グレーな関係の彼がいる、その彼の行動について、こんなお話が届きます。
「彼はどうして、私を友達に会わせるのでしょうか?
3年付き合っている彼女さんがいることは、友達全員が知っているのに、
友達にどう思われるかとか、考えないのでしょうか?」
これ、ご本人としては、若干のやるせない気持ち。
そして、「気になるから知りたい」のだと思いますが……☆
答えがわかったとしても、
彼に好きになってはもらえませんし、あきらめる材料にもなりません。
なのに、考えてしまうと精神力を消耗してしまい、前向きなことができなくなります。
だから、考えても仕方がないことは考えない。という力を付けることが大事です。
また、「何か意図があるんじゃ?」と裏を読もうとする人も多いです。
「友達に会わせるってことは、これからも付き合うつもりがあるのでしょうか?
それとも、それなりに好きだという意思表示と思っていいんでしょうか?」
といった感じですね。しかし実際は、
何も考えていない。ただ、そういう機会になったので会わせただけ……だと思います。
男って、そんなものですぅぅぅ~。
このように考えてしまうのは、真実を知りたいのと同時に、
「なんとかして希望を見出したい」という気持ちもあるからだと思います。
だからなのか、「それって、考えても意味がないじゃん」ということを、
わざわざ、あれこれと探し出して、考えてしまう人が多いと感じます。
あくまで一般論☆ 男性と女性の大きな違いに
「男性は論理的な思考をして、女性は感情的な思考をする傾向がある」と思います。
(もちろん、例外の人もいらっしゃいますよ)
なので、男性は「この女性を口説くために、どうするべきか」という
目標を見据えて、必要な思考と行動ができる傾向がありますが、
女性は「その場で思ったこと」に注目して考えてしまう傾向が強いのです。
だから大事なことは、「それは、この恋を実らせるために、本当に考えるべきこと
なのか」と、常に考えるクセをつけることです。(男女共にですヨ)
上記のように「それは考えても仕方がないですよね(苦笑)」と
思えるフレーズは、次のようにたくさんあります。
他には、こんな感じです☆
・この週末、彼は彼女と過ごしているんでしょうか。
→うわー、僕に聞かれても☆
・彼は貯金をしないと将来不安だとか、思わないのでしょうか。
→それは、余計なお世話だと思いますぅぅぅ。
・どうして彼は、私との関係を切らないんでしょうか。
→えっ?なんか変な質問ですよ。嫌なら自分から切りましょうよ。
・どうして彼は、言うこととすることが違うのでしょうか。
→そんな人、たくさんいるじゃないですか☆
・彼はいったいどうしたいのでしょうか。
→あなたは、いったいどうしたいのですか?
などなど、本当にたくさんあります。
どれも考えても仕方がないことだし、恋の成就には無関係です。
何かに悩んだら、それはこの恋を実らせるために意味があることなのか。
そう考えて、「意味があることを考えるクセ」をつけましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
問い:何かに悩んでしまったら?
答え:「それは、この恋を実らせるために意味があることなのか」と考えて、
「意味があることを考えるクセ」をつけましょう!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
●発行歴13年。 マーチン先生の恋愛教室 無料メルマガバックナンバー
- 関連記事
-
- Ω リップサービスが良過ぎる男性にご用心! (2011/10/01)
- Ω 考えても仕方がないことを考えるクセを捨てよう! (2011/09/30)
- Ω 男心女心の差を知ろう、他計5つ (2011/08/21)