2014/09/16
-/ マーチン先生の恋愛教室PREMIUM /-
『 素直に、まっすぐ、真心を持って- 』
13年間、のべ4万件の実績で磨かれ続ける、マーチンの恋愛論
────────────────────────────────────
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
☆ I N D E X
━☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆━
<1>これぞメイン!マーチン論の極意 超恋愛論
PREMIUM講座/向き合ってくれる人 & まともな人
<2>みんなに役立つ「奥義」を伴って悩み解決!
新・恋のQ&A/デリカシーがない相手と交際するときの奥義
<3>番外編の特別授業! <なぜ3番目になっているか、予想してみよう♪>
恋愛教室 課外授業/説明力を身につけよう!
<4>最後にもうひとつお話を☆
あとがき/結婚紹介所、初お見合いが終了しました!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●マーチン先生の恋愛教室PREMIUM/超恋愛論
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Ω 向き合ってくれる人 & まともな人
幸せになりたいなら、好きになっていい人を好きになることが大事です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と、僕はよくお話します。すると、こんなご質問が返ってきます。
「好きになっていい人は、どうやって見分けたらいいんですか?」
うん、確かにそれって「わかるようで、わかりにくい」。
そういう部分ですよね☆ この答えは、次の2つです。
1.人として向き合ってくれる人
2.まともな人
そこで今回は、それぞれの見分け方について、触れてみたいと思います!
◆ 向き合ってくれている、判断基準 ◆
向き合ってくれるか、くれないか。これについては
「ちゃんとやりとりができる人」、「定期的に会える人」。そして、
「“自分が大事だと思っている話”を誠実に聞いてくれて、
同じ姿勢で返事をしてくれる人」
があると思います。
大体お分かり頂けるかと思いますが、具体的には次のようになります。
・ちゃんとやりとりができる人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メール(LINE)や電話でのコミュニケーションが取れる人ですね。
概ね、当日中~1日以内に返事をくれるなら、向き合ってくれていると
判断して良いと思います。自分自身が常識的であるなら、 ←これ大事!
自分が不安になることがない相手が、向き合ってくれている人です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
逆に言うと、自分が不安になる相手は、向き合ってくれていない、となります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
繰り返しますが、「自分自身が常識的であるなら」という前提が大事ですヨ!
例えば、1日に何度もメールをするのは「常識的ではない」と思います。用件が
あってのやり取りは、何度往復しても良いですが、単なるコミュニケーションと
してのメールを何度もするのはNGということです。また、LINEは1日に
4~5回くらいまで常識的な範囲だと思います。
・定期的に会える人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通常の交際では週に1.5回以上会えること。そして、
「10日以上会えない」ということは一度もないこと!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前半は多くの方がお気づきだったかと思いますが、後半も大事です!
もちろん「海外出張でいなくなる」など、そういった話は除外しますよ。
「忙しい」、「体調が悪い」といった理由のときはNGだということです。
これまでの成功者の皆さん。そして、僕自身や友人の話。どれを取っても、
ちゃんとした交際の場合、10日以上 会えないのは記憶にありません。
やはり、「会う頻度」と「会えない日がない」というのは大事なのです。
あと、この話を膨らませますと、「交際がうまくいっている」の判断基準は、
2泊3日や、3泊4日などの長いお泊りが普通にある、です! ←月に数回
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご相談事例で「私は交際がうまくいっていると思っていました」という話が
時々あり、その多くは判断基準がズレている……という話が過去にありました。
こういう場合、今までの交際があまりにひどく、例えば、週1回会えている
だけで「うまくいっている」と思い込むことが多いです。
仮にこれ、週に1.5回会えていても「うまくいっている」とは言えません。
それは、「ちゃんと交際できている、というライン」に入っているだけで、
まだまだ上があるわけです。
「うまくいっている」とは、100点満点で、80点以上のことを言うのです☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そういう意識で頑張ることが、結婚に繋がる交際の礎になるでしょう。
他にも、「向き合ってくれている」と判断できる事例をあげますと、
・イベントにちゃんと会える人 ←誕生日やバレンタイン、クリスマスなど
・「ありがとう法」をしたときに、「行動かモノ」でお返しをしてくれる人
があげられます。
そして、つい先日、強く感じたのが、
「“自分が大事だと思っている話”を誠実に聞いてくれて、
同じ姿勢で返事をしてくれる人」
だったのです。
◆ 「優先してくれる」ことは、とても大きい ◆
- 関連記事
-
- ]●PREMIUM No.616 Yahoo! パートナー、出会い実践レポート/相手の心理を読んでみよう&事例報告、他計4つ (2014/09/23)
- ●PREMIUM No.615 向き合ってくれる人&まともな人/説明力を身につけよう!他計4つ (2014/09/16)
- ●PREMIUM No.614 【特大号】結婚紹介所、ファーストレポート!他計3つ (2014/09/09)