2018/02/27
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
18年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 実践マニュアル
PREMIUM講座/頑張るべき時に、頑張りきる。その続き
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/好きな人と好きになってくれる人、
どちらが幸せになれる?
<3>定番の恋愛相談コーナー
恋のQ&A/どうして異性にモテないか、わからない時の奥義
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/同棲して、男性に不利になることはある?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/実践マニュアル
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 頑張るべき時に、頑張りきる。その続き
先々週号、No778「頑張るべき時に、頑張りきる。四手先の行動を読もう!」の
続きをご紹介したいと思います。どんなお話だったか、簡単に説明しますと、
お二人は会社の先輩後輩で、日頃話をすることはないのですが、新年会で意気投合。
「カニが好き!」と話が盛り上がってLINE交換。カニを食べに行こう!という話に
なるのですが、やりとりをしていく中で彼に彼女がいると発覚。
ここで、戸惑ってやりとりを終わらせてしまったのが1月末。
しかし、バレンタインデーに再度アタックをして返事が来たのです。
この後メッセージを送ったら、どんな返答が来るか、読み切って考えてみよう!
というお話でした。 (詳しくは778号見てね)
下記がバレンタインからのやりとりです。
------------------------
スタバのギフトカード
<かわいいイラスト>
Happy Valentine's Day!
わたしのささやかな気持ちです(^o^)
------------------------
「ハッピーバレンタイン。ありがとう~~~」
------------------------
あたたかい物とか飲んでくださいね。
よかったら、カニも食べに行きましょう(*^^*)
------------------------
せっかくなので、ホットチョコでも飲んでみます。
カニ、他にも行く人がいたら俺は予定空いてるよ~(^^)
------------------------
え~、ふたりで行きましょうよー(^^)(^^)(^^)
------------------------
この後、二人で行けるとしても「二人はちょっと(^^;」「彼女がいるしねぇ(^^;」
といった感じで返答が来ると思うので、もうワンクッションあるはず。なので、
そういう内容が来たら「大丈夫、行きましょうよー(*^^*)」など、もう一度頑張り
ましょう! というところで終わっていました。
実際には、次のような返答がきたのです。
◆ 受け止めやすいように伝えよう ◆
------------------------
うーむ、そうかあ。どこらへんが空いてるのかな
------------------------
うん、やはりワンクッション来ましたね。およそ読み通りかと思います。
彼女の話は出てきていないですが、その分彼のテンションが低く感じられます。
なので、僕だったら
「わあ、ありがとうございます♪
今週末か来週末などはいかがですか?
○○に美味しいカニ屋さんを見つけたんです(^o^)」
という感じで返答をするところです。ポイントはこちら。
・彼の低いテンションに合わせて、こちらも控えめにしている。
・日程の具体案を2つ出すわけですが、より候補日に幅を持たせるために
「今週末か来週末」と伝えて、実質6日間提案している。(金土日×2)
・+αのコメントをしている。これについては後述します。
なのですが、原野さんが送った返答はこうでした。
(これは原野さんが自力で送ったLINEです)
- 関連記事
-
- ●PREMIUM No.781【特大号】やはり一発でわかったモテない理由&これが成功の第一歩、他計3つ (2018/03/06)
- ●PREMIUM No.780 頑張るべき時に頑張りきる。その続き/好きな人と好きになってくれる人、どちらが…他計4つ (2018/02/27)
- ●PREMIUM No.779 返事がない時&復縁や片思いの頑張り方/行動する前からきちんと頑張る、他計4つ (2018/02/20)