結婚式を控えての「同居」として。そういう状態で始めることをお勧め致しますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2018/01/23 wrote
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
無料相談掲示板 悩みの足跡
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
あき(29歳)と申します。
同い年の彼について、ご相談させていただきます。
2017年2月に飲み会で彼と出会いました。その際、私が4月から東京へ転勤になることは伝えており、お互い遠距離になるのは覚悟して3月からお付き合いがスタートしました。
月に1回、連休があるときは月に2~3回、お互いに神戸と東京を行き来しております。連絡もマメに返してくれるので不安になることもなく本当に愛されていると実感しており、先生が度々仰っている良い交際が出来ていると思います。
ここからご相談の本題です。私は、彼と結婚したいです。彼にもそのことは伝えており、彼も結婚については考えてくれているようです。しかし、「彼は結婚する前に同棲したい。結婚に失敗したくない」と頑なです。理由は「周りの離婚している人達をたくさん知っているから」と言われました。
もうすぐ、私が転勤して1年たちます。彼との将来を優先したいので、異動希望を出していますが難しそうです。そのため、今は働きながら関西の転職活動中です。私が関西へ戻るタイミングで同棲するべきなのか。それとも、私の一人暮らしを継続させるべきなのか、答えが出せずにいます。結婚を焦りすぎなのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
まず同棲についてのアドバイスです。過去のメルマガや「恋愛の全てがわかる!」のページでもお話しているのですが、結婚したいなら同棲はしない方が良いです。これは「マーチンがそう思う」のではなく、過去のご相談経験上、ほとんどの事例が破局しているという事実からのアドバイスです。詳しい説明は下記にあります。
交際中のポイント。
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2984
これを踏まえて、どうしたらよいかの答えは、恐らく次の2つです。
まず、一番よいのはこちら。
<1>
関西に転職して一人暮らしをしながら、もっとちゃんとお付き合いする。
お互いに住居がある「半同棲のスタイル」になるのが一番よいです。でも、これをしようとすると「どうして同棲しないんだ」と彼に言われて、揉めてしまう可能性が高いと思います。そこで、お勧めは次の案です。
<2>
このまま一人暮らしをしつつ、もっとちゃんとお付き合いする。
転職が難しいということで、遠距離のまま継続したら波風立たずによいでしょう。「もっとちゃんとお付き合いする」というのは、現状のお二人はちゃんとした交際ができているとは言い難いからです。次のように仰っていましたが、
> 連絡もマメに返してくれるので不安になることもなく、本当に愛されていると実感しており、先生が度々仰っている良い交際が出来ていると思います。
やはり、自分では気づきにくいものだと感じました。今会えるのは、基本月1回で、連休があると月に2~3回ということでした。この連休とは祝日を含めた3連休以上のことだと感じたのですが、そうではなく、普通の週末で基本月2回。連休があれば「会って当たり前」になるのが遠距離成功のコツです。
・近距離だと平均週1.5回以上会えること。
・遠距離だと平均月2回以上で、会うなら二泊三日が基本になることです。
もちろん「何がなんでも、そうやって会うことが大事」なのではなく、自然とそうなるようにお付き合いしていくことが、結婚に繋がる交際だということです。なので、そのように進めていくことが、よいと思います。
> しかし、彼は結婚する前に同棲をしたい結婚に失敗したくない!とかたくなです。理由を聞くと、周りの離婚している人達をたくさん知っているから、と
上記の案でいけば、この話は特に問題にならないと思うのですが、何度も話が持ち上がるようでしたら、「じゃあ、その人達に聞いてみて欲しい」と伝えてみましょう。「先に同棲したら、離婚せずにすんだと思う?」と。
この答えは恐らく、「同棲していたら結婚しなかった」になると思います。ここまで話をしてみたらよいでしょう。そして、それ以上深い話になれば、上記でお伝えした「同棲をするとダメになる」という話を彼にお伝えしたらよいでしょう。
ただ、これは「何度も話が出たら」ということで、彼を無理に説得する必要はありません。大事なことは彼とゴールインすることであり、そのために彼を説得することが、現時点で必須というわけではないのです。小事(目先の問題)に捕らわれて、大事を見失わないように気をつけましょう。
大事なことはお試し同棲をすることではなく、「その人と一生やっていこう」と決心することです。それは同棲して培えるものではないのです。同棲をするなら、すぐ目の前に入籍や結婚式を控えての「同居」として。そういう状態で始めることをお勧め致しますよ。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2018/01/23 wrote
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
「彼とはアプリで知り合ったんです」
「ああ、ペアーズとかそういうヤツですね?」
「はい、そうです」
「で、彼はどこに住んでるの?」
「ドイツです」
「ドイツぅ!? ほとんど地球の裏側じゃないですか」
「そうなんです」
「なんでまた、そんな人と……」
2018年最初のお話は「満場一致でやめた方がいい男」です。
彼女(Hさん)のお話を聞くと、それはこんな内容でした。
◆ 彼はそう言っていた ◆
彼とは昨年2017年3月ころ、彼が日本に戻ってきている時に知り合ったそうです。仕事でドイツ在住ですが、年に数回は日本に戻ってくる時があるそうで、その時に知り合ったと。話をすると楽しかったので、そのまま2~3回ほどお会いして。「海外遠距離だけど、付き合おう」という話になったそうです。「え、ありえないでしょ?」と思うのはもちろんです。僕もそう思いました。
でも、その数日後。彼もそう思ったのか、「やっぱり、無理だと思うのでやめましょう」と言われたのです。この時点でエッチなどは何もありませんでしたので、第三者として話を聞く分には納得です。彼が特に悪い男だという話でもありません。まあ、ドイツにいるのに日本で出会いを探す時点で「悪いヤツだろー!」とも言えますが、それは見逃してあげましょう(笑)
それから約半年後、2017年秋。ずっと音信不通だったのですが、Hさんから彼に連絡をしてやりとりが復活。12/20 に会うことになり、12月初めの恋愛教室にいらしたのです。
「彼は日本に戻ってくることになったのですか?」
「いえ、そのままです。年に2~3回、日本に戻ってくるくらいです」
「うーん。彼の実家はどこなんですか?」
「九州です」
「じゃあ、帰国したら九州に?」
「いえ、都内に結婚しているご兄弟がいるそうです。お兄さんと妹さんだったか……。そこに泊まらせてもらっているそうです」
『ええー、それって本当ですか?結婚していたら、尚更泊まれないような気がしますが……』 ←教室の生徒さん
「そう言われたら、何とも言えないですが……」
「まあ、彼はそう言っていた、ってことね」 ←僕
「はい」
「名前とか本物? 名刺をもらったりとか、何か身分を証明するものはあった?」
「いえ……それが何もないんです」
『フェイスブックもないんですか?』 ←またまた生徒さんね
「はい」
「うーん、過去の例で、フェイスブックすらウソの人物を演じてたこともあったので、それで信用できるものじゃないけれど、まあ、ないよりはマシですよね(苦笑)」
となり、満場一致で「やめた方がいい!」となったのです。
これが12/9(土)のリアル恋愛教室での出来事でした。
……でも。
それでやめるかというと、女の人ってやめないですよね(苦笑)
「傷つきたくない」と言いながら、
「ほぼ確実に傷つくよ」と僕がいう男性には突撃する。
不思議な生き物です……。 ←生き物って☆
そして1/6(土)の教室に、再度Hさんがいらしたのです。
◆ 宇宙空間に漂ってるよう ◆
「彼には会ったんですか?」
「はい、予定通り20日に会いました」
「だよね~。で、予定通り合体したんでしょ?(笑)」
「はい(苦笑) エッチしました」
「じゃあ、その後のクリスマスとか会った?年末年始はどうだったの?」
「はい、それが……」
「会えなかったのね?・_・」
「はい。でも、明後日(1/8)に会うことになってるんです」
「ほお! クリスマスは会えなかったけど……ってことね?年末年始も会えなかったの?」
「はい。会いたいって伝えたら、ドイツに戻るからって……」
「え? ドイツに戻るっ?」
「はい」
「12/20過ぎに一旦ドイツに戻って、また今来てるの?」
「……と言ってました」
『うぅぅぅそでしょ~、それはさすがに(苦笑)』 ←満場一致
「やっぱり、そうですか?(苦笑)」
「証拠はないけど、あまりに不自然というか違和感だらけだよね」
「でも、明後日には会うことになってますし……」
ここで僕はこんなお話をしました。
普通はどんなお話を聞いても、地に足がついた感じで話ができるのです。どこか不自然だったり怪しい話でも、いくつかは確かなものがあるのです。どこに住んでいるとか、どこの会社にいるとか、確かに独身だと思えるとか。でも、Hさんの彼には、確かなものが何もないのです。そのため、どこにも根が張れない。(地に足をつけられない、固定できない)
わかりやすく言いますと、宇宙空間に漂ってるようなイメージです。どっちが上で、どっちが下かもわからない。何も確かなものがないので、何を基準にして考えたらよいかわからない、そんな感じなのです。どんな話も「彼がそう言っていた」というだけで、
・そもそもドイツって本当?
・一度ドイツに戻って、また日本に来た?
・九州が実家って本当?
・都内にいる時は、兄と妹の家に泊まってる? どちらも結婚してるのに?
・本当に独身なの?
・っていうか名前、本当?
「……という感じで、確かなものが何もないんですよ」
「ああ、そういえば……!!」
「何か、これっていうのがありましたか?」
「実は12/20のエッチの後、彼がシャワーをしている時に……」
「覗いたんだ!エッチぃ~!(^o^)」
「違いますっ。それは十分見ましたっ!」
「おおお、さすがだ(^^)」
「じゃなくって、悪いとは思ったのですが、免許証を見ようと、コッソリお財布を探したんです」
「おお!そしたらっ?」
「お財布を持ってなくて、現金10万円が内ポケットに入ってました……」
「えっ? 10万円が裸で入ってたの?」
「はい。手ぶらだったのでバッグもなく。 だからスーツのポケットを見たんですが、現金だけでした」
「…………怪しい。怪しすぎる。名刺も何も、何も持ってなかったってことですよね?」
「はい。お財布だけでなく、何も持ってないんです。唯一持っていたのはスマホでした」
「まあ、言うまでもないけど……なぜ、財布すら持ってなかったかってことだよね」
「はい、わかります。身元を隠したかったってことですよね」
「うん、それ以外にありえない。
お金盗られたくないなら、裸で10万円持ってる方がおかしいし。
身元を知られたくないので隠した、としか思えないです……」
ううん、強烈っ! 強烈ぅぅゥゥゥゥーーーッ!!
18年目の年始を迎えたマーチン先生、いきなり過去最高に怪しい男・認定です!
「うん、これで確かなものが1つできましたね。 “彼は身元を隠そうとしている” これだけは確実にわかりました」
「ああ……そ、そうですね……」
『さすがに、今度こそやめた方がいいと思いますよ』 ←満場一致
「はい……」
「……と言っても、行くんでしょうね(苦笑)」
「はい、2日後なので行ってきます」
「2日後なので行く」という意味がわかりませんが、また、その後のご報告を聞かせて頂けたらと思います。きっと読者の皆さんも、気になって仕方がないことでしょう(笑)
◆ このお話を、どう生かせばよい? ◆
恋愛に限りません。物事を上手に進めるためには、これまでの経験を生かすことがとても大切になります。経験を生かすことで同じ失敗をしなくなりますし、以前できなかったことでも、できるようになるものです。18年間ご相談を受け続けてきた僕の経験からお話しますと、「違和感を感じたらNG」というのが、とても大事なことになります。
また、アプリやネットは多くの人と出会えるのが最大のメリットなのに、わざわざ遠距離の人を選ぶのは、先を見通した行動とは言いにくいです。特に、海外遠距離は……僕は絶対にやめた方が良いと思います。(Hさんにもハッキリとお伝えしてあります)
こういったことを列挙しますと、こうなります。
・遠距離、特に海外遠距離は「最初から相手にしない」。
(海外出張が多い」といった話をしている相手も同様です)
・「なんかヘンだな」と感じたら会わない。それ以上話をせずにスパッと切る。
「ちょっと話を聞いてみるだけ。一度会ってみるだけ」が既に落とし穴です。詐欺師の訪問販売が来たとします。ドア開けて話を聞いたら終わりですよね。それと同じで、一度でも会って話をしたらアウトだと思ってください。「相手が悪い人なら」それくらい楽勝でやってのけます。Hさんを見てください。……そうなっているでしょう?(ごめんね)
・会ったら自分の名刺を渡して、身分確認をしましょう。
「これ私の名刺です。よかったら、あなたのもいいかなぁ?」と伝えたらOKです。
・エッチするなら、お互いに家(住所)を交換しましょう。
名刺の話と同じですが、先に自分の身元を明かせば聞きやすいですね。お相手がひとり暮らしなら、家に行くことを必須と考えましょう。(家に入れてくれないのは、100%おかしいです)
・こういった身元確認の話をして渋ったら、その場でスパッとやめましょう。
(過去ストーカーに遭ったとか、過去のトラウマとか、何を宣ってもNGです!)
こういった話について、自分の身元を明かすことで「犯罪に巻き込まれたら、どうしよう」と思うなら!!
アプリやネットを利用するのをやめましょう。これが確実な答えです。
その場合、婚活パーティや結婚紹介所がお勧めです。
例えばエクシオのパーティでしたら、受付で免許証と会社の名刺は確認します。「年収いくら」という保証はありませんが、最低限必要な身元はわかりますので、「どこの誰ともわからない人」は回避できます。それはイコール、安全度が非常に増すということです。紹介所が安全なのは、説明不要だと思います。
…………。
どこの誰ともわからない。
確かなものが何もない人と、いくら関係を進めても先には何も期待できません。
「先のない交際でもいい」という人はいないと思います。
でしたら、出発点を大切に。
昔、「料理の達人」のような番組で、匠たちが口を揃えて言っていました。
「美味しい料理を作るには、素材が全てだと言ってよい」と。
全く同じことが恋愛にも言える。
皆さん、そうは思いませんか。
P.S.
結婚紹介所をお探しの方、よかったら一度説明を聞きに来て下さい。
在籍中は、恋愛教室へのご参加無料。そして、全てのご相談が無料になります。
【重要】紹介所の外で出会ったお相手の相談でも大丈夫です!
結婚紹介所というよりも、「婚活サポート所」として
ご利用なさっている方が多数在籍しておられます。

マーチン先生の結婚紹介所
https://www.martin.ne.jp/counseling/marriage.htm
「ああ、ペアーズとかそういうヤツですね?」
「はい、そうです」
「で、彼はどこに住んでるの?」
「ドイツです」
「ドイツぅ!? ほとんど地球の裏側じゃないですか」
「そうなんです」
「なんでまた、そんな人と……」
2018年最初のお話は「満場一致でやめた方がいい男」です。
彼女(Hさん)のお話を聞くと、それはこんな内容でした。
◆ 彼はそう言っていた ◆
彼とは昨年2017年3月ころ、彼が日本に戻ってきている時に知り合ったそうです。仕事でドイツ在住ですが、年に数回は日本に戻ってくる時があるそうで、その時に知り合ったと。話をすると楽しかったので、そのまま2~3回ほどお会いして。「海外遠距離だけど、付き合おう」という話になったそうです。「え、ありえないでしょ?」と思うのはもちろんです。僕もそう思いました。
でも、その数日後。彼もそう思ったのか、「やっぱり、無理だと思うのでやめましょう」と言われたのです。この時点でエッチなどは何もありませんでしたので、第三者として話を聞く分には納得です。彼が特に悪い男だという話でもありません。まあ、ドイツにいるのに日本で出会いを探す時点で「悪いヤツだろー!」とも言えますが、それは見逃してあげましょう(笑)
それから約半年後、2017年秋。ずっと音信不通だったのですが、Hさんから彼に連絡をしてやりとりが復活。12/20 に会うことになり、12月初めの恋愛教室にいらしたのです。
「彼は日本に戻ってくることになったのですか?」
「いえ、そのままです。年に2~3回、日本に戻ってくるくらいです」
「うーん。彼の実家はどこなんですか?」
「九州です」
「じゃあ、帰国したら九州に?」
「いえ、都内に結婚しているご兄弟がいるそうです。お兄さんと妹さんだったか……。そこに泊まらせてもらっているそうです」
『ええー、それって本当ですか?結婚していたら、尚更泊まれないような気がしますが……』 ←教室の生徒さん
「そう言われたら、何とも言えないですが……」
「まあ、彼はそう言っていた、ってことね」 ←僕
「はい」
「名前とか本物? 名刺をもらったりとか、何か身分を証明するものはあった?」
「いえ……それが何もないんです」
『フェイスブックもないんですか?』 ←またまた生徒さんね
「はい」
「うーん、過去の例で、フェイスブックすらウソの人物を演じてたこともあったので、それで信用できるものじゃないけれど、まあ、ないよりはマシですよね(苦笑)」
となり、満場一致で「やめた方がいい!」となったのです。
これが12/9(土)のリアル恋愛教室での出来事でした。
……でも。
それでやめるかというと、女の人ってやめないですよね(苦笑)
「傷つきたくない」と言いながら、
「ほぼ確実に傷つくよ」と僕がいう男性には突撃する。
不思議な生き物です……。 ←生き物って☆
そして1/6(土)の教室に、再度Hさんがいらしたのです。
◆ 宇宙空間に漂ってるよう ◆
「彼には会ったんですか?」
「はい、予定通り20日に会いました」
「だよね~。で、予定通り合体したんでしょ?(笑)」
「はい(苦笑) エッチしました」
「じゃあ、その後のクリスマスとか会った?年末年始はどうだったの?」
「はい、それが……」
「会えなかったのね?・_・」
「はい。でも、明後日(1/8)に会うことになってるんです」
「ほお! クリスマスは会えなかったけど……ってことね?年末年始も会えなかったの?」
「はい。会いたいって伝えたら、ドイツに戻るからって……」
「え? ドイツに戻るっ?」
「はい」
「12/20過ぎに一旦ドイツに戻って、また今来てるの?」
「……と言ってました」
『うぅぅぅそでしょ~、それはさすがに(苦笑)』 ←満場一致
「やっぱり、そうですか?(苦笑)」
「証拠はないけど、あまりに不自然というか違和感だらけだよね」
「でも、明後日には会うことになってますし……」
ここで僕はこんなお話をしました。
普通はどんなお話を聞いても、地に足がついた感じで話ができるのです。どこか不自然だったり怪しい話でも、いくつかは確かなものがあるのです。どこに住んでいるとか、どこの会社にいるとか、確かに独身だと思えるとか。でも、Hさんの彼には、確かなものが何もないのです。そのため、どこにも根が張れない。(地に足をつけられない、固定できない)
わかりやすく言いますと、宇宙空間に漂ってるようなイメージです。どっちが上で、どっちが下かもわからない。何も確かなものがないので、何を基準にして考えたらよいかわからない、そんな感じなのです。どんな話も「彼がそう言っていた」というだけで、
・そもそもドイツって本当?
・一度ドイツに戻って、また日本に来た?
・九州が実家って本当?
・都内にいる時は、兄と妹の家に泊まってる? どちらも結婚してるのに?
・本当に独身なの?
・っていうか名前、本当?
「……という感じで、確かなものが何もないんですよ」
「ああ、そういえば……!!」
「何か、これっていうのがありましたか?」
「実は12/20のエッチの後、彼がシャワーをしている時に……」
「覗いたんだ!エッチぃ~!(^o^)」
「違いますっ。それは十分見ましたっ!」
「おおお、さすがだ(^^)」
「じゃなくって、悪いとは思ったのですが、免許証を見ようと、コッソリお財布を探したんです」
「おお!そしたらっ?」
「お財布を持ってなくて、現金10万円が内ポケットに入ってました……」
「えっ? 10万円が裸で入ってたの?」
「はい。手ぶらだったのでバッグもなく。 だからスーツのポケットを見たんですが、現金だけでした」
「…………怪しい。怪しすぎる。名刺も何も、何も持ってなかったってことですよね?」
「はい。お財布だけでなく、何も持ってないんです。唯一持っていたのはスマホでした」
「まあ、言うまでもないけど……なぜ、財布すら持ってなかったかってことだよね」
「はい、わかります。身元を隠したかったってことですよね」
「うん、それ以外にありえない。
お金盗られたくないなら、裸で10万円持ってる方がおかしいし。
身元を知られたくないので隠した、としか思えないです……」
ううん、強烈っ! 強烈ぅぅゥゥゥゥーーーッ!!
18年目の年始を迎えたマーチン先生、いきなり過去最高に怪しい男・認定です!
「うん、これで確かなものが1つできましたね。 “彼は身元を隠そうとしている” これだけは確実にわかりました」
「ああ……そ、そうですね……」
『さすがに、今度こそやめた方がいいと思いますよ』 ←満場一致
「はい……」
「……と言っても、行くんでしょうね(苦笑)」
「はい、2日後なので行ってきます」
「2日後なので行く」という意味がわかりませんが、また、その後のご報告を聞かせて頂けたらと思います。きっと読者の皆さんも、気になって仕方がないことでしょう(笑)
◆ このお話を、どう生かせばよい? ◆
恋愛に限りません。物事を上手に進めるためには、これまでの経験を生かすことがとても大切になります。経験を生かすことで同じ失敗をしなくなりますし、以前できなかったことでも、できるようになるものです。18年間ご相談を受け続けてきた僕の経験からお話しますと、「違和感を感じたらNG」というのが、とても大事なことになります。
また、アプリやネットは多くの人と出会えるのが最大のメリットなのに、わざわざ遠距離の人を選ぶのは、先を見通した行動とは言いにくいです。特に、海外遠距離は……僕は絶対にやめた方が良いと思います。(Hさんにもハッキリとお伝えしてあります)
こういったことを列挙しますと、こうなります。
・遠距離、特に海外遠距離は「最初から相手にしない」。
(海外出張が多い」といった話をしている相手も同様です)
・「なんかヘンだな」と感じたら会わない。それ以上話をせずにスパッと切る。
「ちょっと話を聞いてみるだけ。一度会ってみるだけ」が既に落とし穴です。詐欺師の訪問販売が来たとします。ドア開けて話を聞いたら終わりですよね。それと同じで、一度でも会って話をしたらアウトだと思ってください。「相手が悪い人なら」それくらい楽勝でやってのけます。Hさんを見てください。……そうなっているでしょう?(ごめんね)
・会ったら自分の名刺を渡して、身分確認をしましょう。
「これ私の名刺です。よかったら、あなたのもいいかなぁ?」と伝えたらOKです。
・エッチするなら、お互いに家(住所)を交換しましょう。
名刺の話と同じですが、先に自分の身元を明かせば聞きやすいですね。お相手がひとり暮らしなら、家に行くことを必須と考えましょう。(家に入れてくれないのは、100%おかしいです)
・こういった身元確認の話をして渋ったら、その場でスパッとやめましょう。
(過去ストーカーに遭ったとか、過去のトラウマとか、何を宣ってもNGです!)
こういった話について、自分の身元を明かすことで「犯罪に巻き込まれたら、どうしよう」と思うなら!!
アプリやネットを利用するのをやめましょう。これが確実な答えです。
その場合、婚活パーティや結婚紹介所がお勧めです。
例えばエクシオのパーティでしたら、受付で免許証と会社の名刺は確認します。「年収いくら」という保証はありませんが、最低限必要な身元はわかりますので、「どこの誰ともわからない人」は回避できます。それはイコール、安全度が非常に増すということです。紹介所が安全なのは、説明不要だと思います。
…………。
どこの誰ともわからない。
確かなものが何もない人と、いくら関係を進めても先には何も期待できません。
「先のない交際でもいい」という人はいないと思います。
でしたら、出発点を大切に。
昔、「料理の達人」のような番組で、匠たちが口を揃えて言っていました。
「美味しい料理を作るには、素材が全てだと言ってよい」と。
全く同じことが恋愛にも言える。
皆さん、そうは思いませんか。
P.S.
結婚紹介所をお探しの方、よかったら一度説明を聞きに来て下さい。
在籍中は、恋愛教室へのご参加無料。そして、全てのご相談が無料になります。
【重要】紹介所の外で出会ったお相手の相談でも大丈夫です!
結婚紹介所というよりも、「婚活サポート所」として
ご利用なさっている方が多数在籍しておられます。


https://www.martin.ne.jp/counseling/marriage.htm
─────────────────────────────────────
2018/01/16
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 人生哲学
PREMIUM講座/世の中について、彼&彼女と語り合おう
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/相手が既婚かフリーか確かめる方法
<3>定番の恋愛相談コーナー
恋のQ&A/結婚したいと考える時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/男の話は新幹線。女の話は山手線
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 世の中について、彼&彼女と語り合おう
「おかしい。どこかヘンだ」
ここ2~3年、ニュースを見てそう感じることが、すごく多くなりました。
思い返せば「婚活」という言葉が生まれた2008年~2009年、
女性が結婚相手を堂々と探すようになったことが、僕は最初の違和感でした。
そして、結婚した人の1/3が離婚するという情報を誰もが知りながら、
TV等の表舞台で、誰も本気で「だから、こうするべき」と言わない。
かろうじて政府が「少子化対策」と言葉にしてはいるのですが、
残念ながら、真剣な熱が伝わってこないのが正直なところです。
今回はそういった問題提起。
そして、それを生かしてこの世を変えていく……とまでは言いませんが、
せめて恋愛教室をご覧の皆さんは変わって欲しい。そう思って筆を取ります。
いや、キーボードを叩きます。
ああたたたたたたたーーーーっ!!! ←真面目なのかと思ったのに…_| ̄|○
◆ それはどうでもいい話? 重要な話? ◆
そもそも、何が「一番おかしい」と感じる原因なのか。
どうでもいい話が堂々と取り上げられて、重要な話がスルーされていることです。
例えば、最近だとこのお話。
「夫婦別姓選べぬのは違憲」 サイボウズ社長ら国提訴 東京地裁
https://www.asahi.com/articles/DA3S13305731.html
ごめんなさい、あくまで僕の意見なのですが、
これ……こんなことやって恥ずかしくないのかなぁ、と感じました。
正直言って「めんどくさい男だなー」としか思えないのです。
ほとんど大多数の人間には「どうでもいいこと」であり、こんなことで
世の中を騒がせたり、裁判官の時間を取る方が「悪いこと」に思えます。
「自由」や「権利」が尊重されすぎてしまった影響なのでしょうか。
その結果、どこかズレている国民が増えている。そんな印象がするのです。
そしてそれが、全体の能力低下に繋がっているように感じます。
その一例が「草食化男子」であり、
使えない新入社員(管理職はわかるはず!)だと思います。
僕は上場企業の課長職を務めたことがあるので、よくわかります。
例えば、新入社員に「日報」を書かせたら、とんでもないことになります。
短大卒で20歳、大卒で22歳なのですが、まともな日本語(文章)が書けるのは、
5人に1人くらいです。
内容は関係ありませんよ。
まともな文章が書けているかどうか、というだけです。
だから、僕はずっと前から思っています。
英語を教えるよりも、日本語をもっとしっかり教えろと。
日本語でまともに説明ができない人が、英語を勉強して何の役に立つのでしょうか。
国際化社会云々と言うより先に、まず日本で役立つ人間にならないとダメだと思う
のです。
そうそう。この文章をご覧になってみてください。
「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」
はい、内容を理解してくれましたか?
ちゃんと理解できましたら、次の文章をご覧下さい。
「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」
はい、ご覧頂けましたか?
この2つの文章、意味は同じでしょうか? 違うでしょうか?
3
2
1
「当然、違う」となるのですが、正答率はこう。
中学生:58%
高校生:73%
中学生のおよそ半分が理解できず、高校生の4人に1人が理解できていない。
ほら、英語の前に日本語教えた方がいいと思いませんか。
<引用元>
教科書の文章、理解できる? 中高生の読解力がピンチ
https://www.asahi.com/articles/ASKC36GYCKC3UTIL01K.html
◆ ボクのおとうさんは、桃太郎というやつに殺されました ◆
こんな題名の記事がありました。
<引用元>
https://www.asahi.com/articles/ASKDD5H2MKDDPPZB01H.html
簡単に言いますと、「もし桃太郎が鬼にも家族がいることを知ったら、
どうしたいと思うだろうか」という視点で、
「多様な価値観がぶつかり合う時代に、異なる視点を持つことの大切さを考える」
という主旨らしいのですが……。
僕は、強烈な違和感を覚えました。
2018/01/16
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 人生哲学
PREMIUM講座/世の中について、彼&彼女と語り合おう
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/相手が既婚かフリーか確かめる方法
<3>定番の恋愛相談コーナー
恋のQ&A/結婚したいと考える時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/男の話は新幹線。女の話は山手線
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/人生哲学
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 世の中について、彼&彼女と語り合おう
「おかしい。どこかヘンだ」
ここ2~3年、ニュースを見てそう感じることが、すごく多くなりました。
思い返せば「婚活」という言葉が生まれた2008年~2009年、
女性が結婚相手を堂々と探すようになったことが、僕は最初の違和感でした。
そして、結婚した人の1/3が離婚するという情報を誰もが知りながら、
TV等の表舞台で、誰も本気で「だから、こうするべき」と言わない。
かろうじて政府が「少子化対策」と言葉にしてはいるのですが、
残念ながら、真剣な熱が伝わってこないのが正直なところです。
今回はそういった問題提起。
そして、それを生かしてこの世を変えていく……とまでは言いませんが、
せめて恋愛教室をご覧の皆さんは変わって欲しい。そう思って筆を取ります。
いや、キーボードを叩きます。
ああたたたたたたたーーーーっ!!! ←真面目なのかと思ったのに…_| ̄|○
◆ それはどうでもいい話? 重要な話? ◆
そもそも、何が「一番おかしい」と感じる原因なのか。
どうでもいい話が堂々と取り上げられて、重要な話がスルーされていることです。
例えば、最近だとこのお話。
「夫婦別姓選べぬのは違憲」 サイボウズ社長ら国提訴 東京地裁
https://www.asahi.com/articles/DA3S13305731.html
ごめんなさい、あくまで僕の意見なのですが、
これ……こんなことやって恥ずかしくないのかなぁ、と感じました。
正直言って「めんどくさい男だなー」としか思えないのです。
ほとんど大多数の人間には「どうでもいいこと」であり、こんなことで
世の中を騒がせたり、裁判官の時間を取る方が「悪いこと」に思えます。
「自由」や「権利」が尊重されすぎてしまった影響なのでしょうか。
その結果、どこかズレている国民が増えている。そんな印象がするのです。
そしてそれが、全体の能力低下に繋がっているように感じます。
その一例が「草食化男子」であり、
使えない新入社員(管理職はわかるはず!)だと思います。
僕は上場企業の課長職を務めたことがあるので、よくわかります。
例えば、新入社員に「日報」を書かせたら、とんでもないことになります。
短大卒で20歳、大卒で22歳なのですが、まともな日本語(文章)が書けるのは、
5人に1人くらいです。
内容は関係ありませんよ。
まともな文章が書けているかどうか、というだけです。
だから、僕はずっと前から思っています。
英語を教えるよりも、日本語をもっとしっかり教えろと。
日本語でまともに説明ができない人が、英語を勉強して何の役に立つのでしょうか。
国際化社会云々と言うより先に、まず日本で役立つ人間にならないとダメだと思う
のです。
そうそう。この文章をご覧になってみてください。
「幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた」
はい、内容を理解してくれましたか?
ちゃんと理解できましたら、次の文章をご覧下さい。
「1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた」
はい、ご覧頂けましたか?
この2つの文章、意味は同じでしょうか? 違うでしょうか?
3
2
1
「当然、違う」となるのですが、正答率はこう。
中学生:58%
高校生:73%
中学生のおよそ半分が理解できず、高校生の4人に1人が理解できていない。
ほら、英語の前に日本語教えた方がいいと思いませんか。
<引用元>
教科書の文章、理解できる? 中高生の読解力がピンチ
https://www.asahi.com/articles/ASKC36GYCKC3UTIL01K.html
◆ ボクのおとうさんは、桃太郎というやつに殺されました ◆
こんな題名の記事がありました。
<引用元>
https://www.asahi.com/articles/ASKDD5H2MKDDPPZB01H.html
簡単に言いますと、「もし桃太郎が鬼にも家族がいることを知ったら、
どうしたいと思うだろうか」という視点で、
「多様な価値観がぶつかり合う時代に、異なる視点を持つことの大切さを考える」
という主旨らしいのですが……。
僕は、強烈な違和感を覚えました。
[2920] るいるい
マーチン先生、明けましておめでとうございます。
昨年6月にご相談した彼のことで、再度ご指導をお願いします。
その時の内容はこちらです。
https://www.martin.ne.jp/?p=2872
彼とは、お陰様で今も続けさせていただいてます。ありがとう法は継続しており、デートでは彼がいつもありがとうと言ってくれます。彼のお母さんに紹介してもらい、クリスマスは指輪をプレゼントしてもらいました。「一緒にいると居心地がいい、いつか一緒に暮らしたい」と言ってくれました。お正月は私の自宅で二泊したのですが、その時のことです。
お互いLINEに年始のメッセージが来て返事をしていました。
その時、彼がスタンプを知人に送りながら、
「こいつ、いっつも面白いスタンプとか動画送って来るんだよなあ」
「へえ、お友達?」
「うん、前に勤めてた職場で一緒だった、かの……友達(汗)」
これ、普通に考えて元カノですよね。その場ではスルーして普通に過ごしたのですが、心配になってきました。私はシングルマザーで条件的には不利ですし、会えるのは月に2回くらい。「ただの都合のいい女なのかな」と思ってしまうことが、度々あります。
LINEは毎日くれますが、おはようと今から帰りますくらいで長く続くこともなく。そして、私と話していたことや、私に送ってくれた動画のことなど忘れていることがあるのです。
私が男心をわかっていないせいか、自分が不利だと思う引け目があるからか。本当にただキープされているだけなのか、わからなくなってきてしまいました。マーチン先生、どう思われますか?
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
ご相談を伺って、僕の第一声はこちらです。
「おえぇぇぇぇ、めんどくさーっ!_| ̄|○」
実は、半年前に前回のご相談でも同じことを言いました。ぜひ前回の返答を読み直して欲しいのですが、見ていたら相談しなくて済むくらいに本質が同じです。だから、「前回の返答を読みなおしましょう!」これが答えです。
前回のご相談 >> https://www.martin.ne.jp/?p=2872
例えば、下記はその一部です。
<引用>----------------------------------
交際に至れているだけで、十分感謝の気持ちを持つことが大切です。なのに、
> 12時間以上、LINEの既読がつかなかったり、
> デートのたびに寝坊して一時間近く待つことが何度かあったり。
このように贅沢になっていることがわかります。メルマガで「女性はどんどん
贅沢なる」というお話をしたことがありますが、これがその一例です。
--------------------------------------
今回「彼にしてもらったこと、与えてもらったもの」をあげるとこうなります。
・彼のお母さんに紹介して頂いた。
・クリスマスは指輪をプレゼントしてもらった。
・デートでは彼がいつもありがとうと言ってくれるようになった。
・「一緒にいると居心地がいい、いつか一緒に暮らしたい」と言ってくれた。
・お正月も一緒に過ごせた。
・何より半年も交際ができて、半年前より遥かに良い状態になった。
特にお母さんへの紹介と指輪は、とても大きなことです。
対して、今回の問題点はこれ。
・彼が元カノとLINEをしていた。
たった、これだけです。あんなにたくさんのもの(成果やプレゼント)をもらっていながら、こんなことで不安になってはいけないと思います。
そして、色々不安がっておられましたが、それらは「彼を信用していない」ということになり、彼に対して失礼なお話です。僕が彼の立場でこの話を聞いたなら、これが原因で交際をやめたくなりそうです。母に紹介して、指輪をプレゼントして、「一緒に住みたいね」とまで伝えたのに……と。
「元恋人と連絡を取る、取らない」は、人によってその判断が違います。僕は取らない派なので連絡を取る人とは付き合わないですが、悪気なく連絡を取っている人も、かなりの数いるのが実際のところです。だからまず、素直に伝えたらいいのです。
「あのね、元カノとは連絡を取らないで欲しいの(;_;)」
どうなるかわかりません。たったこれだけで「ああ、そっか。ごめん」と、やめてくれるかもしれません。まずは前向きな行動をしてみたらいいのです。これは前回のご相談で「彼が遅刻してくる」といった話と、全く同じです。文句や不安を言わず前向きに話をする、解決するための思考を身につけましょう。
読者の皆さんも、ぜひ、前回のお話をご覧になってみて下さい。
第三者としてご覧頂くことで、
・本当に同じことを繰り返しているなぁ。
・本当に贅沢になってしまうんだなぁ。
・与えてもらったものへの感謝って、できないものなんだなぁ。
ということが、非常にわかりやすく伝わってくると思います。
最後に厳しい指摘ですが、僕目線でのお話をひとつしますと……。
2度目の相談をするなら、前回もらったアドバイスを読み直すのは当然の礼儀です。それが疎かになっているのは、これもまた「与えてもらったものへの感謝ができていない」ということなのです。
男女交際がうまくいかない方は、日常のコミュニケーションの中に、その原因が見えることが多々あります。これを知って、これからに生かしていきましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2018/01/11 wrote
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のお申込み
無料相談掲示板 悩みの足跡
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
マーチン先生、明けましておめでとうございます。
昨年6月にご相談した彼のことで、再度ご指導をお願いします。
その時の内容はこちらです。
https://www.martin.ne.jp/?p=2872
彼とは、お陰様で今も続けさせていただいてます。ありがとう法は継続しており、デートでは彼がいつもありがとうと言ってくれます。彼のお母さんに紹介してもらい、クリスマスは指輪をプレゼントしてもらいました。「一緒にいると居心地がいい、いつか一緒に暮らしたい」と言ってくれました。お正月は私の自宅で二泊したのですが、その時のことです。
お互いLINEに年始のメッセージが来て返事をしていました。
その時、彼がスタンプを知人に送りながら、
「こいつ、いっつも面白いスタンプとか動画送って来るんだよなあ」
「へえ、お友達?」
「うん、前に勤めてた職場で一緒だった、かの……友達(汗)」
これ、普通に考えて元カノですよね。その場ではスルーして普通に過ごしたのですが、心配になってきました。私はシングルマザーで条件的には不利ですし、会えるのは月に2回くらい。「ただの都合のいい女なのかな」と思ってしまうことが、度々あります。
LINEは毎日くれますが、おはようと今から帰りますくらいで長く続くこともなく。そして、私と話していたことや、私に送ってくれた動画のことなど忘れていることがあるのです。
私が男心をわかっていないせいか、自分が不利だと思う引け目があるからか。本当にただキープされているだけなのか、わからなくなってきてしまいました。マーチン先生、どう思われますか?
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
ご相談を伺って、僕の第一声はこちらです。
「おえぇぇぇぇ、めんどくさーっ!_| ̄|○」
実は、半年前に前回のご相談でも同じことを言いました。ぜひ前回の返答を読み直して欲しいのですが、見ていたら相談しなくて済むくらいに本質が同じです。だから、「前回の返答を読みなおしましょう!」これが答えです。
前回のご相談 >> https://www.martin.ne.jp/?p=2872
例えば、下記はその一部です。
<引用>----------------------------------
交際に至れているだけで、十分感謝の気持ちを持つことが大切です。なのに、
> 12時間以上、LINEの既読がつかなかったり、
> デートのたびに寝坊して一時間近く待つことが何度かあったり。
このように贅沢になっていることがわかります。メルマガで「女性はどんどん
贅沢なる」というお話をしたことがありますが、これがその一例です。
--------------------------------------
今回「彼にしてもらったこと、与えてもらったもの」をあげるとこうなります。
・彼のお母さんに紹介して頂いた。
・クリスマスは指輪をプレゼントしてもらった。
・デートでは彼がいつもありがとうと言ってくれるようになった。
・「一緒にいると居心地がいい、いつか一緒に暮らしたい」と言ってくれた。
・お正月も一緒に過ごせた。
・何より半年も交際ができて、半年前より遥かに良い状態になった。
特にお母さんへの紹介と指輪は、とても大きなことです。
対して、今回の問題点はこれ。
・彼が元カノとLINEをしていた。
たった、これだけです。あんなにたくさんのもの(成果やプレゼント)をもらっていながら、こんなことで不安になってはいけないと思います。
そして、色々不安がっておられましたが、それらは「彼を信用していない」ということになり、彼に対して失礼なお話です。僕が彼の立場でこの話を聞いたなら、これが原因で交際をやめたくなりそうです。母に紹介して、指輪をプレゼントして、「一緒に住みたいね」とまで伝えたのに……と。
「元恋人と連絡を取る、取らない」は、人によってその判断が違います。僕は取らない派なので連絡を取る人とは付き合わないですが、悪気なく連絡を取っている人も、かなりの数いるのが実際のところです。だからまず、素直に伝えたらいいのです。
「あのね、元カノとは連絡を取らないで欲しいの(;_;)」
どうなるかわかりません。たったこれだけで「ああ、そっか。ごめん」と、やめてくれるかもしれません。まずは前向きな行動をしてみたらいいのです。これは前回のご相談で「彼が遅刻してくる」といった話と、全く同じです。文句や不安を言わず前向きに話をする、解決するための思考を身につけましょう。
読者の皆さんも、ぜひ、前回のお話をご覧になってみて下さい。
第三者としてご覧頂くことで、
・本当に同じことを繰り返しているなぁ。
・本当に贅沢になってしまうんだなぁ。
・与えてもらったものへの感謝って、できないものなんだなぁ。
ということが、非常にわかりやすく伝わってくると思います。
最後に厳しい指摘ですが、僕目線でのお話をひとつしますと……。
2度目の相談をするなら、前回もらったアドバイスを読み直すのは当然の礼儀です。それが疎かになっているのは、これもまた「与えてもらったものへの感謝ができていない」ということなのです。
男女交際がうまくいかない方は、日常のコミュニケーションの中に、その原因が見えることが多々あります。これを知って、これからに生かしていきましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
2018/01/11 wrote
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
─────────────────────────────────────
2018/01/09
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/満場一致でやめた方がいい男
~素材が全てだと言ってよい~
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/「はれのひ」騒動。あなただったら?
<3>定番の恋愛相談コーナー
恋のQ&A/不満を感じた時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/お正月。どこに行ったと思いますか?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 満場一致でやめた方がいい男 ~素材が全てだと言ってよい~
「彼とはアプリで知り合ったんです」
「ああ、ペアーズとかそういうヤツですね?」
「はい、そうです」
「で、彼はどこに住んでるの?」
「メキシコです」
「メキシコぉっ!? ほとんど地球の裏側じゃないですか」
「そうなんです」
「なんでまた、そんな人と……」
2018年最初のお話は「満場一致でやめた方がいい男」です。
うーん、新年一発目から濃そうなお話ですね☆
彼女(Hさん)のお話を聞くと、それはこんな内容でした。
◆ 彼はそう言っていた ◆
彼とは昨年2017年3月ころ、彼が日本に戻ってきている時に知り合ったそうです。
仕事でメキシコ在住ですが、年に数回は日本に戻ってくる時があるそうで、
その時に知り合ったと。
話をすると楽しかったので、そのまま2~3回ほどお会いして。
「海外遠距離だけど、付き合おう」という話になったそうです。
「え、ありえないでしょ?」と思うのはもちろんです。僕もそう思いました。
でも、その数日後。彼もそう思ったのか、
「やっぱり、無理だと思うのでやめましょう」と言われたのです。この時点でエッチ
などは何もありませんでしたので、第三者として話を聞く分には納得です。彼が特に
悪い男だという話でもありません。
まあ、メキシコにいるのに日本で出会いを探す時点で
「悪いヤツだろー!」とも言えますが、それは見逃してあげましょう(笑)
それから約半年後、2017年秋。
ずっと音信不通だったのですが、Hさんから彼に連絡をしてやりとりが復活。
12/20 に会うことになり、12月初めの恋愛教室にいらしたのです。
「彼は日本に戻ってくることになったのですか?」
「いえ、そのままです。年に2~3回、日本に戻ってくるくらいです」
「うーん。彼の実家はどこなんですか?」
「北海道です」
「じゃあ、帰国したら北海道に?」
「いえ、都内に結婚しているご兄弟がいるそうです。
お兄さんと妹さんだったか……。そこに泊まらせてもらっているそうです」
『ええー、それって本当ですか?
結婚していたら、尚更泊まれないような気がしますが……』 ←教室の生徒さん
「そう言われたら、何とも言えないですが……」
「まあ、彼はそう言っていた、ってことね」 ←僕
「はい」
「名前とか本物? 名刺をもらったりとか、
何か身分を証明するものはあった?」
「いえ……それが何もないんです」
『フェイスブックもないんですか?』 ←またまた生徒さんね
「はい」
「うーん、過去の例で、フェイスブックすらウソの人物を演じてたこともあったので
それで信用できるものじゃないけれど、まあ、ないよりはマシですよね(苦笑)」
となり、満場一致で「やめた方がいい!」となったのです。
これが12/9(土)の教室での出来事でした。
……でも。
それでやめるかというと、女の人ってやめないですよね(苦笑)
「傷つきたくない」と言いながら、「ほぼ確実に傷つくよ」という男性には、
なぜか突撃する。不思議な生き物です。 ←生き物って☆
そして1/6(土)の教室に、再度Hさんがいらしたのです。
◆ 宇宙空間に漂ってるよう ◆
「彼には会ったんですか?」
「はい、予定通り20日に会いました」
「だよね~。で、予定通り合体したんでしょ?(笑)」
「はい(苦笑) エッチしました」
「じゃあ、その後のクリスマスとか会った?
年末年始はどうだったの?」
2018/01/09
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/満場一致でやめた方がいい男
~素材が全てだと言ってよい~
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/「はれのひ」騒動。あなただったら?
<3>定番の恋愛相談コーナー
恋のQ&A/不満を感じた時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/お正月。どこに行ったと思いますか?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 満場一致でやめた方がいい男 ~素材が全てだと言ってよい~
「彼とはアプリで知り合ったんです」
「ああ、ペアーズとかそういうヤツですね?」
「はい、そうです」
「で、彼はどこに住んでるの?」
「メキシコです」
「メキシコぉっ!? ほとんど地球の裏側じゃないですか」
「そうなんです」
「なんでまた、そんな人と……」
2018年最初のお話は「満場一致でやめた方がいい男」です。
うーん、新年一発目から濃そうなお話ですね☆
彼女(Hさん)のお話を聞くと、それはこんな内容でした。
◆ 彼はそう言っていた ◆
彼とは昨年2017年3月ころ、彼が日本に戻ってきている時に知り合ったそうです。
仕事でメキシコ在住ですが、年に数回は日本に戻ってくる時があるそうで、
その時に知り合ったと。
話をすると楽しかったので、そのまま2~3回ほどお会いして。
「海外遠距離だけど、付き合おう」という話になったそうです。
「え、ありえないでしょ?」と思うのはもちろんです。僕もそう思いました。
でも、その数日後。彼もそう思ったのか、
「やっぱり、無理だと思うのでやめましょう」と言われたのです。この時点でエッチ
などは何もありませんでしたので、第三者として話を聞く分には納得です。彼が特に
悪い男だという話でもありません。
まあ、メキシコにいるのに日本で出会いを探す時点で
「悪いヤツだろー!」とも言えますが、それは見逃してあげましょう(笑)
それから約半年後、2017年秋。
ずっと音信不通だったのですが、Hさんから彼に連絡をしてやりとりが復活。
12/20 に会うことになり、12月初めの恋愛教室にいらしたのです。
「彼は日本に戻ってくることになったのですか?」
「いえ、そのままです。年に2~3回、日本に戻ってくるくらいです」
「うーん。彼の実家はどこなんですか?」
「北海道です」
「じゃあ、帰国したら北海道に?」
「いえ、都内に結婚しているご兄弟がいるそうです。
お兄さんと妹さんだったか……。そこに泊まらせてもらっているそうです」
『ええー、それって本当ですか?
結婚していたら、尚更泊まれないような気がしますが……』 ←教室の生徒さん
「そう言われたら、何とも言えないですが……」
「まあ、彼はそう言っていた、ってことね」 ←僕
「はい」
「名前とか本物? 名刺をもらったりとか、
何か身分を証明するものはあった?」
「いえ……それが何もないんです」
『フェイスブックもないんですか?』 ←またまた生徒さんね
「はい」
「うーん、過去の例で、フェイスブックすらウソの人物を演じてたこともあったので
それで信用できるものじゃないけれど、まあ、ないよりはマシですよね(苦笑)」
となり、満場一致で「やめた方がいい!」となったのです。
これが12/9(土)の教室での出来事でした。
……でも。
それでやめるかというと、女の人ってやめないですよね(苦笑)
「傷つきたくない」と言いながら、「ほぼ確実に傷つくよ」という男性には、
なぜか突撃する。不思議な生き物です。 ←生き物って☆
そして1/6(土)の教室に、再度Hさんがいらしたのです。
◆ 宇宙空間に漂ってるよう ◆
「彼には会ったんですか?」
「はい、予定通り20日に会いました」
「だよね~。で、予定通り合体したんでしょ?(笑)」
「はい(苦笑) エッチしました」
「じゃあ、その後のクリスマスとか会った?
年末年始はどうだったの?」
マーチン先生
明けましておめでとうございます!
メール相談でお世話になりましたKです。
去年12月の彼女の誕生日のデート、先生に頂いたアドバイスを胸に頑張ってきました!そしてハグまではできました(もっと勇気出してキスしても良かったと思いますが、勇気を出せなくて中途半端になってしまったことは猛烈に後悔しています)。ご飯もデートも彼女に喜んで貰うことができ、思い出のお土産もお互いに買いました。先生に本当に感謝しております!
まだ、彼女が私の気持ちを受け入れてくれているけど、私に対して恋愛感情は無いということでラブラブな雰囲気は望めません……しかし、そこは承知して付き合い始めたのですから私の方で気持ちをコントロールして、ありがとうと感じて貰い続けられるように頑張ります。また何かあって相談させていただくこともあるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします(^ー^)
マーチン先生のこれからのご活躍も期待しております。

Kさん、お便りありがとうございました。
お誕生日デートがいい感じに進んだみたいで何よりです。
> そこは承知して付き合い始めたのですから
そうですね。そこで焦らないように、
一緒にいられるだけでも幸せな気持ちになれるのですから、
感謝の気持ちを持って、あたたかく育てていきましょう。
今年もどうぞ、よろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別相談のご案内
無料 相談掲示板 悩みの足跡
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
明けましておめでとうございます!
メール相談でお世話になりましたKです。
去年12月の彼女の誕生日のデート、先生に頂いたアドバイスを胸に頑張ってきました!そしてハグまではできました(もっと勇気出してキスしても良かったと思いますが、勇気を出せなくて中途半端になってしまったことは猛烈に後悔しています)。ご飯もデートも彼女に喜んで貰うことができ、思い出のお土産もお互いに買いました。先生に本当に感謝しております!
まだ、彼女が私の気持ちを受け入れてくれているけど、私に対して恋愛感情は無いということでラブラブな雰囲気は望めません……しかし、そこは承知して付き合い始めたのですから私の方で気持ちをコントロールして、ありがとうと感じて貰い続けられるように頑張ります。また何かあって相談させていただくこともあるかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします(^ー^)
マーチン先生のこれからのご活躍も期待しております。

Kさん、お便りありがとうございました。
お誕生日デートがいい感じに進んだみたいで何よりです。
> そこは承知して付き合い始めたのですから
そうですね。そこで焦らないように、
一緒にいられるだけでも幸せな気持ちになれるのですから、
感謝の気持ちを持って、あたたかく育てていきましょう。
今年もどうぞ、よろしくお願い致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛
[2917] ひな [関東] 2017/12/04(Mon) 14:27
こんにちは、ひな(31歳)と申します。
「都合のいい女状態」を変えたくて、投稿します。
私には半年ほど体の関係がある、同い年のグレーな彼がいます。彼を好きだったので、体を許した自分が悪い点は本当に反省していますが、今後関係を良好にするにはどうするべきなのか、迷っています。
というのも、彼の周りにはたくさんの女性がいます。とてもマメで女性を扱うのがうまいので、私を含めたキープの女性がたくさんいるのだと思います。一緒にいる時もいろんな女性からどんどんメッセージが来て、感心してしまうほどです。
彼には波があり、週の半分は私に会うかと思えば、週に一回になったりと、その時の気分で会いたい女性が変わるように思います。また、彼女になってもすぐに冷めてしまうと言っていました。体の関係を持つ前は、彼のテンションが本当に高く、私が引いてしまうほどでした。ですが最近は落ち着いて、私が追いかけてしまっています。
このような男性と付き合うためには、どのように接したらいいのでしょうか?何人もの女性をキープする男性の心理、彼のような極度の飽き性との向き合い方のヒントを知りたいです。
今まで「付き合って欲しい」と言ったことはありません。彼の気分が自分に向いていると思った時はできるだけ会うようにして、そうでない時は控めにしています。誰にも相談できず、諦めた方がいい相手であることは分かっていますが、もう少し頑張りたいです。よろしくお願いします。
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
今回のお話にはたくさんのポイントがありました。
まず、こちらです。
> 彼を好きだったので、体を許した自分が悪い点は本当に反省していますが、
曖昧な関係でエッチをした女性は、全員同じようなことを仰る傾向があります。しかし、これはズレており全然関係ありません。反省するところはそこじゃないのです。
仮に彼とまだエッチをしてなかったとしたら、「エッチする前の関係」が今も続いているだけです。そして、いつかはエッチするのでしょうから、そこから今と同じ状態になるのです。つまり、今のグレーな関係のスタートが早いか遅いか、というだけです。
それよりも、「エッチしたこと」は「よくやった」と誉めるべきことなのです。だって関係が前に進んだのですから。恋愛は「タイミングを逃さずに関係を進めること」が大事になるのですが、その点がちゃんと出来ていたことを理解するべきです。いつもお話している「正しい現状把握」が大事ということですね。
また、自分(女性)だってエッチしたいのです。したくないのにしたなら「エッチしなければよかった」と言うのもわかりますが、自分がしたいことが「できた」のですから、変な言い方をするのはやめましょう。
> 何人もの女性をキープする男性の心理、彼のような極度の飽き性との向き合い方のヒントを知りたいです。
「何人もの女性をキープする男性の心理」ですが、特別彼が珍しいわけではありません。男性の気持ちはみんな同じです。この世の男性全てが思っていること、それは「より多くの女性とエッチしたい」だからです。ただ「それをどうするか」で、男性は3通りに分類されます。
1.<悪い男> なりふりかまわず、それをする男。
2.<普通の男>上手にそれをしようとする男。
3.<良い男> 真面目な男。(思ってもしない男、しようと思わなくなった男)
ご相談の彼は「1」になり、本能のままに動いているということです。お分かり頂けると思いますが、世の中大半の男性は「2」になります。
> 彼女になってもすぐに冷めてしまうと言っていました。
これも、そういう問題じゃないですね。彼女になってもすぐ冷めるのではなく、元々、好きではないという方が正しいです。厳しくてゴメンなさい。「でも、熱烈に口説かれました」という話もあると思いますが、あれは好きだから口説くのではありません。
1.女を口説くのが楽しい、生きがい(!?)だから口説く。
2.エッチしたいから口説く。
という感じです。「2」は男性が女性を口説く以上、誰にでも該当しますので当たり前です。なので、主な理由は「1」なのです。そうですね……わかりやすく言いますと、パチンコで大当たりさせると嬉しい。だから、当たるまでお金をつぎ込んでやる。それと同じようなイメージです。
> 体の関係を持つ前は彼のテンションが本当に高く、私が引いてしまうほどでした。
体験したことがある人、見たことがある人はわかると思いますが、パチンコや競馬で「当たりそうな時」は、もの凄い熱量で燃えています。あれと同じイメージだと思ったらよいのです。
でも当たって……そうですね、1日か2日もしたらすっかり熱は収まります。それが彼の言う「彼女になってもすぐに冷めてしまう」という状態なのです。本当に好きで口説いたなら彼女になったら大事にします。当たり前のことです。
本当に欲しかった新車を買った時の男性、どうなりますか? 休みの度にピッカピカに磨いて乗りまくって、友人をドライブに誘っていますよね。買ってすぐに冷めた男なんて、見たことありません。つまり、冷めてしまうなら、元々の認識がズレていると考えた方が良いのです。
そして、こちら。
> このような男性と付き合うためには、どのように接したらいいのでしょうか?
はい、実は今やっておられる方法が理想的な対応ですよ。
> 彼の気分が自分に向いていると思った時はできるだけ会うようにして、そうでない時は控めにしています。
彼にとって付き合いやすい女、メリットの多い女になることが大事です。では、「都合のいい女の状態を変えたい」のはどうしたらよいか。それは、
> 「付き合って欲しい」と言ったことはありません。
これをちゃんと言うことです。
言わないと100%このまま何も変わりませんよ。
僕はご相談歴の中で、セカンドやセフレから昇格した女性を何人も見てきました。そのほとんど全ての女性が「彼女になりたい」「ちゃんと付き合って欲しい」「結婚したい」などの気持ちを口にしているのです。
これ、彼の立ち場で考えて頂けたらわかるかと思うのですが、言わない女性をわざわざファーストにするわけがないのです。だって、ファーストにしなくても側にいるのですから。なので、
1.昇格する可能性があるのは言う女性。
2.そして、昇格させる価値がある女性です。
ひなさんは「週の半分会うこともある」ということでした。この話からは、長い時間一緒にいられる女性だということがわかり、それはイコール「愛と癒やし」を彼に与えられている可能性が高いと思うのです。つまり、現状でもかなり昇格できる可能性があると僕には感じられます。だから、それをきちんと伝えることが答えです。
機会があったときに「サラッと言う」イメージです。例えば、ゴハンを作った時に「ひなは料理うまいなー」と言ってくれたなら、その時に「ほら、だから早く彼女にしてよ~(笑)」という感じです。こういったアピールを「チャンスがある毎に、明るくする」と良いのです。気持ちは、
・言うことでプラスになると判断できる時に、伝えることが大事です。
・また、お相手が受け止めてくれると思える時に、伝えることも大事です。
これらを踏まえて、上手に気持ちを伝えられるようになりましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
P.S.
今回のお話は「2017/12/19号 恋愛教室PREMIUM No.771やめた方がいい男の側にいる方法&彼女になったら冷めるという男の気持ち」で、もっと詳しく取り上げています。ご興味頂けましたらご覧になってみて下さい。
FC2ブログで、メルマガ1本からご覧頂けます。
http://dr-martin.jp/blog-entry-1223.html
まぐまぐでのご購読はこちらです。
http://www.mag2.com/archives/P0000272/2017/
こんにちは、ひな(31歳)と申します。
「都合のいい女状態」を変えたくて、投稿します。
私には半年ほど体の関係がある、同い年のグレーな彼がいます。彼を好きだったので、体を許した自分が悪い点は本当に反省していますが、今後関係を良好にするにはどうするべきなのか、迷っています。
というのも、彼の周りにはたくさんの女性がいます。とてもマメで女性を扱うのがうまいので、私を含めたキープの女性がたくさんいるのだと思います。一緒にいる時もいろんな女性からどんどんメッセージが来て、感心してしまうほどです。
彼には波があり、週の半分は私に会うかと思えば、週に一回になったりと、その時の気分で会いたい女性が変わるように思います。また、彼女になってもすぐに冷めてしまうと言っていました。体の関係を持つ前は、彼のテンションが本当に高く、私が引いてしまうほどでした。ですが最近は落ち着いて、私が追いかけてしまっています。
このような男性と付き合うためには、どのように接したらいいのでしょうか?何人もの女性をキープする男性の心理、彼のような極度の飽き性との向き合い方のヒントを知りたいです。
今まで「付き合って欲しい」と言ったことはありません。彼の気分が自分に向いていると思った時はできるだけ会うようにして、そうでない時は控めにしています。誰にも相談できず、諦めた方がいい相手であることは分かっていますが、もう少し頑張りたいです。よろしくお願いします。
こんにちは、マーチンです。
ご相談拝見いたしました。
今回のお話にはたくさんのポイントがありました。
まず、こちらです。
> 彼を好きだったので、体を許した自分が悪い点は本当に反省していますが、
曖昧な関係でエッチをした女性は、全員同じようなことを仰る傾向があります。しかし、これはズレており全然関係ありません。反省するところはそこじゃないのです。
仮に彼とまだエッチをしてなかったとしたら、「エッチする前の関係」が今も続いているだけです。そして、いつかはエッチするのでしょうから、そこから今と同じ状態になるのです。つまり、今のグレーな関係のスタートが早いか遅いか、というだけです。
それよりも、「エッチしたこと」は「よくやった」と誉めるべきことなのです。だって関係が前に進んだのですから。恋愛は「タイミングを逃さずに関係を進めること」が大事になるのですが、その点がちゃんと出来ていたことを理解するべきです。いつもお話している「正しい現状把握」が大事ということですね。
また、自分(女性)だってエッチしたいのです。したくないのにしたなら「エッチしなければよかった」と言うのもわかりますが、自分がしたいことが「できた」のですから、変な言い方をするのはやめましょう。
> 何人もの女性をキープする男性の心理、彼のような極度の飽き性との向き合い方のヒントを知りたいです。
「何人もの女性をキープする男性の心理」ですが、特別彼が珍しいわけではありません。男性の気持ちはみんな同じです。この世の男性全てが思っていること、それは「より多くの女性とエッチしたい」だからです。ただ「それをどうするか」で、男性は3通りに分類されます。
1.<悪い男> なりふりかまわず、それをする男。
2.<普通の男>上手にそれをしようとする男。
3.<良い男> 真面目な男。(思ってもしない男、しようと思わなくなった男)
ご相談の彼は「1」になり、本能のままに動いているということです。お分かり頂けると思いますが、世の中大半の男性は「2」になります。
> 彼女になってもすぐに冷めてしまうと言っていました。
これも、そういう問題じゃないですね。彼女になってもすぐ冷めるのではなく、元々、好きではないという方が正しいです。厳しくてゴメンなさい。「でも、熱烈に口説かれました」という話もあると思いますが、あれは好きだから口説くのではありません。
1.女を口説くのが楽しい、生きがい(!?)だから口説く。
2.エッチしたいから口説く。
という感じです。「2」は男性が女性を口説く以上、誰にでも該当しますので当たり前です。なので、主な理由は「1」なのです。そうですね……わかりやすく言いますと、パチンコで大当たりさせると嬉しい。だから、当たるまでお金をつぎ込んでやる。それと同じようなイメージです。
> 体の関係を持つ前は彼のテンションが本当に高く、私が引いてしまうほどでした。
体験したことがある人、見たことがある人はわかると思いますが、パチンコや競馬で「当たりそうな時」は、もの凄い熱量で燃えています。あれと同じイメージだと思ったらよいのです。
でも当たって……そうですね、1日か2日もしたらすっかり熱は収まります。それが彼の言う「彼女になってもすぐに冷めてしまう」という状態なのです。本当に好きで口説いたなら彼女になったら大事にします。当たり前のことです。
本当に欲しかった新車を買った時の男性、どうなりますか? 休みの度にピッカピカに磨いて乗りまくって、友人をドライブに誘っていますよね。買ってすぐに冷めた男なんて、見たことありません。つまり、冷めてしまうなら、元々の認識がズレていると考えた方が良いのです。
そして、こちら。
> このような男性と付き合うためには、どのように接したらいいのでしょうか?
はい、実は今やっておられる方法が理想的な対応ですよ。
> 彼の気分が自分に向いていると思った時はできるだけ会うようにして、そうでない時は控めにしています。
彼にとって付き合いやすい女、メリットの多い女になることが大事です。では、「都合のいい女の状態を変えたい」のはどうしたらよいか。それは、
> 「付き合って欲しい」と言ったことはありません。
これをちゃんと言うことです。
言わないと100%このまま何も変わりませんよ。
僕はご相談歴の中で、セカンドやセフレから昇格した女性を何人も見てきました。そのほとんど全ての女性が「彼女になりたい」「ちゃんと付き合って欲しい」「結婚したい」などの気持ちを口にしているのです。
これ、彼の立ち場で考えて頂けたらわかるかと思うのですが、言わない女性をわざわざファーストにするわけがないのです。だって、ファーストにしなくても側にいるのですから。なので、
1.昇格する可能性があるのは言う女性。
2.そして、昇格させる価値がある女性です。
ひなさんは「週の半分会うこともある」ということでした。この話からは、長い時間一緒にいられる女性だということがわかり、それはイコール「愛と癒やし」を彼に与えられている可能性が高いと思うのです。つまり、現状でもかなり昇格できる可能性があると僕には感じられます。だから、それをきちんと伝えることが答えです。
機会があったときに「サラッと言う」イメージです。例えば、ゴハンを作った時に「ひなは料理うまいなー」と言ってくれたなら、その時に「ほら、だから早く彼女にしてよ~(笑)」という感じです。こういったアピールを「チャンスがある毎に、明るくする」と良いのです。気持ちは、
・言うことでプラスになると判断できる時に、伝えることが大事です。
・また、お相手が受け止めてくれると思える時に、伝えることも大事です。
これらを踏まえて、上手に気持ちを伝えられるようになりましょう。
この度は、ご相談頂きありがとうございました。
P.S.
今回のお話は「2017/12/19号 恋愛教室PREMIUM No.771やめた方がいい男の側にいる方法&彼女になったら冷めるという男の気持ち」で、もっと詳しく取り上げています。ご興味頂けましたらご覧になってみて下さい。
FC2ブログで、メルマガ1本からご覧頂けます。
http://dr-martin.jp/blog-entry-1223.html
まぐまぐでのご購読はこちらです。
http://www.mag2.com/archives/P0000272/2017/
テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛

リアル恋愛教室、1月の講義についてご案内です。
今月の注目講座はこちらです。
・ 1/ 6(土) 【New!】デート上手になる講座(男女)
・ 1/10(水) 男女の違いを知る講座(男女)
・ 1/27(土) 臨機応変な人間になる講座(男女)
・ 2/ 3(土) 頭を使って考える講座(男女)
今月は「ベース力UP」がテーマです。男女の違いを知る講座で男心女心を学び、臨機応変に生かせる人間になる。そして、頭を使って考えるクセをつけて、それらをより生かせるようになることを目標としましょう。
また、1/24(水)はフリー相談会のお茶会を開催します。自由に相談できますので、一度相談してみたい方には特にお勧めです。その場でメールやLINEを作ってお相手に送ることも多々あります。
講義予定表、お申込みはこちらです。
https://www.martin.ne.jp/counseling/lesson.htm
皆様のお越しをお待ちしております。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

皆様、2018年 あけましておめでとうございます。
本年がよいお年になりますように。
今年も、どうぞよろしくお願い致します。
ちなみに僕は戌年生まれです(笑)

テーマ : ◆恋愛相談◆恋愛について
ジャンル : 恋愛