2019/02/26
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
19年間、のべ1万人を超える実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
恋愛の全てがわかる!更新中です。>> https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/異性を見る目の育て方
<2>番外編の特別授業!
恋愛教室 課外授業/男性脳、女性脳。グリコのサイト
<3>特定のスキルを磨いていこう!
スキルマスター/尊敬していることを伝えるには?
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/婚約者の前でおならをしても?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 異性を見る目の育て方
「先生、私、男の人を見る目に自信がなくて……」
「うーん、なるほど……。
確かにこれまでのお話を伺うと、そうかもしれませんね……」
「先生、男の人を見る目って、
どうやって身につけたらいいんでしょうか?」
ううん、なるほど!! 仰っしゃりたいことはわかります。
しかし、これはすごく難しい質問だと思いました。
……というわけで、ぜひ皆さんも考えてみて欲しいのです。
「異性を見る目」は、どうやって育てたらいいのでしょうか?
3
2
1
はい、では参りましょう!
◆ 「見る目がない」とは? ◆
まず、「見る目がない」とは、どういうことなのかな……と僕は考えました。
そのまま考えると「やめた方が良い異性を、いいと思って好きになってしまう」
ことだと思いました。第三者から見たら「やめておきなよ」と言われてしまう、
そういう人を選んでしまう……と。
でも、ここで僕はちょっと引っかかったのです!
ご相談時に「やめた方が良い男性(女性)だと思いますよ」とお話した時に、
「えっ、どうしてやめた方がいいんですか?」と言われた覚えがないのです!
(もしかしたらあったのかもしれませんが、記憶にないレベルに稀だと☆)
これはつまり、「やめた方が良い人」を選んでアタックしていたり、お付き合いを
している大部分の人が「本当は、その人はやめた方が良い人なんだ」とわかっている
ということです。
これはリアル教室の相談会でも、よく見られるお話です。
「やっぱり、やめた方がいいですよね……」と言いながら、やめない(笑)
……ということは、ちゃんと見えているわけです。 ←見る目がないワケではない。
何年も僕のところに個別相談にいらして、いつも「やめた方がいい異性」の
相談を繰り返す方も、「やめた方が良いって、頭ではわかってるんです」と
必ず仰います。こうして考えると、やはり、
見る目がない=「やめた方が良い異性を、いいと思って好きになってしまう」
ということではないのです。「見る目がない」というのは、
「やめた方がいい異性でも、やめることができない」
ということなのでは、ないでしょうか。
◆ もう少し掘り下げて ◆
上記「なるほど」と感じながら、少し違和感が残ると思います。
僕自身、そう感じますので、もう少し考えてみましょう。
今、リアル教室にいらしているFさんという女性がいらっしゃいます。
この女性は、先日「頑張りたい人に出会えました!」と喜んでご相談をなさった
のですが、話を聞くからに「やめた方が良い」と僕が太鼓判を押しまして☆
……太鼓判と言うんでしょうか??(^^;
まあ、いいや☆
Fさんは、そう聞いてとても悲しんでおられたのですが、スッパリその男性はやめて
次の出会いに進まれたのです。このFさんの話を聞いて「彼女は男を見る目がない」
と感じる人は、たぶんいないだろうと思うのです。
この辺りが、先程の話に通じてくる部分です。
そりゃ、極端な例を考えてしまうと、
Fさんがこの後10人の男性と出会って、僕に相談をなさったとして。全てが
「やめた方がいい男性だ」となったら、「見る目がない」ように感じてしまいます。
でも、さすがにそんなご相談は、この19年間で一度も受けたことがありません。
なので、それはあまりにレアな話になるのではないか……と思うのです。
こうして考えると、先程の
「見る目がない」=「やめた方がいい異性でも、やめることができない」
という定義は、大多数の人にとっては、かなり当てはまると思うのです。
だとすると、見る目を養うにはどうしたらいいか。それは、
「やめた方がいい異性の時に、きちんとやめられる力を養うこと」
になるのだと思うのです。
◆ 見る目がないと感じるお話 ◆
実際の例を見てみましょう。
<1>
婚活パーティで知り合って、LINE交換をしました。
早速メッセージを送り、初日は互いに挨拶をして軽くお話をして終了。
翌日、自分がメッセージを送ったけれど……
- 関連記事
-
- ●PREMIUM No.829【特大号】初対面や初期のデート、会話の盛り上げ方/そう思ってしまうのはお互いさま、他計3つ (2019/03/05)
- ●PREMIUM No.828 異性を見る目の育て方/尊敬していることを伝えるには?他計4つ (2019/02/26)
- ●PREMIUM No.827【特大号】奇跡の軌跡、Aさんのその後とこれから~神業メールを一緒に作ってみよう~、他計3つ (2019/02/19)